A HAPPY NEWいや~、 明けましておめでとうございます。だいたい毎年、この感じでブログ始めとしています。今年もよろしくお願いします。 昨年は、3月6日…
愛媛の松山で不動産の仕事をしています。日々の出来事や一人暮らしの食事情、趣味のF1・プロレスの事など
食は文化だ!久万高原町柳井川にある「レストランMorgen(モルゲン)」への行き方を解説♪
A HAPPY NEWいや~、 明けましておめでとうございます。だいたい毎年、この感じでブログ始めとしています。今年もよろしくお願いします。 昨年は、3月6日…
賃貸仲介と賃貸管理を主とする不動産業者をドラクエで例えてみたら魔王ってなによ!?を考えて その2
いや~、 あのね、「AI脅威論」(AIにどんどん仕事やなんやとられて大変になるよね)を唱えてるんだけどね。AI文化は「AIの上に人を作り、AIの下にも人を作る…
賃貸仲介と賃貸管理を主とする不動産業者をドラクエで例えてみたら魔王ってなによ!?を考えてみた。
いや~、 「AI脅威論」みたいな事を語りつつ、しかし、そのAIさんが人間と融和する事によって「愛」という存在となり、世の中に幸福をもたらす存在になるのではない…
母校である小学校跡に出来た「モルゲン」で、タイムカプセルを開けるっていうセロいイベントがあった2
いや~、 今年の3月6日に引越しをして8ヶ月半ほどが経過しました。まだまだ気分は(新)生活を満喫中! 新築物件みたいに1年間は「新」を名乗っていこうと思います…
母校である小学校跡に出来た「モルゲン」で、タイムカプセルを開けるっていうセロいイベントがあったよ
いや~、 今年の3月6日に引越しをして8ヶ月半ほどが経過しました。まだまだ気分は(新)生活満喫中!新築物件みたいに1年間は「新」を名乗っていこうと思います。(…
いや~、 AIの話を6月にしたっきりそのままになっていました。 『考察、AIは地球を本当に救うのか?』いや~、 2月26日に売買契約の決済を終えて、3月6日に…
今年の3月6日に引越しをして良かったな~って思うなって話をします。
いや~、 今年の3月6日に引越しをして半年が経過してもう少しで7ヶ月になります。お陰様で新生活を満喫しております。いつまでが(新)生活なのか?って疑問は感じま…
母校である柳井川小学校跡にモルゲンビアホールってお店が移転OPENしたよ!
いや~、 これは、個人的に今年の1位2位を争うような話題になりそうです。曰く、廃校になってた母校にドイツ料理のお店が出来た、って話。しかも松山市宮西(フジ…
いや~、 先日は、「土用の丑の日」でしたね。友人家族と一緒にウナギを食べました。今やすっかり高級食のウナギ。割と手軽に食べられていた昔が懐かしいな。 ウナギ…
いや~、 2月26日に売買契約の決済を終えて、3月3ヶ月6日に引越しをしてから3ヶ月と少し経過しました。流石に3ヶ月経てば新生活にも慣れて少し落ち着きました。…
いや~、 この半年の間の引越しドキュメントなブログ。ちょっと飽きてきたな。 リアルタイムでやってる間はさ、自分自身がその渦中にいて、それはそれで忙しくて必死で…
2月26日、決済日(物件の引渡しの日)を無事に迎えました。な話。
いや~、 なんやかんやありましたが、2月26日(その日は大安)に無事に、本当に無事に決済日を迎えて無事に物件の引渡しを終えました。そんなに多くはないものの、僕…
売主さんが引越しを終えた後の空室になったお部屋の最終確認をしました。の話。
いや~、 分譲マンションの売買契約決済を2月26日に無事終え3月6日に引越しをしました。その3日後には、前の20年と半年間住んでいた賃貸マンションのお部屋の退…
その後、金融機関にて決済を終え無事鍵を受けとり、今は引越しを終えて新生活しています!って話。
いや~、 分譲マンションの売買契約決済を2月下旬に無事終えました。金銭消費貸借契約(以下、金消契約という)を終えた後、売主さんの引越しも終わって、部屋の最終確…
金融機関にて金消契約をまきました。(以下、「金銭消費貸借契約書を交わしました」という)Part2
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)が約10日後となりました。11月の下旬から始まった引越しストーリーもいよいよ佳境。ドラマ…
