chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 心臓の音が聞こえる

    寒い寒い寒い時は頭の手術痕がピリピリしていたけど今年はあまり感じない(^^)丸3年経って日にち薬だということがよくわかる術側の耳の中からパカパカと何かが剥がれて動いてるような音がしていたけどここ1週間はパカパカ音が無くなったけど・・・静かになると左耳からドクッドクッと心臓の鼓動音が聞こえるようになった寝ている時がひどくて心臓の動きが耳の中からわかるというか・・・時々音が飛んでるのが怖い不整脈もあるんかな?と思うわ(^◇^;)気にしないようにして寝る寸前まで本を読んでやってきた睡魔と共にサッサと寝ることにしてます友人が乳がん術後2年前に肺に転移してるかもと・・・コロナ禍でしたが一緒に京都の瘤取り神社猿丸神社へガン封じの参拝しに行った今度は骨転移だと・・・明るく話してくれた今ガン治療は手術で取りましょうのあと...心臓の音が聞こえる

  • 寒波

    昨日は着付けのお稽古S姉さんとバスを待っていたらなかなか来ない皆さん並んでる待ってるから時刻表が見えなくて・・・なんか様子が変やなと思ったら時刻表に小さな貼り紙「凍結の為運休」もう少し大きく貼っておこうな!バスが運休だってこの時点で家を出てから電車を乗り換えて1時間半かけて駅まで来てるバスに乗れないから帰るなんてできない念のために履いてきたレインシューズこれじゃぁ先生宅までバス停から徒歩30分しかも上り坂は辛いなぁH姉さんと合流して3人でタクシーで先生宅まで(^◇^;)私は金剛山行きのバスに雪の季節に乗りますけど雪山へ行くバスだからか運休なんてありえないニュータウンのバスは凍結なら運休なんだビックリ!!!タクシーの運転手さんに「タイヤって・・・」と聞くと「もちろんスタッドレスですよ」そうやんなぁバスってノ...寒波

  • 機械仕掛けの太陽

    知念実希人著「機械仕掛けの太陽」を読みましたコロナウイルスと戦う医療従事者の物語です実名で首相や大臣の名前も出てくるので物語というより知念さんもドクターなのでノンフィクションに近いと思います私も医療従事者の端くれですけどコロナウイルス感染症が明るみに出てきた3年前ハッキリした進路が見えない中毎日毎日政府の情報を調べないとアップデートされている情報についていけない状態で何が正解で何がデマかわからないそんな中「できるだけここに来たくないのよ」と慢性疾患を持つ患者さんに言われたことがかなりショックでした来たくないような空間にパート従業員として短時間でも身を置いている私どこへ行っても「内科で働いてたよねぇ」と聞かれ「大丈夫ですよ!うちの医院は発熱外来ではないので発熱の方は来られませんから」と自分が働いている職場は...機械仕掛けの太陽

  • ハマってるもの

    今ハマってるもの大根のポトフ数日前にご近所さんから大根足の私もびっくりするくらい太い大根をいただいた中学生の時私のフクラハギは友達からギプスと呼ばれるくらい太かったそのギプスより太い大根赤ちゃんみたいに抱っこしないと持てないくらいの大きさ毎日大根とじゃがいもと玉ねぎとあとは日替わりで肉団子豚肉ウインナーなどの肉類と煮込んで食べている相変わらずAI栄養士さんに食生活をアドバイスをしてもらってるので毎日ほめられる(^^)あとはキンプリKing&Prince紅白のダンスを観て見惚れてしまって動画を毎日見てます(^◇^;)5人での活動があとわずかってもったいないなぁ(TT)仲野太賀くんおもしろい俳優さんだよなぁ親の七光り俳優って好きではなかったけどいいわぁ名バイプレイヤーの道を突き進むかと思いきや今や主役級になっ...ハマってるもの

