こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ここ最近は仕事でお菓子を作る機会が減り、もっぱら自分で食べる分を作る日々。(●´ω`●)そうすると「チョコ系」のお菓子ばかり、作っちゃうんですよねーーー!ほんと、チョコのお菓子が好きみたい。先日は、チョコシフォンを焼き
お菓子研究家marimoのレシピ公開ブログです。お菓子教室やレシピ開発の仕事の話なども更新中。
プロフィール:製菓衛生師・お菓子研究家 marimo 書籍・雑誌・テレビ・WEBにてお菓子のレシピや写真提供を行うほか、カフェのスイーツメニュー開発、お菓子教室開催などフリーで活動中。
1件〜100件
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。「いつか、◯◯したい・・・!」って思っていることはありますか?私はありました!「いつか、お菓子の仕事がしたい!」「いつか、お菓子教室をしたい!」「いつか、自分の力で仕事をしたい!」って思っていました。そのためには何を
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。締め切り間近の写真講座。たくさんのお申し込みをいただいております。ありがとうございます(*´ -`)(´- `*)♡入会時のメッセージにて、”いつも素敵なお菓子、素敵な写真を見て魅了されておりました。少しでも近づけるように講座を
【レシピ掲載】もっちり団子のずんだ餅 / ニチレイ ほほえみごはん
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。今日はレシピのご紹介です!ご縁あり、ニチレイさんのWEBメディア「ほほえみごはん」にレシピを載せていただけることになりました(*´ -`)(´- `*)テーマは「こどものおやつ」です!私自身、こどもを育てる中で、「どんなおやつにし
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座が来月末に終了するため、最後の受付を行います!今日はその説明を書きたいと思います♪私は、お菓子作りはもちろん、お菓子の写真を撮ることが好きです♡”完成したお菓子を、どうやって可愛く撮ってあげようか”これは、お
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日より受付開始しましたクッキー缶の通信講座にたくさんのお申込をいただき、ありがとうございます!今週は第一回目のお見本発送を行いました!!2日間にわけて作業を行い、60名様にお送りしました♡今日はその様子をお伝えしま
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。現在募集中のクッキー缶通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます!明日から、5月18日発送分のお見本のクッキーの製作が始まります!!アトリエがお菓子屋さんみたいになるのがとても楽しみです♡と、その前に、材料の袋
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。 現在募集中のクッキー缶通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます!動画の最終チェックも終わりまして、テキストの印刷やお見本の仕込に追われていますがスタッフ3人が手伝ってくれていて心強いです(*´ -`)(´- `*)動画
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日より受付開始しましたクッキー缶の通信講座にたくさんのお申込をいただき、ありがとうございます!(まだ受付中です〜!)現在170名以上の方にお申込いただいております(*´ -`)(´- `*) みなさんの期待を感じて、嬉しさとワ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。このたび、クッキー缶の通信講座を開講します♡いつもよりもっと楽しんでいただくために、盛りだくさんな仕組みに変えていますので下記のご案内をご一読いただき、お申込をお願いいたします!▼メニュー先日お知らせしたとおり・目を
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ここのところ、自作のクッキーに癒される日々を送っておりました。ちょっとお腹がすいたとき。疲れちゃって余裕がないとき。元気がほしいとき。ぱくっと一口食べるだけで、ほっと一息つけるのです・・・♡”おいしいクッキーがある”
フォトブックを作ってみました♫ 【CANON PhotoJewel S / PR】
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座ではCANONさんよりカメラをお借りしてレンタルサービスを行っています^^そのご縁で、今回フォトブックのサービスをお試しさせて頂きました!PhotoJewel Sってご存知ですか?ウェブ上で手軽にオリジナルのフォトブックを作れ
【写真講座】”シンプルな構図の作り方”の秘密【5月のテーマ】
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^本日より写真講座の5月入会の受付がスタートしました♡(受付は25日〜27日の3日間限定)この講座は、お菓子の写真を美味しそうに撮るということに特化した、動画で学べる講座です♪ 今年の6月で終了となりますので、途中入会は今