金融機関にて金消契約をまきました。(以下、「金銭消費貸借契約書を交わしました」という)
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)を、いよいよ今月2月下旬に控えて準備の日々引き続きです。心落ち着かずそわそわな日々です。…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)を、いよいよ今月2月下旬に控えて準備の日々です。心落ち着かずそわそわな日々です。だって2…
引越しの思い出。中3の春、校長先生の引越しを点数稼ぎ目的で(?)したよな~、の話。
いや~、 2月末に分譲マンションの契約の決済日(売買代金を送金する日)を控え、そして、3月の繁忙期(繫盛期とも言う)の真っ只中の引越しも控えた状況です。 今の…
いや~、 来るべき2月下旬。迎える分譲マンションの契約決済を前に、いろいろ準備の日々です。心落ち着かず、仕事は手に付かず(冗談ですよ)いやはや、早く過ぎ去って…
いや~、 賃貸生活から持ち家生活へ。来月末の分譲マンションへの引越しを控えて、その引越し先のお部屋の採寸をしてきました。 【採寸とは?】たとえば、オーダーの家…
いや~、 約2年前の2022年4月から6月にかけて放送されたNHKドラマ「正直不動産」が「正直不動産2」となって帰って来ました。「直」だけ「赤色」なんです。あ…
いや~、 松山市に来て、丸27年が経とうとしています。今が47歳だから20歳の時に松山市に来た事になります。なんか、今みたくこういう引越しとか契約とか考えてい…
不動産の繁忙期(繁盛期)は、インターネットの引越しも大変だよね、な話。
いや~、 不動産業界(引越し業界も)繁忙期を迎えました。1年で一番忙しくなる時期。引越しが重なる時期。入学、卒業、就職、年度末、更新などが一度にやってくる時期…
実は引越しを考えています、20年ぶりに。(倒置法)Part5
いや~、 引越しを考えていますブログ・・・からまたまた時間が経過して、そして年を越す事になりました。本当は、契約の進行に合わせてブログを更新していこうと思って…
いや~、 今年1発目のブログです。大晦日31日は、久万高原町(旧柳谷村)の実家にて、母親と弟家族と一緒に過ごしました。コロナの関係もあり実に久しぶりの集まりと…
いや~、 年末年始休暇最終日の今日、友人家族と一緒に、大三島にある「大山祇神社」へ初詣に行ってきました。3日目にしてパワースポットである大山祇神社へ行けた事が…
実は引越しを考えています、20年ぶりに。(倒置法)Part4
いや~、 引越しを考えています・・・から話は少し停滞していますが、今は今後必要となる書類を準備しながら、売買契約の日を待っている状態です。売買契約書も銀行のロ…
実は引越しを考えています、20年ぶりに。(倒置法)Part3
いや~、 引越しを考えています・・・からまた少し話は進んで、2023年12月13日現在の状況はというと、次は売買契約を交わす事になります。仲介会社として淡々と…
いや~、 引越しの事をあれこれ考える日々が続いています。自然に過去に行った引越しの事を思い出したり、そして懐かしんで思い出に浸ったりする毎日です。おかげでま…
実は引越しを考えています、20年ぶりに。(倒置法)Part2
いや~、 引越しを考えています・・・から少し話は進んで、2023年12月9日現在の状況はというと、引越しをするに向けて新しい住み家の手続きをする段階になってい…
いや~、 入眠障害(なかなか寝付けないという不眠症の症状の一つ)の日が続くと夜はついつい考え事したりスマホ(スマフォ?)見たりしちゃいます。 そしたらさね、最…
4リットルのムスイ鍋と鉄のフライパン「リバーライト極」を使ってカレー作りました。
いや~、 特に予定の無い休日を過ごそうと思い、いろんな用事を済ませておいて、今日は何もせず一日を完全休養にあてるつもりでした。不眠症に苦しんだ夏、複雑な売買契…
レフ松山市駅byベッセルホテルズ(REF VESSEL HOTELS)~松山市湊町~ 宿泊日記
いや~、 皆さん、「松山観光文化コンシェルジェ中級」という資格があるのをご存じでしょうか? ま、資格というのかどうかはちょっと置いといて(自分から言うといて?…
食は文化だ! ~松山市二番町「瀬戸内料理仁平」さん。愉快な仲間たちの会実施!
