<2/25ドル円の結果>東京のレンジ:115.15=62、NYのレンジ:115.47=762/25東京の予測は、パターン(3)の底値トライが実現し、キレイにサポートされたことから、欧州からNYにかけて上昇の流れができ、展開だけでなくレンジもピタリ賞でした。予測は『東京のキーポイントは、今週の週報で上限とした”上昇限界ゾーン”115.60=75で期待通り壁となるかです。東京時間は80%上限とみますが、欧州時間からは上抜けし上昇スタートと見ます。(3)”底値ゾーン”の下値トライ先行も、サポートされ小戻し。ただし、16時以降は欧州からの”月足・週足ポイントゾーン”115.60=90へ上昇スタート。東京の想定レンジ:115.15=50、欧州時間のレンジ:115.50=90』<2/28東京ドル円のポイント>(8:20現在...2/28東京ドル円のキーポイント
<2/24東京ドル円の結果>東京のレンジ:114.41=115.11、NYのレンジ:114.75=115.692/24東京は、『・・今日2/24から明日の東京までは、”底値ゾーン”114.45=70と”天井ポイント”115.20=40が狭まってくるため、どちらにブレイクするかで、来週からの大きな流れが決まる重要な2日間』とし、その通りの大相場が実現。その動きも”底値トライ”からの反発という理想的な結果でした。というより、反発を想定を超える上伸となり投資的に最高の一日でした。東京の展開は、ほぼパターン(1)、NYの展開はパターン(3)の上限を超える相場でした。<2/25東京ドル円の展開>(8:20現在)東京のキーポイントは、今週の週報で上限とした”上昇限界ゾーン”115.60=75で期待通り壁となるかです。東京時...2/25副業で儲かる今日のドル円相場
<2/21ドル円の結果>東京のレンジ:114.87=115.12NYは休場昨日の予測は、3パターンのうち、ほぼ(1)でした。『(1)上値トライも下値トライもしっかり入らず、方向感のない展開想定レンジ:114.75=115.10』<2/22東京ドル円の展開>(8:00現在)今週は、『この”月足・週足ポイントゾーン”114.60=70を下抜けするか、サポートするかが展開上のポイント』としましたが、それがタメされる日となります。展開パターンは2つです。(1)”月足・週足ポイントゾーン”114.60=70を含む”抵抗ゾーン”114.45=80でサポートされ、”抵抗ゾーン”での揉み合いで終了想定レンジ:114.45=75(2)”月足・週足ポイントゾーン”114.60=70を下抜けし、底値ポイント114.15-20の底値試...2/22東京ドル円と副業のポイント
<2/17ドル円の結果>東京のレンジ:115.12=53、NYのレンジ:114.85=115.15予測通りの一日、『2/17東京は、いよいよ週足ポイント115.30-35を下抜けし、下落の流れが作れるかに注目。(1)週足ポイント115.30-35の下抜けが実現。東京は日足ポイント115.10-15止まりですが、欧州からは、本格的に”底値ポイントゾーン”114.70=85まで続落。想定レンジ:114.80=115.40』<2/18東京ドル円の展開>(8:20現在)昨日の東京は予定通り下落が始まり、NYは、最初の下落ターゲットとしていた”月足ポイントゾーン”114.60=75手前まで実現しました。東京は、調整場面か、ターゲットまで下落が実現かで、展開レンジ自体は狭いゾーンです。(1)調整場面。”天井ポイントゾーン”...2/18東京ドル円相場の売買ポイント
<2/16ドル円の結果>東京のレンジ:115.60=73、NYのレンジ:115.36=78東京は、週足ポイント115.75-80で壁になり小動き。NYは、週足ポイント115.75-80を越えるも続く週足ポイント115.90-95で壁になり下落でした。結果、東京はパターン(2)でピタリ賞。NYは(1)と(2)合わせ技でした。予測は、『キーポイントは”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70で壁になり下落するかで、(1)”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70で壁になり下落するも、”下限ゾーン”とした週足ポイント115.30-35でサポート想定レンジ:115.30=70(2)”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70で壁にならず、続く週足ポイント115.75-80で壁になり、高値圏で横バイ想定レンジ:...2/17東京ドル円相場のキーポイント
