シーサケット 「新型コロナ陽性!」 代役ロドリゲス WBC世界スーパーフライ級王座決定戦
2月5日(日本時間6日)に米・アリゾナ州 フェニックスのフットプリント・センターで、WBC世界スーパーフライ級3位カルロス・クアドラス(帝拳・メキシコ)=39…
WBCクルーザー級王者マカブ&ドン・キング 「カネロをKOする!」
1月29日(日本時間30日)、米・オハイオ州ウォレンで、指名挑戦者のタビソ・ムクヌ(南ア)を判定で破り2度目の防衛に成功したWBC世界クルーザー級王者イルンガ…
2/1 「エディ・最後の挑戦〜老トレーナーと19歳の世界チャンピオン〜」 BSP
2月1日、18時10分から18時55分のNHK BS プレミアム、NHK特集で「エディ・最後の挑戦〜老トレーナーと19歳の世界チャンピオン〜」が放送されます。…
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦 3位フルコビッチvs13位チャン
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦は、8位ムラト・ガシエフ(ロシア)が負傷を理由に出場を辞退。9位アンディ・ルイスJr(米)も出場の意思はなく、10位チャールズ・…
クリストファー・ロサレスvsジェルソン・オルティス 「結果」 フライ級8回戦
1月29日(日本時間30日)、ニカラグア・マナグアのアレクシス・アルゲリョ・スポーツセンターのリングに登場した、元WBC世界フライ級王者で同級1位にランクされ…
コンセイサンvsマルティネス 「結果」 WBC世界スーパーフェザー級挑戦者決定戦
1月29日(日本時間30日)、米・オクラホマ州タルサのハードロック・ホテル&カジノで開催されたトップランク興行のメイン。WBC世界スーパーフェザー級3位ロブソ…
イルンガ・マカブvsタビソ・ムクヌⅡ 「結果」 WBC世界クルーザー級戦
1月29日(日本時間30日)、米・オハイオ州ウォレンのパッカード・ミュージック・ホールで開催されたドン・キング興行のメイン。WBC世界クルーザー級タイトルマッ…
トレバー・ブライアンvsジョナサン・ギドリー「結果」 WBA世界ヘビー級戦
1月29日(日本時間30日)、米・オハイオ州ウォレンのパッカード・ミュージック・ホールで開催されたドン・キング興行。WBA世界ヘビー級レギュラー王者トレバー・…
WBOライトフライ級1位ジェシー・ロドリゲス マッチルームとマルチ契約
WBO世界ライトフライ級1位、WBA2位、WBC6位にランクされるジェシー・ロドリゲス(米)=14戦全勝(10KO)=が、エディ・ハーンのマッチルーム・ボクシ…
WBO アンドラーデvsパーカー 「暫定王座決定戦!」 アリムカヌウェvsファルカン
WBOはミドル級王者デメトリアス・アンドラーデ(米)=31戦全勝(19KO)=と、スーパーミドル級1位ザック・パーカー(英)=22戦全勝(16KO)=による暫…
テオフィモ・ロペス vs 26戦全勝アーノルド・バルボサJr 「今春対決へ!」
スーパーライト級で2階級制覇を狙う、前IBF、WBO世界ライト級&WBAスーパー王者で、WBC世界スーパーライト級5位にランクされるテオフィモ・ロペス(米)=…
タイソン・フューリーvsディリアン・ホワイト 「入札結果!」 WBC世界ヘビー級戦
WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(英)と、暫定王者ディリアン・ホワイト(英)による王座統一戦の入札は、フューリー擁するフランク・ウォーレンが41,0…
村田諒太の王座狙うセルヒオ・マルチネス 「結果」vsマクガワン
1月27日(日本時間28日)、スペイン・マドリードのウィシンク・センター。村田諒太(帝拳)選手の持つ王座への挑戦を熱望する、元2階級制覇王者でWBA世界ミドル…
4/30 ケイティ・テイラーvsアマンダ・セラノ 「女子ボクシング最大の戦い!」
2階級制覇の女子世界ライト級4団体統一王者ケイティ・テイラー(アイルランド)=20戦全勝(6KO)=に、7階級制覇のWBC&WBO女子世界フェザー級王者アマン…
WBA承認! ベルムデスvsカニサレス Ⅱ 世界ライトフライ級戦