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。キャラメルクリームをたっぷり詰めたマドレーヌを作ってみました♡普通のシンプルなマドレーヌがキャラメルクリームのおかげでリッチなスイーツに変身!!しました!!焼きあがって冷めてから、菜箸を差しこんで穴をあけてクリームを
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ずら〜っと並んだラッピング。可愛い・・・(●´ω`●)同じものがいくつもある光景が好きです。笑これは生徒さんへのプレゼント♡・・・何かというと、通信講座にて、アンケートにお答え頂いた方の中から抽選で10名さまにプレゼン
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^先日、夫の実家へ遊びに行ったのでお菓子を作りました!苺のネイキッドケーキと、クッキー缶です!アトリエの窓側で、こんな感じで作ってます。心地よい場所で作るのはとても楽しいです♫良い生地がでしましたよ!フワフワ!!ジェ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^日曜日に締め切りだった講座、お申込いただきました皆様、ありがとうございます♪一緒に楽しみましょうね♡さて、いくつかご質問が届いているので今一度ご確認をお願いいたします。Q お菓子の講座に申し込みました!動画やレシピは
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。バレンタインに開催したチョコレートのエクレア通信講座。108名の皆様にご参加いただきレッスン後のアンケートにご協力いただいた皆様もありがとうございました!!たくさんの嬉しいメッセージを頂いたのでブログにてお返事させて
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。本日、3月27日(日)20時にて受付終了となる講座が3つありますのでご案内いたします♡すでにお申込済みの皆様はありがとうございます(*´ -`)(´- `*)①苺のネイキッドケーキふんわり口どけのジェノワーズ生地♡ゴムベラでできるのに
【写真講座】”レシピの工程写真”撮り方レッスン【4月のテーマ】
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^本日より写真講座の4月入会の受付がスタートしました♡(受付は25日〜27日の3日間限定)この講座は、お菓子の写真を美味しそうに撮るということに特化した、動画で学べる講座です♪ 今年の6月で終了となりますので、途中入会もあ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。バレンタインに開催したガトーショコラの通信講座。今年は90名の皆様にご参加いただきました!毎年レッスンしていますがまだまだ人気のお菓子だと再確認(*´ -`)(´- `*)レッスン後のアンケートにご協力いただいた皆様ありがとうご
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日のこと。アトリエでTV番組の収録がありました!NHKのとある番組のお料理コーナーにて、お菓子の作り方をご紹介します^^TV出演は、数年前までたまにあったのですが、なんだか久しぶり!「家庭で週末に作りたくなるお菓子」という
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^先日、絞り出しクッキーを作りました!ひなまつりで義両親が来てくれたのでお土産に作ったのです^^義両親宅の近くに姪っ子宅もあるので、いつも2家族分のお土産を作ります(*´ -`)(´- `*)姪っ子は高校生なのでラブリーなお菓子
【レシピ本】Amazon限定 動画プレゼントは本日までです!(2/28)
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。新刊『本当においしいお菓子の作り方』Amazonで紙の本を購入いただくと「生地の混ぜ方動画」をプレゼントしております!本の中に出てくる5パターンの混ぜ方を解説した動画です。↓◎ゴムベラで底から返す混ぜ方(ケーキ生地)◎ゴム
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。春の通信講座、受付開始しました!今回は、「イチゴのネイキッドケーキ」と「ベリーのリースタルト」のレッスンを行います(*´ -`)(´- `*)それぞれ別の講座になりますので、ご希望のメニューをお申し込みください。もちろんダブル受講
【写真講座】3月入会募集開始です♡3月のテーマは「季節を感じるスタイリング方法」
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^本日より写真講座の3月入会の受付がスタートしましたのでお知らせです♡(受付は25日〜28日の3日間限定)この講座は、お菓子の写真を美味しそうに撮るということに特化した、動画で学べる講座です♪ 今年の6月でカリキュラムが終
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^今週末から「苺のネイキッドケーキ」と「ベリーのリースタルト」の通信講座を開催します♡この2品はリクエストが多く、苺のある今の季節にぴったりと思い開催いたします^^今日は「ベリーのリースタルト」をご説明しますね♡※「
