chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
isyota
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2006/06/24

arrow_drop_down
  • 庭の福寿草

    。風もほとんどなく暖かくなった。庭の片隅に毎年咲いてくれる福寿草。でも、株数が少なくなったなぁ。X-T100、TTArtisan40mmF2.8Macro。庭の福寿草

  • ヤクシマショウマ

    。気温は高めだが風が強い。緑の王国に咲いていた黄色い花。チョット福寿草にも似ている様な。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。ヤクシマショウマ

  • ぽっかり浮かんだ

    。晴れて暖かくなった。河川敷に白鳥を撮りに行ったときに見えた白い雲。タイトルの様な感じでした。α99、SIGMA24-70mmF2.8EXDGMACRO。ぽっかり浮かんだ

  • 開放で紅梅

    。午前中は風があったが午後になって止んで暖かくなった。公園で咲き始めた紅梅。開放F1.2のレンズで撮ってみましたけど、MFレンズなのでピントを合わせるのが大変。X-T100、TTArtisan50mmF1.2。開放で紅梅

  • 赤いマンサク

    。昨日に続いて風があって気温も上がらない。公園に咲いていたマンサク。黄色はよく見かけるが赤いのは珍しいかな。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。赤いマンサク

  • セツブンソウ

    。晴れても風が冷たくて気温も上がらない。昨日に続いて緑の王国からです。セツブンソウは傷み初めていて綺麗なのを見つけて撮ってみました。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。セツブンソウ

  • スノードロップ

    。晴れても冷たい風が吹いて寒い。深谷緑の王国へ。花壇には色んな花が咲いていました。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。スノードロップ

  • 助走

    。晴れても風が強くて寒い。そろそろ帰り支度でしょうか。旅たちの練習でしょうか何度か助走の練習をしていました。α99、AFAPOTELEZOOM100-400mmF4.5-6.7。助走

  • 暗雲

    。風があるが割と暖かいかも。奥の山は雪だろうか。黒く垂れ下がった雲がそんな感じでした。α99、AFAPOTELEZOOM100-400mmF4.5-6.7。暗雲

  • 白梅も咲いた

    。日差しも射したが気温は低い。公園の白梅が咲きだしました。まだまだ寒いけれど、もうすぐ春ですね。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。白梅も咲いた

  • お散歩

    。晴れてもそれ程気温が上がらない。河川敷に来ている白鳥撮りに行ったのだけれど。面白い雲が出ていたので散歩中の人を絡めて。(-_-;)α99、SIGMA24-70mmF2.8EXDGMACRO。お散歩

  • クロッカス

    。晴れたけれど寒い。昨日アップした福寿草の脇にはクロッカスも咲いていた。まとまって咲いているのがあったので撮ってみた。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。クロッカス

  • 福寿草咲いた

    。晴れて暖かくなった。染料植物園の花壇の福寿草が咲いています。下の斜面もポツポツと咲き始めています。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。福寿草咲いた

  • 霧氷

    。朝から曇っていて気温も低い。山の中腹で出会った霧氷。霧氷のように見えるけれど光で木々が輝いているのかも。Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。霧氷

  • バレンタインデー

    。昨晩は雪の予報だったが降らなかった。今日はバレンタインデーですね。チョコをいただいたのでアップです。(''◇'')ゞX10、付いてるレンズ。バレンタインデー

  • カラフル

    。少し晴れ間もあったが曇り空、夜にはまた雪になるらしい。この前撮ったウインターチューリップをまた見に行ってきました。もう開いているかなと思ったのですが、これ以上開かないようです。レタッチしてカラフルに仕上げました。(;^ω^)Nikon1V3、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。カラフル

  • 残っていた薔薇

    。晴れて割と暖かい。河川敷の遊歩道にあった薔薇。ドライフラワー状態でした。X-E1、TTArtisan40mmF2.8Macro。残っていた薔薇

  • 。晴れて暖かくなって昨日の雪はほとんど融けた。公園の花壇にあったツタ。逆光で透けた葉が美しかったのでシャッターを切った。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。蔦

  • 妙義山に浅間山

    。朝から雪が降り続いています。車で移動中に綺麗に浅間山が見えたのでチョットした高台に移動。手前に妙義山を入れて撮ってみました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。妙義山に浅間山

  • 切り株

    。晴れてこの時期にしては暖かいかも。公園の一角で見つけた切り株。切られてから大分年月が経っている様だ。X-T100、VILTROX23mmF1.4。切り株

  • 夕刻の河原にて

    。晴れて割と暖かい。夕刻に河原に行ってみたらセキレイが遊んでいました。川に映り込んだ空が綺麗だったので撮ってみました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。夕刻の河原にて

  • 。晴れて昨日よりは暖かくなった。河川敷で見つけた蔓植物。良い具合に巻いていました。X-E1、TTArtisan40mmF2.8Macro。蔓

  • ウインターチューリップ

    。風もあって気温も低い。公園の一角に鉢植えで置いてあったチューリップ。まだ開ききっていなかったけれど折角なので撮って来ました。X-E1、TTArtisan40mmF2.8Macro。ウインターチューリップ

  • 青い鳥2

    。風もあって寒い。また撮りに行ってきました。この前出会った付近でうろついていました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。青い鳥2

  • 鉄橋を渡る

    。穏やかでこの時期にしては割と暖かい。河川敷で野鳥を撮っている時に通過した電車を。上信電鉄です。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。鉄橋を渡る

  • 。昨日に続いて割と暖かい。庭にあるモクレンの蕾が大分膨らんできました。もうすぐ春ですね。ええっ!。E-5、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD。蕾

  • 青い鳥

    。少し風があるがこの時期にしては暖かいかも。公園で出会ったルリビタキの♂。久しぶりに見ることができました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。青い鳥

  • アップで水仙

    。晴れて穏やかで暖かい。公園の片隅に咲いていた水仙。ややアップ気味で狙ってみました。X-E1、TTArtisan40mmF2.8Macro。アップで水仙

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、isyotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
isyotaさん
ブログタイトル
Photo&Camera
フォロー
Photo&Camera

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用