chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バドミントンぷれいやーず http://badminton.doorblog.jp/

バドミントン全般、技術、指導法、ジュニア、レディース、バドグッズについてを記しています。

たぬ吉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/09/04

arrow_drop_down
  • 神域リーグ2013 絶妙なバランスで、魅力あるコンテンツ

    https://youtu.be/kCduO10N9ZA麻雀の神域リーグに、はまってしまいました。麻雀の面白さは素人ながらに感じつつ、ネット麻雀で遊ぶ日々を送っていましたが、この神域リーグというものの面白さは麻雀の面白さを倍増させているようにも思います。VTuberとトッププロが同じ土俵

  • スディルマンカップ2023 ベスト4 について思うことを

    私は広島カープファンです。サッカーはだめでした。「12番目の選手」と呼ばれるサッカーのサポーターですが、私はこの感覚がどうにも合わず。ふと今回の大会を見て、これを思い出してしまいました。さて、何はともあれ、準決勝MD、保木小林の19-13、20-16からの敗戦。 国

  • 日本バドミントン協会のアンケート

    https://beach.post-survey.com/ans/pc/start.php2023年5月14日21:00まで。短い。性別年齢あなたが伝えたいバドの魅力バドが人気スポーツとして発展するには?その課題は?あなたの理想のバドミントン界は?日バに伝えたいことは?オンライン質問なんたら?(何するんだかさ

  • やれるけどやらないのか、やれないからできないのか

    タイトルでそのまま終わりそうな勢いですが。やれないなら、しょうがない。でも、やれないことを自覚しなければ、やれないことがやれるようにはならない。いつまでもなんとなくコートに立って、なんとなく羽根を打ち返していては、成長することは難しい。まず下手を知る事。

  • ダブルスのポジション練習について、考えてみる

    いまだにトラウマを引きずっています。某講習会にて「ローテーションの練習を・・・」といった瞬間に、某有名指導者に「ローテーションなんてありません」とブチ切れられた事が。そんな話は置いといて、ダブルスのポジション取りの練習について考えてみました。基本的な練習

  • 書きたいことがあったはずなのに忘れてしまった理由

    もうくだらないことしか思い出せない。土 4本日 4本月 3本火 3本水 1本 ←今ここ確か、週末からずっと書こうと思っていたことがあったはずだったのに、まったく思い出せません。張り上げて、寝る、そんな生活が続いていますが、今日やっと時間ができました。PC

  • 膝が痛かった

    軽くスマッシュネットをやった。打感はとても良いが、膝が痛い。バドミントンをするにはちょい厳しい状況だった。という日を踏まえて、週末にランニングをしてみた。右足の付け根が痛い。足を踏み出すたびに痛む。ちょっと走り続けるのは厳しいか。このランニング後、股関節

  • 大会を細分化する必要が出てきてるんじゃないですかね

    http://badminton.doorblog.jp/archives/52132246.html我ながら、かなり雑な記事になりましたが、補足。強豪校が全国で、世界で戦うために選手を集めて切磋琢磨させる。この形は、五輪で勝負するための選手育成と考えるならとてもいい方向なのではないでしょうか。でも、実際

  • ジュニア選手の流出について思うことがあります

    越境してまでバドミントンに取り組ませようという、意思。選手、保護者、ともに、強い気持ちをもって越境に臨んでいる。その地域に魅力がない。なぜ越境するのか。それは将来のビジョンがないから。打ち込める環境が少なくともその地域には無いから、保護者、選手共に越境を

  • 酔いどれコーチ日誌 本当に関東勝ち抜く気持ちがあるのか

    地区予選を勝ち抜き、都県予選を勝ち抜き、そして関東予選を勝ち抜いて、初めて全国大会に出場できる。それが、中学生の最後の大会になる。本当に勝ち抜く気持ちがあるのだろうか?本気になっているのか?と、ふと我に返ると、それが押しつけなのかもしれない。本当に勝ち抜

  • 繋がり

    カープがなぜか調子いいですよ。なぜか?立役者は、秋山翔吾選手(35歳)西武からMLB挑戦も結果を出せず、そしてNPB復帰の球団は古巣ではなく、カープ。初年度こそ思うような結果を出せなかったものの、今シーズンはとんでもないスタートダッシュを決める。田中広輔選手(

  • 酔いどれコーチ日誌230414

    トレーニングなんて、指導者のエゴじゃないか。選手がふらついているところを見て満足して。本当に選手のためになっているんだろうか。ノックなんて詰まらない、集中できない練習やったところで選手の身になるのだろうか。だったら集中できるゲーム練習だけでいいんじゃない

  • 地域スポーツ移行について、AIに聞いてみた

    中学生の部活動の、地域スポーツ移行について、選手目線で記事をお願いします。中学生の部活動が地域スポーツへと移行することは、選手にとって様々なメリットがあることがあります。まず一つ目は、より高度なトレーニングを受けることができるということです。中学生の部活

  • バドミントンの「サーブ」について思うことを書きなぐる!

