ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
茨城バスツアー
今日は、鉄道ではなくバス。バスツアーで茨城に行ってきました。妻がドラッグスト...
2023/05/27 23:15
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)
秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023、その2です。1時間以上かけて記念乗車券を...
2023/05/22 22:30
秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)
4年ぶりに広瀬川原車両基地で開催された秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023。9:...
2023/05/21 21:27
2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023
今日は息子と広瀬川原車両基地で行われた秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023に行っ...
2023/05/20 23:27
二見 夫婦岩
鳥羽水族館の後は、二見へ。二見興玉神社と夫婦岩に参拝。 日の神と皇居の...
2023/05/15 22:13
鳥羽水族館のラッコ
に日本に3頭しかいないラッコを見に鳥羽水族館に行ってきました餌やりが1日3回行わ...
2023/05/14 23:21
近鉄まつりin塩浜
5月13日は近鉄まつりin塩浜だったのですね。知っていれば、もっと早く来て寄って...
2023/05/13 23:55
鉄道博物館 鉄道と制服展
先日鉄道博物館に行った時に、企画展「鉄道と制服」を見てきました。鉄道と制服展...
2023/05/10 22:38
E653系リバイバルカラーのE657系 黄色と緑色
5月6日、プラレールスタンプラリーを終えて品川から高崎線列車で帰る途中でのこと。...
2023/05/08 21:41
1年7ヶ月振りの鉄道博物館
2021年9月のEF64 37展示イベント以来、1年7ヶ月振りの鉄道博物館。今日...
2023/05/07 22:08
JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成
10駅達成まで残り5駅となっていたプラレールスタンプラリー2023。今日一気に押...
2023/05/06 22:41
第35回春日部大凧マラソンに参加しました
2023年5月4日、第35回春日部大凧マラソンに参加しました。4年振りの開催...
2023/05/04 21:48
ミラーレス一眼デビュー
買ってしまいました。初めてのミラーレス一眼カメラ、キヤノンEOS R10。夏...
2023/05/03 22:03
浜松町の小便小僧~2023年5月
5月はこどもの日に因んで、兜を被ってます。撮影した日は風が強く、こいのぼりが...
2023/05/02 20:38
E257系の並び@東京駅
仕事帰りの東京駅。大宮方面のホームに上がると、そこにはE257系の青帯車と緑帯車...
2023/05/01 22:23
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テームズさんをフォローしませんか?