↑公園脇のフヨウのしべ。陽の光があればあったで撮り方に悩む・・・追い込みすぎると明らかに不審人物だ。奥行き距離のある玉ボケ実験←F2.8 ↓F4.0 ←...
B&Hで一か月ほど先行して入手したRF14-35で試し撮り。広角橋14㎜はやはり新鮮だ。
生田緑地での野鳥撮影トライアル。10年以上前は、冬場の六甲山森林植物園へ毎週出かけて20種類以上もの野鳥の生態系に触れたが、そこで得たものは「ポイントに通...
マクロレンズの試写被写体としてきたタイイングマテリアルのビーズ前後ボケ。本当はSAコントロールの±具合を試したかったが、三脚設営と精密な追い込みが必要とな...
「ブログリーダー」を活用して、flyfisher0430さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。