    さて、バドミントンの「サーブ」について、色々と言いたい季節になりました。どんな季節かはわかりませんが、欲求不満か情緒不安定か、暖かくなるとでてくるような、そんな駄文とご理解ください。■サーブのルールだいぶ簡略化されました。簡単に思いつく限り羅列します。・

  • 日バ登録の時期ですね

    悪名高き、日本バドミントン協会へ、1年分のお布施をしなければならない時期になりました。新会長が誕生するまではこのスタイルでいきたいと思います。この日バ登録ですが、1年毎に更新となります。今回は小学生の登録事情について連ねていきたいと思います。・年度初めが

  • お酒に逃げる

    まだ平日なのに。Mercian まっこい (梅酒)昼間の仕事と、夜の練習と、とてもうまくいかない1日が、最近とても多くなりました。帰宅して、「飲もう。。。」と誓ってしまうほどの、心境。別に特別何かがあったわけではないのですが、むしろそっちの方がたちが悪いとも言え

  • 声が出ない。。。

    声が出ません。先週末、しゃべりまくりました。必死にしゃべりました。頭使いながら、1日中しゃべっていた気がします。そしたらのどの調子が非常に悪く。花粉症の可能性も?私は花粉症ではないと思い込んでいますが、もしかしたらその影響もあるかも。なんにしても、ずっと

  • 強振と脱力?伝達?

    強く振ることが、力を入れる事になります。しょうがない事ではありますが、ヘッドを走らせるには、どこかを抜かなければなりません。この感覚を伝えるのが難しい。脱力を意識させたいけど、脱力よりも伝達なのかも。強振するために力を入れる、この入れ方は、最後にグリップ

  • 結局スマッシュを打ち込みたがる選手たち

    伝わらないんだなーこれが。練習のやり方を伝え、趣旨を伝え、練習がスタートするにも関わらず、どうしても全力でスマッシュを打とうとするんですよね。手を抜くよりはマシですが。多分話は聞いている、はず。いや、聞いてないかも。聞いたうえで忘れているならまだましかな

  • 筋肉痛に悩まされる日々

    ラケット握っていないのに筋肉痛になりました。日曜日に10分ほどランジをやった記憶があり、おそらくそれが原因だと思われます。というか、運動それしかやっていないのに、なぜ筋肉痛になるのだろう?そしてなぜ残るのだろう?弱り切ったこの体をなんとかしないといけません

  • 外からの目を取り入れる事の重要性

    アルコール度 7/10違う目線は、とても大事です。ジュニアであれば、本当にそのクラブの指導者の意見だけで進めていいのか、と考えるのは、選手よりも保護者の仕事のような気がしています。そして、指導者もそう考えなければ、私個人としては「いけない」と思っています。選

  • ランジ?股関節?フロントコートへの踏み込みの考察

    この手の話は、専門家に学ぶのが最善だと考えます(煽りぬきで本当に本心から)。私の話は、プレイヤーとコーチの経験則からのアプローチですので、雑談程度に読み流してくれると助かります。マジレスは、ありがたい部分もありますが多分返信できる分野ではないかも^^;ネット

  • 勝ち切る事の難しさ

    練習試合で、1ゲーム取れたことの達成感と同時に、2ゲーム取り切る事の難しさに痛感しました。いわゆる「格上」選手相手に向かっていくことは並大抵のプレッシャーではないと思います。そんな中、選手がしっかり前を向いてプレーをアピールできていることに、大きな成長を

  • 中学生のレベルは間違いなく上がっているよね

    驚かない事に驚き。サイドラインギリギリにスマッシュを打ち込む事が当たり前になってきているという現実。当たり前なので、良いスマッシュだとしても誰もなんとも思わない。当たり前だから。ネット付近のフットワークだって、リバースカットだってそう。全てが高いレベルで