WBAは世界ライトフライ級レギュラー王者エステバン・ベルムデス(メキシコ)=14勝(10KO)3敗2分=と、前王者で同級8位のカルロス・カニサレス(ベネズエラ…
5/7 カネロ・アルバレス 「正式オファー」 チャーロvsビボル&ゴロフキン
5月7日(日本時間8日)に次戦を予定する、4団体統一世界スーパーミドル級王者サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)に対し、WBC世界ミドル級王者ジャモール・チ…
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦 8位ガシエフ、9位ルイスJrにオファー
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦3位に出場が決まっている3位フィリップ・フルコビッチ(クロアチア)の対戦相手は、5位トニー・ヨカ(仏)までが対戦不可となった後、…
アンドラーデ WBO世界ミドル級王座返上! カネロへの指名挑戦権獲得へ
WBO世界ミドル級王者デメトリアス・アンドラーデ(米)=31戦全勝(19KO)=が王座を返上。スーパーミドル級に階級を上げ、WBO同級1位ザック・パーカー(英…
IBF世界ライト級挑戦者決定戦 3位ラモスvs4位セルビー アルゼンチン開催へ!
1月25日(日本時間26日)に行われた、IBF世界ライト級挑戦者決定戦。3位グスタボ・レモス(亜)=27戦全勝(17KO)=と、4位リー・セルビー(英)=28…
3/19 サニー・エドワーズvsモハマド・ワシーム IBF世界フライ級戦
IBF世界フライ級王者サニー・エドワーズ(英)=17戦全勝(4KO)=が、3月19日(日本時間20日)にUAE・ドバイで、同級3位モハマド・ワシーム(パキスタ…
3/5 ローマン・ゴンサレスvsフリオ・セサール・マルティネス
元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)と、WBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネス(メキシコ)のスーパーフライ級12回戦が決定。試合は…
WBA 90日以内指令! アフマダリエフvsリオス 世界スーパーバンタム級戦
WBAは世界スーパーバンタム級スーパー王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と、同級1位ロニー・リオス(米)の指名戦を4月24日(日本時間25日)ま…
WBA指令! ライト級王者ジェルボンテ・デービスvs1位ローランド・ロメロ
WBA選手権委員会はライト級レギュラー王者ジェルボンテ・デービス(米)=26戦全勝(24KO)=と、同級1位ローランド・ロメロ(米)=14戦全勝(12KO)=…
3/19 矢吹正道vs寺地拳四朗 Ⅱ WBC世界ライトフライ級戦
WBC世界ライトフライ級矢吹正道(緑)=13勝(12KO)3敗=選手に、前王者で同級1位の寺地拳四朗(B.M.B)=18勝(10KO)1敗=選手が挑むダイレク…
シーサケットvsクアドラスⅡ 「チケット価格」WBC世界スーパーフライ級王座決定戦
2月5日(日本時間6日)に米・アリゾナ州 フェニックスのフットプリント・センターで開催される、WBC世界スーパーフライ級王座決定戦。1位シーサケット・ソールン…
2/19 アルバラードvsロペス IBF世界ライトフライ級戦
IBF世界ライトフライ級王者フェリックス・アルバラード(ニカラグア)=37勝(32KO)2敗=は、2月19日(日本時間20日)にメキシコ・ティファナで開催され…
ラッセルJr vs マグサヨ 「スコアカード」 WBC世界フェザー級戦
1月22日(日本時間23日)に米・ニュージャージー州アトランティック・シティのボルガータ・ホテル・カジノ&スパで開催された、WBC世界フェザー級タイトル戦のス…
ゲーリー・ラッセルJr vs マーク・マグサヨ 「結果」 WBC世界フェザー級戦
1月22日(日本時間23日)、米・ニュージャージー州アトランティック・シティに在る、ボルガータ・ホテル・カジノ&スパで開催されたPBC興行のメイン。WBC世界…