  • 玉木さんのショール

    先日3000円の臨時収入があったので玉木さんの綿ショールをポチった昨年末悩んだ末に購入したウールのショールは軽くて暖かいお気に入りのショールになりましたなので玉木さんの綿ショールも欲しくなった夏の日焼け防止用の綿ショールスリーシーズン使えます清水の舞台から飛び降りなければならない程のお値段ではなかったし臨時収入が形に残らず消えてしまう前に形に残る物にしました赤と緑決めきれずに2枚ポチった大人買い〜(^◇^;)2枚袋に入っているのにあまりに軽すぎてこれは間違って1枚だけ送ってきたな!と慌てて封を開けましたしっかり2枚入ってました本当に軽いショールなんだよなぁ「3千円の使い方」ってドラマを見て3000円くらいのお金で買う物、選ぶ物3000円ですることが結局人生を形作っていくというおばあちゃんの言葉臨時収入の3...玉木さんのショール

  • どんと焼き

    どんと焼きに行ってきたどんと焼きの煙を浴びると無病息災と言われている例年は平日なので前日にお正月飾りを持っていってる今日は久しぶりに煙を浴びてきました無病息災と言い伝わることはなんでもやるぞ!!!帰りに男性用サンダルを履いた挙動不審なおばあさんを見かける車が後ろから来ても道路の真ん中を歩いてるので「どちらに行かれますか?草履大きいからこけないでね一緒に帰りましょうか」住所は言えないしなんかわからないと言うので一緒に歩くことにした「お家に誰かいらっしゃるの?」「主人が買い物に行ってるからあとから出てきましてん」「鍵も持たずに出てきたらお家鍵かかってないのと違います?」「???」くるくるくるくる住宅街を歩いてちょうど買い物から帰ってきたご主人と出会いましたよかったよかった曲がり角の度にどっちへ行ったらいいか悩...どんと焼き

  • ガソリン代とバッグinバッグ

    義父母のコロナウイルスワクチンの予約を入れていたのでかかりつけ医へうちから義実家へ行くには電車の方が早くて安いれみパパだけ電車で行く予定だったけど大雨で義父母が歩いてかかりつけ医へ行くのも大変だろうと私が運転をして送迎することにした義父は下痢嘔吐で今回は見合わせ留守番してもらったかかりつけ医に聞くと高齢者の腸炎が流行ってるそうです義母だけ接種して家に送り届けた家に帰って自宅の車庫に入れる時私が何度も入れ直ししたのでれみパパが「ガソリンかなり無駄遣いしたな!」って嫌味を言う「ありがとうって言われても文句言われる筋合いないわ!往復2時間運転してお義母さんの準備できるまで1時間待って病院で1時間待って合計4時間私の時間使ってるねん!私時給なんぼか知ってるか?4時間やで!!!」車庫いれるのに入れ直したガソリン代が...ガソリン代とバッグinバッグ

  • 和サコッシュ

    遠州紬のハギレパックグリーン系おまかせとイエロー系おまかせの2パック購入して数ヶ月放置ハギレと言ってもそこそこの大きさの布も入ってるけど小さいのも混ざってる形がさまざまな小さい布を活用するには・・・いろいろ並べてみましたよ一番しっくりしたのでつなぎ合わせてみました肩紐も1種類の布では120センチ確保できなかったので継ぎ足し継ぎ足し渋いよなぁ和!だよなぁやればできるんやん!いつもはやる気がないだけやん!ファスナーで閉じるようにしようか迷ったのですが布のくったり感がなくなるので紐でまたれみパパに防犯対策のできてないカバンを持ってると注意されそう(^◇^;)"にほんブログ村"和サコッシュ

  • もう10日終わりました

    朝から小豆を水に浸けてコストコへふるさと納税の返礼品がコストコの年会費クーポンこりゃお得かも!と早速ふるさと納税をして届いたクーポンを持って更新してきました帰ってきてから小豆を圧力鍋へ入れてぜんざいを作って鏡開きと、いっても今はパックをピッと開いて中の小餅を出すだけです(^◇^;)カチカチの鏡餅を割ってストーブにのせて焼いていた頃が懐かしいです昨日は上腕三頭筋が痛くさらに指先が小指以外全部痛くてお釣りを返す時にお札を数えられなかったのです(;;)成人式の着付けが終わったあとメンバーとお昼ごはんがてらの反省会が大好きです「今日こんなお嬢さんいててね」「そんな時どうするんですか?」「こんなゴム使うねん」・・・各々着付けの工程で変わった事をしたら報告しあって次にそんなご要望があった時に全員が対応できるようにアイ...もう10日終わりました