  • 内側に振る、外側に振る

    回内と内旋の話。フォアのサイドショットでは、回内→内側内旋→内側これがオーバーヘッドストロークになると、回内→外側内旋→内側になるんですよね。なんとなくイメージですが。フォアのサイドショットは、内側、内側なので、最初のスタートをどうやって外側にするか、外

  • 少しだけ、動けるようになってきています

    ほんの少しだけ。意図的にコートに入ることで、慢性的な筋肉痛が数週間続いています。特に足首周りは負担が大きいらしく、歩く時の疲労感が、それなりな心地よさになっています。足首が痛いということは、普段の生活で足首にはそれほど負荷がかかっていないと言ってもいいで

  • 平日前日に酔いつぶれた日

    なんとなくですが、昨日はアルコールを飲みました。普段は、金土日だけしか飲まないと誓っていたのですが、なんとなく。ではないですね、なんとなくではなかった。ここのところの疲労感は、仕事のストレスか、バドミントンのストレスか、ずっともやもやが続いています。そう

  • 有望選手が『県外流出傾向』なのは何故?熊本県内の高校スポーツが抱える問題「勧誘解禁の時期」「練習環境」「指導者」

    熊本から選手の流出を防ぐ、はとてもいい試み。だけど、流入はどうなの?

  • ひとまずの、雑記

    この季節、いつも感じる事があります。もっとやれる事があったのではないだろうか。私は小学生、中学生のバドミントンをお手伝いしていますが、中学3年生は、あと3か月で中学校でのバドミントンが終わります。正確には、総体が、終わります。小学生から見ている選手が、最

  • 日本バドミントン協会の不祥事、対応、その他問題点について

    この記事は、日本バドミントン協会の不祥事と、その対応について、先々に残すために記してみました。SNSのいいところは瞬間で拡散するところ、悪いところは流れて消えてしまうこと。消えるということは、同じ事を繰り返す恐れがあるということ。バドミントンにはいろんな形で

  • ストレートネット、ヘアピン 技術解説動画

    昔はヘアピン、髪留めのような軌道なのでそう呼ばれていました。今も通じますが、ネット、ネットプレイというのが流行りのようです。ですが、動画ではネット(網)と分けるためか、ヘアピンと記載してあるところが非常に多いようです。まず一つ目は元世界ランキング1位、桃田

  • フットワーク 練習参考動画

    フットワーク練習の方法というか手段というか、技術よりもメニューの参考になる動画を集めました。まずは、バドミントンの様々なフットワークパターンを紹介している動画です。フットワークといっても何をしたらいいかわからない、といった場合には、このパターンを切り取り

  • フットワークの技術解説

    まずは奥原選手の2つの動画。 前へのフットワーク 後方へのフットワーク現役日本代表選手の解説です。指導者の言葉というよりも、プレイヤーの言葉なので、やはり一つ一つが重く感じられます。トーマスレイボーン氏の動画の翻訳姿勢に非常に重点を置いて説明されています。

  • チャイナステップ

    チャイナステップとは バドミントンで使う特殊なステップを強化するトレーニングメニュー。基本的には、20秒(ゆっくりな動作) → 20秒(全力)を複数種目行う。ジュニア選手やレディース選手が練習強度を減らす場合は、時間を減らしたり、種目数を絞ると良いでしょう。

  • 強豪私立、特殊公立高の祭典 インターハイ に思うこと

    Twitterでも散々吐いてきましたが、改めて記事に残そうと思います。どの競技も近いものがあると思いますが、現在高校部活動の祭典、インターハイでは、私立校、そしてかなり特殊な公立校が上位を占めています。この現状、実際どうなのでしょうか?高校受験で全国から早々に選

  • 肩甲骨、股関節 オーバーヘッドストローク

    肩甲骨、股関節、サッカーで一番最初に出てきた動画残念ながら、肩甲骨、股関節、バドミントンでは、動画は「可動域」等に注視されており、すぐには出てきませんでした。最も気になっている連動性を大事にしているストレッチ動画は コモドストレッチ<iframe width=

  • あけましておめでとうございます 2022年

    今年もよろしくお願いします。。。 というほどブログは更新できていませんが、生きています。 普段のバドミントンライフで感じたこと、思い付き等を書きなぐっていたこのブログですが、細かいものをTwitterで吐き出し続けた結果、ブログの記事にまで昇華できなくなりまし