スブリエル・マティアスvsペトロス・アナニャンⅡ 「結果」 スーパーライト級12回戦
1月22日(日本時間23日)、米・ニュージャージー州アトランティック・シティに在る、ボルガータ・ホテル・カジノ&スパで開催されたPBC興行のセミファイナル。W…
ツグスソグ・ニヤンバヤルvsサカリア・ルカス 「結果」 128P契約10回戦
1月22日(日本時間23日)、米・ニュージャージー州アトランティック・シティに在る、ボルガータ・ホテル・カジノ&スパで開催されたPBC興行。WBC世界フェザー…
2/26 14戦14KOアントゥアンヌ・ラッセル vs 元WBC王者ビクトル・ポストル
WBC世界フェザー級王者ゲーリー・ラッセルJr(米)の実弟で、2016年リオ五輪代表からプロ入り以来、14戦全勝(14KO)の記録を残すゲイリー・アントゥアン…
エストラーダvsロマゴンⅢ 「延期へ!」 WBA世界スーパーフライ級戦
3月5日(日本時間6日)に米・カリフォルニア州サンディエゴのペッカンガ・アリーナで開催が予定されている、WBA世界スーパーフライ級スーパー&WBCフランチャイ…
【訃報】 宮下政生 元 沖 ジム会長・協栄ジムチーフトレーナー
協栄ジム選手、チーフトレーナーを経て 沖 ジム会長となり、元WBA世界ミドル級王者竹原慎二選手らを育てた宮下政生氏が、1月22日、午前8時50分。膵臓癌により…
2/19 ホルヘ・リナレスvsザウル・アブドゥラエフ WBCライト級シルバー王座戦
元3階級制覇王者でWBC世界ライト級6位にランクされるホルヘ・リナレス(帝拳/)ベネズエラ)=47勝(29KO)6敗=選手が、同級4位のザウル・アブドゥラエフ…
タイソン・フューリーvsディリアン・ホワイト 「3度目の入札延期!」 WBC世界ヘビー級戦
WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(英)と、暫定王者ディリアン・ホワイト(英)による王座統一戦の入札は、両陣営からの交渉期間延長の申し出により延期され…
トニー・ヨカ 「出場不可!」 IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦で、3位フィリップ・フルコビッチ(クロアチア)=14戦全勝(12KO)=との対戦に名乗りを挙げていた5位トニー・ヨカ(仏)=11…
4/2 ライアン・ガルシアvsテビン・ファーマー GBP興行
4月2日(日本時間3日)に米・ラスベガスで予定される、元WBC世界ライト級暫定王者ライアン・ガルシア(米)=21戦全勝(18KO)=の復帰戦相手は、元IBF世…
2/26 五輪2連覇ロベイシー・ラミレス 「英国遠征!」 vsエリック・ドノバン
トップランクと契約する五輪2連覇のWBO世界フェザー級13位ロベイシー・ラミレス(キューバ)=8勝(4KO)1敗=が英国遠征。2月26日(日本時間27日)に英…
3/12 セルゲイ・コバレフ vs IBF1位メン・ファンロン 185P契約10回戦
38歳の元世界ライトヘビー級王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)=34勝(29KO)4敗1分=が、サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)に11回O負けを喫して以来…
4/23 ジョンリエル・カシメロvsポール・バトラー WBO世界バンタム級戦
WBO世界バンタム級王者ジョンリエル・カシメロ(比)と、同級1位ポール・バトラー(英)との指名戦は、4月23日(日本時間24日)に英・リバプールで開催で再スケ…
4月 WBA5位コナー・ベン 「元王者モーリス・フーカーにオファー!」
WBA世界ウェルター級5位、IBF6位、WBO7位にランクされるコナー・ベン(英)=20戦全勝(13KO)=をプロモートする、マッチルーム・ボクシングのエディ…
WBC コナー・ベン他ランキング除外! VADA陽性バルデスは王座保持
WBCはVADAクリーン・ボクシング・プログラムに登録していない事を理由に、コナー・ベン(英)、マリオ・バリオス(米)、マウリシオ・ララ(メキシコ)、リー・、…