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^今週末から「苺のネイキッドケーキ」と「ベリーのリースタルト」の通信講座を開催します♡この2品はリクエストが多く、苺のある今の季節にぴったりと思い開催いたします^^こちらの記事では「苺のネイキッドケーキ」をご説明しま
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^バレンタインも終わり、 次の通信講座を準備中です・・・♡「苺のネイキッドケーキ」と「ベリーのリースタルト」です!この2品はリクエストが多く、苺のある今の季節にぴったりと思い開催いたします^^ネイキッドケーキとは、側
こちらのページでは、レシピ本『本当においしいお菓子の作り方』で使用している材料や型をご紹介します。基本的には、富澤商店さんやcottaさんにて購入できますが、たまにAmazonや楽天も使っているのでリンクをご確認ください(*´ -`)(´- `*).。o○.。o○.。o○.。o○▼まず初
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^いつも応援してくださる皆様へ。新刊『本当においしいお菓子の作り方』が発売から1ヶ月たたないうちに重版となりました!!たくさんの方に手にとっていただけたのもいつも応援してくださる皆様のおかげです!本当にありがとうござ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。新刊『本当においしいお菓子の作り方』にて、使っている材料や道具は、私こだわりのオススメのものばかり。cottaさんに、「オススメをまとめたページを作って欲しい♡」と図々しいお願いをしたところ、「良いですよ〜!セールもします
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。もうすぐバレンタインですね!何を作ろうか決めましたか?私は、まだです。(;´Д`)焦個人的な今年のおすすめはガトーショコラとチョコレートエクレアなのですが(だから講座にしている)うちの夫は試作品を食べ過ぎて飽きている説
私がお菓子作りを始めたばかりの頃の話。 なぜうまくいくのかなぜうまくいかないのかそれを知りたかった。 参考にしていたレシピ本やネットのレシピにはなぜその配合なのかなぜその手順なのか書いてなかった。レシピ通りに作ったのに失敗することもあった。薄っぺらくて
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。アヲハタさんのお仕事で、イチゴジャムを使ったレシピを考案しました♪その名も「フォンダンジャムショコラ」!!私が勝手に命名しました。笑チョコケーキを割ると、中からとろ〜りとジャムが出てきます(*´ -`)(´- `*)本来のフォン
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。新刊『本当においしいお菓子の作り方』にて、使っている材料や道具は、私こだわりのオススメのものばかり。本にはリンクが載せられないのでみなさんが探すのが大変かな?と思い、cottaさんに、「オススメをまとめたページを作って欲し
新刊『本当においしいお菓子の作り方』のお話です。Amazonにはレビュー機能があるんです。”よかったらレビューをお願いします”と私が言ったものだから、心優しい皆さんが書いてくださいました(TT) ♡ありがとうございます!!とっても嬉しかったので、こちらにも記録させ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。新刊『本当においしいお菓子の作り方』Amazonで紙の本を購入いただくと「生地の混ぜ方動画」をプレゼントしております!本の中に出てくる5パターンの混ぜ方を解説した動画です。↓◎ゴムベラで底から返す混ぜ方(ケーキ生地)◎ゴム
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。新刊『本当においしいお菓子の作り方』にてマフィンのレシピをご紹介しています。今回初めて、小さめの型を使ったのでご紹介したいと思います!今まで使っていたのが左のマフィン型(6個取)で、今回使ったのが右の遠藤商事 ブリキマフ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ガトーショコラ通信講座のお見本、順調に製作して発送しています!!トレーにちょこんと収まり、並んでいる姿がとても可愛い(●´ω`●)材料を多めにして一度に3台ずつ作っているのですが、その時々の混ぜる回数や、オーブンの中の
【写真講座】2月のテーマは「目指す雰囲気別の加工方法」です♡
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。今日は写真講座のお知らせです♡2月のレッスンテーマは「目指す雰囲気別の加工方法」 です!日々生徒さんからお悩み相談を受けマンツーマンでお答えしていますが「もっとこんな雰囲気にしたいのに・・・」「こんな色が理想なのに・・
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ただいまお申込み受付中のガトーショコラ通信講座。見本のガトーショコラ送付コースは材料発注の都合で、本日締め切りとなります!ご希望の方は、本日中にお申込みをよろしくお願いいたします♡お送りするガトーショコラは、直径12cm
【ありがとうございます!】レシピ本が本日、発売となりました!
