今回は札幌金漁会第4回例会で、バスは林フィッシングクラブさんとの合同運行です。釣り場範囲は庶野港~十勝港で両会合わせて27名(HFC12名+札幌金漁15名)での出発です。バス代の高騰で、なかなか行けない範囲での大会にテンション上がりっぱなしでしたが結果は完敗!BXの竿でハゴちゃんを釣る、ハゴトコマスターの称号を与えられました(涙)おまけに、「慌ただしい」、「貧果」という二重苦により、写真撮影という概念が頭から飛んでいました(涙)◆出発進行◆今回は距離が遠いため、運転手さんの休憩時間を考え、いつもより早い19:30出発で終了時間が10:30までとなりました。予想では、バスは時間通りに来ると思っていたのですが、なんと19:00には林フィッシングクラブのメンバーを載せて到着しました。早!うちのメンバーがまだ3人来てい...札幌金漁会第4回例会ヨシゾーには釣れない
7月最初の釣行は、年に数回合同でバスに乗っている札幌潮鱗会さんのバスに乗せてもらいました。釣り場範囲は旭港~えりも岬港です。【出発進行】以前から、札幌潮鱗会のKBさん、OKさんに参加を表名していたヨシゾー。ヨシゾーの所属する札幌金漁会のFTさんからのお誘いもあり、前回消化不良気味だった第6降り口へ再挑戦する予定でした。しかし、6月30日の早朝、嫁さんからの一言で状況は一変!せめてもの罪滅ぼし?ん?今更どうでも良い感じなのですが・・・・。午前中は庭の草木や畑の手入れ、昼からは"なんじゃこの暑さ?”って感じの炎天下にも関わらず、ハスカップ狩りで約1.3kgの実を収穫。この時点で少々お疲れモードに突入。おまけに天気予報はいつの間にか雨予報に変わっていたので、第6降り口は危険と判断して封印することに。なので、気軽に行け...札幌潮鱗会に参加タカノハキタ~!
「ブログリーダー」を活用して、ヨシゾーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。