WBA世界ライト級レギュラー王者ジェルボンテ・デービス(米)=26戦全勝(24KO)=のトレーナー、カルビン・フォードは元3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコ(…
2/26 グティエレスvsコルバート「ラスベガス開催」WBA世界スーパーフェザー級戦
WBA世界スーパーフェザー級レギュラー王者ロジャー・グティエレス(ベネズエラ)=26勝(20KO)3敗1分=に、前暫定王者で同級1位クリス・コルバート(米)=…
4/2 元WBC世界ライト級暫定王者ライアン・ガルシア 「イサック・クルスとは戦わず!」
元WBC世界ライト級暫定王者ライアン・ガルシア(米)=21戦全勝(18KO)=の次戦は、4月2日(日本時間3日)に米・ラスベガスかロサンゼルスで計画され、ガル…
モハマッド・アリ 生誕80年 「日本ボクシング界の歴史を変えたフォスター戦」
1月17日(日本時間18日)、2016年に亡くなった伝説の元世界ヘビー級王者モハマッド・アリ(カシアス・クレイ)の生誕80年を迎えた。ベトナム戦争への徴兵を拒…
3/5 IBFフェザー級3位マウリシオ・ララvs20戦19勝エミリオ・サンチェス
昨年2月に英国で、当時無敗の元IBF世界フェザー級王者ジョシュ・ワーリントン(英)を9回TKOに破る、英国リング史上最大の番狂わせを演じた、IBF世界フェザー…
2/5 シーサケットvsクアドラスⅡ 「メイン開催!」WBC世界スーパーフライ級王座決定戦
WBC世界スーパーフライ級1位シーサケット・ソールンビサイ(タイ)=50勝(43KO)5敗1分=と、3位カルロス・クアドラス(帝拳・メキシコ)=39勝(27K…
1/25 「入札!」 3位レモスvs4位セルビー IBF世界ライト級挑戦者決定戦
IBFは世界ライト級挑戦者決定戦。3位グスタボ・レモス(亜)=27戦全勝(17KO)=と、4位リー・セルビー(英)=28勝(9KO)3敗=の入札を1月25日(…
4/30 WBCバルデス vs WBOスティーブンソン 世界スーパーフェザー級王座統一戦
WBC世界スーパーフェザー級王者オスカル・バルデス(メキシコ)=30戦全勝(23KO)=と、WBO世界同j級王者シャクール・スティーブンソン(米)=17戦全勝…
ジョー・スミスJr vs スティーブ・ゲーフラード 「結果」 WBO世界ライトヘビー級戦
1月15日(日本時間16日)、米・ニューヨーク州ヴェローナのターニング・ストーン・リゾート&カジノで開催された、WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ。王者ジ…
WBOスーパーフェザー級3位ノバvsエンカーナシオン 「結果」 トップランク興行
1月15日(日本時間16日)、米・ニューヨーク州ヴェローナのターニング・ストーン・リゾート&カジノで開催された、トップランク興行のセミファイナル。WBO世界ス…
3/19 LA開催! チャーロvsカスターニョⅡ 世界スーパーウェルター級4団体王座統一戦
2月26日(日本時間27日)の米・テキサス州ヒューストン開催から移動となっていた、WBC、IBF世界スーパーウェルター級&WBAスーパー王者ジャーメル・チャー…
フランシスコ・ロドリゲスJr 「再起戦結果」 vsサルバドール
1月14日(日本時間15日)、メキシコ・モンテレーのオーデトリオ・ハカレで開催されたバンタム級10回戦。昨年9月に井岡一翔(志成)選手の持つ世界王座に挑戦し1…
3位オバーディvs7位ボルネア 「結果」 IBF世界スーパーフライ級挑戦者決定戦
1月14日(日本時間15日)、メキシコ・モンテレーのオーデトリオ・ハカレで開催された、IBF世界スーパーフライ級挑戦者決定戦。3位モハメド・オバーディ(モロッ…
カンボソスJr vs ヘイニー 「中東開催浮上!」 4団体世界ライト級王座統統一戦
DAZNと契約するマッチルーム・ボクシングのエディ・ハーンは、、WBA、WBO、IBF世界ライト級王者ジョージ・カンボソスJr(豪)=20戦全勝(10KO)=…
ジョナサン・ゴンサレス V1戦 「日本人orメキシカン」 WBO世界ライトフライ級
WBO世界ライトフライ級王者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)のプロモーター、フェリックス・ "トゥティコ "・ザバラは、ゴンサレスの初防衛戦を3月26日…