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^いつも応援してくださる皆様へ。本日1月20日に、レシピ本『本当においしいお菓子の作り方』が発売となりました!!この日を迎えられたのも、いつも応援してくださる皆様のおかげです!本当にありがとうございます♡今回の本では
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。バレンタイン講座へたくさんのお申込、ありがとうございます!今回は人手不足なのもあり、材料付きコースを作れませんでしたm(__)mただ、ガトーショコラ、チョコエクレア共に、とてもシンプルな材料で作れるのでおうちにある or スー
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ガトーショコラレッスンは大好評で、ここ数年何度も「バレンタイン特別講座」として開催してきました!今日はそんなガトーショコラの秘密をお話しいたします。こちらは、2019年のアトリエレッスン時の生徒さんの作品です。↓みなさん
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^本日より予約開始したバレンタイン講座♡早速お申込みいただいた皆様、ありがとうございます!ぜひ楽しんでくださいね〜^^.。o○.。o○.。o○.。o○さて、今日は、失敗する?!って話です。よく生徒さんに、「marimo先生は失敗しない
【バレンタイン通信講座】ガトーショコラ・チョコレートのエクレア♡2講座開催
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^バレンタインに向けて、2つの通信講座を開催します。定番で大人気の「ガトーショコラ」新作レシピの「チョコレートのエクレア」の2講座です。通信講座のスタイルもリニューアルしましたのでご案内いたします^^まずはメニューに
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。アイシングクッキーが大変すぎて得意でない私。。。でも手軽に可愛いクッキーを作りたい!と思い、ずっと気になっていた型がありました。それがこのスタンプクッキー。ポンと押すだけで可愛い模様が作れる型なんです(*´ -`)(´- `*)
あけましておめでとうございます^^今年もどうぞよろしくお願いいたします♫皆さんはどんなお正月休みをお過ごしですか?ゆっくりできていますか?(写真の抹茶クッキーはなんとなくお正月ぽいので載せました。笑 レシピは1月20日発売のレシピ本に載ってます)私たち家
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。あと数時間で2021年が終わるなんて、早い〜〜!急いでブログを書いていますヾ(´ω`=´ω`)ノ振り返りをしておかないと年を越せません。((=゜エ゜=))今年は初めての育児が生活に加わりとてつもない変化のあった一年でした。初
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。昨日はクリスマスでしたね!みなさんどんな風にお過ごしでしたか?^ ^私は24日にブッシュドノエルを作りました♡生クリームと苺の組み合わせはやっぱり王道ですよね!この小人ピック、今年も活躍しました!もう、何年使っているんだろ
【写真講座】お菓子教室・お菓子販売 告知写真の撮り方をご紹介します♪
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^来月の写真講座のテーマをご案内します♡1月のテーマは・・・「告知写真の撮り方」です!!つまり、お菓子教室やお菓子販売などの告知の写真を撮る際にどんな写真を撮れば良いのか?をお伝えします(*´ -`)(´- `*)ネット上で告知
【レシピ掲載】クリスマスのケーキスティック♡FANCL会報誌「ESPOIR」
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。レシピ掲載のお知らせです♡FANCLさんの会報誌「ESPOIR(エスポワール)2021年12月号」にてクリスマスのケーキスティックのレシピをご紹介しております(*´ -`)(´- `*)スポンジケーキにスティックをさして、チョコレートでコーティン
Amazon スイーツカテゴリで1位に♡新刊『本当においしいお菓子の作り方』
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。1月に発売になるレシピ本『本当においしいお菓子の作り方』早速ご予約いただいた皆さま、ありがとうございます!!皆さんのおかげで、なんとAmazonの売れ筋ランキングで1位になっていました(゚Д゚≡゚д゚)ありがとうございます(*´ -`
【新刊掲載レシピ】ジンジャークッキーの作り方♡クリスマスにぜひ♡
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。昨日はインスタライブをご覧いただきありがとうございました!慣れないことをしたので、お見苦しい点が多かったと思います><。次回があるとしたら?反省を生かしたいです。ライブ内で作ったジンジャークッキーは新刊に載せているレ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^今日のインスタライブをご覧いただいた皆さんありがとうございました!平日の昼間という忙しい時間なのにMAX250人ほどの方に見ていただけたようで、とても嬉しいです!(録画の視聴はこちらからできます♡)ライブの中でもお話しし
明日12/10 14時〜♡インスタライブでクッキーを作ります
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。明日、12/10(金)14時〜15時インスタライブでクッキーを作ります♫クリスマス前なので、ジンジャークッキーをご紹介予定です♡サクサクのクッキーを作るポイントをライブでご覧いただけます(*´ -`)(´- `*)ライブ内で重大発表もありま
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^先日の娘の誕生日会にて、大人用のケーキとしてモンブランを作りました!モンブランって色々なタイプがありますが、こちらは和栗のモンブランです!お菓子作りを始めた頃は、マロンペースト=サバトンというイメージがあって疑いも
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。娘が1歳の誕生日を迎えまして。おじいちゃん・おばあちゃんを招きこじんまりと誕生日会をしたのでヨーグルトでケーキを作りました(*´ -`)(´- `*)”スマッシュケーキ"という”1歳を迎える赤ちゃんが、手づかみして頬張るケーキ”の
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^12月の写真講座にて、アンダーフォトのレッスンをお届けします♫毎月のテーマは生徒さんからリクエストをもらって決めていますが、アンダーフォトの撮り方を知りたい!というお声が多かったので満を持しての登場です!!(・◇・)