いや~、 今年の夏の不眠症にともなう体調不良によって、各所に迷惑とご心配をおかけしました。こんな僕にもこんなにも多くの方々が声を掛けてくださり、本当仲間や大事…
食は文化だ! ~松山市畑寺「オイシイオトひめひこ店」さん。媛彦温泉内、ハンバーグとかき氷のお店。
いや~、 媛彦温泉に行って来ました、久しぶりに。(いきなり倒置法スタート) よく行く温泉が休業中だったのでね。 不眠症になったり体調不良が続いたので飲酒を控え…
松山市宮田町にある松山地方法務局。こちらにもDX化の波が押し寄せてはりますな、な話。
いや~、 昨年春から会社内での立ち位置が変わりまして、以前は天山三丁目にある「エイブルネットワーク松山南店」で店長という役割をしていたのですが、現在は「WEB…
松山市高浜1丁目 オーシャンビューな賃貸マンション!カーサグラン高浜の紹介
いや~、 先日、管理しているマンションの1室のリフォームが終わったという事で部屋を確認に行って来ました。いわゆる業界用語で物確(ぶっかく)。物件の確認の事を指…
10月は不動産業界の一大イベント『宅建士資格試験』が行われます。
いや~、 不動産業界にとっての一大イベントである「宅建士資格試験」が実施されます。(正式には宅地建物取引士の資格試験) 10月15日(日)13時から2時間毎…
僕の父は、その最後の時に愛した人から「本当にありがとう」と言われる偉大な人だったという回顧録。3
いや~、 不眠症の男がTBS系日曜ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」にハマったら、父親についてのブログを書いてみた、ってシリーズの3回目です。 1回目は…
僕の父は、その最後の時に愛した人から「本当にありがとう」と言われる偉大な人だったという回顧録。2
いや~、 眠れない日がまた続き、TBS系の日曜ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)に触発され、なんだか父親の事をブログに書いてみようと思ったわけです。自分のこと…
僕の父は、その最後の時に愛した人から「本当にありがとう」と言われる偉大な人だったという回顧録。1
いや~、 TBS系列の日曜ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」に触発されています。今時、時代錯誤とも言われかねない「愛国心」や「家族愛」的なその描かれ方が評価…
不眠症との戦いの日々。PART4「VITANT(ヴィトォン)」
いや~、 久し振りに面白いと僕が感じるドラマに出会いました。「VIVANT(ヴィヴァン)」ではなく「トリリオンゲーム」もう終わっちゃいましたけど。 不眠症から…
食は文化だ! ~松山市天山「花実ing(かみんぐ)」さん。野菜たっぷりの日替わりランチ!
いや~、 今日もまたお勧めランチのお店を紹介。実はアメブロさんのブログのカテゴリーの中にある「四国の暮らしジャンル」っていうジャンルのランキングに参加してまし…
いや~、 今日も、アメブロさんの投稿ネタからブログ書くパターンです。このパターン良いかも。さすがアメブロさんって感じです。ブログが書きやすい。 会社でもブロ…
ブログを始めてよかったこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう いや~ アメブロさんのブログテーマ編9月15日の今日は「ブログを…
いや~、 2日間連続で「アメブロの投稿ネタ」ブログ。今日のは#今一番欲しいもの これは、分かりやすい。今僕が一番欲しいものは「睡眠」でありすぐに寝る事が出来…
いや~、 不眠症、禁酒生活、整体通いなど生活リズムが以前と随分変わりました。特に不眠症と禁酒で大きく変わった事として「夜に時間が出来た」という事が挙げられま…
食は文化だ!【番外編】 不眠症だったこの夏、僕を助けてくれた麺類たち~
いや~、 それでも寝れない日は3日に1回ほど今でもありますが、確実に寝れる日が増えたし寝る時はなるべく長く寝れるように、寝貯めしてるイメージを持つかのようにし…
食は文化だ! ~松山市二番町「鮪あすか(TUNA ASUKA」さん。Menuは鮪丼のみ!
