chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「洋食のエース」@三宮 フィッシュフライとチキンカツ

    大阪人にとって神戸が羨ましいなと思うのは、大阪では死滅しつつある「大衆洋食」というジャンルが健在で、未だに新しい店が絶え間なくオープンしている事です。 こちらは三宮センタープラザの西館地下に、2年前にオープンしたお店。 ずっと気になってはい

  • 「立ち鮨ひでぞう」@難波 ハイレベルなシャリコマ寿司がお手軽に

    先日、立ち飲みで楽しませていただいた株式会社ひでぞうグループが展開する、立ち食い形態の寿司屋があると聞いて、難波にやって来ました。 場所はいつもの裏なんばではなく、千日前通と道頓堀の間、雑居ビルの1階にあります。 寿司以外にも一品料理がいく

  • 餃子(チャオズ)@門真 超絶爆盛な鶏の唐揚げ

    とある土曜日、嫁さんは仕事で子供はライブに行くとかで1人での晩飯。 何となく唐揚げが食べたい気分だったので、数年前に潰れたスーパー「生活創造館As」の向かいにある、「餃子(チャオズ)」という中華料理屋に行ってみました。 中国残留孤児を引き受

  • 「洋食キッチン基」@河内永和 玉ねぎと肉の出汁が効いた正統派カレー

    近鉄河内永和駅からすぐ西に行った場所にある、「洋食キッチン基」さん。 以前に組み合わせ無限なサービスランチを食べたのですが、カレーにも自信がある様子だったので、また再訪してきました。 相変わらずお店は雑然とした雰囲気。店の入り口には大量の市

  • 2023/11/26(日)南インド・ベジタリアン料理を食べる会「グルコバ90」募集開始!

    秋はいったいどこ行ったのかというぐらい、猛残暑から一気に肌寒くなった11月、カレーリーフ食べ納めのベジタリアン・ミールスを作ります! 世の中はウィズコロナへと切り替わりつつある状況ですが、グルコバでは皆様の安全のため、以下のようなガイドライ

  • 株主優待で牛すき鍋膳2023@吉野家

    今年も恒例の牛すき鍋膳の季節がやって来ました。というわけで、早速吉野家へレッツゴー! 昨年は牛すき鍋膳が税抜き698円、今年は716円と順調に値上げ。まあ時代の流れですからしゃあないですな。 内容的には、牛肉、白菜、玉ねぎ、白ネギ、ニンジン

  • 「豚々」@蒲生四丁目 町中華のエビ天ぷらと春巻き

    こちらは蒲生四丁目交差点から少し西に入った脇道にある町中華。 ちょうど自転車の通勤路にあって、以前から気になっていた店なのですが、ふと気が向いてサク飲みしてみようかと立ち寄ってみました。 表のガラスはスモークがかかっていて中が暗そうに見えま

  • 「立呑み 晩杯屋」@大阪駅前第4ビル店 株主優待券を使い切り

    12月に、トリドールホールディングスの株主優待券が届くので、残りを使い切りに晩杯屋までやって来ました。 ホームの大阪駅前第3ビル店に寄ってみると、満員で入れそうに無かったので、隣の第4ビル店に移動。何故か平均的にこちらのほうが空いているんで

  • 「とん正」@堺筋本町 とんかつはこういうのでいいんだよ

    今の仕事場に勤め始めて間もない時期に、何度か通ってお気に入りになっていたとんかつ屋「とん正」さん。 今の場所に移転してからはずっとご無沙汰で、最近は昼飯をたらふく食べてしまうと胃もたれがするお年頃になってしまったので、なかなか揚げ物系の店に

  • 「うらしま」@紀の川市 営業はたった2時間、幻の和歌山ラーメン

    先日、「しま彰」で超濃厚な和歌山ラーメンをいただいて、これは是非修行先も行かねばなるまいと思いたち、再び和歌山まで足を伸ばしてきました。 場所が紀の川市の国道24号沿い、営業時間は昼の11時からたったの2時間というハードルの高さとあって、今

  • 「魚屋ひでぞう 立ち呑み店」@難波 今やすっかり裏なんばの顔

    この日は、目当てにしていた店が満員だったので、久々に「魚屋ひでぞう 立ち呑み店」を覗いてみたら、幸いにもカウンターに少しだけ空きがありました。 何が表なのか未だに良く分かってないですが、この近辺が「裏なんば」と呼ばれるきっかけの1つである事

  • 「天天,有」@住之江 代替わりして味が変わった?