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^柚子企画にて、私も柚子を注文していました〜!そして届いたので早速ジャムを煮ました♡青山さんが大切に育てた柚子は香りが良くて、果汁たっぷりでカットするだけで幸せが溢れます♡無農薬だから皮ごと安心して食べられます。ぎゅ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^写真講座に参加すると、写真に関するお悩みを私に直接相談できるサービスがあります。当初は「添削」と呼んでいたのですが、実際に行ってみたら「お悩み相談」の方がしっくりきたので「お悩み相談」と呼ぶことにしました(*´ -`)(´-
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^前回の記事には温かいコメントもいただきましてありがとうございました・・・!保育園の洗礼は、避けては通れない道のようで・・・親が免疫力をつけて支え、乗り越えていかねば、と改めて思いました( ̄‥ ̄)=3 保育園の先生方にも
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^先日まで続いていた慌ただしい日々が終わったと思ったら、家族3人で風邪をひきました( ´,_ゝ`)11ヶ月の娘は「お熱があります」と保育園を早退。続いて私も夫も体調を崩し、ここ2週間くらい3人ともグズグズしています( ´,_
10/31(日)10:00〜販売★無農薬柚子とレシピのセット
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^今年も柚子の季節がやってきました♡毎年大好評で、120セットが瞬時に完売してしまう、「青山農園さんの無農薬柚子」と「marimoのレシピ」のセット!!今年も発売します!.。o○.。o○.。o○.。o○遡って2017年のこと。レッスンメニュ
写真講座11月:「ロールケーキ、パウンドケーキの撮影テクニック」をご紹介します!
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^久しぶりの更新になってしまいました・・・!ずっと大きめの仕事にかかりきりで、やっと昨日落ち着いたところです♡さてさて、そんな中でもInstagramの専用アカウントで開講中の写真講座は、日々順調に進んでいます!今日は11月の
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^Instagramの専用アカウントで開講中の写真講座。日々順調に進んでいます♡なんと、もう3ヶ月目が終わろうとしているところ。早いですね〜!1枚の写真ができるまで、を、順を追って説明しているのですが、すでに16本の動画を公開
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。少し間が空いてしまいました。ちょっと忙しくしています。。。!!そんな中、りんごのアップサイドダウンケーキを作りました♡アップサイドダウンケーキとは、型の底にりんごとカラメルソースを入れ、その上に生地を流して焼くケーキ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^最近、いえ、元々なんですけど写真を撮った後に加工をするのがたまらなく好きです♡写真に撮ると、「目で見たときと違う」ってことが多々あります。それはスマホやカメラの特性だから仕方ないこと。それを、目で見たときと同じよう
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日スノーボールクッキーを作りました♫今回は抹茶とレモンの2種類。ほろほろ美味しくできました♡さて、本日は”お菓子を美味しそうに撮るための写真講座”9月入会のご案内です。写真講座は専用のInstagramアカウントにて開講中で
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座がスタートして2ヶ月目。毎週土曜日の朝10:00に、専用のInstagramアカウントに動画とコラムを投稿しています!(*´ -`)(´- `*)私には、写真講座の中で、”撮影方法”だけでなく”スタイリング”の方法も伝えたい!とい
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日から何度か作っていたマドレーヌ。 しっかり目の食感で、でも固くない生地がやっっっと完成しました!今回はコーティング用チョコをつけてフリーズドライ フランボワーズとピスタチオでおめかししてみました♡(この2つ、100円
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^先日作った紅茶シフォンのバナナバージョンを作りました♪バナナのお菓子って美味しいですよね〜〜♡自然な甘さが心地よくて♪(●´ω`●)シフォン生地なのでもちろんふわふわ〜〜ムシャムシャと食べ続けられます・・・シフォンの
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^今日は久しぶりにレシピをご紹介します!!紅茶のシフォンを焼きました♪紅茶の葉を入れるだけでふあ〜〜っと良い香り♡きめ細かくでふわふわ生地に癒されるスイーツの出来上がり♪シフォンって、癒し効果がありますよね〜〜♡膨ら
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。”お菓子を美味しそうに撮るための写真講座”7月1日よりスタートしました!!講座はInstagramにて開講中♡↓ こんな感じで、非公開アカウントに動画やコラムを投稿しています♫現在100名を超える皆様にご参加いただいています。
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。懲りずにマドレーヌを焼いています。(*´ -`)(´- `*) 前回、ふんわりマドレーヌを焼いた際に夫に試食してもらったら、 「ふんわりマドレーヌも美味しいけど、ふんわりなら”マフィン”とか”ケーキ”もあるし。マドレーヌらしい固
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^写真講座がスタートして2週間。毎週土曜日の朝10:00に、専用のInstagramアカウントに動画とコラムを投稿しています!予約投稿ができないので、毎回スマホを握りしめてドキドキしながら投稿しています(●´ω`●)動画ってデー
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^最近は、基本的なお菓子を作り続けています(*´ -`)(´- `*)過去に、自分なりに完成させたレシピでも違う視点からの”美味しさ”があるものです。今は、「作りやすさ」重視。”少ない材料と少ない工程で美味しく作る”をメインに考
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。7月に入りましたね。今年も半分終わったと思うと早いですね〜〜〜((=゜エ゜=))そして今日は、7月の最初の土曜日。写真講座がスタートしました!!ご参加の皆様。専用のInstagramアカウントにて動画とコラムを配信しました!今週
【レシピ】カシスとフルーツのアイスバー♫ そしてドリンクも!
