chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
isyota
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2006/06/24

  • 新緑と桜

    。昨日に続いて晴れてもヒンヤリした感じ。河川敷にあるバーベキューのできる場所。しだれ桜にソメイヨシノと大きなケヤキの木があって桜と新緑のコラボが楽しめます。DC-S1R、LUMIXS20-60mmF3.5-5.6。新緑と桜

  • チューリップに囲まれて

    。ちょっとヒンヤリした感じが。お寺の庭にあるお地蔵様。チューリップに囲まれた姿に癒されました。X-H1、TTArtisan50mmF1.2。チューリップに囲まれて

  • 映り込み

    。今日は市会議員の投票日でした。昨日アップした所を対岸に移動して撮った写真を。川面に映り込んだ桜が良い感じでした。α99、Sony70-300mmF4.5-5.6GSSMII。映り込み

  • 桜と菜の花

    。風が強くて気温も低め。河川敷に咲いていた桜と菜の花。菜の花がもっと咲いていたら良かったんだけどね。DC-S1R、LUMIXS20-60mmF3.5-5.6。桜と菜の花

  • 公園の花水木

    。連日の夏日に。今年は花が咲くのが早いですね。公園の花水木もすでに満開状態でした。X-H1、TOKINAAT-X535PRODX50-135mmF2.8。公園の花水木

  • 神社のソメイヨシノ

    。晴れて夏日に。桜が一杯あるかなと思い行った神社。しかし、桜は数本しかありませんでした。DC-S1R、LUMIXS20-60mmF3.5-5.6。神社のソメイヨシノ

  • 春の散歩道

    。晴れて気温も上昇。毎年撮りに行っている河原の土手沿いに咲く桜。魚眼で桜を大きく取り入れて、行きかう人々を意識してシャッターを切ってます。X-H1、PERGEAR7.5mmF2.8。春の散歩道

  • フデリンドウ

    。気温も低め。ツツジを撮りに行った時に足元に咲いていたフデリンドウ。爽やかな青が美しい。α99、TamronSP90mmF2.8Macro。フデリンドウ

  • 寺のソメイヨシノ

    。晴れたが風があって空気がヒンヤリとしている。もうすでに散ってしまったけれど桜の在庫があるのでお付き合いください。お寺の丁度満開になったソメイヨシノを六地蔵などを絡めて撮ってみました。DC-S1R、LUMIXS20-60mmF3.5-5.6。寺のソメイヨシノ

  • 湖畔の桜

    。農業貯水池の周囲に咲く桜。今年も綺麗に咲いてくれました。DC-S1R、LUMIXS20-60mmF3.5-5.6。湖畔の桜

  • 紅白のしだれ桜

    。お寺の庭に咲いていた紅白のしだれ桜。折角なので紅白を絡めて撮ってみました。桜の花が黒ずまないようにハイキー気味に仕上げています。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。紅白のしだれ桜

  • ハナニラ

    。庭の片隅に咲いたハナニラ。薄紫色の花びらが良い感じ。α65、DT30mmF2.8MacroSAM。ハナニラ

  • 古墳の桜2

    。古墳の頂上付近んで撮った桜。近くにゴルフの打ちっぱなしがあるのでネットが入ってしまうので構図が限られてしまう。X-H1、EF-s10-22mmF3.5-4.5。古墳の桜2

  • てっぺんの桜

    。古墳の頂上に咲く数本のソメイヨシノ。今年も綺麗に花を付けてくれました。X-H1、EF-s10-22mmF3.5-4.5。てっぺんの桜

  • 六地蔵と桜

    。お寺に咲いていたソメイヨシノとは違う濃い目のピンクの桜。上手い具合に六地蔵もあったので絡めて撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。六地蔵と桜

  • 桜と観音様

    。高崎観音山での撮影です。ここは桜でも有名なのですが、意外と観音様と桜を絡められるところが少ない様な気がします。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。桜と観音様

