ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
だんじり鳴物の「太鼓レンタル」始めます!(スタジオ0724)
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)で、だんじり鳴物の「大太鼓」「小太鼓」「鉦」の有料レンタルを6月から始めます
2022/05/30 06:32
ありそうでなかった「関西外大ウインドサーフィン同好会」創部
ありそうでなかったシリーズ第87弾は「関西外大ウインドサーフィン同好会」創部です。 関西外大在学中に「ウインドサーフィン同好会」を創部しました。 その2,3年前に大阪府泉南市にあった「樽井浜」でウ
2022/05/29 15:33
ありそうでなかった「3000万円の防音工事代を1000円で解決」した織物時代
ありそうでなかったシリーズ第86弾は「3000万円の防音工事代を1000円で解決」した織物時代です。 16年前まで祖父の代から60年近く営んでいた泉州の地場産業の織物業ですが、織物工場が集落の中で3
2022/05/28 11:31
TikTok始めました!(スタジオ0724)
昨日から「osaka.studio0724」のアカウントで、今10代20代に大人気の動画に特化したSNS「TikTok」を始めました。 何でまた・・・? と言われそうですが、スタジオ会員1800人の70%が10代20代な
2022/05/27 13:48
ありそうでなかった「テレワーク室のエアコン」
ありそうでなかったシリーズ第85弾は「テレワーク室のエアコン」です。 弊社「テレワーク&スタディ貝塚」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「本館」1階)にはエアコンを設置
2022/05/26 15:26
貝塚をロックの町に!(貝塚ロックフェス構想)
同じ泉州(大阪南部)でも地元貝塚市の近隣の岸和田市は「だんじり」、泉佐野市は「関空」、熊取町は「学園(大学)都市」とそれぞれ特徴がありますが、貝塚市はこれと言って何の特徴もなかったのです。 昔は「バ
2022/05/25 05:41
貝塚市役所の新庁舎にオドロキ!
昨日は久しぶりの物件調査で貝塚市役所に行ってきました。 今月から新築の真新しい新庁舎になっていたのに驚きました。 キレイになって、これで職員も働きやすくなったでしょう。 張り切って、貝塚市民の為
2022/05/24 06:25
2025年問題の裏に老人施設で「好きさ好きさ好きさ」のGSブームが!
「2025年問題」とは2025年以降団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、我が国が超高齢化社会になることを指し、さまざまな問題(医療、介護、社会保障費の増大)が発生することが予想されます。 団塊の世代は敗
2022/05/23 09:52
関西外大少林寺拳法部の親友と40年ぶり再会!
昨日は大学時代の1番の友達が、わざわざ貝塚まで会いに来てくれました。 彼とは同じクラスメートで、関西外大少林寺拳法部7代目主将です。 実に40年ぶりです。 長年年賀状とLINEのやり取りだけでしたが
2022/05/22 10:36
ありそうでなかった「リユース(再利用)提案する」トランクルーム貝塚
ありそうでなかったシリーズ第84弾は「リユース(再利用)提案する」トランクルーム貝塚です。 トランクルームの解約時に、弊社「トランクルーム貝塚」(貝塚市名越661 072-446-0798)アカウン
2022/05/21 09:21
「スタジオ0724」和太鼓レッスン講師がコンテスト優勝!
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)の和太鼓レッスンのHikaru講師が貝塚市広報に、第12回横浜太鼓祭~浜の和太鼓コ
2022/05/20 08:21
ありそうでなかった「ムーディーなLEDライト(調光式)」のスタジオ0724
ありそうでなかったシリーズ第83弾は「ムーディーなLEDライト(調光式)」のスタジオ0724です。 スタジオのLED照明を明るくしたり暗くしたり・・・演奏の雰囲気に合わせて調節できるようになっています。
2022/05/20 07:23
ありそうでなかった「織物工場をトランクルームに改造という発想」
ありそうでなかったシリーズ第82弾は「織物工場をトランクルームに改造という発想」です。 16年前に長年家業として営んできた泉州の地場産業だった織物工場を、トランクルームに改造コンバージョンして180
2022/05/19 17:49
ありそうでなかった「60代のロックドラムによるアンチエイジング」
ありそうでなかったシリーズ第77弾は「60代のロックドラムによるアンチエイジング」です。 私も含めた60代と言えば、1970年代の洋楽ロックにドップリ嵌った年代です。 当時は日本のフォークソング全
2022/05/19 15:22
ありそうでなかった「音楽スタジオのLINE予約」
ありそうでなかったシリーズ第81弾は「音楽スタジオのLINE予約」です。 弊社「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)での予約は電話ではなく、全
2022/05/17 17:24
ありそうでなかった「通勤時間1分」でストレスフリー
ありそうでなかったシリーズ第80弾は「通勤時間1分」でストレスフリーです。 もちろん経営者である私の自宅が会社(トランクルーム)と同じ町内で、自転車で1分のところにあります。 これって非常に便利で
2022/05/16 15:55
卓球場→フラメンコ練習場への変身アイデア(9毛作に)!