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。今日は久しぶりにレシピのご紹介です♫(*´ -`)(´- `*) サントリーさん&フーディーテーブルさんのタイアップ企画のお仕事でスイーツとドリンクのレシピを考えました!タイアップページはこちら。先日試作していたのはこのレシピで
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。チョコレートたっぷりのチョコシフォン、引き続き試作中です♡3度目となる今回は、チョコレートの種類を変えてトライ。カカオ分の低いものにしたら、甘くなっちゃいました。((=゜エ゜=))でもこれで、自分なりのベストなカカオ分
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座、初回の受付締め切りまで2時間ちょっととなりました! 今回の講座では、スタイリング・撮影方法 に加え、レタッチ(加工)技術もご紹介します!レタッチって何ですか?必要なのでしょうか?と言う方のために、少しご説明
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ちょっと確認したいことがあってチーズケーキを焼きました。以前にレッスンしたバスチー(バスク風チーズケーキ)バスチーは表面がこんがりするよう高温で焼くのですが、”普通に焼いたらどうなるのかな?”と思い、15cmの型に流して
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^写真講座の初回受け付け締切が明日となりました!現在90名を超える皆さまにお申込いただいております♡ありがとうございます!!ここで追加のご連絡です(・∀・)つご参加の方から、「三脚もレンタルできたら嬉しいです!」というお
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。今日ご紹介するのは、柚子ピールのパウンドケーキです♡↑ レシピはこちらのリンク先でご覧頂けます実は昨年作って、TOMIZのレシピ連載にUPしていたのですがブログでのご紹介を忘れていました!!シンプルなパウンドケーキに柚子ピー
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^新しくレモンケーキのレシピを試作しています。すでにレシピはあるのですが、(レッスンもしました)もう少し簡単なレシピもほしいな〜と思いまして(*´ェ`*)作り方をガラッと変えて違う食感・味わいで試作中です。表面には、レモン
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日作っていた、「100gのチョコを入れたチョコシフォン」の改良バージョンを作りました!さらにチョコ感をUPするために、ココアを入れて。そしてしっとり感をUPするために、油脂をプラス。焼き時間も少し短くしてみました。そうし
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座でCanonのカメラを貸し出すので、「カメラじゃないとダメですか?」「Canonじゃないとうまく撮れないですか?」とお問合せをいただきます。答えはNO!!!です。美味しそうに撮るために重要なのは機材ではありません。スキル
銀行振込に対応します! 〜PayPalとの格闘の末に〜【marimo cafe写真講座】
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。レモンスコーン焼きました♡レモン果汁とレモンの皮を入れて爽やかなスコーンに(*´ェ`*)焼きたてはサクフワ美味しい〜♡な〜んて、そんなこんなしていたら、生徒さんからのメールで、「PayPalでゆうちょ銀行が使えません〜」とのこと
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^1週間があっという間に過ぎていきます。((=゜エ゜=))基本的に平日は娘と過ごしながら合間に仕事。土日は夫にバトンタッチ。アトリエで仕事をしています。土曜日の今日は久しぶりに、レシピ開発のお仕事をしていました(*´ -`)(
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^本日10時より受付を開始しました写真講座。すでにたくさんのお申込をいただいております!((=゜エ゜=))!!みなさま、ありがとうございます♡いよいよ始まるんだなぁ〜〜♡と、ワクワクが止まりません!!いつもは娘と一緒に
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。写真講座はついに明日、6月1日の10:00〜受付開始となります!!!みなさまお待ちしております♡”仕事中なので、トイレから申し込みます!”というメッセージも頂きました><すみません>< ありがとうございます!またまた
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^写真講座の「道のり」シリーズ、読んでいただいた皆さま、ありがとうございます!下記の記事です♡①から順にご覧くださいませ^^【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】写真講座について、<お問い合わせフォーム>よ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ここ最近は仕事でお菓子を作る機会が減り、もっぱら自分で食べる分を作る日々。(●´ω`●)そうすると「チョコ系」のお菓子ばかり、作っちゃうんですよねーーー!ほんと、チョコのお菓子が好きみたい。先日は、チョコシフォンを焼き