3位フルコビッチvs6位ヨカ IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦
IBF世界ヘビー級王者アレクサンデル・ウシク(ウクライナ)への指名挑戦者を決める決定戦は、同級3位フィリップ・フルコビッチ(クロアチア)=14戦全勝(12KO…
IBF世界ミニマム級王者レネ・マーク・クアルト(比)=19勝(11KO)2敗2分=と、前王者で4位にランクされるペドロ・タドゥラン(比)=14勝(11KO)3…
2/26 リゴンドウvsアストロラビオ WBCバンタム級インターナショナル戦
昨年8月にジョンリエル・カシメロ(比)に敗れた、元2階級制覇王者ギレルモ・リゴンドウ(キューバ)=20勝(13KO)2敗1NC=の再起戦は、2月26日(日本時…
1/28 入札! 京口紘人vsベルムデス WBA世界ライトフライ級王座統一戦
WBA世界ライトフライ級スーパー王者京口紘人(ワタナベ)=15戦全勝(10KO)=選手と、レギュラー王者エステバン・ベルムデス(メキシコ)=14勝(10KO)…
ジェシー・バルガス 「コロナ陽性・興行延期!」 シーサケットvsクアドラス
2月5日(日本時間6日)に米・アリゾナ州 フェニックスで、元WBO世界スーパーウェルター級王者のリーアム・スミス(英)との対戦が決まっていた、元2階級制覇王者…
ゾラニ・テテ 「3月復帰第2戦」 スーパーバンタム級で3階級制覇目指す!
昨年12月に南アフリカでイディ・カユンバ(タンザニア)=13勝(7KO)4敗2分=を初回僅か55秒でキャンバスへ沈め、2019年11月にジョン・リエル・カシメ…
3/5 エストラーダvsロマゴンⅢ 「チケット価格!」 WBA世界スーパーフライ級戦
3月5日(日本時間6日)に米・カリフォルニア州サンディエゴのペッカンガ・アリーナで開催が決まった、WBA世界スーパーフライ級スーパー&WBCフランチャイズ王者…
3/12 前IBFフェザー級王者ギャラードvs16戦15勝カスタネダ
昨年11月にキコ・マルチネス(スペイン)に痛烈な6回TKO負けを喫し、IBF世界フェザー級王座を追われたキッド・ギャラード(英)=28勝(17KO)2敗=は、…
タパレス 「交渉期間放棄!」vsアフマダリエフ IBF世界スーパーバンタム級指名戦
IBFが指令した世界スーパーバンタム級王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と、マーロン・タパレス(比)による指名戦は、タパレス陣営のMPプロモーシ…
5/7 カネロ・アルバレス次戦 vsジャモール・チャーロ 浮上!
5月7日(日本時間8日)に予定される、4団体統一世界スーパーミドル級王者サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)=57勝(39KO)1敗2分=の次戦相手に、WB…
ホセ・ペドラサ 「コロナ陽性!」 vsホセ・カルロス・ラミレス 延期
2月5日(日本時間6日)に、米・カリフォルニア州フレズノのセーブマート・センターで、前WBC&WBO世界スーパーライト級王者ホセ・カルロス・ラミレス(米)=2…
3月 前WBC王者ミゲル・ベルチェル 「ライト級で再起へ!」
昨年2月にオスカル・バルデス(メキシコ)に10回KOで敗れ、WBC世界スーパーフェザー級王座を失ったミゲル・ベルチェル(メキシコ)は3月にライト級で再起戦を予…
タイソン・フューリーvsディリアン・ホワイト 「入札延期!」 WBC世界ヘビー級王座統一戦
1月11日(日本時間12日)に予定されていた、WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(英)と、暫定王者ディリアン・ホワイト(英)による王座統一戦入札は延期…
4月 アレクサンデル・ウシクvsアンソニー・ジョシュアⅡ 3団体世界ヘビー級戦
WBO、IBF世界ヘビー級&WBAスーパー王者アレクサンデル・ウシク(ウクライナ)=19戦全勝(13KO)=と、前王者アンソニー・ジョシュア(英)=24勝(2…