  • ドアを押していては上達しない

    昔の野球の指導方法では、バッティングは脇を締めろと言われたそうですが、結局はケースバイケースで、むしろ元ヤクルトの古田選手は、脇を空けて押し込むように振るそうです。いろいろですね。 バドミントンはどうかと考えると、このような押し込む事はあまりありません

  • 得意分野と苦手分野~SNSは賢く利用して欲しい

    私の変な趣味に、バドミントン系の方のライブ配信に特攻する事、があります。YOUTUBEライブ、インスタライブ、フォーゼロ等にとりあえず突っ込み、コメントして去っていくという、いまだに同じ趣味の方には会ったことはありませんが、ライブで有名人(芸能人とかではなく)

  • メンタル 広島カープ 鈴木誠也選手の目標

    今、NPB、広島カープの鈴木誠也選手が絶好調なわけですが、ふと、鈴木選手の目標を思い出しました。「若いうちにメジャーに挑戦したい」 この好調が続けて、ぜひともいい状態のうちに挑戦して欲しい、と思うカープファンは多いと思います。残留して欲しい気持ちもすべての

  • 外練 ボール投げの有用性

    緊急事態宣言にも完全に慣れてしまいましたが、残念ながら公的な体育館はまだまだ完全に使えるようにはなっていません。予約も難しく、外練の日数が増えています。そんな中でもできることをしっかりとやれたかやれないかは、この後体育館での練習に大きく影響してくると思

  • 線で待って点で捉える、とは?~落合選手の打撃理論

    落合選手の打撃理論、線で待って点で捉える。 言葉では聞いていました。どんな練習をしているかも言葉では聞いていたのですが、探したら普通に動画がありましたね。 実は「本当にこんな練習やっているの?」と半信半疑だったのですが、本当に当たり前のようにやっている

  • ショットの待ち方を考える~プロ野球選手YOUTUBEより

    元プロ野球選手のYOUTUBEが非常に充実してきていまして、本当にネタに困らなくなりました。随所にバドミントンに生かせることがあり、何度も見返しながら確認しています。 バッターの立場から、ピッチャーが投げてくるボールをどのように待つか という話題に、いろいろな

  • youtubeにアップした動画の再生数を確認してみた

    以前、緊急事態宣言の初期の頃にダブルスのポジション取りの動画をアップしました。もう1年以上も前の話だったのですね。このコロナ自粛が始まってだいぶ時間が経過しました。そんなわけで、もともと再生数が少ない動画ではありますが、そのころにアップした動画の再生数の多

  • やはりボールが投げられない~外練での気づき

    体育館が使えなくなって外練を余儀なくされているわけですが、普段やれていない練習で新たな気づきがあります。ポジティブにとらえるならば、外練が必要だった、となるわけですが。最も気になるのは、体を使って遠投ができないこと。腕の振りだけでボールを投げようとしてし

  • 東京五輪 女子D永原松本ペアの準々決勝があまりに頭に残り過ぎて。。。

    ここ最近、noteも始めてブログはなかなか更新できていませんが、バドミントンの技術的な話題は、引き続きブログに載せていこうと思います。東京五輪女子ダブルス準々決勝永原、松本 1―2 金昭映、孔熙容(韓国)この試合、なんとか仕事が終わり、ファイナルだけ見ること

  • 【シャトル検討中】2種類のシャトルについての検討と、今後の目安について

    1.ガチョウの羽根であること2.天然コルクであることこの2点について、シャトルを選ぶときは注意したいポイントです。まず、レベルについて。初心者であってバドミントンを楽しんでみたい方、安いシャトルで問題ありません。次に小学生クラブ、中学生だと、使い方が変わっ

  • 不要な技術が必要になることもあるのかも

    フォア奥、フォアサイドについて フォア側は、ラケットと腕を伸ばせば打てます。この場所に対して、いわゆる足を入れ替えて打つということは、コート中央から遠くなるんですよね。つまり、しっかりシャトル後方へ入る事で、次のリターンへの対応が遅れます。ということは

  • バドグッズ、どこまでベストを尽くすのか

    フォーゼロ配信 たぬ吉210505この日、大会前の張替えをどうするか、ラケットはどうそろえるべきか、という事でコメント頂きました。終始考えさせられる話をすることができ、とても有意義な時間になりました。ベストを求めると、ベストなラケット、ストリング、テンションで