いや~、 5月、6月、7月と不眠症に悩まされてましたが不思議と食欲だけはありました。調子の悪い期間でも、しっかり食事出来ていた事は良かった事の一つなのかもしれ…
いや~、 不眠症との戦いの日々もなんとか終わりを迎えようとしています。原因らしき事もなんとなくわかり(サプリや薬の飲み方が良くなかったんだと結論付けてます)そ…
食は文化だ! ~松山市天山「なんやかや」さん。ささみかつ南蛮定食
いや~、 お昼ご飯はめっきり外食です。会社の近く(天山周辺)で歩いて行けるお店に行くこともあれば、物件を見に行ったりオーナーさんの所を訪問した帰りにその近くの…
食は文化だ! ~松山市若葉町「やきめし潮路郎(しおじろう)」さん。中華そばとやきめし
いや~、 午前中、三津方面の高浜にある管理物件のマンションに行って来ました。近々エントランスに宅配BOX設置したり、エアコンやガスコンロを設置してPRする予定…
食は文化だ! ~今治市大三島「大漁」さん。全部のせ丼と大山祇神社
いや~、 体調が戻ったら行きたい場所が何か所かありました。田舎である久万高原町(旧柳谷村)もそうですが、大三島もその場所の一つ。ミラーレスカメラ買ったら、あち…
食は文化だ! ~久万高原町「ベトナムハウスチャム」さん。いつのまにか母校がベトナムに!?
いや~、 お盆の夏季休暇に入り田舎に帰省してきました。コロナや体調不良が重なり久しぶりの久万高原町。 久万高原町の中でも特に奥地である旧柳谷村。そこに僕の実家…
食は文化だ! ~東温市南方「モンジュリ コーヒーハウス」さん。日替わりランチの卵野菜炒めと唐あげ
いや~、 不眠症で悩んでいる日々を送っておりましたが、いろんな方からアドバイスや励まし心配の声をいただき、生活習慣を少しずつ改善し、会社の仲間たちにも助けられ…
いや~、 不眠の5月、6月中旬を過ぎて睡眠導入剤に頼りつつの6月後半と7月。 全く寝られない日と、たとえ1~2時間でも寝られた日では翌朝と翌日の体力が全く違う…
食は文化だ! ~松山市北条辻「麵屋颯-sou-」さん。特製中華そばを食べました。
いや~、 5月にOPENしたラーメン屋さん、麵屋颯-sou-さんに行ってきました。今年の春は学生さんのお部屋探しがあったので、この辺をうろうろしたのですが、そ…
いや~、 ブログでは初めて書きますが、タイトルの通りに不眠症との戦いの日々を送っております。今までも、たま~に夜寝られない事はありましたが、それはあくまでも「…
食は文化だ! ~松山市平和通り「梁山泊」さん。酢豚定食を食べました。
いや~、 よく前を通るのに、よく目に入るのに、何故か行けないお店ってありますよね。行けるって時にはお店が閉まっていたり、お客さんでいっぱいだったり。また逆にお…
食は文化だ! ~松山市北斎院町「パイ専門店Tsutsumi」さん。抹茶パイはじめました。
いや~、 新空港通り沿いにある「パイ専門店Tsutsumi」さん初訪問しました。昨年の8月にOPENしたお店です。 ちょっと前に、差し入れでいただいた事があっ…
Adoさんの2nd Live Bluーray「カンパネルラ」購入しました。
いや~、 久々に趣味の話を少し。Adoさんの2nd Live Bluーray「カンパネルラ」購入しました。 2022年8月11日さいたまスーパーアリーナ公演…
食は文化だ! ~松山市姫原「問屋町バルズ黒牛亭」さん。牛タン&上ロースランチ
いや~、 先日、恥ずかしながら初めて問屋町バルズ行って来ました。正確には何回か、い~え、何度も言ってるんですけど。ちゃんと中に入れたのは今回が初めて。 数年前…
食は文化だ! ~松山市畑寺「珈琲館MIMOZA(ミモザ)」さん。純喫茶の日替わりランチ
いや~、 休日の朝は、どこかの喫茶店でゆっくりモーニングを楽しみたい願望があります。CAFEじゃなく喫茶店。純喫茶な雰囲気なら尚良い。尚良いけど、喫茶店って最…
食は文化だ! ~松山市中央「久留米とんこつラーメン松山分校」さん。こってり分校ラーメンと焼き飯~
いや~、最近、原因不明の不眠症にうなされています。寝たい時に、寝なきゃいけない時に寝られず、逆に寝てはいけない時に睡魔のピークがやってくるという悪循環。だのに…
#過去の思い出を振り返り投稿しよう アメブロの投稿ネタで書いてみた。
みんなの回答を見る いや~、 1年前の今頃、余戸中の「炭火串焼きちかき」さんのラーメンの事書いてた。あの頃何回か通ってたな。1年前は、エイブルネットワークの松…
食は文化だ! ~松山市保免西「うどん永木」さん。鍋焼きうどん~
いや~、 最近は、ラーメンだけでなく、うどんも良く食べるようになりました。麺類の二刀流とでも言いましょうか あと、麺類はみな兄弟という事で 国道56号線沿いの…
いや~、 アメブロの「投稿ネタ」ってシステム素晴らしい。ネタが思い浮かばなくてブログが書けないって人も、いくつかのテーマが提供されると、どれか一つくらいはブロ…
いや~、 初めて「アメブロの投稿ネタ」での投稿。けっこう使えそうなネタテーマがあって驚いた。これだけネタがあったらブログ書きやすいね。 さて、おうちご飯。す…
食は文化だ! ~松山市鷹子町「あまねく食堂たかのこ店」さん。今治風鯛めし定食~
いや~、 ちょっと体調不良が続いていて、休みの日でも中々外出する事が出来なかったりするんですが、久しぶりにたかのこの湯に行って来ました。ランチが目的です。 た…
食は文化だ! ~松山市久米窪田町「豚太郎11号店」さん。焼き飯~
いや~、 たま~に、無性に食べたくなるソウルフードといえば豚太郎さんの、しかも焼き飯です。ラーメンも有名ですが僕は焼き飯です。 愛媛のローカル番組であるあい…
松山市二番町「第1ジョイフルビル」繁華街にある店舗物件の情報です。
いや~、 街中繁華街で募集の始まった物件を見てきました。今回は住居ではなくテナント(店舗物件)になります。マンションやアパートなでのお部屋だけではなく、こうい…
こんな賃貸マンションは嫌だ!第3弾【宅建士資格取得推進賃貸マンション編】
