chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道大好き兄ちゃんの写真館 https://tetudoudaisuki.blog.ss-blog.jp/

こんにちわ。急行みまさか81号です。関西に帰ってきました。いろいろと鉄道写真中心にアップします。

急行みまさか81号
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2006/11/07

arrow_drop_down
  • 伯備線のEF64貨物も・・・

    稼動機は2両? 64更新色が見られるのももうすぐ終わり? 2024.3.26 伯備線 備中広瀬-美袋 山間部の小駅を通過するEF64 2024.3.26 伯備線 新郷 最後の国鉄型特急381系がまもなくなくなるということで注目の伯備線 国鉄型機関車のEF64-1000の貨物が走ることでも知られている。 でもこの機関車も全検をやめてしまったので見られるのもあと数年 国鉄型機関車が最後まで残るのは伯備線かもしれないが・・・

  • キハ85系(KTR8500形)、去年は紀勢本線で今年は宮舞線でさくらと

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 JR東海のキハ85系は去年、引退した。 キハ85系、さくらと「南紀」最後の季節 2023.4.1 紀勢本線 栃原-川添 びっくりなことに、そのうちの4両が京都丹後鉄道に譲渡され、 うち2両がこの3月よりKTR8500形として運行されている。(残り2両は部品取り用) この4/14は丹後あかまつ号のダイヤで天橋立~西舞鶴を2往復した。 今現在土日に朝回送・夜普通列車で往復しているみたいなので、昼間に往復することは貴重である 遠くに「祝百周年記念」とあります 2024.4.14 京都丹後鉄道宮舞線 栗田 KTR8500形は末永く活躍してほしい では、また#59098;

  • 網干訓練とさくら

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 この4/4と4/9に網干訓練があったのだけど、 ちょうどさくらが咲いていたので、 さくらと一緒に撮影 客車は2日ともサロンカーなにわ さくらと一緒に撮るのは場所によっては難しい・・ 2024.4.4 東海道本線 立花-甲子園口 ばっちりの季節でした。 2024.4.9 東海道本線 元町-神戸 12系の登板はもうないのか? では、また#58943;

  • 今年もさくらと「さくら」撮れました・・阪急

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 今年もさくらシーズン突入しました。 例年より遅いさくらの開花でありましたが、 地元では満開になっております。 阪急では早いうち(3月初めより)から去年と同じHMが出ていましたが、 さくらの満開が遅かったので、HMの取り外しが出てきております。 今日(4/7)は1編成しか走っていませんでした。(昔、さくらの満開前に期限切れだったのか付いていたHM全編成はずした時があった) 武庫之荘界隈、同業者多し、見物客多し 以上2点 2024.4.7 阪急神戸線 塚口⇔武庫之荘 明日(4/8)には全編成取り外し? おまけ 仁川からの臨時急行(通称 馬急)が運行されていました。 今日はG1の桜花賞です 2024.4.7 阪急神戸線 武庫之荘-塚口 では、また#59128;

  • 能勢電になんで三ツ矢サイダーのHMが・・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 「三ツ矢サイダーは140年」というHMが能勢電の車両に掲示されている。 なんで能勢電が三ツ矢サイダーの宣伝をしているのか? 単なるお金もらってというわけではない。 三ツ矢サイダーのルーツがここ平野にあり、今から140年前に天然鉱泉水が発見され、「平野水」として売り出されたのが原点だとか。 詳細は是非ともググってちょうだい。 奥の方でさくらが咲いていた 2024.4.6 能勢電鉄妙見線 平野-一の鳥居 この撮った場所、以前は三ツ矢サイダーを製造していた平野鉱泉工場跡そばである。(三ツ矢サイダーの出荷も能勢電が担当していた時もあったみたいだね) そしてこんな建物が・・・ 中には入れません。 2024.4.6 平野鉱泉工場跡 ちょっと前まではよく飲んでいたが、いまはサイダーはほとんど飲んでいな..

  • さくらシーズン到来・・・273系やくも公式試運転

    さくらシーズンに273系をここで撮れることはもうないだろう 2024.4.4 東海道本線 茨木-千里丘 4/4、273系8両(Y7+Y8)の新車公式試運転が行われた 岡山で「やくも」に充当されるようになると、大阪なんでよっぽどに事がない限り来なくなる このシーンもいずれは貴重なシーンとなるはず

  • 少しうれしいことと残念なこと・・北大阪急行・阪急

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 3/23、北大阪急行電鉄が念願の千里中央から箕面萱野まで延伸開業しました。 その当日は行けなかったが、今日(4/1)箕面萱野まで行ってきました。 新線開業してもまだ無くなっていません 初代ポールスター8000形 2024.4.1 北大阪急行南北線延伸線 箕面萱野付近 前後でデザインが使う開業HMです。メトロ車にも一部付いています 新線の新しい雰囲気を堪能してきました(箕面萱野あたりはな~んも無かったらしいが、駅そばに巨大なキューズモールやマンションが出来たので地価が高騰しているらしい・・) そして、大阪メトロ西中島南方と阪急京都線で南方で乗り換えられるので、南方駅に行くと・・ 何かがない・・・ あの古い看板がない・・・ 思わず見回してみた。 昭和そのものの雰囲気が味わえたので残念だ..

  • 今年度で終わり?残り1編成になった阪神青胴車

    阪神青胴車は地下も走ります 2024.3.30 阪神神戸高速線 西元町 なんか昔に2023年度で阪神青胴車(5001形)は終わりますと言っていなかった? 今日は年度末1日前の3/30 阪神青胴車は動いていた。 明日は偶然にもセンバツ決勝戦であり年度末 動くとしては明日まで? ここの高架線は結構古いです 2024.3.30 阪神本線 住吉付近 明日は仕事なので行けませんので、 もしかしたらこれが最後かもね・・・ では、また#59065;?

  • 381系パノラマ車がもうすぐなくなるので・・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 この4/6に381系やくものパノラマ車の運行が終了します。 でも、パノラマ車はやくもだけではない・・・ 以前はくろしおにもあった。 でも元祖はしなの! 381系は名古屋~長野を結ぶ「しなの」から始まりました。(大阪「しなの」もありました) 381系パノラマの元祖は「しなの」です 最末期にはものすごい人気あった? 2005.10.10 中央本線 落合川-坂下 それより少し後になってスーパーくろしお号とスーパーやくも用にパノラマ車が作られた (スーパーくろしお色のパノラマ車の写真は撮っていなかったみたい・・) 後年はくろしお色に統一されました・・ 2015.2.25 紀勢本線 岩代-南部 そして「やくも」のパノラマ車です。 もともと2両しか改造されなかったみたい・・ 最終的に..

  • 今日(3/25)の網干訓練はDD51+大サロ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 今日(3/25)は網干訓練がありましたが、 牽引していたのはなんと 大サロことサロンカーなにわでありました 12系は今回は他で1両使われているためなのか それとも他の理由か知らないけど・・・ 半信半疑ではありましたが、まさか本当に・・ やっぱり車内灯点いた方がいい・・ 2024.3.25 東海道本線 立花⇔尼崎 何とも豪華な訓練列車だこと・・・ では、また#59130;

  • 2024年に入って撮った甲種輸送・新車試運転をアップ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 2024年に入って撮った甲種輸送・新車試運転をアップします。 例により出し損ねた分であります。 「泉北高速鉄道」としての甲種はこれが最後? 泉北高速鉄道は2025年早期に南海に吸収合併されるみたいです 2024.2.14 城東貨物線 神崎川(信)-吹田 273系やくもの公式試運転です。5月まで新車が出てきます 2024.2.28 東海道本線 高槻-摂津富田 京都鉄道博物館から写した横浜市交通局4000形甲種です 2024.3.8 東海道本線 京都貨物(タ) この日が最初で最後の207系とのコラボ EF510-308号甲種 2024.3.11 山陽本線 須磨 では、また#59101;

  • この中には4つの100周年があります・・阪神・山陽

    100周年づくしです 2024.3.20 阪神本線 大物付近 この18日より甲子園で選抜高校野球大会が開催されております。 例年により直通特急・特急に副票が掲示されています。 ただ、今年は、 センバツ100年 甲子園球場100年 と二つの100周年が重なって特別副票となっております。 でもこの山陽電車の直通特急には、 あともう二つ プラネタリウム100周年(あの明石の天文台のプラネタリウムはドイツのカールツアイツ製・・写真撮っている人なら分かると思うが・・) 明石姫路間開業100周年 と4つの100年が見られる 特別副票のアップです 2024.3.20 阪神特別副票 こんなけ100年をお祝いしているのも珍しいのでは?