  • 足の運びについての動画を作ろうと思ったのだが

    はい、GW中のたぬ吉です。このままずっとGWだったらいいのに。ずっとゴールデン。黄金。。。ということで、終わりかけているところですが、動画を作ろうと思い立ちました。思い付き。いつものPPでちまちま進めてみようと思いましたが、果たして実際の動画と比べてわかりやす

  • 部活動不要論 現状と改善案

    昨日、Dさんと張り上げ配信でお話させて頂きました。またもう一度まとめたい衝動にかられたので、現状も含めて再度記していきたいと思います。顧問をやりたがらない先生が増えている今SNSで話題になっています。働き方改革に合わせて、部活動の顧問は業務外である、との声が

  • バドミントン専用ソックス?靴下の三笠さん

    靴下の三笠靴下の三笠さんの、バドミントン専用、ではなく、バドミントン、テニス専用でした。さて、気になる性能ですが、これについては連休明けに履いてみたいと思います。たぬ吉、ソックスの重要性は身に染みていまして、バドミントンするのにソックス選ばないでパフ

  • トレーニングメニューとはなんなのか

    武井壮さんのLIVE切り抜きより。バスケ選手の「トレーニングはどのようなものがいいですか」的な微妙な質問に対して。トレーニングメニューを組む事で、そのトレーニングをするトレーニングになっている。時間の無駄。と切り捨てている。この話は、本筋を読もうとすればする

  • 原因を探らなければならない

    私信、体重が減りました。ウエスト、少し細くなりました。1月下旬に始めたトレーニング効果がでたかな?でも、これはなんとも言えない部分が多々あります。ですので、可能性を探っていきます。1.トレーニングで筋量が増えた結果、代謝が増えて体重が減った。2.トレーニング

  • 近況 ついったーとふぉーぜろ

    Twitterに入り浸っています。気楽。レスポンスが早い、多い。デメリットは、文字数制限が解除できない。情報多すぎて混乱する。ブログで書こうとしてもこの気楽さはなかなかないもので。さらには、緊急事態宣言解除緩和で、体育館が使えている事。取り返すように練習ができて

  • 公園でバド練習しよう

    体育館が自粛で使えないならしょうがない。公園で羽根を打ってみましょう。「感覚が狂うから外では打たない方がいい」どこから出た話かはわかりませんが、思い通りにいかないのがバドミントンです。不確定要素が増えれば、それに対しての柔軟性も身に着くはず。空調やコロナ

  • バドミントンのマナーについて ちょっとあらためて

    今日の朝に少しTwitterで話があがったもので、私なりの見解をまたまとめておこうと思います。「対戦相手にマナーを求めてもしょうがない」これが大前提。対戦相手がルール違反をしているなら話は別ですが、態度やマナーが悪いのであれば、自分がプレーしやすくするための感情

  • 体育館が使えなくてもできることがある、のだけども

    羽根打てないから走れ、筋トレ、素振り、フットワークやれ。言うのは本当に簡単だと思います。事実、言っているし。でもそれをやるだけの気持ちがあるかどうか。誰も見ていない中、黙々と素振りをできるかといえば、はっきりいって酷なんじゃないかなと思うところもあります

  • トレーニングについて深く考える時間がある

    コートに立てないこの時期に、何を考えて何ができるかが、今後に大きく影響するでしょう。今、個人的に必死にトレーニングに取り組んでいます。ウエストどうこうはおいといて。バドミントンに大事なトレーニングは何か、というと、瞬発力と筋持久力、これを両立させなければ

  • 大会予算を一般から募るという話

    面白いとも思えます。小学生の大会だと地域でも数百円から2000円ぐらい?全国大会になると、4000円?ぐらいでしょうか。大会参加費がかかります。各カテゴリもそう。出してなさそうでも部費からだしています。社会人の全国大会になると、1種目5000円が相場でしょうか。全日本

  • コロナ だいたい対策して10日程で結果が見えてくるようで

    多分。2週間と言う話もあるけど、10日ぐらいで結果が表れるのかな。問題は、本当に緊急事態宣言したからなのか、自然な事なのかが分らない事。緊急事態宣言をだしていない都道府県を見ればわかるかとも思ったけど、独自に出していたり、そもそも緊急事態宣言をだしている

  • youtube 使っているシャトルをまとめてみたよ

    https://www.youtube.com/watch?v=L0qJYL2SL7E&t=91s本当にたいした動画ではないのですが、今個人的に使っているシャトルをまとめてみました。冬場、シャトルの選定は非常に難しいところです。でも、夏場って、シャトルは安くても壊れにくい部分もあり、むしろ冬場にしっかり

