製作:2025年 米国 上映時間:129分 監督:ジェームズ・ガン 半年ものあいだ心待ちにしていたスーパーマンの新作が、ついに公開された。スーパーマン命のファンとしては...
2025年7月
製作:2025年 米国 上映時間:129分 監督:ジェームズ・ガン 半年ものあいだ心待ちにしていたスーパーマンの新作が、ついに公開された。スーパーマン命のファンとしては...
著者:里見蘭 はじめてこの本を手にしたときは度肝を抜かれた。なにせ二段組で600頁もある巨大な分厚い本だったからである。もしこれを文庫本にしたら、たぶん5冊を超えてしまうだろう。それに内容は裁判の話なので法律用語や条文が飛び交うのだ。二週間の約束で図...
製作:1962年 米国 上映時間:123分 監督:ジョン・フォード まだ小学生だった頃、課外授業の一環で渋谷の映画館に足を運び、初めて本作を観た記憶がある。物語の細部はすでに朧げだが、ただ一つ、あの結末――「リバティ・バランスを射った男」が、実は誰で...
著者:平野啓一郎 著者の平野啓一郎は、妻夫木聡、安藤サクラ主演で映画化された『ある男』の原作者でもある。『ある男』は奇妙でミステリアスな展開でありながら、家族や差別問題などの現代的テーマで塗りつぶされていた。本作もそれに負けずに斬新なテーマを題材とし...
製作:2016年(日本)/上映時間:126分/監督:松山博昭 原作は石井あゆみによる同名マンガ。第57回小学館漫画賞(少年向け部門)を受賞し、「全国書店員が選んだおすす...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ケントさんをフォローしませんか?
製作:2025年 米国 上映時間:129分 監督:ジェームズ・ガン 半年ものあいだ心待ちにしていたスーパーマンの新作が、ついに公開された。スーパーマン命のファンとしては...
著者:里見蘭 はじめてこの本を手にしたときは度肝を抜かれた。なにせ二段組で600頁もある巨大な分厚い本だったからである。もしこれを文庫本にしたら、たぶん5冊を超えてしまうだろう。それに内容は裁判の話なので法律用語や条文が飛び交うのだ。二週間の約束で図...
製作:1962年 米国 上映時間:123分 監督:ジョン・フォード まだ小学生だった頃、課外授業の一環で渋谷の映画館に足を運び、初めて本作を観た記憶がある。物語の細部はすでに朧げだが、ただ一つ、あの結末――「リバティ・バランスを射った男」が、実は誰で...
著者:平野啓一郎 著者の平野啓一郎は、妻夫木聡、安藤サクラ主演で映画化された『ある男』の原作者でもある。『ある男』は奇妙でミステリアスな展開でありながら、家族や差別問題などの現代的テーマで塗りつぶされていた。本作もそれに負けずに斬新なテーマを題材とし...
製作:2016年(日本)/上映時間:126分/監督:松山博昭 原作は石井あゆみによる同名マンガ。第57回小学館漫画賞(少年向け部門)を受賞し、「全国書店員が選んだおすす...
著者:内館牧子 本書は、単なる相撲入門書でも大相撲観戦記でもない。もっとユニークな蘊蓄系エッセイと言えばよいのだろうか。 著者は作家・脚本家であり、10年にわたって横綱審議委員を務めた内館牧子氏。いわば“超スー女”である彼女は、若い頃には床山を志して...
製作:2008年 米国 上映時間:85分 監督:ベン・ロック タイトルの"エイリアン"につられてDVDを購入してしまった。もちろんB級作品であることは承知のうえだが、他の偽エイリアン作品に比...
著者:楡周平 本作は現代における医療システムの問題点と安楽死や尊厳死をテーマにした社会派小説でもあり、登場人物たちの心理的葛藤を綿密に描いた群像劇仕立てのミステリー小説とも言えなくもない。従って常に緊張感が漂い、読者は一瞬たりとも気を抜けないような状...