  • 庭のミツバツツジ

    。この時期にしては気温は低め。桜の咲く頃、咲いてくれるミツバツツジ。今年もいっぱい花を付けてくれました。X-H1、TTArtisan50mmF1.2。庭のミツバツツジ

  • 落椿

    。昨日アップした古墳の桜にあった大きな藪椿。石仏の周囲に落ちた椿の花が印象的でした。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。落椿

  • 古墳の桜

    。古墳に植えられている桜が一斉に開花しました。今回は桜に人物を絡ませて狙ってみました。人物を絡めると桜の木の大きさなどが分かるのが良いですよね。X-H1、XC16-50mmF3.5-5.6OIS。古墳の桜

  • 河川敷の桜

    。河川に沿って咲いている桜。菜の花にムラサキハナナも咲いていたので絡めて撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。河川敷の桜

  • アップで桜

    。河川敷に咲く桜。ズームの広角側で寄って撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。アップで桜

  • 寺のコヒガンザクラ

    。家の近くにあるお寺。今年もコヒガンザクラが綺麗に咲いてくれました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のコヒガンザクラ

  • 城址公園の桜

    。車で15分くらいの所にある城址公園。今年も綺麗に花を咲かせてくれました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。城址公園の桜

  • 寺のしだれ桜4

    。最後に行った寺のしだれ桜。散り始めていてチョット遅かった感じでした。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のしだれ桜4

  • ムスカリ

    。お寺の庭に群生していたムスカリ。背が低いので撮るのに苦労しますね。X-H1、TTArtisan17mmF1.4。ムスカリ

  • 寺のしだれ桜3

    。ここは家から一番近い所にあるお寺。残念なことに、枝が大分切り落とされてしまって、チョット寂しい感じでした。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のしだれ桜3

  • 寺のしだれ桜2

    。毎年行っている富岡方面のしだれ桜。最初に行ったお寺のしだれ桜がない・・・。ええっ。。。_  ̄ ○そして次のお寺には無地に咲いてました。最初に行ったしだれ桜の方が好みだったのだけれど。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のしだれ桜2

  • カタクリ最終章

    。桜が満開になってカタクリは最後の花を咲かせています。しかし、今年の桜は早かったですね。X-H1、EF100-400mmF4.5-5.6L_IS_USM。カタクリ最終章

  • 民家のしだれ桜

    。民家の庭先にある大きなしだれ桜。今年も綺麗に花を咲かせてくれました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。民家のしだれ桜

  • 寺の木蓮

    。しだれ桜で有名な慈眼寺ですが大きなモクレンもあって、桜と同じころに満開になります。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺の木蓮

  • 椿色々

    。しだれ桜で有名な慈眼寺のすぐそばにある椿園。色々な種類の椿が咲いていました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。椿色々

  • 寺のサンシュユの木

    。昨日アップしたしだれ桜の寺に咲いていたサンシュユ。折角なので撮って来ました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のサンシュユの木

  • 寺のしだれ桜

    。毎年行っている慈眼寺。今年も綺麗に咲いていました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺のしだれ桜

  • 可憐に咲く

    。今が最盛期って感じで咲いているカタクリ。超望遠で背景を整理して狙ってみました。D5500、TAMRONSP150-600mmF/5-6.3DiVCUS。可憐に咲く

  • 藪椿

    。お寺に咲いていた藪椿。赤い花に緑の葉っぱのコントラストが良い感じ。X-H1、EF100-400mmF4.5-5.6L_IS_USM。藪椿

  • 雪割草色々

    。公園の花壇に咲いていた雪割草。色とりどりが咲いていて堪能しました。X-H1、EF100-400mmF4.5-5.6L_IS_USM。雪割草色々

  • キクザキイチゲ

    。カタクリを撮りに行った時に傍らに咲いていたキクザキイチゲ。純白な花弁が愛おしい。α99、SonnarT*135mmF1.8ZA。キクザキイチゲ

  • ユキヤナギ

    。庭に咲いているユキヤナギ。このところの暖かさで大分開花してきました。α99、SonnarT*135mmF1.8ZA。ユキヤナギ

  • 河津桜にメジロ

    。公園の河津桜にやって来たメジロ。忙しそうに蜜を吸っていました。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。河津桜にメジロ