弊社「貝塚卓球センター」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)では卓球利用がない時は卓球台を折り畳んで奥に移動し、空いたスペースにフラメンコ練習台(3畳)とキャ
2022/05/15 15:56
ありそうでなかった「ドラム名器(LM402+dw9000)が常設」のスタジオ0724
ありそうでなかったシリーズ第79弾は「ドラム名器(LM402+dw9000)が常設」のスタジオ0724です。 LM402・・・? dw9000・・・? ナンでっか?・・・とドラマー以外は知らないのは当然ですが、ドラマ
2022/05/14 13:43
ありそうでなかったニッチマーケットの「五刀流ビジネス」
ありそうでなかったシリーズ第78弾はニッチマーケットの「五刀流ビジネス」です。 弊社は5つのニッチマーケットで5つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、テレワーク室、卓球場、不動産仲介業)を、従
2022/05/13 07:19
ありそうでなかった「スタジオ0724でWiFiによるカラオケ」
ありそうでなかったシリーズ第76弾は「音楽スタジオでWiFiによるカラオケ」です。 リハーサル音楽スタジオでカラオケができる・・・というのは案外知られていない遊び方です。 カラオケ機材は全くありません
2022/05/11 08:32
ありそうでなかった「無料駐車場のある」スタジオ0724
ありそうでなかったシリーズ第75弾は「無料駐車場のある」スタジオ0724です。 都会に集中しているリハーサル音楽スタジオには、専用の無料駐車場は基本的にありません。 近くのコインパーキングに止める
2022/05/10 08:27
人間として一番大切なこと(「生き方」(稲盛和夫著)を読んで)
京セラ創業者で有名な稲盛和夫氏の「生き方」という本を読みました。 生き方・・・ 65歳になっても未だ現役で仕事をしていると、たまにこういった根本的な問題もジックリ考えたいと・・・思うものです。
2022/05/09 05:57
南大阪最大級の高校軽音楽部イベント!(貝塚コスモスシアター)
6月12日(日)に地元の貝塚市コスモスシアター大ホールで、26回目となる南大阪最大級の高校軽音楽部イベントの「FRESH SOUND CONTEST」が開催されるようです。 26回も・・・泉州ロックの歴史を感じます。
2022/05/08 10:30
ありそうでなかった「大阪最大級171室」のトランクルーム貝塚
ありそうでなかったシリーズ第73弾は「大阪最大級171室」のトランクルーム貝塚(大阪府貝塚市名越661 072-446-0798)です。 1店舗当たりの部屋(ユニット)数が2棟4フロアで171室もあ
2022/05/07 15:11
ありそうでなかった「喫煙所のある」スタジオ0724
ありそうでなかったシリーズ第74弾は「喫煙所のある」スタジオ0724です。 2020年4月1日の「改正健康増進法」の全面施行により、スタジオも含めた飲食店等は原則「屋内禁煙」となりました。 これって音楽
2022/05/07 15:05
夏のデッキ&絶景ベランダの自宅リゾートの準備
昨日はこれから夏にかけての自宅リゾートに向けての準備でした。 毎年秋までの6か月は夕方からリゾートします。 なので、1階デッキのブランコのペンキと2階ベランダの人工芝の掃除でした。 ペンキは10
2022/05/05 09:42
ありそうでなかった「LINE友だち2000人」突破!
ありそうでなかったシリーズ第72弾は「LINE友だち2000人」突破!です。 ついに先日LINE友だちが2000人を突破しました。 200人と違います・・・1桁多い2000人です。 1000人の時も「エ
2022/05/04 10:43
会員数1800人突破!(スタジオ0724)
弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」の会員数が、ついに昨日1800人を突破しました。 6年2か月掛かっての達成です。 これが早いか遅いか・・・といった問題ではなく、これほど集まって頂いた
2022/05/03 18:09
ありそうでなかった「65歳のウインドサーファー」
ありそうでなかったシリーズ第71弾は「65歳のウインドサーファー」です。 これって私の事です・・・(笑)。 65歳のジイサンになっても、未だにウインドサーフィンをやっているのです。 今はさすがに
2022/05/02 14:42
ありそうでなかった「寝転びOK」のスタジオ0724
ありそうでなかったシリーズ第70弾は「寝転びOK」のスタジオ0724です。 文字通り、スタジオ会員さんは22畳の広いAスタジオを利用される際は、演奏の合間にリラックスしてスタジオのフロアに寝転んだり、
2022/05/01 05:51
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?