いや~、 会社ではわりと真面目な、不動産にまつわるノウハウブログ等を書いたりしていますが、わりと不本意です。たしかに業界に必要な内容を書いているから良い事なん…
アイテムえひめ ~愛媛国際貿易センター~ 今年の僕のFP2級検定試験の会場でした。
いや~、 今まで資格試験と言えば、愛媛大学構内か松山大学構内だったわけですが、今回は僕にとっては初「アイテムえひめ~愛媛国際貿易センター~」の中の大展示場での…
そう、そして僕は不動産業界というアドベンチャーな世界の中で魔法使い戦士になろうと思ったんだ。
いや~、 明日、5月28日は2級FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士の検定試験の日となっています。受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか? えぇ僕も…
レジャー施設~松山市水泥町「マテラの森」~しゃぶしゃぶ、バーベキュー、ストライダー、ドッグラン
いや~、 相当久しぶりに、3年くらい振りかな?「マテラの森」行って来ました。 前回は数名でバーベキューをしに、今回は1人で食事をするために。同じ食事でも目的…
食は文化だ! ~松山市越智町「中華飯店大王石井店」さん。油そば大盛~
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市古三津「カルビ丼あらた」さん。カルビ定食~
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市南久米町「居酒処さむらい」さん。ランチのカツ丼セット
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市三番町「えんじょい食堂」さん。お昼の日替わり定食
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市居相「風雲丸松山椿店」さん。石鍋濃厚つけ麺。
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市北久米町「ロードイン・エトアール」さん。サービスランチ
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市二番町「和cafe WA!KKA」さん。WA!KKAの気まぐれごはんランチ
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
こんな賃貸マンションは嫌だ!第2弾【婚活推進賃貸マンション編】
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
平井町の新築住宅(売買物件)の室内を、ミラーレスカメラと単焦点レンズで接写してきました。
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~東温市野田「中華そば芯せかい」さん。特製芳醇中華そば
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~松山市枝松「かくれ屋」さん。焼き鳥&きまぐれサラダ
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
食は文化だ! ~東温市志津川「カフェレストマーズ」さん。「L」サイズのマンスリーメニューのチキン
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらで…
湯快リゾート道後彩朝楽(どうごさいちょうらく)で宿泊しました。
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。その6
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。その5
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。その4
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。その3
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。その2
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
ミオラーレスカメラ「CanonEOSkissM2」との必然の出会い。
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
こんな賃貸マンションは嫌だ!【ダイエッター専用マンション編】
エイブルネットワーク加盟店の株式会社NYホームってこんな不動産会社なんです。|【エイブルネットワーク】(株)NYホーム 松山市・大洲市の賃貸・不動産こちらでは…
僕が考える、部屋探しから入居するまでの一般的な流れの解説。その⑥
お部屋探しや相談はエイブルネットワーク加盟店愛媛県松山市内に2店舗、JR大洲駅前に1店舗営業の9割が宅地建物取引士【㈱NYホーム】へ クリックしてね いや…
僕が考える、部屋探しから入居するまでの一般的な流れの解説。その⑤
お部屋探しや相談は『エイブルネットワーク加盟』愛媛県松山市内に3店舗、大洲市駅前に1店舗営業の9割が宅地建物取引士『㈱NYホーム』 クリックしてね …
僕が考える、部屋探しから入居するまでの一般的な流れの解説。その④
お部屋探しや相談は『エイブルネットワーク加盟』愛媛県松山市内に3店舗、大洲市駅前に1店舗営業の9割が宅地建物取引士『㈱NYホーム』 クリックしてね …
僕が考える、部屋探しから入居するまでの一般的な流れの解説。その③
お部屋探しや相談は『エイブルネットワーク加盟』愛媛県松山市内に3店舗、大洲市駅前に1店舗営業の9割が宅地建物取引士『㈱NYホーム』 クリックしてね …
「ブログリーダー」を活用して、大野さんをフォローしませんか?
