中2で実力試験の範囲発表
愛(津西3年)に古典の最後の授業。宏斗(津1年)の諮問試験。寺岡がやってきて高3からの質問に応えるが、今日は誠紀(津西3年)の古典の質問。2階では泰輝(32期生・三重大学工学部2年)の物理基礎の授業。状況一変は中2・・・以前から2月に実力試験があるかどうかを確認するようにと中2には言ってたが、ここに来て東中や一志中で実力試験の範囲が発表となる。学年末試験との兼ね合いが難しいが、今日のところはそれぞれの範囲を踏まえ、各自の自由にさせる。南ヶ丘と附属はないようで、こっちは学年末の対策となる。高2だけで古典の授業。やはりゆっくりと眠たくなるような授業となる。中2で実力試験がある生徒は、明日から毎日でもいいので塾に来ること。中2で実力試験の範囲発表
2024/01/31 22:57