  • 大阪メトロ20系、今日(3/20)がラストラン・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 なんか古臭い顔をしている大阪メトロ20系 でも登場は1984年(昭和59年)なんだよな・・・ 阪神8000系と同期みたいね(初期型8523Fだけは顔がちがう・・) 中央線と谷町線で走っていたみたいだが、後に中央線に集中させて、この大阪・関西万博に向けて中央線は新車(400系(宇宙船)と30000A系)に入替することになった よく考えるともう40年だもんな・・・ まずは最末期の普通に運用されていた姿を・・ 大阪湾の運河と交差して走る姿も見納め・・ 2024.1.16 大阪メトロ中央線 大阪港-朝潮橋 阪神高速に囲まれています 2024.1.18 大阪メトロ中央線 九条-弁天町 1月下旬から公募デザイン(デザインする権利を買うみたいなもの)のHMが走っていたが、撮り損ねていつの間にか終わったので、 ..

  • いよいよEF65の運用が貴重になってきた・・・

    EF65、12系ともに貴重です 2024.3.13 北方貨物線 塚本(信)-宮原(操) 現在EF65(1000・2000番台)はJR西日本・東日本・貨物に所属しているが、 JR東日本の分に関してはチキ工臨がキヤに代わったのでほとんど稼働していないらしい・・・ JR西日本の分に関しては未だにチキやホキ工臨、機関車や客車回送などで稼働は多い方だ JR貨物機に関して、今度のダイヤ改正では関東運用のほとんどがなくなり、残るの関西・四国運用の5086/5087レ・74/75レのみとなってしまった。 この運用、最後まで残るとは・・・ 2024.3.11 東海道本線 立花-甲子園口 関西・四国運用もこの秋までとのうわさもありますが・・・ 今季はマメに記録したいですね・・・ では、また#59141;

  • 近鉄最古参の特急16000系Y8+Y51、定期列車から撤退するそうな

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 近鉄でも最古参であり、狭軌用の汎用特急車である16000系 4両編成であるY8+Y51編成が定期運用から撤退することになった。 そのラストである団体列車に充当されたのは3/15であったが、 私は仕事だったので、 3/9に充当する時刻を調べて、撮影に出かけた。 旧色時も合わせてアップします。 近鉄特急といえばコレというくらい刷り込まれていた塗色だが・・ 2016.9.11 近鉄吉野線 大阿太-福神 近鉄吉野線といえばここというくらいメジャーな所です。 2024.3.9 近鉄吉野線 吉野神宮-大和上市 Y8+Y51は定期列車では引退だが、さくらの時期の臨時特急には充当されるかもしれないし、 16000系はまだY7、Y9は残っているし、 譲渡先である大井川鐡道では旧色で1編成残っています。..

  • 惜別!金沢往復「サンダーバード」乗車記

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 「新幹線出来たら金沢行くのに乗り換えなあかんねんで」 3/15、金沢から敦賀まで北陸新幹線が延伸して大阪から金沢行くには直通運転がなくなり、絶対に敦賀で乗り換えが生じることになりました。 「それなら金沢まで直接行けるときに一度行ってみたいね」 こうして会社のおっちゃん連中3人は金沢に行くことになりました。 決行は3/2、私がチケット取り、大阪から「サンダーバード7号」の客人となりました。 乗ったら、乗車率は上々、京都発車時にはほぼ座席が埋まっていた。 「北陸新幹線必要か?」 そう感じさせますね・・・ この日のサンダーバード7号、北陸トンネルに入ったらすぐ、何故か減速して止まった。 「不具合がありましたので、点検するために今庄駅に止まります」 どうも敦賀発車直後の交直切り替え失敗?で不具合が生..

  • 「ロイヤルエクスプレス四国」実は撮ってました・・EF210編

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 もうこんな時代が来たんですね・・・ JR型機関車のEF210が電車とはいえ客車代行みたいなものを牽引するということを・・ これからはこんなことが増えるだろうね・・(JR九州「ななつ星」はDF200だ・・) 「ロイヤルエクスプレス四国」は高松でEF65からEF210へ牽引機変更でその日は琴平まで・・・ 讃岐地方らしい山並みをバックに 2024.2.16 予讃線 讃岐府中-鴨川 ちゃんと「SHEKOKU-SETOUCHI CRUISE TRAIN」と記入されている演出がニクイ 2024.2.16 予讃線 鴨川-八十場 土讃線内はパンタ片方しか上げていなかった・・ 2024.2.16 土讃線 多度津-金蔵寺 そして琴平でも・・・ 来年もこのようなシーンが見られるか? ロイヤルエクスプ..

  • 117系改と117初期車が一堂に・・京都鉄道博物館

    117系がこんなに変わるなんてだれが想像できた? 2024.3.8 京都鉄道博物館 3/7より京都鉄道博物館では117系改と収蔵されたクハ117-1が並んで展示されています。 117系が寝台電車に改造されて最後まで残るなんでだれが想像できた? まあ国鉄時代では考えらえなかったでしょうな。 JR発足直後くらい、117系新快速がバリバリ走っていた頃 1988.10.10 東海道本線 神足(現長岡京)-山崎 早朝、117系改「銀河」が帰ってきたところをパチリ 2023.7.30 東海道本線 立花-尼崎 私個人としては117系「新快速」が復活してほしかったです では、また#59118;

  • 「ロイヤルエクスプレス四国」実は撮ってました・・EF65編

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 1月末から3月初めにかけて金~月に超豪華列車によるツアーが毎週行われていた。 普段は伊豆を走っている?(北海道も走る?)「ロイヤルエクスプレス」が四国を走った 実は「ロイヤルエクスプレス」は伊豆急2100系で電車である。 四国も電化区間しか走っていなかったが四国の極小トンネルが通過できないために機関車牽引となったことである。 趣味的には「電車」を「機関車」が引っ張るとの事で・・・ そしてEF65とEF210が引っ張る姿を見られるのは金曜日しかない(月曜日も見られたがEF65牽引はほんのわずかな区間)ので2/16に行った(休み取りました・・) 今回はEF65が牽引している写真です。 まずは岡山側で撮影 ここは同業者がたくさん・・・ 2024.2.16 瀬戸大橋線 備中箕島-早島 四国側でここも有名..

  • 伊勢志摩ライナーはもう30周年・・・近鉄

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 伊勢志摩ライナーが登場した当時、近鉄がこんな特急出すかとインパクトはかなりありました。 今でも室内の座席の快適さは他社と比べてもまったくひけをとりません(さらに豪華にしたのがしまかぜ) その伊勢志摩ライナーが30周年とは・・・ 側面にステッカーを先頭車両だけに貼っています。 赤色は通称「伊勢エビライナー」と呼ばれている? 2024.3.9 近鉄大阪線 安堂-河内国分 近鉄大阪線は大幹線のくせに急こう配です 33.3‰ってあの奥羽本線の板谷峠と同じくらい(今は新幹線でらくらくだが・・) 2024.3.9 近鉄大阪線 大和高田-松塚 このステッカーは片側しかないので撮影時は要注意・・・ では、また#59122;

  • 今日は主役、DE10・・・京都鉄道博物館

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 いつもは脇役のしぶい演技をする役者さんのような梅小路のDE10 この日はD51-200の車庫への押し込みに一役買っていた 2023.10.31 京都鉄道博物館 3/7~3/12まで12系がスチーム号の客車になるとのイベントが開催されている。 今日(3/8)はDE10がスチーム号の牽引機になると出ていた。(DLはスチームで動くのではなくエンジンで動く 正確にはDLエンジン号?) DE10も数が少なくなっておりこれはこれで貴重な体験・・・ 12系も最近はこの時しかお客を乗せません・・・ というわけで、京都鉄道博物館へ行ってきました。 京都タワーバックです いつもは脇役、今日は注目の的 今日は回転していました・・・ どっかで見たことがありそうなシーンですね・・・ 以上4点 ..

  • 2/28に撮れたDD51の写真

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 2/28 この日はネタも多かった 273系やくも新型公式試運転やEF510-300番台の川崎車両新車出場やDD51+12系の米原訓練やなんやら・・ 今回は2/28のDD51が写っている写真をアップ ちなみにEF510の川崎車両出場は行けず・・・ 京都鉄博から亀山へのお茶の京都トレイン返却回送を撮る 2024.2.28 東海道本線 摂津富田-JR総持寺 米原訓練も載せておきます 2024.2.28 東海道本線 高槻-摂津富田 では、また#59009;

  • 東海道・山陽本線でとうとう221系を見るのが難しくなったみたい

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 もともと網干の221系は、奈良の201系の淘汰を目的として網干に新型の225系を入れる代わりに221系を奈良に転属させることをやっていた。 この2月、221系の転属が加速しており、既に網干には2編成ぐらししか残っていないみたい。 当然東海道・山陽本線で営業中の221系が激減しており、以前は見られた221系12両(6+6両)は見納めになったみたいである。 今日(2/28)も東海道・山陽本線で221系を見かけたのは1回くらいだ 同業者が221系を撮ろうとしていたので一緒に撮っておいた221系12両。すぐに見られなくなるとは 2024.2.14 東海道本線 千里丘-岸辺 次のダイヤ改正では221系の運用は1運用でも残っているのか? 2024.2.28 東海道本線 摂津富田-JR総持寺 今後、東海道・山陽本線で22..

