ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私のプロフィール
本日は私の話をしてみようと思います。 氏名 花岡司 生年月日 1963年11月11日 職業 プロコーチ&家庭教師 趣味 ・人間(行動、心理、本能、性格など)・マジック ・からくり箱 <現在の活動>職業 プロコーチ&家庭教師 プロコーチとしてセミナー
2024/04/25 16:31
落とし穴4
本日も中学受験で陥りがちな落とし穴を紹介します。落とし穴4 ダメだしが多い「何でさっきやった問題が出来ないの。」「計算間違いばかりして、もっと集中してやりなさい。」「早く勉強始めなさい、何度言われれば解るの。」などなど言いたくなる気持ちは私もよく解りますが
2024/04/23 16:28
落とし穴3 子どもの王様化
本日も中学受験の落とし穴を一つ紹介します。子どものご機嫌を伺っていたり、ご褒美をちらつかせてやらせた場合子どもが王様化し自分が中心で大人を家来と勘違いしてしまうケースがあります。これを私は子どもの大様化と呼んでいます。子どもは、人をよく見ています。こいつ
2024/04/19 13:47
落とし穴2
受験による弊害をおこすご家庭の陥るパターンは(落とし穴)は毎年決っているので、前もって落とし穴の位置をお母さんに伝えられたらきっと落ちる確率と手探りで歩く不安を減らせると思うのです。 そんなわけで本日も中学受験の落とし穴を一つ紹介したいと思います。でも「私
2024/04/17 13:41
参加者の声
『お母さんのための中学受験セミナー』に参加してくださった方からの感想が数多く届いているので紹介したいと思います。<A.Uさん 六年男子の母>月に1回なので、忙しすぎず、間も空きすぎずで参加しやすかったです。花岡先生をはじめ、一緒に講座を受けてるお母さんから
2024/04/17 01:01
中学受験の危険行為(落とし穴)
危険地帯を知っておくことはガイドの最低条件です。ガイドが危険地帯を知らないのでは話になりません。中学受験で弊害を招くご家庭のパターンは毎年決まっています。ですが知らないとついついやってしまうことも多いので。そうした弊害を招く可能性の高い危険な行為を私は
2024/04/15 13:38
セミナー参加者の声
2024/04/12 16:18
今年度最初のセミナー
新学期かも始まりましたがお子さんそしてお母さんは元気に過ごしていますか。良い春期講習は過ごせていますか?成績は順調に伸びていますか?順調の場合は放っておいても大丈夫ですが、伸び悩んでいる場合は塾や子ども任せでの改善は期待できません。改善するにはお母さんのサ
2024/04/10 16:16
中学受験は長く険しい旅
中学受験は言わば長く険しい旅、登山のようなものです。上り坂ですから疲れるし、霧の中に迷い込むこともあれば、危険地帯もいっぱい潜んでいます。この道を小学生一人で旅させるのは無理があります。やはりお母さんのサポートは欠かせません。お母さんはこの長い険しい旅を
2024/04/08 13:24
中学受験ガイドを始めた理由
先ずは私が中学受験生を持つお母さんに向けたブログやセミナーを始めた訳についてお話してみようと思います。 私は現在はプロコーチをしていますが、コーチになる前はずっと塾講師をしていました。今も家庭教師はしているのでもう30年以上現場で中学受験に関わっています
2024/04/05 02:16
今年度は初めてのセミナー(無料)
4月になりましたが、お子さんそしてお母さんは元気に過ごしていますか。良い春期講習は過ごせていますか?成績は順調に伸びていますか?順調の場合は放っておいても大丈夫ですが、伸び悩んでいる場合は塾や子ども任せでの改善は期待できません。改善するにはお母さんのサポート
2024/04/02 00:18
学年が上がって
春季講習も始まりましたが如何お過ごしですか。受験勉強は順調に進んでいますか?成績は伸びていますか?中学受験では1学年上がると量も難易度も一段上がります。お母さんの不安とストレスも増えるのが中学受験です。お母さんは元気に過ごせていますか?お子さんのやる気の才能
2024/04/01 01:13
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tsukasahanaokaさんをフォローしませんか?