  • クリスマスローズ

    。公園の花壇に咲いていたクリスマスローズ。うつむき加減に咲くのでチョット撮りずらいですね。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。クリスマスローズ

  • カタクリ咲いた

    。そろそろカタクリが咲いたかなと見に行ったら数輪咲いていました。やっぱ春の妖精は良いですね。α99、SonnarT*135mmF1.8ZA。カタクリ咲いた

  • 青空にサンシュユ

    。公園で咲いていたサンシュユ。青空に黄色い花が映えていました。α99、Sigma24-70mmF2.8EXDGMacro。青空にサンシュユ

  • ウメジロー2

    。公園で出会ったメジロ。梅花の蜜を求めてやってきたようです。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。ウメジロー2

  • 木蓮

    。庭に植えてある木蓮。去年よりは花付が悪いけれど綺麗に咲いてくれました。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。木蓮

  • 河津桜

    。公園に咲いている河津桜が満開に。春霞している空を背景に撮って来ました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。河津桜

  • ピンクの雪割草

    。公園の一角に咲いていた雪割草。春先に咲いてくれる可憐な花ですね。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。ピンクの雪割草

  • 寒緋桜が咲いた

    。山の中腹に咲き始めた寒緋桜。河津桜と同じころに満開になりますね。X-H1、EF-s10-22mmF3.5-4.5。寒緋桜が咲いた

  • 梅林にて2

    。昨日に続いて箕郷梅林です。ここには観光用に植えたのか数本のしだれ梅もあります。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6梅林にて2

  • 梅林にて

    。群馬県内には大きな梅林が箕郷、榛名、秋間と三つあります。その中の箕郷梅林へ行って来ました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。梅林にて

  • 寺のしだれ梅

    。車で10分程にあるお寺のしだれ梅。何か枝がごちゃごちゃして撮りずらかった。(-_-;)DC-S1R、CarlZeissULTRON50mmF1.8。寺のしだれ梅

  • 赤いマンサク

    。公園で見つけた赤いマンサク。黄色のは良く見かけるけど赤はチョットレアかなと。X-H1、TTArtisan40mmF2.8Macro。赤いマンサク

  • モンキ

    。早くもモンキチョウを発見。この時期に見られたのは貴重かも。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。モンキ

  • ウメジロー

    。公園に咲いていた梅。梅を撮っているとしばらくしてメジロがやって来てくれました。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。ウメジロー

  • 青空に白梅

    。公園に咲いていた白梅。青空に映えていました。X-H1、TTArtisan40mmF2.8Macro。青空に白梅

  • 福寿草

    。ここのところ毎年行っている染料植物園の福寿草。何か数が少なくなった様な気が。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。福寿草

  • 寺の白梅

    。家から近くにあるお寺。白梅が咲き始めたので鐘楼堂と絡めて撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。寺の白梅

  • ピンクのしだれ梅

    。公園に咲いていたピンクのしだれ梅。繊細なシベが素敵でした。X-H1、TTArtisan40mmF2.8Macro。ピンクのしだれ梅

  • 山並に梅

    。公園の高台に咲いていた梅。奥に山並みが見えたので絡めて撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。山並に梅

  • 老木

    。公園にある梅の老木。今年も花を咲かせてくれました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。老木

  • 淡いピンクの梅

    。公園で見つけた淡いピンクの梅。望遠でアップで撮ってみました。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。淡いピンクの梅

  • 冬木立

    。公園にある木々の葉っぱが落ちた状態も意外と絵になるな何と思いながら撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。冬木立

