chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
≪お国じまんスケッチ≫茨城&つくばお散歩スケッチ https://blog.goo.ne.jp/tukubasetuko/

茨城県内やつくば周辺スケッチ。水彩画やイラストで『個人的な町おこし』風景・建物・カフェ・川浪セツ子

setuko
フォロー
住所
茨城県
出身
東京都
ブログ村参加

2006/09/03

arrow_drop_down
  • ◆樹・白樺・霞ケ浦公園◆

    ハガキ大に、風景画。昨年、信州、両親のお墓参りに行ったとき、見た白樺の並木道。茨城県の霞ケ浦総合公園の風車が、少し高台から、遠くに見えている風景。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆樹・白樺・霞ケ浦公園◆

  • ◆珈琲倶楽部・なかやま◆

    創業35年の「珈琲倶楽部・なかやま」さん、今月、3月31日で、閉店です。西武デパートが、つくば駅の上にあった時、こちらにも、お店があって、たまにお伺いして、ランチスケッチをしていました。描くのに、ちょっと難しい「ワッフル」とても美味しくて、頑張って、描けるようになりました。その後は、店内の一角のコーナー、展示する場所があったので、ここで、数回、水彩画の展示を、させて頂きました。西武デパートが、撤退してから、お客さんが、減少。そして、「珈琲倶楽部・なかやま」さん、ほどなく、撤退。本店は、我が家から少し、距離があったので、疎遠に。その後、このお店を立ち上げた、マスターさんが、召され、、、、でも、本当に、たまに行ってましたが、このたび、閉店、、、先日お伺いして、ランチ。今までも、絵は、ハガキにして、さし上げてい...◆珈琲倶楽部・なかやま◆

  • ◆樹木・ネコ・キツツキ◆

    つくばエクスプレスの「研究学園」駅前での公園の「さくらまつり」は、残念ながら、野外は、中止、でも、私の絵は、古民家に飾って頂けました。今年の桜の季節は、早く咲いたものの、関東地方は、雨ばかり。本当に、残念です。今回の絵、テーマは「樹木」でも、「樹」だけ描くのは、つまらないので、ちょっと工夫。やはり、絵の中に、お話しがないと、私は、気持ちが入ってこない。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆樹木・ネコ・キツツキ◆

  • ◆手打ちそば・野麦◆

    かなり以前から、このお店の前は、通っていたのですが、入ったことはなくて。いつも、車がいっぱいで、混んでいそうだったあので。でも、早めに行って、大正解でした!お安く、美味しい。混むのは、分かるわ~◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆手打ちそば・野麦◆

  • ◆研究学園駅前公園・古民家の桜◆

    田舎には、古い建物が、けっこうありますが、この古民家は、それを、移転したもの。名称が、現代風。「スタイル館」つくば市を通る「ツクバエキスプレス」の「研究学園駅」すぐの南側になるので、「研究学園駅前公園」という名称。鉄道の力は、すごいですね。今、つくば市は、人口が増えている「市」の日本では、3番です!一年間で、1万人以上増えてる!!もともと何もなかった(森林)地域。開発は、嬉しくもあり、、、でも、ちょっと、、も。今まで見えた、富士山、筑波山が、見えなくなるほどで。まぁ、それだけでなく、環境のことも気になるのが本音。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆研究学園駅前公園・古民家の桜◆

  • ◆カフェ・ド・コトブキ◆

    常磐線の荒川沖駅から、1分の「カフェ・ド・コトブキ」さん。以前は、この駅を使う人が、多かったので、来客もたくさんだったそう。時代が、変わりつつあるなかでも、頑張って、美味しいものを、提供して下さるお店です。店主さん、若い頃、帝国ホテルへ、オファーがあったけど、家の事情で、叶わなかったとか。それだからでしょうね。使われているお皿などが、すべてすごい!!食べ物って、器も、ご馳走の1つですね。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆カフェ・ド・コトブキ◆

  • ◆つくば市・学園の杜公園の桜◆

    今年は、ほんとうに、バタバタしていて、なかなか絵が、描けません。やっと仕上がった!!つくば市の庁舎近く、大きなショッピングセンター横の公園の桜です。遠方には、筑波山が見えます。でも、この公園の筑波山側の土地は売れて、ビルが建ち、筑波山は、見えなくなるかも?だそうです、、、残念だぁ~◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆つくば市・学園の杜公園の桜◆

  • ◆小さなお雛さま◆

    今日、ひな祭り当日、間に合いました。昨日、知り合いの方から、頂いた砂糖菓子のお雛さま。間に合って良かった~ひな祭りには、あまりご縁がなかったのですが、今回は、描けてよかった。わたしは、女性の血縁者に、ご縁があまりありませんでした。産んだのも、男の子ばかり。でも、2年半前、生まれた孫ちゃん、女の子。嬉しかった、うれしかった。人生って、流れが変わること、あるのね。まぁ、、、わたしは、なんにも、努力してませんけど(笑)感謝。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆小さなお雛さま◆

  • ◆マツシロバーガー・ベーコンチーズエッグバーガー◆

    2022年、クリスマスイブに開店した、マツシロバーガーさん。以前は、フレッシュ〇〇バーガーを、やっていて、ショッピングセンターの閉店に伴って、クローズ。そして、新規に独立したお店です。今回は、今までのランチスケッチとは、おもむきの違う描き方で。美味しく、お手頃な価格なので、寄ってみてくださいね。、、、、関係者、親戚ではありません~(笑)絵の中のハンバーガーの名称、間違えました!◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP→★◆マツシロバーガー・ベーコンチーズエッグバーガー◆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、setukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
setukoさん
ブログタイトル
≪お国じまんスケッチ≫茨城&つくばお散歩スケッチ
フォロー
≪お国じまんスケッチ≫茨城&つくばお散歩スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用