  • 成功体験と失敗体験が良い方向にも悪い方向へも傾くのがダブルスである

    簡単に説明したい。ゲームにての成功体験と失敗体験は記憶しているだろうか。この2つは、今後のレベルアップを図る上で、とても大切な事である。だが、これを一つ間違えると大変な事になる。よくあるパターンが、クロスショットである。失敗体験の例「パートナーが打ったスト

  • 体育館、使えません

    詰みました。とは言っても立ち止まる訳にもいきませんが、前回の自粛と違うのは、外が寒すぎること。そりゃね、気合でなんとか、って言うのもありかもしれませんが、さすがにここまで寒いと外練で集合するのは躊躇してしまいます。去年の自粛の時は、暑かったなぁ。日も長か

  • 実行犯だけじゃなくて、指示をした人も捕まるよね?

    GOTOトラベル、GOTOイート、実行犯は首相になるのかな?それとも官僚?実行犯が官僚で、首相が指示役?悪い事したら捕まるのって小学生でもしっている常識。もちろん、裏で利権の為に手を引いていた政治家は、指示役だよね?GOTOを指揮した人、利権の為に指示した人、わかっ

  • 政治家はやってるアピールで満足してるんじゃねーよ

    はっきりいって私はド素人なので何が正しいかはわからないが、これだけははっきり言える。「やりやすいことだけやっておいて、対策ちゃんとやりましたよってアピールしているんじゃねーよ!」私はバドミントン目線でしかもの言う事ができない。体育館がついに使えなくなった

  • シャトル 久々にいいシャトルが見つかったかもしれない

    Flypower ラリーどっちがいいだろう。もしかしたら、耐久性ならフライパワーの方がいいかもしれない。今後も継続してこの2種類で並行利用していく予定。

  • コロナはラインをどこに引くかが議論になるんだろうね

    コロナでブログの更新欲がわくのは正直気分よくない。コロナについては本当に色々な意見が飛び交うが、まずはどこかでラインを引く事がポイントになるのではないかと思う。完全自粛・1か月家に籠る。学校仕事も休み。ノーガード対応・集団免疫獲得を目指す。完全フリー。極端

  • コロナ禍において、バドミントンはどうするべきなのか

    コロナ禍での自民の対策に対しての蓮舫に対して、IPSの山中教授曰く、「今まで経験したこと無い状況なんだから、エビデンス(根拠)なんて無い、待ってられない」 まさしくその通りだと思う。何をしたらいいかわからない中でどうしたらいいのかを示さなければならない難し

  • 2021年あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします。というほどこちらの更新が滞っていました。 なんでかと言うと、ツイッターに入り浸っていたのが一つの原因。 以前、ツイッターって本当に適当で、「ねみー」とか「腹減ったー」とかつぶやくイメージがあったのですが、今は変なマナーを押し付

  • 早寝早起き

    11月22日4:00 リビング起床4:15 就寝6:30 起床小学生関東大会へ13:00 帰宅14:00 昼寝17:00 起床夕飯風呂等21:30 就寝11月23日3:30 起床結局寝られず、いろいろと活動報告等を作り始めてみました。選手にも休養は必要だけど、指導者も腰据えて事務的な仕事やお勉強の

  • たごけんサーブ、実装後の弊害

    以前たごけんサーブの実装が完了と報告しましたが、大きな弊害が発生。あのサーブは、基本的にショートとぎりぎりまで思わせてロングが出せる、というのが最大のメリットです。つまり、サーブで1点が取れる。これは本当にでかい。で、練習してある程度のところまで使えるよう

  • リンダン、ラケットチェンジ(未遂)について

    リンダンラケットチェンジ未遂https://youtu.be/Dr8wmhLdFao?t=1394シングルスでのラケット交換チャレンジですが、残念ながら失敗に終わりました。シングルスでの成功例があればコメントください。一度見てみたい。と、ここで終わりにしてはそれだけの記事

  • たごけんサーブ、実装完了

    実装しました。課題はショートサーブをどれだけ安定させるか、でしたが、最初から引く形に変える事でほぼ安定させる事ができました。小中学生にはがっつり有効でしたが、果たして高校生や社会人相手にはどうか、そして、審判の目からはどう見えるのか、大会が無いだけ