  • チョコレートバックの所でDE10回送を撮るが・・

    かぶったものももうすぐここでは走らなくなる・・ 2024.2.19 東海道本線 高槻-摂津富田 高槻と摂津富田の間に明治のチョコレート工場があり その宣伝で線路に沿ってでっかいチョコレートが置いてある もちろん食えない。 短編成で撮るとどうなるのかなと思い 行くと、全部チョコレートバックだと車両の半分しか入らない・・・ 通過時刻になって実際撮ってみると、 221系もバックに加わってしまった・・・

  • 阪堺モ161号を撮影・・・その3 もうすぐ消える?

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 阪堺モ161形は現在3両(161・162・164号)が稼働中である(別に166号が休車中) 3両とも1928年(昭和3年)生まれなのでもうすぐ100年なのだが(何とかもってほしい) それまでに激変している風景もあるみたいです・・・ 161号よりは新しい建物であるが、やっている様子もなくすぐにでもなくなりそう・・ 2024.1.28 阪堺阪堺線 御陵前-東湊 この区間、近年中に移設予定であります。 2024.1.16 阪堺阪堺線 船尾-浜寺駅前 2月もちょくちょくモ161形が通常運用で運行していたが、さすがに最近は運行していないみたい・・・ このシリーズは終わりです。 では、また#59009;

  • 阪神青胴車(5001形)、このまま引退?

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 もともと2023年度末までに全車引退か?といわれていた阪神青胴車こと5001形 現在は2編成が残っている。 つい最近、「5001形さよならイベント」として尼崎車庫で撮影会をやったらしいが・・(参加費が15001円のわりには大したことない・不満の残る撮影会だったらしいが・・) その後はあまり5001形の走っている姿を見かけていないらしい・・・ 優勝HMが付く直前の素の5001形です さてこの姿がまた撮れるのでしょうか? 2023.8.23 阪神本線 香櫨園-打出 日本一HMがもうすぐ外れるので撮ったのだが・・ 2024.1.30 阪神本線 姫島-淀川 このまま走らないで引退・・というのはちょっと惜しいなあ・・ では、また#59136;

  • 381系のパノラマは4月5日まで

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 381系「やくも」はダイヤ改正日ではなく4/6より15往復のうち6往復が273系になるが、 現在2両しかない先頭車のパノラマ車の定期での見納めは4/5との事 2両のパノラマのうち1両はゆったりやくも色、1両はスーパーやくも色(紫)である 井倉俯瞰です やっているかやっていないかわからない施設のそばにあります 2023.2.24 伯備線 広石(信)-井倉 もともと中間グリーン車からの改造みたいですね・・ 2024.2.15 伯備線 倉敷-清音 最後の国鉄型らしい(185系は少しはずれるか・・)車両なので今も伯備線界隈は鉄ちゃんで湧いてきそうです・・ では、また#59063;

  • 阪堺モ161形を撮影・・その2 考えさせられる路線

    こん〇〇わ、みまさか81号です 阪堺沿線は、 他と違っていろいろな顔をもっているところを通ってきます。 無許可なら落書きだが、許可されたらアートに変身 最近阪堺の停留所がアート化しているらしい 2024.1.28 阪堺阪堺線 新今宮駅前 「大日本は神国なり」とある ある種の方々は喜ぶと思いますが・・ 2024.1.21 阪堺阪堺線 天神の森-東玉出 歴史的にも(車両もそうだが)地域的にも考えさせられますなあ・・ では、また#59028;→何をもっても平和が一番!

  • DD51+12系の訓練列車が絶賛運用中です・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 12系はもともと1970年の万博輸送を目的に臨時・団体用として製造されたが・・ 大阪での次の万博が迎えようとしている54年後の2024年でもまだ走っています。 ただ、お客さまは乗せていませんが・・・(京都鉄博でしか乗せないだろうなあ・・) DD51も昭和を代表する機関車でありますが・・ 今回は直近の網干訓練・米原訓練から厳選4枚をアップ 明石海峡大橋のたもと舞子海上プロムナードから撮影 2024.2.9 山陽本線 垂水-舞子 臨時急行が神戸駅へ滑り込んできた? 2024.2.9 山陽本線 兵庫-神戸 阪急とJRに挟まれたところとは思えない感じ・・ 2024.2.13 東海道本線 長岡京-山崎 非電化時代末期の福知山線はDD51+12系だったので、このような感じだったのか・・ ただ観覧車..

  • 227系うらら、岡山で初撮影

    こん〇〇わ、みまさか81号です 2/15、16と岡山と香川へ行ってきました。 目的は違うのでありましたが・・・ この1月より岡山の227系の運用が増えてから、伯備線新見や山陽線姫路にも運用が広がったらしく・・ 将来的にはこの車両がこのあたりでは当たり前に見かけるのだろう・・・ まあ当地での初撮影ですのでアップしておきます。 この路線は昔SLでは有名な路線でした・・2024.2.15 伯備線 備中川面-方谷 瀬戸大橋線ではよく見られるらしいです 2024.2.16 瀬戸大橋線 備中箕島-早島 徐々に運用が増えていくみたいですね・・・ では、また#59101;

  • 初撮影の273系やくも

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 この4月から381系に代わり273系で運行される「やくも」 先日、新型やくもの試乗会が大阪駅で行われていたが、仕事で行けず・・ 新車試運転の撮影も行けず・・・ 2/13が初撮影となりました・・ 今日は試運転を兼ねた方転回送?らしい・・ 2024.2.13 東海道本線 甲南山手 折り返しは有名処で・・ 2024.2.13 東海道本線 山崎-島本 近車からの出場試運転を兼ねた回送は8両なので、機会あれば撮りたいが・・・ では、また#59101;

  • 271系、久しぶりに すっぴん?の車両を見る

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 大人の事情か知らないけど・・・ 現状では281系はるか号(271系を含む)の車両の全部がキティラッピングでありましたが・・ どれもキティラッピングなので見慣れてしまったが・・・ 2023.8.22 東海道本線 長岡京-山崎 2/4、ラッピングがはがされた素の281系はるかを見た・・ 久しぶりでかえって新鮮である・・ 2024.2.4 東海道本線 山崎-長岡京 はがされてからしばらく経っているので・・ ラッピングするときのロイヤリティは高価だからね・・・ では、また#59138;

  • 阪堺モ161形を撮影・・その1 1月の花と・・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 1/5~1月末まで連日阪堺では固定の運用でモ161形を走らせていました。 私は3回訪問しましたが、いずれも午後からの部で撮影しました。 よって、何回か分けてアップしていきたいと思います。 第一回目は1月の花 よく似た時期に山茶花と椿が咲くが、これは山茶花? 2024.1.12 阪堺上町線 松虫-東天下茶屋 これはアロエの花らしく、何年かに一度しか咲かないらしい・・ 2024.1.28 阪堺阪堺線 御陵前-東湊 実は撮ったのは3日間とも161号でありました・・・ では、また#59025;

  • 227系岡山車、新車回送を撮影

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 2/6、227系岡山車の公式試運転を兼ねた新車回送が行われました。 前回撮りに行ったときは見事にかぶり・・ 今回は50分ほど遅れてきました・・・ 今回は3両×2の6両編成 今後も増えていきます227系岡山車 以上2点 2024.2.6 東海道本線 尼崎-立花 次回の運用拡大はいつなんだろう・・・ では、また#59130;

  • 万博ラッピング・・京阪

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 2025年の関西・大阪万博のPRのために、大阪を走っているJRや私鉄各社では続々と万博ラッピングが出てきています。 全面ラッピングのところもあれば、部分ラッピングのところもあり そこのところは各社の対応が色濃く出ていますが・・・ さらに飛行機やバスもあるみたいで・・ 今回は京阪です。 京阪はやっと3000系のラッピングが出てきました・・・ 8000系のラッピング車は幕式なので表示が欠けません(^_-)-☆ 2023.12.9 京阪本線 西三荘 3000系のラッピング車が夕方の洛楽に入っていました 2024.2.4 京阪本線 淀-石清水八幡宮 万博ラッピングはおいおいアップしていきます。 では、また#59064;

  • 本州にいる銀釜もかっこいいね・・

    指差確認していました 2024.1.30 東海道本線 芦屋-さくら夙川 銀釜といえば、 昔はEF10、30など 今はEF81-300番台(303号しかないけど) 新しいのではEF510-300番台か・・ でも本州を走っている銀釜はEF510-509.510の2両しかない 1/30、岡山からの1086レの運用に付いていました。

  • 北海道の旅第四弾、このダイヤ改正で廃止の石勝線 滝ノ上駅

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 明けて2024年1月1日 私は札幌にいました。 札幌からレンタカーで小樽の三角市場に行きましたが、年中無休のはずが1日だけ休み・・・ リベンジしないと しょうがないから、倉庫街へ行きましたわ。 その後、石勝線の滝ノ上駅へ。 この日は快晴でしたが、道路はやはり凍結・・・ 正月からひっくり返っていた車もあったりして・・・ 飛ばしすぎやねん。 さて、滝ノ上駅では隣の新夕張行き普通列車も撮影。 この光景ももうすぐ見納め 折り返しは特急と交換する・・・ ここも信号所としては生き残ると思われるがこのアングルでは撮れなくなるね・・ あとは滝ノ上の駅名標など・・・ 住んでいるわが町では雪もめったに降らないし、つららなんて・・・ これであの夕張..