写真講座の「道のり」シリーズ、読んでいただいた皆さま、ありがとうございます!下記の記事です♡①から順にご覧くださいませ^^【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】※ 受付のご案内は、下記の記事をご覧ください♡ 写真講座について、<お問い合わせフォー
写真講座の「道のり」シリーズ、読んでいただいた皆さま、ありがとうございます!下記の記事です♡①から順にご覧くださいませ^^【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】※ 受付のご案内は、下記の記事をご覧ください♡ 写真講座について、”講師プロフィールを
今日は、写真講座のご案内を掲載します^^講座を開くきっかけや、想いは「開講までの道のり」シリーズをご確認ください(*´ -`)(´- `*)【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】お菓子の写真を美味しそうに撮るための、テーブルフォトに特化した写真講座です。Ins
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】今日は続きの⑧です♪.。o○.。o○.。o○.。o○今日は、写真講座のカリキュラムについてご説明します!何をどの順番で、どのようにお伝えするか?という話です。・・・過去にInstagramにて「スイーツ写真
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】今日は続きの⑦です♪.。o○.。o○.。o○.。o○今日は写真講座のカリキュラムをお伝えしようと思ったのですが、その前に、この講座の最終目標を共有させてください(*´ -`)(´- `*)最終目標は、「あなたらしい写
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】今日は続きの⑥です♪.。o○.。o○.。o○.。o○私はこのブログを2006年から15年間書いているのですが、当初はスマホなんてなくて、コンパクトデジカメで撮ってパソコンに取り込んで投稿してました。こんな感じ。
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】今日は続きの⑤です♪.。o○.。o○.。o○.。o○昨日までカメラについて熱く語ってきたので、「スマホでも撮れるのかな?」って思うかもしれません。はい、スマホでも撮影できます!ご安心ください(*´ -`)(´- `*)写真講座を
「ブログリーダー」を活用して、marimoさんをフォローしませんか?
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。ここ最近は仕事でお菓子を作る機会が減り、もっぱら自分で食べる分を作る日々。(●´ω`●)そうすると「チョコ系」のお菓子ばかり、作っちゃうんですよねーーー!ほんと、チョコのお菓子が好きみたい。先日は、チョコシフォンを焼き
写真講座の「道のり」シリーズ、読んでいただいた皆さま、ありがとうございます!下記の記事です♡①から順にご覧くださいませ^^【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】※ 受付のご案内は、下記の記事をご覧ください♡ 写真講座について、<お問い合わせフォー
写真講座の「道のり」シリーズ、読んでいただいた皆さま、ありがとうございます!下記の記事です♡①から順にご覧くださいませ^^【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】※ 受付のご案内は、下記の記事をご覧ください♡ 写真講座について、”講師プロフィールを
今日は、写真講座のご案内を掲載します^^講座を開くきっかけや、想いは「開講までの道のり」シリーズをご確認ください(*´ -`)(´- `*)【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】お菓子の写真を美味しそうに撮るための、テーブルフォトに特化した写真講座です。Ins
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】今日は続きの⑧です♪.。o○.。o○.。o○.。o○今日は、写真講座のカリキュラムについてご説明します!何をどの順番で、どのようにお伝えするか?という話です。・・・過去にInstagramにて「スイーツ写真
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】今日は続きの⑦です♪.。o○.。o○.。o○.。o○今日は写真講座のカリキュラムをお伝えしようと思ったのですが、その前に、この講座の最終目標を共有させてください(*´ -`)(´- `*)最終目標は、「あなたらしい写
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】【⑤】今日は続きの⑥です♪.。o○.。o○.。o○.。o○私はこのブログを2006年から15年間書いているのですが、当初はスマホなんてなくて、コンパクトデジカメで撮ってパソコンに取り込んで投稿してました。こんな感じ。