    昨年末に店主のオヤジさんが病気のため休業、結局そのまま2月になって亡くなられたようで、このまま閉店かと思いきや親族が継いで3月から復活された「天天,有」@住之江。 代替わりしても人気は相変わらずのようで、開店10分前にはもうこんな状態。なん

  • ロイヤルアスコットのスコーンとクロテッドクリーム@阪急百貨店 英国フェア2023

    日曜日の法事の帰りにふと何気なしに阪急百貨店へ寄ってみたら、たまたま英国フェアが開催中だったので覗いてみました。 フィッシュ・アンド・チップスの店とかどこも大行列で、イギリス+催事価格で結構なお値段ばっかり、ざっと眺めて帰ろうかと思っていた

  • 「洋食ビストロ Awano」@堺筋本町 フワフワジューシーなミンチカツ

    このお店も仕事場の近所にありながら、これまでずっと訪問してなかったお店。 ちょっとオッサン1人が入るには小洒落た雰囲気なのと、値段が普段のランチ使いには少々お高めなので、なかなか踏ん切りがつかなかったんですよね。 意を決して入ってみると、厨

  • 「かすみや片町」@大阪城北詰 今年初のさんまを堪能

    タケノコや松茸など、1年に1度は味わっておきたい季節の食べ物の1つにサンマがあります。 しかし近年は乱獲と気候変動の煽りを受けて不漁が常態化、今年もなかなか市場に出回ってこなくて、たまにスーパーで見かけても1尾250円とか値段がついていたり

  • 「第一旭 関目店」これぞ下品なアキラ系ラーメン

    天理の豚菜館で上品なアキラ系を食べたら、やはり下品なアキラ系を代表する「第一旭 関目店」にも行っとかないかんでしょう。 ずっと地元の人だけしか行かない知られざる名店だったのですが、最近はYoutubeなどにも取り上げられているようで、どんど

  • 「SAVOY(サヴォイ)」@三宮 いっとっ亭のカレーと食べ比べ

    この日は、本当は別の洋食店目当てに神戸まで来たのですが、開店前に30人ぐらいの行列を目撃して断念・・・別の店はと見れば臨時休業。 仕方なく三宮センター街をウロウロしていたところ、いつもなら行列が出来ているカレーの人気店「SAVOY」に待ち客

  • トリドールの株主優待で「晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」

    12月に、またトリドールホールディングスの株主優待券が届くので、晩杯屋の大阪駅前第4ビル店で消費活動~。 自分のホームは第3ビルのほうなんですが、この日は用事で結構歩いていたので、阪神百貨店から第4ビルに来たところで力尽きてしまいました(笑

  • 京阪百貨店の催事で「トイ・ボックス」@三ノ輪が再び

    今週から開催されている、京阪百貨店守口店の催事「秋の全国うまいもの大会」。 そのイートインに、ミシュラン東京のビブグルマンにずっと選ばれ続けているラーメンの名店「トイ・ボックス」が3年ぶりにやって来たので、開店時間に合わせてやって来ました。

  • 株主優待でビリーハンバーグランチ@ブロンコビリー東大阪菱江店

    100株を購入すると、半期に1度2000円分の株主優待券が送られてくるブロンコビリー。 せっかくコロナ禍が明けて(実際には明けてませんが)株価が突き抜けたかと思ったのに、9月の調整局面でまた購入価格に近づいてしまいました・・・まあ食事代だけ

  • 「豚菜館」@天理 肉の旨味が突き抜けるアキラ系ラーメン

    ここ最近は、何故か昔ながらのラーメンが食べたいマイブームがやって来まして、この日も別の意識高い系ラーメン屋に行く予定だったのですが、欲望に抗えず久々に天理の名店にやって来ました。 店は相変わらずの人気で、駐車場が満杯で外待ちが数人。でも10

  • バウラーナー・オクトーバーフェストビア@阪急百貨店

    先週末、たまたま阪急百貨店に立ち寄ってみたら、地下2Fにあるワールドクラフトビールバーで「オクトーバーフェスト」と称して、ドイツのオクトーバーフェストで出されているビールを売っているのを発見。 カウンターもオクトーバーフェスト仕様に飾り付け

  • 「天下一品の日 2023」@四條畷店 今年も無料クーポンゲット!

    毎年恒例、10月1日は「天下一品の日」と称して、天下一品全店でラーメン1杯につき無料クーポンが1枚プレゼントされるキャンペーンが開催されます。 今年はちょうど日曜日だったので、昨年に引き続き自宅から近場にある四條畷店へ行ってきました。 昼は

  • 「すいたや」@堺筋本町 意外にもストレートなオムライス

    最近、朝晩が涼しくなって10月に入ってからようやく秋が来た感がありますな。でも料理の写真は、まだまだ猛烈な残暑真っ只中のものが残ってます。先日、ラーメン半チャンセットをいただいた、仕事場の近所にある中華料理「すいたや」。そのメニューの中にオ

  • 「豚と茄子の辛味噌炒め定食」@松屋

    最近というか、ここ数年はウナギ以外は原価をケチってそうなあまりパッとしない限定メニューが続いている松屋。おかげで株主優待券がなかなか減らなくて困っているのですが、「豚と茄子の辛味噌炒め定食」という回鍋肉の二番煎じメニューが提供、これならそん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばやしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばやしさん
ブログタイトル
B級的・大阪グルメ生活
フォロー
B級的・大阪グルメ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用