  • 阪神日本一ラッピングと副表・HMももうすぐおわり

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 阪神タイガーズの今年の始まりは例年どおり2/1のキャンプイン それにともない、去年の阪神日本一ラッピング、副表・HMも終わります。 今回は8000系と1000系の日本一ラッピング、5550系の副表をアップします。 なんば線の淀川橋梁、現在大規模工事中だが、完成時はここでは撮れなります 2023.12.9 阪神なんば線 伝法-福 今年も頼みますぞ、阪神タイガーズ 2023.12.23 阪神本線 尼崎付近 この色はこの編成だけ、青胴は残り2編成になってしまった 2024.1.30 阪神本線 姫島 阪神5001形、青胴はまたの機会にアップします。 では、また#58963;

  • 特急「おおぞら」高速通過!

    すばらしい天気だが、マイナス何度だった? 2024.1.1 石勝線 滝ノ上 正月1日、北海道の天気は快晴! 路面は凍結 キハ261系「おおぞら」が豪快に雪煙あげながら通過していく

  • 南海お銀と阪堺が・・・

    偶然にも・・ 2024.1.21 南海高野線 住吉東-帝塚山 長年鉄ちゃんやっていると、たまにこんなことがある。 南海お銀の運用をつかんで、 スタンバイしているいると、 まさか上も通過。 とっさの判断で撮影。

  • 北海道の旅第三弾 いつのまにか新色キハ261系「北斗」

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 去年12/31、この日は函館から札幌までレンタカーで移動したのだが・・・ やはり北海道、当然凍結路(私はほとんど運転していなかったが・・) 高速道路、地元の車はおかまいなしに飛ばす・・ 途中有名撮影地に寄ってもらった この時、雨が降っており、風強く、10分も立っていられないところにいたが・・ 2023.12.31 函館本線 落部-野田生 さて、遅い昼飯は長万部駅近くのかにめし 長万部駅近くに販売所兼工場があり、そこには「自由席」という看板があり、 中に入ると列車の座席が・・・ 調べると昔海峡線を走っていた50系の座席だとか・・ かにめしは普通にうまいぞ・・・ 次に撮影したところは海に近い駅、室蘭本線の北船岡 甲種以外でH100形は初撮影 新時代の北海道の交換風景ですね 2023..

  • 南海汐見橋線の2230系が・・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 こないだ、南海2230系の跡継ぎと思われる南海2000系が試運転で入線したらしく、 いよいよ、南海2230系も終わりに近づいていると思い、 少しだけ南海汐見橋線を撮りに行ってみました・・ 10月に撮った分も合わせてアップします。 ここも大阪市内ですが、人気がない・・・ 2024.1.16 南海高野線(汐見橋線) 芦原町-木津川 このあたりは、ほんま大阪の下町の雰囲気で結構いい 2023.10.10 南海高野線(汐見橋線) 西天下茶屋 ある日、突然、変わっているかもしれないね・・・ では、また#59009;

  • 北海道の旅第二弾 函館付近のキハ40

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 北海道の旅第二弾は函館付近のキハ40です。 実はこれを撮ったのは朝早くこそっと抜け出して一人で撮りに行きました(一駅区間だけ列車に乗って) 2025年のダイヤ改正でキハ40を撤退させると表明したJR北海道 最後まで残る区間だと思われるキハ40だと思われます。 道南いさいび鉄道のキハ40と合わせてどうぞ 北海道の非電化区間ならたいがいどこでも走っていたキハ40がもうすぐ過去のものに・・ 2023.12.31 函館本線 五稜郭付近 キハ40でも結構似合うね、国鉄急行色 2023.12.31 函館本線 函館-五稜郭 今度は最後に乗ってみたい気もする では、また#59139;

  • 今の時期だけの並び・・阪神日本一HMと近鉄万博ラッピング

    今年も阪神日本一なるか?それより万博出来るか? 2023.12.28 阪神本線 尼崎 たまたま阪神日本一HMと近鉄万博ラッピング(阪神もあるが・・・)がならび、 一枚の写真に納まったが・・ 今年も阪神が日本一になってほしいし・・ 大阪万博は2025年に開催間に合うか?というレベルやし、 貴重な瞬間かもね・・・

  • このあたりも貨物しか通らなくなるのか?・・五稜郭付近

    この風景も激変する? 2023.12.31 函館本線 五稜郭 函館本線函館から1駅目、五稜郭 バックの五稜郭車両所は去年3月31日に閉鎖してしまい JR北海道のキハ40は2025年のダイヤ改正で定期運行を停止するみたいで 道南いさりび鉄道自体も2026年以降は旅客運行が不透明な状態であり 函館本線函館から長万部自体も北海道新幹線札幌開業時に旅客営業やめてしまうかもしれない状態であり 将来はここでは貨物しか見られなくなることも考えられる。 そうなると通勤・通学だけでなく函館の観光にも影響すると思わるのだが・・・(新函館北斗~函館はどうする?)

  • 北海道の旅第一弾 久しぶりに函館市電を撮る

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 去年末から1日まで北海道に行ってきました。 正月から2日連続で世間ではいろいろありましたけど。 12/30、飛行機が降り立ったのは函館 短い時間でしたけど、函館市電を撮影・・・ 最近の路面電車はこんなもの出るんやね・・ 2023.12.30 函館市電 函館駅前付近 ササラ電車と530号は車庫の中でした。雪降っていなかったからね 2023.12.30 函館市電 駒場車庫 夜の函館もいいもんですね・・ 2023.12.30 函館市電 末広町-十字街 この車両が一番最新です。上には函館山が・・ 2023.12.30 函館市電 十字街付近 ミーハーな私は函館山から夜景眺めていました 2023.12.30 函館山夜景 次回へ続く・・・

  • 2024年の干支は辰年・・・阪急

    梅田は迎春準備ばっちしでした 2023.12.27 阪急神戸線 梅田 あけまして おめでとう ございます 本年もよろしくお願いします 実は年末年始、北海道へ行っておりました。 折を見つけて(一人ではない・おっさん二人)写真を撮っていますのでおいおいアップします。 その最後、千歳から飛行機が飛ぶ10分前、 石川県能登地域を中心とした北陸・信越地域で強い地震があり えらいことになっています。 飛行機は定刻に出て、定刻に着いて、私は何事もなく帰ってきましたが、 いつもの温和な正月ムードとはまた違った波乱の年の幕開けとなりそうです・・・

  • 野球に始まり、野球に終わり、いろいろあった1年・・・今年の総括2023

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 少し早いですが、今年の総括を始めます。 今年は、 ワールド・ベースボール・クラシックは日本が優勝し、 セリーグの優勝は阪神 パリーグの優勝はオリックス 日本一は阪神 アジアプロ野球チャンピオンの優勝は日本 関西は特に野球に始まり、野球に終わった一年でありました。 ちなみにサッカーJ1リーグ優勝はヴィッセル神戸でありました。 私としても良かった1年でありました・・・ そして、私の1年でありますが・・・ 生まれてはじめて病院に2週間ほど入院して手術しました。 病名はいいませんが、経過は良好であります。 そして年の初めよりやせました。(思ったよりは・・) 食事に気を付け、そして制限することが出来ました・・・ 昔みたいにバカみたいには食べられません。 そこだけは去..

  • JR西日本のDD51はまだまだバリバリ活躍中です

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 他の会社ではなくなってしまった、もしくは風前の灯となってしまったDD51 JR西日本では相も変わらず訓練するほど活躍中です。 この12月は3点ほど紹介していきたいと思います。 まずは折り返し機関車の付け替えが難しいところへ行ったのか吹田工臨のDD51。プッシュブル状態 2023.12.16 東海道本線 摂津富田-JR総持寺 今シーズンも始まりました網干訓練 単機2回?の後はいきなりDD51重連+12系 2023.12.18 東海道本線 西宮-さくら夙川 そして同じ日に米原訓練も 2023.12.18 東海道本線 京都 国鉄が色濃く残るDD51はまだまだ活躍します では、また#59126;

  • その差何年?・・・はるかとDD51

    令和生まれの271系と昭和生まれのDD51がひとつの画面に 2023.12.18 東海道本線 京都 271系は2019年生まれのまだまだ子供 DD51は1976年製で今年47年で鉄道車両としては長生な方 その差43年が一枚の写真に写っています。 現役の自動車や飛行機ではあり得るのだろうか・・・あまりないだろうなあ・・・

  • 2023年下半期に撮った甲種をアップ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 こんな形で申し訳ないですが、 2023年下半期に撮った甲種をアップします。 単にアップし損ねただけですが・・・ 横浜市交通局10000系中間車甲種 たしか増結用 2023.9.15 東海道本線 摂津富田付近 JR北海道H100形甲種 来年3月のダイヤ改正時に北海道のキハ40はだいぶ置き換えられるみたい 2023.9.25 東海道本線 山崎付近 これで打ち止めか? 東京メトロ2000系 2023.12.8 東海道本線 JR総持寺-摂津富田 では、また#59130;