<2/15ドル円の結果>東京のレンジ:115.25=55、NYのレンジ:115.58=882/15東京は、『引き続き強い抵抗バンド状態の”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70で壁。壁になって下落も週足ポイント115.30-35の下抜けなし』結果、東京は、パターン(2)でほぼピタリ賞。『(2)”分岐ゾーン”115.30=70の揉み合いから下値トライ先行想定レンジ:115.30=55』NYは、東京引け直後に「ロシア軍の一部撤退」の報道に上伸。さらに指標により、壁とした”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70を越え。パターン『(1)”分岐ゾーン”115.30=70の上抜けトライのまま上部で横ばい想定レンジ:115.50=70』<2/16東京ドル円の展開>(8:20現在)2/15東京は、下落の流れが止めら...2/16東京ドル円のキーポイント
<2/14ドル円の結果>東京のレンジ:115.29=60、NYのレンジ:115.37=752/14東京は、『東京が”分岐ゾーン”115.30=40を下抜けすると「ドル売り先行相場」に転換』としましたが、ピタリサポートされてしまいました。結果、展開パターンは『(2)上も下も抵抗バンドを超えられず一進一退想定レンジ:115.30=70』でした。NYは、オープン直前に買い戻され、『(1)買い先行も、厚い”抵抗ゾーン”115.55=95の下部で壁状態となり小動き。想定レンジ:115.40=70』とほぼ(1)パターンでした。<2/15東京ドル円の展開>(8:20現在)東京は、引き続き強い抵抗バンド状態の”月足・週足ポイントゾーン”115.60=70で壁にと見ます。さらに壁となり下落となっても週足ポイント115.30-35...2/15東京ドル円相場のキーポイント
<2/14東京ドル円のポイント>2/11NYの急落により、117円を目指す流れが一服となりました。それだけでなく、東京が”分岐ゾーン”115.30=40を下抜けすると「ドル売り先行相場」に転換となります。東京の展開パターンは3通りです。(1)買い先行も、厚い”抵抗ゾーン”115.55=95の下部で壁状態となり小動き想定レンジ:115.40=70(2)上も下も抵抗バンドを超えられず一進一退想定レンジ:115.30=70(3)午後になって”分岐ゾーン”115.30=40の下抜けが実現想定レンジ:115.05=552/14東京ドル円相場のキーポイント
<2/9ドル円の結果>東京のレンジ:115.32=59、NYのレンジ:115.38=56東京、NYともほぼ同じレンジで横バイでした。これは、週報で今週の上限とした”想定上限ゾーン”115.60=80が分析通り強い壁状態になっているからです。<2/10東京ドル円の展開>(8:20現在)今日の東京は、昨日と同じ状況とみますが、”想定上限ゾーン”115.60=80で壁になって下落するか、高値圏の小動きで終わるかの見極めだけです。展開は3パターンです。(1)”天井ゾーン”115.60=70で壁になり、高値圏で横ばいのまま終了。想定レンジ:115.40=70(2)しっかりとした上値トライにはならず、中途半端な小動きで終了想定レンジ:115.40=60(3)”天井ゾーン”115.60=70までしっかり攻めるも壁になり下落想...2/10東京ドル円のキーポイント
<2/8ドル円相場の結果>東京のレンジ:115.06=55、NYのレンジ:115.39=632/8東京ドル円は、『東京は、「ドル売り先行相場」への転換が確定。展開は<(1)”分岐点”115.05-10の上抜けが先行し、”天井ポイント”115.35-40の上値トライ実現。想定レンジ:115.05=40>』が近いだけで、”天井ポイント”で壁にならず上抜けしたため全て外れ。唯一「ドル売り先行相場」に転換したことだけが正解でした。<2/9東京ドル円のキーポイント>(8:00現在)今日の東京は「”天井ポイントゾーン”115.60=70で壁になり下落」が通常の展開です。ただし、オープンが”天井ポイントゾーン”の時は、ジョイテク独自の「急反発パターン」完成による上昇リスクが出てくるため注意が必要です。展開パターンは3通りです...2/9東京ドル円相場のキーポイント