  • 走り続けた、3か月

    なんと、前回投稿から約3か月の間を空けてしまいました。なんてこったい。コロナで自粛となり、初めて経験した体育館を使えない日々。自粛明け、いつ再び自粛になるかわからない日々、そして、以前よりも制約が増えてしまった体育館利用。そんなこんなで、ネットではツイッタ

  • バドミントンできる? ぱーと3

    話題は尽きない。ついに全日本ジュニアも中止。全国、地域大会が相次いで中止になっています。これについて。はっきりいって、これはしょうがない。もし現状で大会を開催するとしたら、「東京、北海道、埼玉、大阪は参加禁止」これはできない。どうしたってできない。やれる

  • バドミントンできる? ぱーと2

    多分考えがまとまっていないんだろうね。バドミントンはやってもいいと思っている事は変わらないんだけど、その理由についてがまとまらない。結局、今の選択肢って、1.コロナの特効薬、ワクチンができるまで自粛する2.コロナ根絶まで自粛する3.コロナと付き合いながら自粛す

  • バドミントン、できる?やっていいの?やっちゃだめなの?

    この記事には、たぬ吉の個人的な意見がかなり含まれますのでご注意ください。反対意見も賛成意見も全て受け付けます。日本はなぜほかの国よりも死亡者が少ないのか。なぜ感染数が少ないのか。これに、「PCR検査数が少ないから」という意見があります。コロナ認定されないから

  • ヒッチ、コック! 落合博満氏のバッティング理論

    アルフレッドヒッチコックではない。落合博満氏のバッティング理論をたぬ吉なりに解釈。いろいろありますが、YOUTUBE等でも結構あるので見てみましょう。とは言っても、説明しているものは無く、ほとんどが対談的なものとなってます。よかったらいろいろと探してみてください

  • 悩んでます。 コロナ休み明けのクラブの活動について

    そのうちコロナの休み明ける事になると思います。多分。選手によってはモチベーションをもって自主トレ―二ングに励んで、体を作っていたり、ある選手は少し落ちてぐだってしまったり、おそらくいろいろな選手がいるでしょう。そこをなんとか、モチベーションを上げられるよ

  • 全日本社会人、中止

    ソース、行方不明、ごめんなさい。全日本社会人全国の社会人にとっての出場が目標の大会。上位選手は、全日本総合への切符をかけた大事な大会。これらの選手がごちゃ混ぜに合わさって一つの会場で何日も分けて戦うのがこの大会。これが、中止。大きな傷跡となりそうです。い

  • トレ 公園バドが熱い

    公園バド、みっちり2時間やってきました。風はあるし下は芝生。滑るし当たらないし。羽根付きにはなるけどバドミントンには程遠いかな、といった感想でした。が、終わった後の足、これがかなりやばいです。以前からトレイルランニングには興味がありつつ、なかなか実行できま

  • ひよこまめのバドスキ! バドミントンへの関わり方は人それぞれ リンク紹介

    ひよこまめのバドスキ! by ひよこまめバドミントンへの関わり方は人それぞれ、プレイヤー指導者そして、ファン。観戦者の目線でバドミントンを追いかけているひよこまめさんのサイト紹介です。たぬ吉としては、このファン層がどれだけ増えるかが、今後バドミントンがどう

  • 目標ってなんだろうね? 各協会連盟はどっち側?

    各都道府県に、バドミントン協会があります。そこにぶら下がるように、高体連、中体連、小連、があります。そしてそこには各高校、中学、ジュニアクラブがあります。各団体の目標は、果たしてなんでしょうか?バドミントンをする事?広くバドミントンを広める事?勝つ事?ど

  • 目標ってなんだろうね? 日本スポーツ協会について考える事

    目標ってなんだろかね。みなさん目標って持ってますか?選手に目標を持って練習しろと言っても、んじゃお前は持ってんのか、と。突っ込まれたらどうするんかと。とても後ろ向きな茶番から始まりましたが、目標は、達成できるできないにしろ、目指すものとして持っておくべき

  • 動画UP #17動き続ける前衛 ドロップの後はどうする?