  • 緑と赤で統一されている福通のブロックトレインをアップ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 最近、ブロックトレインが大はやりだが、 中でも緑と赤のコンテナで統一されている福通専用のブロックトレインがいい感じだ。 まずは11/3に撮ったもの 空の割合を少なくしました。ええ感じに出ています。 2023.11.3 東海道本線 瀬田-石山 そして12/16に撮ったもの この日は所定EF210だが代走でEF66が牽引 しかも1時間半以上遅れて・・・ 代走は珍しいのでは? 2023.12.16 おおさか東線 新大阪 では、また#59128;

  • 381系やくも、6月末までに定期運用が置き換えられるが一部残りそう・・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 12/15、2024年のダイヤ改正の内容が発表された。 その中で4/6よりまずは6往復273系に置き換わり、 その後6月末までには全15往復置き換えられるが・・・ ただその後の一部は381系で運行されるらしい(サンダーバード・しらさきの区間短縮で浮いた車両を転属させるのか?) 現在4色運行されているが、動向を含めて11/26撮った分をアップします ゆったりやくも色は最後まで残るみたい 2023.11.26 伯備線 伯耆大山-岸本 国鉄色は6月末までらしい サンライズ出雲との並び 2023.11.26 伯備線 江尾 紫の「スーパーやくも」は4/5まで 反対側はパノラマです 2023.11.26 伯備線 新郷-足立 緑は6月末まで 4両しか塗り替えていませんので混色が多いのでは 12月は4..

  • もう動くところは見れないのか?EF65更新色

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 一時期はJR貨物機といえば更新色といった時代もあり、 JR貨物所属の国鉄色がたった1機まで減ってしまった次期もあったが、 あっという間に更新色から国鉄色への塗り替えと更新色の廃車が進んで 今回短い期間に3両が相次いで大宮へ回送されために ついにEF65の更新色が途絶えたみたい 今回は更新色の特集を厳選4枚でアップします。 関西ではこの時期の貨物はEF65の0番台も多数走っていた 2002.8.17 東海道本線 甲南山手 E6系の甲種 貴重なものになりつつあります 2013.10.11 東海道本線 山崎 2101号機はクリームプレートの「ほぼ国鉄型」に戻されたが、既に落ちてしまったようだ 2016.3.3 城東貨物線 吹田-鴫野(当時) このからしが私が撮った最後の更新色みたいだ 2..

  • この日は貸切・・・南海お銀

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 12/9、この日南海お銀こと6001Fはクラブツーリズムの貸切でありました。 なんばからの出発を撮るべく朝から行ったのだが、送り込み回送の時刻がわからず、まあ直前だろうと考えるが、あまり直前すぎるのもと思い住吉東で待つも来ず。 再度乗って先頭でいると、来た 対向の車内から撮ったわりにはきれいに撮れた 2023.12.9 南海高野線 我孫子前付近 浅香山で降りて、今日は大和川橋梁で撮る クラブツーリズムのHMが付いていたみたい 2023.12.9 南海高野線 我孫子前-浅香山 南海お銀、シンプルでかっこいい・・・ では、また#59130;

  • 大手私鉄では考えられない2ドア車2000系ブツ8が走る・・・南海

    パンタも8個上げています 2023.12.9 南海高野線 我孫子前-浅香山 12/9はクラブツーリズムの団体で南海6001F(南海お銀)が使われていたが、 南海の2ドア車2両編成×4(ブツ8)が走っていた。 南海でも結構珍しい?みたいで、 居残りで撮影していた人多かったみたいです・・・

  • 丹後の海とくろまつの交換・・京都丹後鉄道

    くろまつと丹後の海との交換 2023.10.22 京都丹後鉄道宮福線 大江山口内宮 第三セクターでは自前で特急まで走らせている京都丹後鉄道 KTR8000・丹後の海が特急に使われている。 これでも一度リニューアルされている。 特別車同士、交換していった。

  • もみじと「もみじ」はかなわず、ミャクミャク?・・阪急

    もみじと「ミャクミャク」です 2023.12.4 阪急神戸線 武庫之荘-塚口 前にも話したと思うが、 阪急神戸線の武庫之荘沿線では、さくら並木が有名だが、1本だけもみじの木がある。 そこのもみじの紅葉がきれいになるのが遅く、きれいになったら「もみじ」看板がはずれる。 今年のもみじと「もみじ」はかないませんでした・・ 今年の「もみじ」HMはデザインが変更になっています・・・ 日が落ちる寸前に撮影です 2023.11.21 阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷-川西能勢口 では、また#59009;

  • この区間、来年3月に様変わりします・・北陸本線

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 来年3月のダイヤ改正で、北陸新幹線が敦賀まで延伸します。 今まで北陸本線を走っていた「サンダーバード」「しらさぎ」が敦賀止めとなり、敦賀~金沢は廃止となります。 11/25、サロンカーなにわ撮った後に「サンダーバード」「しらさぎ」を撮影しました。 バックの北陸新幹線が走る頃には、ここには特急は走らない 2023.11.25 北陸本線 王子保-南条 秋色の山をバックに走る「しらさぎ」 2023.11.25 北陸本線 湯尾-南条 このシーンも見納めだ 2023.11.25 北陸本線 南今庄付近 以前はもっと近づけたが、今はここまでしか行けない 2023.11.25 北陸本線 敦賀-南今庄 このあたり、雪がよく降るので、今度は雪のシーンか? では、また#59063;

  • 秋色の風景・・・桃山台付近

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 秋色の風景が撮れるみたいだったので、桃山台付近へ行ってみました。 冬至近くなり、この時期は17時には暗くなる。 暗くなってラッピング車がくるまでねばってみましたが・・・ 来年3月には北大阪急行線が延伸するのでPRHMつき 2023.12.4 北大阪急行電鉄 桃山台-緑地公園 すっかり暗くなってしまった。ラッピングが目立たなくなったな。 2023.12.4 北大阪急行電鉄 緑地公園-桃山台 もう少しもつかな・・ では、また#58942;

  • 偶然にも・・スーパーはくと・コナンラッピング出発式

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 12/3、14時半過ぎ、大阪駅へ立ち寄ってみると何かすごい人だかりが・・・ 「スーパーはくと・名探偵コナン号出発式」 周りはコナンファンと鉄ちゃんで人いっぱい・・ 15時ごろからコナン登場して何かやっていたが、サンダーバード入線(先頭3両はしらさぎ色だった)していたためにわからず・・・ それが出ていき、ついにコナンラッピング現れる・・ 15時25分、定刻、コナンと誰かが手を挙げていた。 偶然にもなかなかええ位置で・・ コナン号、発車直後 以上2点 2023.12.3 東海道本線 大阪 コナン号、発車合図は「真実はいつもひとつ」やったみたい・・・ そして「スーパーはくと・コナンラッピング」で事件が起こるかも・・・

  • 大山はきれいかった・・・ 早朝からスーパーやくも

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 11/26は伯備線 早朝から撮影 この時期、まだ夜があけきらないうちから「スーパーやくも」は走っている。 外に出ると、けっこう寒い・・ ここまで再現してくれるとはね・・・ 2023.11.26 伯備線 岸本 そして大山の朝焼けはすばらしかったので思わず・・ たまには風景写真でも・・ 2023.11.26 大山 では、また#59125;

  • 北陸本線敦賀以北、サロンカーなにわ入線、ファイナル?

    こん〇〇わ、みまさか8/1号です。 今年4回目にして、今年最後の運行と思われるサロンカーなにわ そして、北陸本線入線も敦賀以北は北陸本線敦賀延伸後には他社線になるのでファイナルか? 11/25と26に走ったのだが、私は11/25だけ参戦 直前に雨やんで、逆光になったが、秋らしい感じに撮れた 2023.11.25 北陸本線 近江塩津-新疋田 看板入ったので撮ったとこ丸わかり 2023.11.25 北陸本線 湯尾-南条 もう改造から40年、種車からは50年? もうそろそろ・・・ では、また#58949;

  • 現役のトワイライトエキスプレスの運行前みたいだ・・

    もうEF81のトワイライト色は全部廃車になったからね・・ 2023.10.31 京都鉄道博物館 10/31、D51-200の回送を牽いてきたEF65-1124 EF65-1124はトワイライト色になっていたので、 展示を終了して留置されているトワイライト色のカニ24と並んだら、現役時の運行前の車庫内みたいだ・・

  • 阪神のブツ4は特別運行、阪急のブツ4は不定期運行

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 同じ阪急阪神ホールディングスである阪急電鉄と阪神電気鉄道 阪神のブツ4(2両+2両)はこないだの武庫川線専用車両が本線を特別運行したものしか見たことがない。(1000系のブツ4なんかあったらえらいこっちゃ) 人がいっぱいになるのがかなんのだが・・・ 2023.11.12 阪神本線 甲子園付近 阪急のブツ4(2両+2両)は去年のダイヤ改正で増結運用が少なくなり(今は神戸線のみ)2両編成が余り気味なので増結用編成同士がくっついて4両で支線運用についていることがあります。 ただし、不定期運用みたいであります(もしかしたら決まったものがあるかもしれないが) 現在、伊丹線の全車両にちいかわ号HMがついています。 これは伊丹線への送り込み回送 2023.11.19 阪急神戸線 武庫之荘-塚口 では、また#59100;

  • 阪神5001形の日本一HMです

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 遅くなりましたが、阪神日本一の5001形HMです。 阪神の選手をあしらったラッピング車、阪神バスもラッピングされたものがありますが・・(何か足らんな・・) まあ来年1月末までありますから、ゆっくり撮っていきますわ・・(と言っていたら撮る機会なくなったりして・・) わりと感じのいい駅ですなあ・・ 2023.11.10 阪神本線 杭瀬 尼崎はひんぱんに電車の入れ替えしていますので見ていてあきませんよ 2023.11.12 阪神本線 尼崎 HMのアップです。 日本一の余韻、しばらくは浸れますね・・・ では、また#58963;

  • からしと言われている広島更新色のEF65-2127、廃車か?