A HAPPY NEWいや~、 明けましておめでとうございます。だいたい毎年、この感じでブログ始めとしています。今年もよろしくお願いします。 昨年は、3月6日…
いや~、 あのね、「AI脅威論」(AIにどんどん仕事やなんやとられて大変になるよね)を唱えてるんだけどね。AI文化は「AIの上に人を作り、AIの下にも人を作る…
いや~、 「AI脅威論」みたいな事を語りつつ、しかし、そのAIさんが人間と融和する事によって「愛」という存在となり、世の中に幸福をもたらす存在になるのではない…
いや~、 今年の3月6日に引越しをして8ヶ月半ほどが経過しました。まだまだ気分は(新)生活を満喫中! 新築物件みたいに1年間は「新」を名乗っていこうと思います…
いや~、 今年の3月6日に引越しをして8ヶ月半ほどが経過しました。まだまだ気分は(新)生活満喫中!新築物件みたいに1年間は「新」を名乗っていこうと思います。(…
いや~、 AIの話を6月にしたっきりそのままになっていました。 『考察、AIは地球を本当に救うのか?』いや~、 2月26日に売買契約の決済を終えて、3月6日に…
いや~、 今年の3月6日に引越しをして半年が経過してもう少しで7ヶ月になります。お陰様で新生活を満喫しております。いつまでが(新)生活なのか?って疑問は感じま…
いや~、 これは、個人的に今年の1位2位を争うような話題になりそうです。曰く、廃校になってた母校にドイツ料理のお店が出来た、って話。しかも松山市宮西(フジ…
いや~、 先日は、「土用の丑の日」でしたね。友人家族と一緒にウナギを食べました。今やすっかり高級食のウナギ。割と手軽に食べられていた昔が懐かしいな。 ウナギ…
いや~、 2月26日に売買契約の決済を終えて、3月3ヶ月6日に引越しをしてから3ヶ月と少し経過しました。流石に3ヶ月経てば新生活にも慣れて少し落ち着きました。…
いや~、 この半年の間の引越しドキュメントなブログ。ちょっと飽きてきたな。 リアルタイムでやってる間はさ、自分自身がその渦中にいて、それはそれで忙しくて必死で…
いや~、 なんやかんやありましたが、2月26日(その日は大安)に無事に、本当に無事に決済日を迎えて無事に物件の引渡しを終えました。そんなに多くはないものの、僕…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済を2月26日に無事終え3月6日に引越しをしました。その3日後には、前の20年と半年間住んでいた賃貸マンションのお部屋の退…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済を2月下旬に無事終えました。金銭消費貸借契約(以下、金消契約という)を終えた後、売主さんの引越しも終わって、部屋の最終確…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)が約10日後となりました。11月の下旬から始まった引越しストーリーもいよいよ佳境。ドラマ…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)を、いよいよ今月2月下旬に控えて準備の日々引き続きです。心落ち着かずそわそわな日々です。…
いや~、 分譲マンションの売買契約決済日(実際に売買代金を送金する日)を、いよいよ今月2月下旬に控えて準備の日々です。心落ち着かずそわそわな日々です。だって2…
いや~、 2月末に分譲マンションの契約の決済日(売買代金を送金する日)を控え、そして、3月の繁忙期(繫盛期とも言う)の真っ只中の引越しも控えた状況です。 今の…
いや~、 来るべき2月下旬。迎える分譲マンションの契約決済を前に、いろいろ準備の日々です。心落ち着かず、仕事は手に付かず(冗談ですよ)いやはや、早く過ぎ去って…
いや~、 賃貸生活から持ち家生活へ。来月末の分譲マンションへの引越しを控えて、その引越し先のお部屋の採寸をしてきました。 【採寸とは?】たとえば、オーダーの家…
