chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • あきない世傳 金と銀

    わぁわぁわぁ!「あきない世傳金と銀」13巻を読んでビックリです毎巻楽しみにしていた「あきない世傳金と銀」が13巻が最終巻でした(TT)どんな苦労にも立ち向かう主人公幸に元気をもらって作者の高田郁のファンになり「みをつくし料理帖」も10巻全部読みました半年に一度新刊が出るのを楽しみにしていたのになぁ特別編があと2冊出版されるみたいだから楽しみにしておこう(^^)それと同時に読んでいた源氏物語2巻この光源氏というのはなんなんだ!最低な男や読んでいたらだんだん腹立ってきた腹が立つと言えば先日着付けのお稽古で電車に乗って帰ってきた時に同じ駅で降りる白杖の高齢男性がいらっしゃいましたホームと電車の間に隙間があったら危ないなぁと思って斜め横で見守っていたらその私の横にいた男性が白杖の上をまたいで降りて行きましたそれ人...あきない世傳金と銀

  • 第11回 大阪マラソン

    やっと市民マラソンも解禁ってムードになってきましたね大阪マラソンの応援!すご〜く寒かった(T-T)幼馴染のRちゃんの息子さんが走るとのことでも子どもの頃にしか会ってないから走っていてもきっとわからないなぁ(^◇^;)少しでもランナーの人口密度が低くなった頃に応援する方が顔の見分けがつくだろうし折り返し地点なら嫌でも速度を落とすので33キロ北河堀折り返し地点で応援していましたとにかく寒い!エリートランナーのスピードなら体温が下がることはないけどゴールタイムが5時間くらいの人になると一度かいた汗が冷えてきて寒さがさらに増しそうな気温ですそんな中鳥谷敬さんがまったく疲れを感じさせない走りで目の前を走って行かれました私は阪神タイガースOBの赤星憲広さんが大会会長をされている「小野ハーフマラソン」を2回走りましたが...第11回大阪マラソン

  • レバーが折れた

    朝から最悪!朝食の片付けをしようと水道のレバーを上にあげたらガタッて手にレバーを持ったまま呆然レバーが根本から折れて手に持った状態で・・・たまたま水を出す時だったから栓が開かずに済みました水は出てないのでそのまま仕事へ(TT)職場に着いて水道の仕事をしてる知人に電話「メーカーは?」「メーカー???」結局家に帰ってからファイルから使用説明書を出してもう一度電話しました(^◇^;)部品を用意してもらって夕方来てもらって5分で修理完了!水道の元栓も閉めることもなくチャチャっとレバーだけ変えてもらいました水が使えないって本当に不便ですね築年数が経ってくるといろいろ出てきます(TT)"にほんブログ村"レバーが折れた

  • 全国一の宮巡拝 ③ 京都

    今日は出かける予定はなかったのですが朝から「今日はどこ行くの?」ってれみパパが聞くからどこか行かないといけないのかな?行くところなら山ほどあるけど・・・全国一の宮巡拝3回目今日は京都まで遠征母がデイサービスへ出かけるのを見送ってそそくさと出かけました京都って出かけるのにちょっと気合いがいります(^◇^;)1時間半で京阪出町柳駅へ駅からすぐに糺の森へ入り山城国一の宮賀茂御祖神社(かもみおや)通称下鴨神社世界文化遺産でごさいます美麗祈願の河合神社に加齢防止を祈願して(^◇^;)御本殿へ御手洗池の梅が満開でした四社目の御朱印をいただきました下鴨神社はよく参拝させていただいていますけど上賀茂神社までは交通の便が悪くなかなか参拝できません下鴨神社から上賀茂神社へのルートを調べると電車で37分徒歩で50分あまり変わら...全国一の宮巡拝③京都

  • エンディングノート

    昨年の医療費30万円オーバー確定申告に行ってきましたe-TAXでって知ってるんですよでもなんか信用できないので全部入力してプリントアウトして税務署に持って行って受付済のハンコをもらって帰ってきました(^^)水曜日にダイソーで買ったエンディングノートあまりにも表紙がダサいんだけどまぁ下書きだと思って書いてみよう!考えさせられますよ今までの人生で年代別にお世話になった人とか書くところがあって人生を振り返って友人の顔を思い浮かべて・・・100ページ近くあるノートいろいろな項目を全部埋めるのにどれくらい時間がかかるのだろう結構大変そうですでもやっておいて損は無いというかこんなに考えるべきことがあるんだなぁという気づき・・・親の家を片付けた時とにかくゴミ!ゴミ!ほとんどゴミにして引き取ってもらったけど私にとって次世...エンディングノート