  • 八幡宮にて

    。城下町小幡にある八幡宮。丁度良い被写体かなと思い、内蔵のピクチャースタイル「LモノクロームD」を試してみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。八幡宮にて

  • 乙女椿

    。晴れたけれど北風が冷たい。お寺の庭に咲いていた乙女椿。名前の通り乙女チックな花でした。DC-S1R、CarlZeissULTRON50mmF1.8。乙女椿

  • ふるさと伝習館

    。甘楽町の公園を散策していたら建物を発見。伝習館ってあまり聞きなれない言葉なので入ってみた。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。ふるさと伝習館

  • フレームイン

    。梅を撮りに行ったんだけど、浅間山が綺麗だったのでカメラを向けたら鳥がフレームインしたのでシャッターを切った。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。フレームイン

  • アップで梅

    。公園で見つけた梅。蕾と愕が緑色なのがチョット珍しいかも。Nikon1V2、TAMRONSP70-300mmF/4-5.6DiVCUSD。アップで梅

  • 達磨

    。達磨と言えば少林山。ここには、いつ行っても色んな達磨があって楽しいです。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。達磨

  • 蔓日々草

    。庭の蔓日々草が咲き始めました。生命力の強い植物で庭の周りを占拠しています。(◎_◎;)α65、Sigma180mmF5.6Macro。蔓日々草

  • 生け花

    。市役所に用事があったので、ついでに行ったシティギャラリー。生け花展が行われていたのでカバンにあったコンデジで撮って来ました。PowerShotS95、付いてるレンズ。生け花

  • 延命地蔵

    。お寺の梅が咲いたかなと行ってみたけれど、未だだった。大きなお地蔵さんがあったので撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。延命地蔵

  • 白梅

    。お寺の庭に咲いていた白梅。繊細な雄蕊が良い感じでした。DC-S1R、TamronSP90mmF2.8Macro。白梅

  • 至近距離からヤマガラ

    。足元でカサカサと音がしたので、見るとヤマガラが。虫を漁っていたのでしょうか、至近距離から撮ることが出来ました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。至近距離からヤマガラ

  • 初雪

    。昨日、初雪が降った。でも、今日の午前中には融けてなくなった。E-M1、M.ZUIKODIGITALED12-40mmF2.8PRO。初雪

  • 藪椿

    。お寺の庭に咲いていた藪椿。椿と言ったら真っ先に頭をよぎるのはこの椿ですね。DC-S1R、TamronSP90mmF2.8Macro。藪椿

  • マガモ

    。何か鳥はいないかなと貯水池へ。良く見かける鴨だけどヘッドの光沢感のある羽毛が美しい。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。マガモ

  • 玉霞(椿)

    。お寺の庭に咲いていた椿。白とピンクの花弁が可愛らしい。GoogleLenseで検索したら「玉霞」という名前らしい。DC-S1R、TamronSP90mmF2.8Macro。玉霞(椿)

  • ジョー君

    。珍しい鴨がいないかなと貯水池へ。良く見かける鴨のマガモ、キンクロ、オナガがいたけれど珍しいのはいなかった。帰ろうとしたらジョウビタキ♂が姿を現したので撮って来ました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。ジョー君

  • 散策

    。写真展の留守番だったので、合間を見て付近を散策。カバンの中に忍ばせておいたコンデジでカシャカシャ。PowerShotS95、付いてるレンズ。散策

  • 写真展終了

    。昨日でシティギャラリーでの写真展が無事終了いたしました。会場に来ていただいてありがとうございました。PowerShotS95写真展終了

  • F1.2で蝋梅

    。池の脇に咲いている蝋梅。明るいレンズで狙ってみました。X-H1、TTArtisan50mmF1.2。F1.2で蝋梅

  • 至近距離からルリビタキ

    。遠くにいたルリビタキを撮っていたら急に至近距離にやって来た。ピントを合わせて慌ててシャッターを切りました。(◎_◎;)Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。至近距離からルリビタキ