いや~、 賃貸生活から持ち家生活へ。来月末の分譲マンションへの引越しを控えて、その引越し先のお部屋の採寸をしてきました。 【採寸とは?】たとえば、オーダーの家…
いや~、 約2年前の2022年4月から6月にかけて放送されたNHKドラマ「正直不動産」が「正直不動産2」となって帰って来ました。「直」だけ「赤色」なんです。あ…
いや~、 松山市に来て、丸27年が経とうとしています。今が47歳だから20歳の時に松山市に来た事になります。なんか、今みたくこういう引越しとか契約とか考えてい…
いや~、 不動産業界(引越し業界も)繁忙期を迎えました。1年で一番忙しくなる時期。引越しが重なる時期。入学、卒業、就職、年度末、更新などが一度にやってくる時期…
いや~、 引越しを考えていますブログ・・・からまたまた時間が経過して、そして年を越す事になりました。本当は、契約の進行に合わせてブログを更新していこうと思って…
いや~、 今年1発目のブログです。大晦日31日は、久万高原町(旧柳谷村)の実家にて、母親と弟家族と一緒に過ごしました。コロナの関係もあり実に久しぶりの集まりと…
いや~、 年末年始休暇最終日の今日、友人家族と一緒に、大三島にある「大山祇神社」へ初詣に行ってきました。3日目にしてパワースポットである大山祇神社へ行けた事が…
いや~、 引越しを考えています・・・から話は少し停滞していますが、今は今後必要となる書類を準備しながら、売買契約の日を待っている状態です。売買契約書も銀行のロ…
いや~、 引越しを考えています・・・からまた少し話は進んで、2023年12月13日現在の状況はというと、次は売買契約を交わす事になります。仲介会社として淡々と…
いや~、 引越しの事をあれこれ考える日々が続いています。自然に過去に行った引越しの事を思い出したり、そして懐かしんで思い出に浸ったりする毎日です。おかげでま…
いや~、 引越しを考えています・・・から少し話は進んで、2023年12月9日現在の状況はというと、引越しをするに向けて新しい住み家の手続きをする段階になってい…
いや~、 入眠障害(なかなか寝付けないという不眠症の症状の一つ)の日が続くと夜はついつい考え事したりスマホ(スマフォ?)見たりしちゃいます。 そしたらさね、最…
いや~、 特に予定の無い休日を過ごそうと思い、いろんな用事を済ませておいて、今日は何もせず一日を完全休養にあてるつもりでした。不眠症に苦しんだ夏、複雑な売買契…
いや~、 皆さん、「松山観光文化コンシェルジェ中級」という資格があるのをご存じでしょうか? ま、資格というのかどうかはちょっと置いといて(自分から言うといて?…
いや~、 今年の夏の不眠症にともなう体調不良によって、各所に迷惑とご心配をおかけしました。こんな僕にもこんなにも多くの方々が声を掛けてくださり、本当仲間や大事…
いや~、 媛彦温泉に行って来ました、久しぶりに。(いきなり倒置法スタート) よく行く温泉が休業中だったのでね。 不眠症になったり体調不良が続いたので飲酒を控え…
いや~、 昨年春から会社内での立ち位置が変わりまして、以前は天山三丁目にある「エイブルネットワーク松山南店」で店長という役割をしていたのですが、現在は「WEB…
いや~、 先日、管理しているマンションの1室のリフォームが終わったという事で部屋を確認に行って来ました。いわゆる業界用語で物確(ぶっかく)。物件の確認の事を指…
いや~、 不動産業界にとっての一大イベントである「宅建士資格試験」が実施されます。(正式には宅地建物取引士の資格試験) 10月15日(日)13時から2時間毎…
いや~、 不眠症の男がTBS系日曜ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」にハマったら、父親についてのブログを書いてみた、ってシリーズの3回目です。 1回目は…