  • 寒いけど買い物

    ヤバイよヤバイよ恐れていたことが現実になった雪がチラつく中自転車で20分のペットショップに行っていつも買ってるちょこぼの餌を買おうと思ったら無い!スタッフさんに聞いたら「輸入待ち」みたいに言われたよ世界情勢が危うくっていつかこんな日が来るかもと思っていたんだ・・・輸入フードはいつ輸入がストップするかわからないと前に聞いたことがあるんだよなちょこぼは偏食だからいつものフードじゃないと食べないんだよなぁ〜買いだめしておけば良かった(TT)この前買った時は一気に500円以上値上がりしてたから2袋買うのを躊躇したんだ今朝はスーパーにチラシ特価品を全品買う勢いで買い物に行きました本当に値上げラッシュで特価の時に買わないと定価で買えないわ(ーー;)ペットショップの入ったショッピングモールのダイソーでエンディングノート...寒いけど買い物

  • バレンタインはこれでいいか

    モンベルのアルパインサーモボトル保温力が抜群で雪山登山にピッタリ数年前に友人と金剛山へ登る時に借りたその時に傷をつけたみたいです・・・私がれみパパがね嫌味を言うのよ〜基本れみパパって物を大切にするから「良いよ〜使ってたら傷つくよ持っていきや〜」って気前よく言うのだけど「これカバー買ったら高いねんなぁ」無言の圧力カバーを作れと・・・遠州紬で袋物を作ってからリビングにミシンを出しっぱなしでそろそろ「これいつまでここに置いとくの」と言われそうなので言われる前にバレンタインのプレゼント制作布は衣装ケースにパンパンなくらいあるちょうど良い大きさのキルティングが残ってました(^^)こんな単純な物なら先日大阪天満宮で針供養をしてきっと針仕事が上達しているはずの私なら15分で完成だ(^◇^;)友人にロックミシンをいただき...バレンタインはこれでいいか

  • 全国一の宮巡拝 ②

    想定内の想定外筋肉痛は想定内でした下山途中休憩していても脚がガクガク震えていたからかなり脚にきてるなぁと思ってお風呂上がりに湿布を貼って寝たけどこれほど筋肉痛になるとは想定外だわぁ12月にストック無しで登った金剛山の翌日なんてなんともなかったのに昨日は登山道に入ったところからストックのお世話になったのに筋肉痛!なんかうれしい筋肉痛(^^)おとなしくしていたら良いのにあまりの陽気にツーリングだぁ!!!全国一の宮巡拝②大阪堺市和泉国一の宮大鳥大社皆さんこの日を待ってました!って感じでしょうかこの陽気にバイクが多かった啓蟄にはまだ早いですが冬籠りしていた虫が這い出てきたみたいな感じですかねぇ私を含めて(^◇^;)ヤマトタケルの御霊が八尋の白鳥となりこちらに留まり社を建ててお祀りしたという神社大鳥造の社殿いまいち...全国一の宮巡拝②

  • 高見山(奈良)

    奈良県と三重県の境にある高見山へ登ってきましたホームページやらYouTubeを見てワクワクして寝不足(^◇^;)近鉄電車で榛原駅まで榛原駅から8時45分発の奈良交通の霧氷バスで「高見山登山口」まで直通輸送してくださいます南海バスで金剛山に行くと乗れるだけ乗って!みたいに詰め込まれて運が良ければ座れるみたいな感じですが奈良交通のバスは座席が満席になると次のバスまた次のバスって感じで次から次へと臨時バスが来てくれます往復2200円40分くらい乗るのでバスに酔う人は辛いかなぁ駅か登山口でトイレに行っておかないと山にはトイレが無い帰りは「たかすみ温泉前」から乗車となるので登山道を間違えないようにしないと・・・週間天気予報で11日土曜日は最悪な天気になってましたがだんだん良い方向に向かってくれまして晴れです結構気温...高見山(奈良)