    大阪のビル群に日が当たってええ瞬間を捉えた 2023.11.3 北方貨物線 塚本(信)-尼崎 経年からいって廃車・解体を噂されている通称からしと言われているEF65-2127 まだ少し生き残る可能性があるみたいだが・・ ひょっとすれば最後の撮影会用に置いているだけかもしれないが・・・

  • 阪神日本一特別企画、「TORAKO号」+「トラッキー号」が本線走る

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 阪神が日本一になったことで、普段武庫川線をのんびり?走る「TORAKO号」と「トラッキー号」が、 前回(甲子園号+タイガーズ号)と同じく阪神本線を11/10~11/12限定で走りました。 やはり、同業者がたくさん来ており、ほかに、普段鉄道など撮らない人など・・・ またまたこんなに阪神撮る人いるの・・というほど見かけた。 以上5点 2023.11.10と11.12 阪神本線 武庫川付近 大物 淀川付近 香露園付近 車内 駅で撮るひとはぎょーさんいるが、沿線で撮る人は少なかった・・(知った顔見かけたけどね#59132;)

  • 11/3,サロンカーなにわ走ったのだが・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 三連休の渋滞、なめてましたわ・・ サロンカーなにわ、コスモスが咲いているとのことで、大山崎のビール工場裏で撮った。 最初ブルーリボン賞受賞記念ロゴが付いていたと分からなかった これで播但線の彼岸花に引き続きコスモスとからめて撮れた 以上2点 2023.11.3 東海道本線 山崎-長岡京 その後、追っかけしようとも渋滞にはまり・・・ 西大津バイパス、全く動かんやんか・・・ 追っかけあきらめました。 連休中の渋滞なめたらあきません。

  • 貨物鉄道輸送は150年との事で京都鉄道博物館でEF66と210が展示

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 日本で最初に鉄道が開通したのが、1872年、新橋~横浜間ではありますが、 その翌年、貨物輸送も同時期に開始される。 それから150年 時代の変化とともに貨物輸送のニーズも変化しつつある。 一時期は鉄道貨物輸送も落ちては来ていたが、ここ最近では、少子高齢化や脱炭素化なので注目しつつある分野でもあります。 鉄道貨物輸送150年を記念してJR貨物がロゴを作成し、 なつかしの貨車に鉄道貨物輸送150年ロゴHMが付いていた(これだけではなかったのですが・・) 10月半ばよりEF210などの機関車や貨車が特別展示された EF210-100番台とコキです EF210側が並びが撮れなかったので・・ 以上3点 2023.10.31 京都鉄道博物館 この特別展示は11/5まで 11/7には所..

  • 祝!阪神日本一!38年ぶり!・・で明日からは・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 祝!日本一!阪神タイガース(*^^)v いや~この時を~待ってました~ 今日は117系の回送(残りは117系改銀河のみ)が昼が夜に変更になってみたいだけど行かず(通常でも行かない?) 某国営放送「どうする家康」も見ず(後日録画で見ます) ひたすらテレビにかじりついて見ていました(普段も見ている?) いや~うれしいですな~ うれしついでに、リーグ優勝HMと日本シリーズHMをアップ!(なんだか最近阪神しか撮りにいっていない?) 御影で5001形同士が並んだ(^_-)-☆ 2023.10.5 阪神本線 御影 ここでも撮ってみたかった5001形 日本シリーズHMつき 2023.11.2 阪神本線 西灘-岩屋 明日(11/6)からは阪神日本一HM(5001形)と副票が付くみたいです。 今度は1..

  • 日本シリーズ、阪神が王手 日本一になったら・・阪神

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 最近撮りには行っているが、なんせ、ばたばたしているのか、疲れているのか(まああの仕事していたら寝不足にはなるなあ・・ あかんけど) ブログ更新までの時間がない・・・ アップしていないの、結構あるねえ・・・ さて、阪神が日本一に王手をかけました。 さあ、吉田さんに次ぐ日本一の監督の誕生となるか・・・ そして、日本シリーズHMおよび副票も掲示中です・・・ 8000系でこの顔は一両しかない 通称ハム太郎 2023.11.2 阪神本線 青木 そういえば、この日、観客輸送でこんなん走っていた。 日本シリーズ副票付きの臨時特急 甲子園行き 甲子園までノンストップ 2023.11.2 阪神本線 杭瀬-大物 明日はどうなるか・・・(私は仕事でラジオ聞いておきます) では、また#58963;

  • なかなかはまりそうですなあ・・南海お銀

    まさに シンプル・イズ・ベスト 2023.10.14 南海高野線 住吉東付近 昔は無塗装であった南海6001F ロゴ入りの南海コーポレートカラーをまとったあと、再び無塗装となる 暗くなった時に信号の色の反射具合、 なかなかいい感じだ。 これを写しに何度か通いそう・・・

  • 「はなあかり」が出てくるその前に・・キハ189系団体が京丹・小浜線を走る

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 来年デビューするJR西日本の観光列車「はなあかり」 そのコンセプトが発表されていました。 「はなあかり」はキハ189系を改造して観光列車とされるが、 その前哨戦となるオリジナルのキハ189系を使って「はなあかり」の運行予定となっている京都丹後鉄道・小浜線を団体列車が走っています。 10/22、撮影に向かいました。 日本海の強風が吹きつけるのだろうなあ・・ 2023.10.22 京都丹後鉄道宮豊線 栗田-丹後由良 小浜線も海が見えるところはそんなにないが・・ 2023.10.22 小浜線 勢浜-小浜 小浜線ね・・ 非電化時代は結構撮影していたが、 小浜付近は電化して久しぶりに来ましたが・・・ 最近ではDE10とキハ120とかキハ40とかの回送が走っているらしく、 また来ないと・・..

  • 阪神なんば線シリーズが決まった翌日には早速日本シリーズのHMが・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 前回の記事で日本シリーズは阪神なんば線(と本線)シリーズが決まったということであったが、 その翌日、阪神電車HPなど予告なしで日本シリーズの副票やHMが付いた。 日曜日は全く知らず別のところへ行っていたが、 他の情報網からHMが付いたと流れてきた・・・ そうなると、鉄ちゃんは皆阪神へ行ったみたい・・・ 私は月曜日は仕事だったので、出遅れて今日(10/24)撮影 いつものように尼崎の先端で・・・ 試運転列車(もう消えていたが)と急行折り返しと並んだ 2023.10.24 阪神本線 出屋敷-尼崎 HMのアップです。オリックスと阪神の球団ロゴが・・・ 日本シリーズの記念入場券は鉄ちゃんのほかに阪神とオリックスファンがこぞって買っているみたいで既に売り切れていた(T_T)/~~~ では、ま..