  • F1.2で水仙

    。貯水池に咲いていた水仙。明るいレンズの最短距離で撮影してみました。青みを強めにしてハイキーに仕上げています。X-H1、TTArtisan50mmF1.2。本日より市民文化フェスティバルが始まりました。2/2~2/4迄。シティギャラリーの第四展示室にて写真を展示しておりますので、是非お立ち寄りください。F1.2で水仙

  • ヤマガラ

    。この前、ルリビタキをアップした公園でヤマガラもやって来ました。この鳥も結構近くまで寄れますね。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。ヤマガラ

  • 側道沿いの蝋梅

    。高速道路の側道沿いに咲いていた蝋梅。車を脇にとめて撮ってみました。DC-S1R、Sigma17-50mmF2.8EXDCOSHSM。側道沿いの蝋梅

  • 至近距離からメジロ

    。公園で遠くの野鳥を狙っていたら、すぐ前の木にメジロがやって来てくれました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。至近距離からメジロ

  • ドラゴン

    。お寺の山門にある彫刻にドラゴンが。なんとボールを持っているじゃないですか。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。ドラゴン

  • ルリビタキに遭えた

    。公園にカメラマンが望遠レンズを構えていたので近くへ。おおっ、ルリビタキがやって来ました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。ルリビタキに遭えた

  • 真っ白な水仙

    。公園の花壇で見つけた水仙。良く見かけるのはシベの周りが黄色なんだけど、これは白でした。α99、SonnarT*135mmF1.8ZA。真っ白な水仙

  • 蜜を見っけ

    。公園に咲いている山茶花の蜜を吸いにやって来たメジロ。辺りを見回してから蜜を吸い始めました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。蜜を見っけ

  • シャボン玉

    。野鳥でも撮ろうかなと近くの公園に行ったら何か催しをやっている様。シャボン玉の芸人が飛ばしていました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。シャボン玉

  • ホトケノザ

    。早春の花のホトケノザが咲いていました。小さいので望遠で撮ってみました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。ホトケノザ

  • ウインターチューリップ

    。公園に咲いていたウインターチューリップ。球根を冷凍してこの時期に咲かせるみたいですね。α99、SonnarT*135mmF1.8ZA。ウインターチューリップ

  • お寺にて

    。お寺の梅が咲いたかなと行ってみたけれど未だだった。なので六地蔵などスナップしてきました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。お寺にて

  • シダ

    。公園で散歩中、逆光に照らされたシダが綺麗だったので撮ってみた。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。シダ

  • 山茶花終盤

    。公園に咲いている山茶花も傷んでいるのが多くなってきました。綺麗に咲いているのを探して撮ってみました。X-H1、TTArtisan50mmF1.2。山茶花終盤

  • Cafe

    。観音山にあるCafe。入口の門の店舗名に飾られた赤い実がフォトジェニックだったので撮ってみました。DC-S1R、LumixS20-60mmF3.5-5.6。Cafe

  • アップで紅梅

    。この前アップした観音山の紅梅をアップで撮ってみました。花の少ない時期に咲いてくれる紅梅は良いですね。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。アップで紅梅

  • 山茶花にメジロ

    。公園に咲いている山茶花。山茶花の写真を撮っているとチイチイと囀りが、メジロが蜜を吸いに来てました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。山茶花にメジロ

  • 紅梅咲いた

    。観音山に咲いた紅梅。望遠の圧縮効果で狙ってみました。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。紅梅咲いた

  • 福寿草が咲いた

    。いつも咲くのが早い染料植物園の福寿草。早いのは建物の脇にある日当たりの良い小さな花壇の中です。Nikon1V2、AF-PDXNIKKOR70-300mmf/4.5-6.3GEDVR。福寿草が咲いた

ブログリーダー」を活用して、isyotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
isyotaさん
ブログタイトル
Photo&Camera
フォロー
Photo&Camera

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用