写真講座、開講までの道のり【①】【②】【③】【④】今日は続きの⑤です♪.。o○.。o○.。o○.。o○昨日までカメラについて熱く語ってきたので、「スマホでも撮れるのかな?」って思うかもしれません。はい、スマホでも撮影できます!ご安心ください(*´ -`)(´- `*)写真講座を
写真講座、開講までの道のり【①はこちら】【②はこちら】【③はこちら】です。今日は続きの④です♪.。o○.。o○.。o○.。o○私は今までCanon製のカメラを使ってきました。理由としては、お菓子の柔らかく優しい色合いを表現しやすいからです。あくまでも主観ですが、メーカー
写真講座、開講までの道のり【①はこちら】【②はこちら】です。今日は続きの③です♪.。o○.。o○.。o○.。o○写真講座を始めよう!今こそ必要だ!と思って準備をスタートした私。どんな内容をお伝えするか、考え始めました。とは言っても、実は写真教室をイベント的に開催した
写真講座、開講までの道のり【①はこちら】です。今日は続きの②です♪.。o○.。o○.。o○.。o○ずっとやりたいと思っていた写真講座。なぜできなかったのか?というと、新しいことをする余裕がなかった。というシンプルな答えです。。2021年の5月現在、産後5ヶ月なのでゆ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^6月から、念願の写真講座を始めます!!ずっとやりたかった写真講座。やっと準備が整ったのでワクワクしています♡募集を開始するまで、今日から少しずつ、写真講座への思いを書いていきたいと思います!.。o○.。o○.。o○.。o○私は
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。3月に開講しました「リースタルト」の通信講座。ご受講のみなさまに、アンケートをお願いしていました!63名様からご回答をいただきました!ありがとうございました♡一部にはなりますが、お返事させてください^^.。o○.。o○.。o
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^ココアクッキー焼きました!!チョコ味のお菓子って美味しい♡って話よりも、実はめっちゃ感動したことがあってその話を書きたいと思います!!娘の話なんですが、、4ヶ月半ばになって、起きていられる時間が増えて、昼間、あまり寝
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^1月に購入して、ずっと寝かせていたオーブン。これ ↓東芝 石窯ドーム ER-VD3000-W やっと使いました!!!なかなか時間を見つけられずにいたのですが、娘がご機嫌なタイミングを使ってガトーショコラを焼くことができました♡(通
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^またまた久しぶりになってしまいました。娘の4ヶ月検診やら、予防接種やら、色々あってバタバタしてました。しかも4ヶ月を過ぎてから体力が付いてきたのか、昼間起きてる時間が伸びました!遊んでも遊んでも、寝ない…元気いっぱい
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。だいぶ久しぶりになってしまいました。風邪をひいた後、ゆっくりペースで生活してました。今は快調です(・∀・)さて、昨日の土曜日。義父が、イカナゴのくぎ煮を持ってきてくれました!!!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)イカナゴのクギ煮、知ってま
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。久々の更新になってしまいました。この1週間くらい風邪をひいていました。。。゚(゚´Д`゚)゜。気をつけていたのですが・・・夜中に娘のミルクを作るためにキッチンへ行く時、冷えたのかも・・・毎朝4時に起きるんですが、ボーッとして
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日より受付を開始した、リースタルト通信講座。早速お申込み頂いた皆さま、ありがとうございます(o^^o)すでに120名近い皆さまからお申込を頂いていますありがとうございます(T ^ T)♡リースタルトの人気をひしひしと感じています♡
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。先日のこと。娘が寝ている間に、せっせとラッピングをしていました。なるべく音を立てないよう、ひっそりと。(^ω^)ラッピングって楽しい〜♫この紙袋とこのシールを使いました♡可愛い。何かというと…ガトーショコラ通信講座に
おうちで作った料理にパンにお菓子などなど どんどんトラバしてね♪
食を通して、いつもの生活がぐっと素敵に楽しくなること、なんでもトラックバックして下さい♪♪
グルメ、食通、ダイニングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
スイーツに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
バレンタインデーに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
お料理のことなら、どんなことでも大歓迎♪ 気軽にトラックバックしてください。 お待ちしてます。。。。(((o・ω・)♪