  • ついにこの日が来ました・・・日本シリーズは阪神なんば線シリーズ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 きのう、阪神がクライマックスを突破し、今日、オリックスがクライマックスを突破しました。 これで、阪神なんば線(と本線)シリーズが確定(仕事にも少し?影響するもので) さあ、関西が盛り上がりますね(^_-)-☆ 甲子園近くの武庫川駅で撮影 2023.10.17 阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前-武庫川 伝法大橋は現在新橋工事中 2023.7.4 阪神なんば線 福-伝法 前に阪神と付くから阪神が日本一か、それともオリックスか~ では、また#58963;

  • 阪急9300系は20周年を迎えるが・・

    トンネルみたいになっているが高架工事真最中 2023.10.7 阪急京都線 淡路付近 こないだ阪急京都線の次期特急車(クロスシート仕様)2300系の導入発表がありました。 2300系は2024年夏から運用開始であり、また、有料指定座席の導入もリリースされました。 ただ既存の京都線特急車9300系はまだ20周年なので、50年以上車両を使う阪急としてはどうするのか? クロスシートをロングシートに改造するのか? 2024年に2300系導入といっても一気に複数編成導入するわけでもないし、 座席指定車も9300系に組み込む必要性も生じてくるかもしれないし、 最初は2300系限定の運用のみ座席指定が行われるかもしれないし、 今後の9300系と2300系にも要注目です。

  • 虎優勝副票は明日(10/17)まで とりあえず・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 阪神のクライマックスの相手はセリーグ2位の広島に決まりました。 10/18より阪神×広島戦のクライマックスシリーズが甲子園で始まります 虎優勝HMも虎優勝副票もポスター?も明日(10/17)までの掲示であります(そらね、どちらが勝つか分からないからね) 今回は阪神の車両全部に虎優勝HMと副票が付いたことが特記かな・・・ 並びの写真だけをアップします 甲子園100年号と近鉄のならしかトレインのならび 虎優勝副票付き 2023.9.15 阪神本線 出屋敷-尼崎 普通車5500系と5700系にも付くのは珍しい 2023.9.30 阪神本線 御影 淀川橋梁ではたいがい並びますね 2023.10.5 阪神本線 姫島⇔淀川 阪神、是非とも日本一で再度副票およびHM付いて欲しいね~(もしかして装飾列車かも..

  • 衰退著しい駅・・・南海多奈川線深日港

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・」で始まるのは平家物語の冒頭であるが、 平家の繁盛と衰退と同じようなことは、いつの時代でもありますねえ・・ 大阪府の一番南に位置する岬町の深日港駅 かつては四国航路や淡路航路が開設されて大いににぎわっていたらしく、 大鳴門橋や明石海峡大橋が開通して四国へ橋で渡れるようになってからは、 次々と航路が廃止となって次第に寂れ、深日港駅も往年の活気がなくなった。 たまたま2201Fに遭遇 2202Fは銚子電鉄へ譲渡 木製の改札口 かつての栄光が垣間見る 南海22000系の改造車、2200系や2230系の取り換えが近い将来行われることも南海がら発表されました。 一番撮りたかったシーンです。 2023.10.10 南海多奈川線 深日町-深日..

  • まさかモ161形が撮れるなんてね・・

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 10/14は日本で最初の鉄道、新橋~横浜間が開通した日なので、「鉄道の日」 それにちなんでではないだろうけど、南海6000系無塗装が走っている様子だったので、南海高野線の住吉東付近で撮っていると・・ この場所のバックは阪堺も写るところだったのでなにか赤いものが通っていったな・・ 確認すると、 モ161形162号みたいだな~ その写真がこれ 偶然写っていました 2023.10.14 南海高野線 住吉東付近 ということは折り返しがやってくる・・ 阪堺の帝塚山四丁目停留所付近まで移動し、待っていると、 来ましたわ~ 今シーズン最初のモ161形は162号 貸切幕で来ましたが、お客様乗っておらず・・ 2023.10.14 阪堺上町線 帝塚山四丁目付近 クーラーのいらない・・もうそろそろか..

  • 衰退著しい駅・・・南海多奈川線深日港

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・」で始まるのは平家物語の冒頭であるが、 平家の繁盛と衰退と同じようなことは、いつの時代でもありますねえ・・ 大阪府の一番南に位置する岬町の深日港駅 かつては四国航路や淡路航路が開設されて大いににぎわっていたらしく、 大鳴門橋や明石海峡大橋が開通して四国へ橋で渡れるようになってからは、 次々と航路が廃止となって次第に寂れ、深日港駅も往年の活気がなくなった。 たまたま2201Fに遭遇 2202Fは銚子電鉄へ譲渡 木製の改札口 かつての栄光が垣間見る 南海22000系の改造車、2200系や2230系の取り換えが近い将来行われることも南海がら発表されました。 一番撮りたかったシーンです。 2023.10.12 南海多奈川線 深日町-深日..

  • 今年は復刻塗装はやりか? 神戸電鉄3000系復刻塗装

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 よく考えると今年は復刻塗装はやりか? 115系の瀬戸内色や103系1500番台の登場当初のカラーや名鉄にもあるし、南海にもある(ありゃ無塗装だ) それ以前からのもあるが・・(381系なんか岡山で運行していた塗装全部復活するぜ・・) 神戸電鉄にも復刻塗装が行われている 3000系の1編成に登場当初の塗装に塗り替えてこの7月末に登場した。 通称ウルトラマンがよりらしくなった?(帰ってきたウルトラマンと言っていた人がいたね・・) これ神戸市内の駅から撮った思えないね・・ 2023.8.13 神戸電鉄有馬線 鵯越付近 稲穂がまだ残っていたところがあったので・・ 2023.9.20 神戸電鉄三田線 田尾寺-二郎 この3000系の運用はほんと、つかみにくいわ・・ では、また#59127;→有馬温泉にも行けますよ・..

  • ちょっと遅くなりましたが・・今年初のサロンカーなにわ走行

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 客車ジョイフルトレインで唯一残った「サロンカーなにわ」 その「サロンカーなにわ」は40周年だとか・・ 改造から40周年、元車から何年? さすがにそろそろ・・・ 今年初めて9/28.29に山陰方面へ「サロンカーなにわ」が走った この平日の9/28に撮影仲間と撮影に行ったのだが(9/29は仕事) 平日とは思えない暇人?がたくさんいた・・・ この早朝に回送が網干方面へと走った・・ 2023.9.28 山陽本線 英賀保-はりま勝原 ちょうと彼岸花が咲いていたので・・ 2023.9.28 播但線 寺前-長谷 ここの鉄橋はまわりごっつい同業者が・・・写真はかつかつ 2023.9.28 山陰本線 香住-鎧 今年はあと3回(明日だ・・)北陸方面(もう北陸方面は最後だろうな・・)へ行くが・・ ..

  • こんなに阪神撮る人いたの? タイガース号と甲子園号、本線を走る

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 普段は阪神武庫川線をのんびり?走るタイガース号と甲子園号 阪神リーグ優勝してからの第二弾 「タイガース号と甲子園号を本線で走らせる」 沿線や利用者に関しての感謝なのか?普通列車で(タイガース号と甲子園号はもともと普通仕様)3日間限定で走らせました 一般のサイトまで告知したもんだから・・(しかも時刻も阪神電車HPで公表) 私は9/30、しかも午後からしか行けなかったが、行ったら各駅ものすごい同業者および撮影者が・・ 阪神はたまに撮影するが、こんなに撮影する人がいるのは見たことがなかった・・ 六甲の山並みをバックに 2023.9.30 阪神本線 甲子園付近 普段は早朝と夜間の武庫川線への回送のみ、しかも2両でしか見られないが・・ 2023.9.30 阪神本線 尼崎センタープール前-武庫川 ..

  • 朱と赤・・播但線

    朱の車両と赤い花 2023.9.28 播但線 長谷-寺前 今年も彼岸花を撮った しかも同じ赤系統の車両と一緒にだ 彼岸花は別名曼殊沙華とも言うが、実はもっと別名があるらしい・・ 地獄花、幽霊花、毒花(そのまんまやん・・)死人花、葉見ず花見ずなど・・ それと彼岸花は6色くらいあるらしい・・ 調べると赤のほかに白、黄色、ピンク・・まだあるみたい 現地で会った人が言っていた 実はここどころか沿線周り人いっぱい なぜだろう? その様子はまた他の日に・・

  • 113系が向日町へ回送された・・・で抹茶113系特集

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 かつては、113系などは山崎あたりでもよく見かけました(当然湘南色) 時が過ぎ京都の113系抹茶が営業休止になり、9/25、疎開先から向日町へ回送が行われました もう京都界隈では廃車前提か疎開の回送しか走らなくなっています。 昔よく聞いたモーター音を響かせながら走り去りました 2023.9.25 東海道本線 山崎付近 今回は現役を含め113系抹茶特集です。 JR西日本の113系や115系などの単色化は鉄ちゃんには不評でありましたが・・ 比良山系をバックに このシーンももう撮れない 2012.2.17 湖西線 和邇-小野 さくらと抹茶色、意外と色映える? 2023.3.29 草津線 甲賀 113系の抹茶色の現役は福知山の2両編成のみとなりました 2023.7.7 舞鶴線 東舞鶴-西舞鶴 ..

  • 3色のEF65をアップ

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 現行残っているEF65の1000番台(貨物は2000番台になったが)にもレインボー塗装や試験塗装なのがあったが、 現在残っているのは大まかに3色(国鉄色・貨物更新色・トワイライト色)である(広島更新色(からし)は貨物更新色に含む) 最近、3色とも撮影できたのでアップします。 まずはトワイライト色 牽引するはずのトワイライトエクスプレスはなくなり(このあたりはレインボー色と同じ経緯をたどっている)、似合いそうなサロンカーなにわはほとんど稼働せずの状態(サロンカーなにわは今年数日稼働するみたいだが、すべてDD51牽引だろう) 現在ではほとんどがチキなどの工臨? 9/22にロンチキにトワイライト色が入りましたので撮影 久しぶりに12系とかなにわとか牽いているのを見たいね 2023.9.22 北方貨物線 塚本(信..