製作:1990年(アメリカ)|上映時間:119分|監督:ロバート・ゼメキス タイムトラベル映画の金字塔ともいえる超有名シリーズ、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』三部作の...
奇妙なタイトルそのままに、人間――それも美少年たちを蝶に見立てて殺害し、標本にするという狂気のストーリーなのだ。さらにその狂気は小説の中だけにとどまらず、ご丁寧に6ページにもわたる人間標本の口絵まで添えられているという念の入れようではないか。 湊かな...
原作:蔵石ヨウ 漫画:西木田景志 ルックスはそこそこだが、学力ゼロでスポーツ音痴のさえない男子高校生の青島等。学校一の美少女で学力抜群で水泳部のエースであり、かつ性格...
著者:久保 ミツロウ 著者は男のような名前だが、実は本名は久保美津子で、もうすぐ50歳のおばさんである。男性誌でマンガを連載するときに男性名に改名したらしい。確かに画風も男性的だし、テーマも色っぽいので黙っていれば男性と言っても誰も疑らないだろう。本...
漫画:よしづきくみち 女子高校生の応援団長が活躍する漫画といえば、久保ミツロウの『アゲイン!!』があるが、本作のほうが先に発表されているので、もしかすると本作をパクったのだろうか。そんなことはどうでもよいのだが、『アゲイン!!』が全12巻だったのに対...
著者:よしづきくみち サブタイトルが「タイムトラベル春日研究所」と記されているように、本作はタイムトラベル系のマンガである。ただタイムマシンで過去や未来に自由に跳び回るのではなく、春日市内に...
著者:五十嵐貴久 タイトルの「十字路」とは、神代小学校教諭の織川俊英が殺された自宅近くの交差点のことである。またタイトルにしたくらいだから、この交差点に犯人逃亡のヒントが込められているのだが、それはラストに明かされることになる。 さて本作では三つの...
製作:1986年 米国 上映時間:103分 監督:フランシス・フォード・コッポラ タイムトラベルファンのくせに、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と並ぶこの「タイムトラベ...
著者:米澤穂信 第166回直木賞受賞作品である。時は本能寺の変より4年前、舞台は織田信長に叛旗を翻した荒木村重が立て籠もる有岡城である。 秀吉に命ぜられ、頑固者の荒木村重を説得に訪れたのが黒田官兵衛だが、すでに村重の心は信長から離れて説得の甲斐もない...
製作:2009年 香港、米国 上映時間:95分 ジャンル:アニメ 原題は『Astro Boy』だが、まさしく米国版の鉄腕アトムであった。本作ではアトム誕生からロボットの人...
画:秋鹿さくら 過去に物理学者の都筑卓司がブルーバックスで著した『タイムマシンの話』をマンガ化したものである。そのご本家都筑卓司氏の『タイムマシンの話』はかなり昔に読んだことがあるのだが、かなり難解だったのでマ...
製作:2019年/日本/上映時間:125分/監督:中村義洋 あの有名な『忠臣蔵』を、まさかの「経費」という切り口から描いた異色の時代劇コメディ。これまで何度も映像化されて...
製作:2020年 イタリア 上映時間:83分 監督:シロ・ソレンティーノ イタリア映画と言えば恋愛ものとかヒューマンドラマしか頭に浮かばないため、本作のようなタイムトラベ...
製作:2018年 米国・英国・ドイツ 上映時間:100分 監督:アンドリュー・ニコル タイトルのANONとは「匿名」を意味するようだ。近未来が舞台なのだが、人の記憶が記録・...
製作:2014年 米国 上映時間:104分 監督:マデレイン・パクソン 私の大好きなタイムループ作品なのだが、「殺し合いの応酬が止めどなく続く」という荒唐無稽に狂気を加え...
製作:2021年 日本 上映時間:119分 監督:タカハタ秀太 最近になって佐藤正午の小説をよく読んでいるのだが、本作はまだ未読であった。従って小説より先に映画を観た訳であるが、正直言ってよ...