<2/7東京ドル円の結果>東京のレンジ:115.14=37、NYのレンジ:114.93=115.17東京は、『”分岐ゾーン”115.00=20の上で展開のまま終わるのか、逆に最後下抜けして終わるのかに注目』で、同時に『今週は、いつ「ドル売り先行相場」に転換するかがキーポイント』としました。東京は、ほぼ展開パターン(2)でした。『(2)中途半端な小動きのまま終了想定レンジ:115.20=40』NYは、展開パターン(3)でした。『(3)”分岐ゾーン”115.00=20の下抜けトライ先行。想定レンジ:114.90=115.20』<2/8東京ドル円の展開>(8:20現在)東京は、「ドル売り先行相場」への転換が確定すると見ます。展開は、”分岐点”115.05-10を基準に3パターンです。(1)”分岐点”115.05-10...2/8東京ドル円相場のキーポイント
<2/7東京ドル円の展開ポイント>(8:20現在)東京は、”分岐ゾーン”115.00=20の上でオープンしそうですが、最終的に”分岐ゾーン”の上で展開のまま終わるのか、逆に最後下抜けして終わるのかに注目です。今週は、いつ「ドル売り先行相場」に転換するかがキーポイントとみていますが、週初から実現するのか、明日以降になるのかで下落の勢いが変わります。展開は3パターンを想定。(1)”上限ゾーン”115.55=80の上値トライ先行が実現想定レンジ:115.20=60(2)中途半端な小動きのまま終了想定レンジ:115.20=40(3)”分岐ゾーン”115.00=20の下抜けトライ先行。15時以降下抜け実現想定レンジ:114.90=115.202/7東京ドル円の売買ポイント
<2/2ドル円相場の結果>東京のレンジ:114.60=80、NYのレンジ:114.16=46東京の予測は、『東京は、”どちらの黒丸となった底値ポイント”を含むゾーンでサポートされ買い戻しの流れになるかがキーポイントと見ます。(1)”第一底値ゾーン”114.60=80でサポートされ、午後から買い戻し(2)”第二底値ゾーン”114.10=30で下げ止まり、ここから買い戻し』東京はパターン(1)でピタリ賞ですが、”第一底値ポイント114.70-75”をブレイクしたため、欧州からの下落注意となりました。懸念通り、東京引け後から下落し始めました。これで底値ゾーンの下抜けが決まり、昨日の午後の記事で『やっと大底候補まで下落したため、ここから続落か反発かの結果で積極的に対応すれば良いだけになりました。』とした通り、ドル売りで...2/3東京ドル円相場のキーポイント
<2/1ドル円の結果>東京のレンジ:114.88=115.18、NYのレンジ:114.64=881/31は想定外の下落でしたが、昨日2/1東京は、”底値ポイント114.90-95までは攻めず、まだ買い優勢とみましたが、しっかり底値ポイントまで攻めて終わりました。底値まで攻めた後は、ここから反発の流れが通常の展開ですが、今回は、欧州で続落となり、3日前から感じた違和感が確実に下落先行に変わったと感じた瞬間でした。<2/2東京ドル円のポイント>(8/20現在)実は、今週の2/2東京には”底値ポイントでできた黒丸”が2つ連続するという極めて珍しい状態ができました。ただ、今週は上昇相場を想定していましたので”週間分析絵図”には表示せず、昨日の午後に、欧州からは黒丸114.70-75目指し下落可能性がある旨の説明し、”週...2/2東京ドル円相場のキーポイント
<1/31ドル円の結果>東京のレンジ:115.23=59、NYのレンジ:114.92=48昨日の東京は、115.25以上でオープンし122円を目指す上昇の流れが決まると意気込んでいましたが、また相場にいさめられる結果となりました。オープンは@115.25以下とグレー状態のスタート。買い先行となったものの完全ブレイクとならず下落でした。朝の方針通り@115.45から押し目買いしていただきましたが、欧州では想定とは逆にさらに115.35まで下落し、動きが明らかにおかしいため直ぐに損切りしていただきました。かつ、重要ポイントがつまる厚い抵抗ゾーンの展開になるため、欧州とNYは様子見としていただきました。改めて、アドバイザーが調子に乗ってはいけません。<2/1東京ドル円の展開>(8:20現在)昨日は、一気に”週足ポイン...2/1東京ドル円相場のキーポイント
「ブログリーダー」を活用して、forexsanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。