  • いざぶろう・しんぺいが他の観光列車に改造されるみたいで・・・

    この頃はキハ58系も現役でいた 2006.7.16 肥薩線 吉松 2020年の豪雨で肥薩線の不通がなければ、まだまだ活躍していたはず・・・ この10月で「いざぶろう・しんぺい」は他の観光列車に改造されるとの事でこのデザインではもうすぐ終わりみたいです。 今回は肥薩線や吉都線にキハ58系が活躍されていた頃の写真をアップしてみました。

  • ラピートの泉北ライナー、9/30で終了

    逆光でフレアが出た・・ 2023.9.16 泉北高速鉄道線 栂・美木多-泉が丘 ひょんなことが泉北ライナーにラピートが充当されたのが去年11月 当該の車両の修理も完成して、本来のラピートの本数が増える(コロナ前に戻る?)ので今年9月いっぱいで終了となった 9/16に撮りにいったが、夕方のラピートしか間に合わず逆光でフレア出まくり 却って印象ある写真が撮れた?

  • 阪神がアレしましたので、翌日からHM

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 阪神が18年ぶりにアレしました。 といってもリーグ優勝(何度か惜しいこともあったが、さすが阪神やわ・・と思っていたが) 今回は最速のアレですわ。 そして優勝翌日には5001形最低3編成にHMが付きました(昔、用意していたのにフイになったこともあったなあ・・) その他の編成には虎優勝副票が・・・(さすがに山陽と近鉄の編成には付いていませんでしたが・・) 実は昨日帰りが普段より遅くなりまして、眠くなったので、今日は2枚のみ・・ 尼崎えびす神社鳥居バックに。この近くに日本一早いマジックが付く商店街が・・ 2023.9.15 阪神本線 出屋敷-尼崎 HMのアップです 2023.9.15 阪神本線 尼崎 今年、パリーグもオリックスが現在首位でマジック7が点灯 阪神もオリックスもリーグ優勝して(阪神は..

  • 南海6000系無塗装車、初撮影

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 約30年ぶりに復活した南海6000系無塗装車 ぜひとも復活してほしかったものが復活した。 30年前といえば・・全く私鉄には興味無かったころだ・・ 営業で走るのは9/11から 休みだった私は早速行った。 夕方5時20分過ぎの河内長野発の各停から運用に入った。 まずは車庫から回送されてくる姿を撮影 幕は「各停 なんば」 2023.9.11 南海高野線 千代田-河内長野 追っかけはしたが、失敗しまっくった 最後に新今宮で、 もう日が暮れていた けっこうええシーンが撮れました 2023.9.11 南海高野線 萩ノ茶屋-新今宮 どうせならこの車両だけでなく、もっと多くの車両を昔に戻すとのことで無塗装に戻したら・・ 塗装代は節約できますが・・・ では、また#59130;

  • DD51の重連工臨が早朝から・・・

    ちょっと陰に入ったね・・ 2023.9.10 東海道本線 芦屋-さくら夙川 早朝からDD51重連の工臨が来るとの事で 仕事から帰って寝ると間違いなく起きないので(帰ってくるのが夜中) 徹夜状態になり けっこうボーとしながら撮ったDD51重連工臨 この後しばらくして撤収し、朝飯食って就寝(アラフィフにはあまりやらない方がいい・・)

  • 201系も今年度限りですね・・

    ちょっとした山越えですね・・・ 2023.8.29 関西本線 河内堅上-高井田 今年度限りで引退の201系 1979年、東京の中央線で走り出した201系は、45年経った2024年、関西本線で運用が終了する。 こういった山越えのシーンも含め もうちょっと記録していきたい・・ 今なら未だ運用がありますので・・・

  • 明智光秀ラッピングは終わったみたい?

    思ったより長かった明智光秀ラッピング 2020.11.7 福知山線 黒井-市島 289系FG401編成が入場したらしい 3年ほど前からFG401編成の明智光秀ラッピングが走っていた。 その時は某国営放送「麒麟がくる」を放送していた。 主人公にふさわしい、かっこいい理知的な光秀だったような・・・ それに比べ「どうする家康」の光秀はくそすぎた・・・ それでも福知山では明智光秀は英雄です・・

  • 115系の瀬戸内色が復活するみたい・・・

    この頃では115系中間3扉の瀬戸内色は珍しかったみたい 2006.10.9 山陽本線 戸田-富海 115系の瀬戸内色が復活するとのリリースが出た 115系の2扉3000番台の登場当初(1982年)は瀬戸内色であった 出た当時は小学生、地域外なので写真はない。 115系3000番台はその後1994年くらいで新広島色になったみたいなのでオール2扉瀬戸内色の写真はなかった。 かろうじて上記の写真があるだけだ。 同時に381系の緑やくも色も復活するみたいだが、こちらは何回か写したことがある。 今度は115系瀬戸内色を狙いに行かないと・・・(105系広島色も撮れていないし、103系1500番台の原色(これも撮ったことない)復活したみたいだし・・) どうせ懐鉄シリーズするなら、113系のスカ色(関西で少しだけ走っていましたよ・・)春日色や阪和色、小浜..

  • 京終駅でのこの夏の出来事・・・

    この光景を次見られるのはいつ? 2023.8.29 桜井線 京終 京の終わりと書いて「きょうばて」と読む 由来はこの地域が奈良の都であった時代に都の果てだったために「京終」という地名になった 8/29、午前3時過ぎに到着したシキが変圧器の搬出作業のために8/30の午前3時過ぎまで側線に止まっている 少しだけ搬出作業見ていたが、プロの仕事を垣間見たというような感じだ・・

  • 山陽の2枚看板+高校野球副票は今日で終わり

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 高校野球決勝は8/23でありました。 神奈川の某有名私立大学の付属校が優勝したみたいですが。 その応援が半端なかったらしいですが・・・ さて山陽では明石・姫路間開業100周年の記念HMとしてデザインの違う4枚看板を出してきた。 つまり正面はW看板である。 これを山陽直通特急用6両編成10編成に取り付けたとの事 えらい気合入っていますなあ~ 今回はその看板4枚をアップします 姫路方は山陽電車の本線内で撮影 2023.8.8 山陽電気鉄道本線 滝の茶屋付近 近鉄と阪神と山陽電車が並んだところで撮影 2023.8.23 阪神本線 尼崎付近 この4枚HMは12月まで 高校野球副票とのコラボは今日(8/23)まで 次は虎副票とのコラボか(もう出てるか) 阪神優勝すれば、特別副..

  • DD51+クモヤ145を撮った この珍編成もこれが最後?

    稲も黄金色になりつつあります 2023.8.22 東海道本線 山崎-長岡京 8/22、415系の廃車編成を迎えにいくためにDD51+クモヤ145の編成が運行された 閉鎖予定の松任工場にはあと2編成の415系がある。 この2編成を吹田まで連れてきたら、この珍編成は見られなくなる DD51+クモヤ145ですら、今後は見られなくなるかもね・・・(救援業務であるかもしれないが)

  • 元北神急行7000系も8月のダイヤ改正で撤退

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 神戸市営地下鉄の新神戸から谷上の一駅間は現在でこそ神戸市の持ち物であるが、 かつては北神急行電鉄株式会社という一民間企業の持ち物(阪急阪神ホールディングス傘下)であった。 これにより日本一の運賃をとっていると言われ、乗客の減少と神戸市北区自体の人口減少対策の一環として市営化に踏み切り、運賃は約半額に下げられ、北神急行電鉄は清算となり法人格は消滅。 北神急行所有だった7000系が名残として残っていたのだが(制御機器8年ほど前に交換したばっかりやのに・・ 車種統一したほうが都合がよかったのか?) これで名実ともになくなってしまうことになった。 今回は1000形と同時に8/18に撤退することになった7000系をアップします。 このときはHM付いていたのにね・・ 2022.3.19 神戸市営地下鉄西神・山手線 西神中央..

  • 最近のEF65貨物をまとめてみました

    こん〇〇わ、みまさか81号です。 今年度も川崎車両でEF210-300番台の生産が何両か計画されており、 EF65の車両する減る中で、 来年のダイヤ改正ではひょっとすれば四国行のEF65貨物運用がなくなるかもしれないので 今回最近撮ったEF65貨物をまとめてみました。 今回は4枚アップします。 夏の入道雲と稲とEF65貨物もひょっとすれば・・・ 2023.7.27 東海道本線 島本-高槻 定番加島陸橋にて この日も同業者はいた・・ 2023.7.27 北方貨物線 塚本(信)-尼崎 早朝の74レも今撮っておくべきか・・ 2023.7.30 東海道本線 立花-尼崎 ここは海も見えてぼーとするのもいい場所 2023.8.8 山陽本線 塩屋-垂水 これから秋に向けて撮れなくなるところもあるからね・・・ では、また#59009;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、急行みまさか81号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
急行みまさか81号さん
ブログタイトル
鉄道大好き兄ちゃんの写真館
フォロー
鉄道大好き兄ちゃんの写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用