著者:宇江佐 真理 江戸から三日を要する山間の瀬田村で起こった「ある事件」が全ての発端であった。当時赤子であった庄屋の一人娘遊が、雷雨の夜に何者かにさらわれてしまうのである。だが彼女は峠で次兄の助次郎と出会い、15年振りに「おとこ姉様」あるいは「狼少女...
製作:2017年 日本 上映時間:106分 監督:中西健二 原作は赤城大空の同名ライトノベルである。高校3年生の篠原智は、バンド仲間の森山燐に思いを寄せていた。だが不治の病で病室で苦しんでい...
製作:2021年 米国 上映時間:99分 監督:イアン・サミュエルズ 高校生のマークはいつの日か、毎日同じ日を繰り返すタイムループにはまっていた。だから今日どこで何が起こ...
製作:2021年 米国 上映時間:100分 監督:ジョー・カーナハン 同じ日が何度も繰り返されるという「タイムループ映画」なのだが、本作はかなり派手なアクションシーンに染ま...
製作:2014年 米国・英国 上映時間:6分 監督:Devon Avery なんとたった6分間の超ショート映画である。舞台はとある公園のベンチだけ。登場人物は男女二人だけ...
著者:千早 茜 石見銀山で生きてゆく女性・ウメの生涯を描いた時代劇である。また時代背景は関ケ原の戦いの前後のようだ。 天才山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、喜兵衛から銀山の知識や未知の鉱脈のありかを授けられる。もともと夜目が利く彼女は、女だてらに坑道...
製作:2022年 日本 上映時間:121分 監督:石川慶 離婚して息子と一緒に故郷の宮崎に戻ってきた里枝(安藤サクラ)は、実家の文房具屋を手伝う中、思わず涙が溢れだしてし...
製作:2020年 米国 上映時間:150分 監督:クリストファー・ノーラン 突然ウクライナ・キーウのオペラハウスにおけるテロリストによる立て籠り事件が勃発するシーンから始...
製作:2022年 日本 上映時間:112分 監督:樋口真嗣 オープニングはウルトラマンというよりは、まさに「ウルトラQ」の世界だった。映像のほうは昭和時代にTVで放映されていた頃と比較すれば...
製作:2022年 日本 上映時間:93分 監督:Yuki Saito 原作は2010年に公開された櫻いいよのケータイ小説で、その後スターツ出版文庫として新装版が出版されている。 基本的には学...
毎週木曜の深夜に放映している日テレのテレビドラマである。 主人公の襷 未来は、感情に大きな起伏があると過去に戻る「リフレイン」を発症してしまう。それで少年の頃から人となるべく拘わらず、感情...
著者:薬丸 岳 本書は少年犯罪の加害者家族を描いたミステリー小説である。また本書は週刊現代に連載されたものを第1章、第2章として修正し、そこに第3章を加筆して単行本化されたという。そして第37回吉川英治文学新人賞を受賞し、さらにテレビドラマも放映され2...
製作:2012年 米国 上映時間:115分 監督:ダニエル・エスピノーサ デンゼル・ワシントン&ライアン・レイノルズのダブル主演で元CIAエージェントの逃亡劇を描くアクション映画であ...
製作:2021年 日本 上映時間:134分 監督:瀬々敬久 東日本大震災を背景にし、その9年後の被災者たちの生き方を描いたヒューマンミステリーである。主な配役は阿部寛、佐藤...
著者:佐藤正午 小説界の奇才・佐藤正午のデビュー作である。著者があとがきで「どんな小説家にも、一つだけ、アマチュアとして書いた小説がある。ないと始まらない」、「その小説が人目に触れ、本になるとデビュー作と呼ばれ、書いた人は小説家と呼ばれるようになる」...
製作:2000年 米国・中国 上映時間:120分 監督:アン・リー 中国・香港・台湾・アメリカ合衆国の合作による武俠映画で、中華圏で各映画賞を総なめしたほか、第73回アカデ...