    #17はちょっと特殊な前衛の動きになります。セオリーとしては聞いたことないのですが、実践している選手は見たことがあるというところ。考えていけば理にかなっている、けどやってみると非常にきつい、そんな前衛の動き方になります。チャンネル登録、コメント、よろしくお願

  • 動画UP #15後衛が前衛を動かすローテーション

    #16に続いて#15です。今回短いです!パターンほとんどないし。。。コメント、チャンネル登録お願いします。

  • 動画UP #16前衛の思考の切り替え

    #15はまだ上げてません。作成途中で#16を先に手を付けてしまいました。コメントいただけるのってやっぱりうれしいものです。今回は#14の補足的な動画になっています。確認の意味と、1パターン追加になっていますので、見ていない方は#14見てから#16見た方がわかりやすいかと

  • YOUTUBE UP #14前衛が後衛を動かすローテーション

    動画作って思う事。途中で書き足しができない、面倒。文字で説明する方がはるかに楽。むしろ動画で伝わりやすくなっているのかどうか。。。趣味の一つとして、自粛期間中は頑張りますよ。次はこれの応用編。あ、クロススマッシュのパターンもやらなきゃ。

  • YOUTUBE UP #12フォローしながら攻めるローテーション

    だんだん矢印が増えてきて、表現方法に困ってきてます。今回は実戦的なポジションチェンジです。トップ選手のゲームでも繰り返し出てくるパターンですが、決してこれだけをやっているわけではないことを頭に入れて動画をみてください。あくまで、点を取るための一つの考え方

  • 【バドサイト紹介】スゴバド

    スゴバドhttps://happy-with.bz/バドミントン技術系サイト、スゴバドさんの紹介です。最近自分で精いっぱいでサイト徘徊できませんでした。ツイッター、本当に便利です。特徴は、初心者から一つ一つ学べる事。足はどう動かす、このショットはどう打てばいい、そういった一つ

  • YOUTUBE UP #12トップアンドバックのポジションの説明

    ここまでくると、徐々に解説が足らなくなってきます。複雑なパターンになってくるので。足らない。細かい説明は、また次回ということで。

  • 体育館を建てるのは難しい

    日本も数名個人で体育館を建てたという話を聞いたことがあります。が、指導者スキルを持った人が全員行動に起こせるかというとそうはいかない。リスクが果てしなくでかい。公営の体育館があるじゃなか、と言われますが、その体育館が有償指導に使える場所はほとんど無いのが

  • 羽根を打ち返すとはどういうことか・・・斎藤コーチインスタライブより

    斎藤コーチhttp://badchu.netインスタライブに突ってはコメントで荒らしてしまって、本当に申し訳ないと思いながら、ついついまた参加してしまっている斎藤コーチのインスタライブ。TAGOKEN動画同様、再認識させられるという安心感というか、バドミントンの話を聞けている、

  • ラケットはどう選ぶか・・・ツイッターで気づかされる事

    健ジム×バドミントン@東京-町田コンディショニングジム健介 さんとツイッターでのやり取りで、あらためて感じたことを記します。何を基準にラケットを選ぶか。いいラケットとは何か。私のツイートは「何も感じないラケット」。ツイートは後々残るもので、今思い出してもな

  • youtube UP #9と#10もUPしてます

    こちらで紹介していなかったもので。現在GW中で進むかと思いきや、停滞中。ネタをね、考えないとね。んで一気に作らないとね。

  • YOUTUBE UP #11 サイドバイサイドの二等辺三角形のお話

    ノープランでやっているからこういう事になる。。。サイドバイサイドのポジション取りをすっかり忘れてました。二等辺三角形という話は、今は聞いたことがなくても、ダブルスでそのうち聞くことになると思います。いろいろなパターンがありますが、知識で仕入れて経験で身に

  • 燃え尽き症候群について思うことが変わった

    燃え尽き症候群。講習等で勉強するまで言葉は知りませんでしたが、なんとなくそんな感じの事あるよなぁと思っていた事。ジュニア指導者は勉強しなければいけない事ですが、ようは、ジュニア期からバドミントンに打ち込み過ぎる事で、長続きせずバドミントンを辞める選手が出

  • 全国高校総体、史上初の中止 yahoo ニュース

    全国高校総体、史上初の中止バドミントンの大会に出場すると、参加者の身内が亡くなる可能性があります。もちろん亡くならない可能性もあります。その大会は開催するべきでしょうか?今現在、その亡くなる確率は、交通事故以上なのか、以下なのかも不明です。その大会は開催

  • YOUTUBE UP #8左回りの弊害

    ポジション取りはいくらでもネタがあるのですが、正解と不正解がごちゃまぜになる危険が。とはいえ、ネタはつきません。モチベーションアップの為に、チャンネル登録とかコメントとか、ぜひお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たぬ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たぬ吉さん
ブログタイトル
バドミントンぷれいやーず
フォロー
バドミントンぷれいやーず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用