  • 値上げと濡れ落ち葉

    いつも行く美味しいパン屋さん1月から値上げしますとのことで食パンが200円から230円になっていました元々安いから値上げすればいいのにと思っていました昨日着付けのお稽古の帰りに駅前のたい焼き屋さんに寄ったら値上げしていました一匹230円食パン1斤とたい焼き一匹同じ値段でした(^◇^;)値上げばっかりで今までの定価がチラシ特価価格と同じなんてザラだからホントまいるわ(TT)今朝はお一人自宅で着付けさせてもらって今から成人式会場近くのホテルへ出かけます仮眠して明日は早朝から着付けです成人式を日曜日に開催される市も多くなり2日連チャンで仕事があるのはありがたいですドキドキではなくワクワクに変わってきてる自分の成長に拍手ですσ^_^;れみパパはまだボールは投げられないけど少年野球の練習に参加するようになりました精...値上げと濡れ落ち葉

  • 初詣 2023

    朝から友人にいただいた大島紬を準備昨年のお正月もこの大島紬で初詣シャキッと着られるので大好き友人の義母さんの着物なんだけどサイズがピッタリ!昨年の初詣に着物を着てその後着る機会がなくて1年ぶり名古屋帯ってこれでよかったかな?と帯の結び方をど忘れするくらい着物と縁遠い生活になっている(^◇^;)普段副業では20歳のお嬢様ばっかり着付けているから鏡を見てゾッとしたなんておばあちゃんなんだ(;;)着物の襟からのぞく首筋がヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!大阪摂津国一ノ宮の住吉大社へ参拝住吉さんはうさぎを神様のお使いとされているので兎年にピッタリ神兎なでうさぎは長い行列ができていたしれみパパがコロナ禍で撫でるのは・・・と言うので断念お札とお守りを授かりました昨年お札立てを購入真ん中に総氏神様の伊勢神宮のお札右に住吉大社のお...初詣2023

  • 2023年始まりました

    箱根駅伝の沿道がコロナ前に戻ったみたいで見ていると気分が明るくなってきました私の三が日は駅伝を見て終わっちゃうからな〜12月29日に伊勢神宮へおかげ参り参道で真珠のミキモトさんのフライング販売福袋を購入5000円くらいのセットが2200円ということで購入して帰ってきました販売価格1500円のハンドクリームがとてもいい感じ!ベタつかなくてサラサラこれは他のスキンケアもいい感じなんじゃないのか?とホームページを見たらいい感じにならざるを得ないお値段で・・・年末ジャンボも有馬記念もかすりもしなかった私には購入不可能ですわ(^◇^;)数年前にたまたまついていたテレビが競馬番組で有馬記念の出走前だった買ってみようか?と一緒に見ていたれみ兄2号夫婦とネットで購入してから毎年有馬記念だけ3人で馬券を買っている昨年はれみ...2023年始まりました

  • 2023年 初日の出

    毎年毎年・・・変わり映えのしない初日の出画像ですけど!またこの日を迎えて初日の出を拝めたことに感謝ですあたりまえの事のようだけどあたりまえではないわけで・・・毎年同じ場所に初日の出を拝みに来てるS君パパと今日は会えませんでしたそれはそれで気になります今年は山の上は晴れていて太陽が昇ったと思ったらすぐに少し上の厚い雲に隠れてしまいました今年はココロ、オドルほうで人生何があるかわからないんだからココロ、オドルほうを選んで楽しまないと損だわ!私はdocomoユーザーですけどauのCM大好きです(^^)"にほんブログ村"2023年初日の出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用