3/19 WBO4位エドガル・ベルランガvs22戦21勝スティーブ・ロールズ MSG興行
デビュー以来16連続初回KO勝ちを記録した、WBO世界スーパーミドル級6位、WBA14位エドガル・ベルランガ(プエルトリコ)=18戦全勝(16KO)=の次戦は…
IBF指令! アフマダリエフvsタパレス 世界スーパーバンタム級指名戦
IBFは世界スーパーバンタム級王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と、昨年12月に勅使河原弘晶(三迫)選手を2回KOし、指名挑戦権を手に入れたマー…
15戦全勝ヌネスvs14戦全勝アリエタ 「結果」 Showtime興行
1月7日(日本時間8日)、米・フロリダ州オークランドのカリビ・ロイヤル・オーランドで開催された、Showtime放映興行のメイン。WBA世界スーパーバンタム級…
WBA7位エタノシャンvs16戦全勝カスティージョ 「結果」 サントスvsフォスターⅢ
1月7日(本時間8日)、米・フロリダ州オークランドのカリビ・ロイヤル・オーランドで開催された、Showtime放映興行。WBA世界スーパーフェザー級7位オター…
3/5 エストラーダvsロマゴンⅢ 「決定!」 DAZNスケジュール発表
3月5日(日本時間6日)に米・カリフォルニア州サンディエゴのペッカンガ・アリーナで、WBA世界スーパーフライ級スーパー&WBCフランチャイズ王者ファン・フラン…
1/15 ジョー・スミスJr vs スティーブ・ゲーフラード WBO世界ライトヘビー級戦
1月15日(日本時間16日)に米・ニューヨーク州ヴェローナのターニング・ストーン・リゾート&カジノで開催される、WBO世界ライトヘビー級王者ジョー・スミスJr…
2/19 ハイメ・ムンギア vs 22戦無敗バラード DAZN興行
元WBO世界スーパーウェルター級王者で、WBO&WBC世界ミドル級1位、WBA2位、IBF11位にランクされるハイメ・ムンギア(メキシコ)=38戦全勝=(20…
ノニト・ドネア 「エストラーダvsロマゴンⅢ」 勝者と対戦希望!
WBC世界バンタム級王者ノニト・ドネア(比)は、3月5日(日本時間6日)に米・カリフォルニア州サンディエゴのペッカンガ・アリーナで開催される、WBA世界スーパ…
WBO世界ライトヘビー級挑戦者カラム・ジョンソン コロナ陽性!
1月15日(日本時間16日)に米・ニューヨーク州ヴェローナのターニング・ストーン・リゾート&カジノで、WBO世界ライトヘビー級王者ジョー・スミスJr(米)=2…
3/26 キコ・マルチネスvsジョシュ・ワーリントン IBF世界フェザー級戦
IBF世界フェザー級王者キコ・マルチネス(スペイン)=43勝(30KO)10敗2分=の初防衛戦は、3月26日(日本時間27日)に英・リーズで、地元出身の元王者…
アンドラーデ WBOスーパーミドル級暫定戦 消滅! アリムカヌウェ戦入札へ
WBO世界ミドル級王者デメトリアス・アンドラーデ(米)=31戦全勝(19KO)=は、WBO世界スーパーミドル級1位ザック・パーカー(英)=22戦全勝(16KO…
3月 WBCマルティネス vs IBFエドワーズ 「世界フライ級王座統一戦」
WBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネス(メキシコ)=18勝(14KO)1敗2NC=のマネジャー兼トレーナー、マウリシオ・アセベスは、昨年11月に…
カレブ・トゥルアックス 「辞退!」 IBF世界スーパーミドル級挑戦者決定戦
1月22日(日本時間23日)にドイツ・カールスルーエで開催予定だった、IBF世界スーパーミドル級挑戦者決定戦で、同級3位イフゲニー・シュウィデンコ(ロシア)=…
ジョセフ・パーカー 「拒否!」 IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦
ルイス・オルティス(キューバ)が出場を拒否したIBF世界ヘビー級挑戦者決定戦は、同級3位フィリップ・フルコビッチ(クロアチア)=14戦全勝(12KO)=と次に…
3/19 元王者ビリー・ディブvs15戦全勝ジェイコブ・エヌジー ライト級10回戦
元IBF世界フェザー級王者ビリー・ディブ(豪)=47勝(27KO)6敗2NC=が、IBF世界ライト級9位、WBO11位で、IBF同級インターナショナル王座とW…