  • 針供養

    母と同居して5年ずっと気になってることがあった洋裁、和裁針仕事をしていた母折れた針を入れていたポポンSの瓶がある折れた針が満タン状態実家を片付けるときにゴミとして捨てられずにいつか私の針箱に入ってる折れた針と一緒に針供養に参ろうと実家から持って来た私も針仕事が好きだから「折れた針は針供養しないとあかん」と母から言われて物心ついた頃から梅ミンツの空容器に折れた針を溜めているやっと針供養に参ることができました大阪天満宮2月8日針供養針供養は初体験です母のポポンSの空瓶から縫い針とまち針を出してこんにゃくに刺し私の梅ミンツの空容器から縫い針とまち針を出してこんにゃくに刺すさすがに持って来た全部を刺すわけにはいかないので悩んでいたら同じ悩みを持つ方がたくさんいて「どうしましょう」「全部刺すわけにはいきませんね」「...針供養

  • 立春

    節分患者さんが受付にドサって荷物を置いて「食べて恵方巻き」差し入れいただきました診察の日ではないけどわざわざ持って来てくださった夜は一人でガチ豆まきもしてお腹いっぱいになるほどの福豆をいただいた昨日は立春キレイなお月様でした今日が満月パワーストーンの数珠ブレスレットと財布を窓際に並べて浄化迷信だろうが宗教じみてようが良いと言われればやる!それくらい今年は運気を上昇させないと今はどん底くらいやからな!春財布と言って財布も新しくするのが良いそうですが私はクリエイターさんが手書きで創っておられる革細工に一目惚れしてそのクリエイターさんが大阪に来られるのを待って購入したオカメインコの財布を愛用3年半前から育てていて今は飴色に育ちました(^^)クリエイターさんはもう一段階濃い飴色のショルダーバッグを持っておられたの...立春

  • がま口バッグ

    がま口を作るのが苦手今日は頑張って丁寧に金具に布を貼り付けようと思ったのに結局ボンドがベタベタになってしまった(^◇^;)遠州紬のハギレセットハギレなのになかなか大きい物も入っていたのでコスパ最高や(^^)がま口ショルダーバッグを斜めがけしていている人を見かけてすごく可愛いかったのでがま口にするのもアリやなぁとがま口金具を買いに行ったけど18センチの微妙なサイズしか置いてなかったわ・・・スマホと財布とカード入れを入れたらおしまいって感じの大きさとりあえず試作元がハギレセットの布だから気合いを入れて作りましょうって感じではなくてハギレを消費しましょうって感じでも肩紐だけはこだわって真田紐を買いました真田紐四分巾紐真田紐が大好きで自分で真田紐を織る教室に行きたいと申し込もうと思ったらところにコロナ禍で教室休止...がま口バッグ

  • 全国一の宮巡拝 ①

    2月1日大安朔日詣するのにどちらの神社へ参ろうかと思案していた全国一の宮拝礼を今日から始めれば良いわけだわ!1日だし大安だし思い立ったが吉日母を送り出して摂津国一の宮住吉大社へ参拝遣唐使がこちらから旅立ったというこの神社は今は周りが住宅街ですが昔は近くまで海が広がっていて海上安全を祈願されていたそうです初詣で参拝しましたが平日は人が少ないこんな太鼓橋の写真が撮れるなんて(^^)今日は第一本宮から第四本宮を順に参拝して神兎なでうさぎを撫でて友人に渡す五大力さんの石をいただき御朱印帳を新調しました住吉大社の御朱印は神社用の御朱印帳にいただいてますが今日から全国一の宮を巡拝するための御朱印帳(1000円)をいただき1ページ目に住吉大社の御朱印をいただきましたそこから歩いて地下鉄に乗り本町のビル群の中にあるこちら...全国一の宮巡拝①

  • GUのスウェット

    れみパパがGUから販売されているホンダとのコラボスウェット上下セットが欲しいとネットでは完売で店舗を回るけど売り切れてたりサイズがなかったり・・・昨日会社帰りにGU大型店舗へ寄って外国人観光客に混じって買い物してきたらしい「あってん!!!しかも見て!」2900円で売っていたスウェット上下セットが1000円オフ1900円になってる私の分も買って帰ってきてくれた(^^)「ツーリングに行く時のホテルで着るのに良いやろ!!!」夫婦2人でツーリング日和になる日を待ち望んでます(^-^)ホテルと言えば成人式の前日着付けメンバーとホテルにチェックインする前にロビーでミーティングしていたフロントに海外旅行に行くのか?ってくらい大きなキャリーケースを持った高齢女性がチェックインしようとしている・・・と思ったら「満室なんてど...GUのスウェット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用