2017年に50戦無敗(27Ko)のレコードを残し引退した、元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米)は、2月20日(日本時間21日)にUAE・ドバイのブル…
ルイス・オルティス 「拒否!」 IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦
ルイス・オルティス(キューバ)=33勝(28KO)2敗2NC=はIBFから指令されていた、世界ヘビー級挑戦者決定戦への出場を拒否した事を、同級3位フィリップ・…
【Photo】 井岡一翔vs福永亮次 WBO世界スーパーフライ級戦
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ。チャンピオン井岡一翔(志成)=27勝(15KO)2敗=vs同級6位福永亮次 (角海老宝石)=15勝(14KO)4敗=…
1/29 正規王者ブライアンvs休養王者チャー 「消滅!」 WBA世界ヘビー級戦
1月29日(日本時間30日)に、米・オハイオ州ウォーレンのパッカード・ミュージック・ホールで開催されるドン・キング興行で予定されていた、WBA世界ヘビー級レギ…
IBF指令! オルティスvsフルコビッチ 世界ヘビー級挑戦者決定戦
IBFは世界ヘビー級王者アレクサンデル・ウシク(ウクライナ)への次期指名挑戦者を決める決定戦を、3位フィリップ・フルコビッチ(クロアチア)=14戦全勝(12K…
1/7・最終期限! 京口紘人vsベルムデス WBAライトフライ級王座統一戦
WBAはライトフライ級スーパー王者京口紘人(ワタナベ)=15戦全勝(10KO)=選手と、レギュラー王者エステバン・ベルムデス(メキシコ)=14勝(10KO)3…
39歳 ノニト・ドネア PBC Fighter of the Year 井上尚弥との再戦熱望
PBCの2021年度のFighter of the Yearに、WBC世界バンタム級王者ノニト・ドネア(比)が選ばれた。昨年5月に井上尚弥(大橋)選手に敗れて…
3/5 前王者ビック・サルダール再起戦 WBA世界ミニマム級
昨年12月にドミニカ・サントドミンゴで、地元のエリック・ロサ(ドミニカ)=5戦全勝(1KO)=に敗れ王座を失ったビック・サルダール(比)=21勝(11KO)5…
2/12 グティエレスvsコルバート WBA世界スーパーフェザー級戦
WBA世界スーパーフェザー級レギュラー王者ロジャー・グティエレス(ベネズエラ)=26勝(20KO)3敗1分=は既に米国入りし、2月12日(日本時間13日)に米…
ルイス・オルティスvsチャールズ・マーティン 「結果」 世界ヘビー級元王者対決
1月1日(日本時間2日)、米・フロリダ州ハリウッドのセミノール・ハードロック・ホテル&カジノで開催されたPBC興行のメイン。元WBA世界ヘビー級暫定王者で、W…
フランク・サンチェスvsクリスチャン・ハマー 「結果」 ヘビー級10回戦
1月1日(日本時間2日)、米・フロリダ州ハリウッドのセミノール・ハードロック・ホテル&カジノで開催されたPBC興行のセミファイナル。WBO世界ヘビー級5位、W…
2/5 ギレルモ・リゴンドウ再起戦 vsWBO6位ビンセント・アストロラビオ
昨年8月にジョンリエル・カシメロ(比)に敗れたギレルモ・リゴンドウ(キューバ)=20勝(13KO)2敗1NC=の再起戦が、2月5日(日本時間6日)にUAEのド…
2/5 WBO5位ゴンサレスvs8位サンティシマ 元世界挑戦者対決!
WBO世界スーパーバンタム級5位、WBC10位ジョエ・ゴンサレス(米)=24勝(14KO)2敗=と、WBO8位ジェオ・サンティシマ(比・下写真)=21勝(18…
BBBofC(英国ボクシング管理委員会)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月に予定されていた国内でのプロボクシング興行の一時停止を発表。12月から1月…
「ブログリーダー」を活用して、satnbox7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。