さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 牛肉と赤こんにゃくのしぐれ煮、だし巻き、さつま揚げ、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日は久しぶりの雨ふりの一日でした。 ここのところ、
京都・滋賀を中心に安くておいしいランチを紹介しています。
京都のランチって、いいお店がいっぱいあるんですよ〜。 安くてもB級じゃないランチを食べ歩いて、ご紹介しています。 京都のお散歩の画像、季節の話題もUPしています。 高校生の息子のための「毎日のお弁当日記」も日々UPしています。
さぁちゅんです~。 期間限定でミスタードーナツとすみっコぐらしのコラボドーナツが販売されています。 子供さんたちに人気のすみっコぐらしのキャラクターたちにそっくりなミニドーナツです。 ホー
さぁちゅんです~。 日曜日、何となく思い立って、鈴鹿峠を超え、関まで行きました。 関宿を歩いてみようと思ったのですが、あまりの暑さに断念し、「関ドライブイン」に立ち寄って買い物だけして引き返してき
さぁちゅんです~。 信楽の陶芸の森に岡本太郎のアートを見に行った日のランチは、信楽朝宮のピザ屋さん「ジラソーレ」に行ってみました。 307号線(422号線?)沿いにお店があります。 「ジラソーレ」
さぁちゅんです~。 お店に出会ってから、ここ2年ほど、結構な頻度で通っていた「近江牛専門 忠真」が8月30日をもって店内営業・テイクアウトを終了されます。 おみやげの販売と仕出し弁当だけは続けられると
さぁちゅんです~。 「てんぷらとうどんのりんかい」でおいしい天ざるうどんをいただいた後、同じ建物の一番道路側にあるケーキ屋さん「リベルテ・ボヌール」に立ち寄りました。 ロードサイドのケーキ屋さ
さぁちゅんです~。 8月も残すところ1週間となりましたね。 昨日は夕方のちょうどいい時間に夕立があったので、昨日の夜から今朝にかけて、ほんのちょっと涼しくなりました。 ですが、朝からいいお天気で、
滋賀県立陶芸の森 陶芸館 特別展「岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」~大衆にじかにぶつかる芸術を~
さぁちゅんです~。 先週、信楽に行った際に、滋賀県立陶芸の森 陶芸館で、特別展「岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」~大衆にじかにぶつかる芸術を~の展覧会があるのを知り、日曜日
さぁちゅんです~。 先週、信楽高原の山深くに隠れるように建つ美術館「ミホミュージアム」に夏季特別展を観に行ってきました。 「蒔絵」というテーマで、どちらかというと地味な展示であるにもかかわらず、た
さぁちゅんです~。 昨日もまた暑かった~! 気温は38℃!! 短時間だけ、午後に夕立のような雨が降りましたが、全然涼しくなりませんでした。 土曜日、この日もすごく暑かったのですが、ドライブがてら
さぁちゅんです~。 暑いです。 昨日は、信楽に行ったのですが、高原なのに35℃越えでした。 信楽でこんなに暑いなら、もうどこに行っても暑いに決まってますね。 先週、お盆にお墓参りに行った後、伏見
MIHO MUSEUM 夏季特別展「蒔絵百花繚乱 江戸時代の名工とその系譜」
さぁちゅんです~。 先週、台風の来た次の日、信楽のミホミュージアムに行ってきました。 実家で取っている京都新聞からまた招待券をいただきました。 ありがたいです。 まず、受付棟から電気自動車
さぁちゅんです~。 今日は朝から、いつも通っている大阪の東三国の歯医者さんに行ってきました。 在来線は通常通り動いていました。 新大阪駅から地下鉄に乗り換えるのですが、新大阪駅はたくさんの人でも
さぁちゅんです~。 台風一過、一夜明け、穏やかな朝です。 先日、山の日は守山の「サンゴロマーケット」にランチに行きました。 「冷麺セット」900円。 オトーサンは毎回毎回、飽きずにこの冷麺を
さぁちゅんです~。 今日は台風が来るとのことで、JRは計画運休で停まっているし、近所のスーパーもお休みしています。 ですが、オトーサンとももたろうは通常通りに朝から出勤して行きました。 ももたろう
さぁちゅんです~。 先日、イオンスタイルの1階にあるホリーズカフェに立ち寄りました ホリーズカフェは私の行動範囲にはあまりにもどこにでもあるので、全国展開のチェーンのお店だと思っていたのですが
さぁちゅんです~。 昨年父が亡くなって、今年は初めてのお盆です。 今日はオトーサンとももたろうと3人でお墓参りに行ってきました。 ものすごく暑かったです。 スーパーでお盆のお菓子「しんこ」
さぁちゅんです~。 ミスド(ミスタードーナツ)の「フレンチクルーラー」が今年で発売50周年なのだそうです。 50周年の節目を迎えたのを記念して、まったく新しいフレンチクルーラー「生フレンチクルーラー」
さぁちゅんです~。 先日、テレビの「ケンミンショー」で大阪のたこ焼事情について調査してるのを見ました。 大阪の方たちは子供の頃から大人まで、ものすごくたこ焼を食べているらしいです。 まぁ盛られて
さぁちゅんです~。 日曜日、「アジアンダイニング スバビハニ北山店」にランチに行きました。 セットのスープとサラダ。 スープは毎回おいしいですが、ちょっとずつ味が違います。 今回はトマトチ
さぁちゅんです~。 今日は曇っていて、気温がぐんと低めの「31℃」です。 とはいえ、30℃越えなのですが、ものすごく涼しく感じます。 土曜日のランチは、伏見の「中華ダイニングNAO」に行きました。
さぁちゅんです~。 土用の丑の日といえば、うなぎが定番ですよね。 あんころ餅を食べる風習もあるんですよ。 厄除けの力があるといわれていた小豆を食べることで無病息災がかなうとされているそうです。
さぁちゅんです~。 スーパーで面白いものを見つけました。 「うなやき」です。 「あゆ」ならばよく見かけますが、「うなぎ」とは面白いです。 土用の丑の日に暑気払いに「うなぎ」を食べる習慣から
さぁちゅんです~。 久しぶりにイオンのホリーズカフェに立ち寄りました。 この猛暑の時期、店頭の大きなソフトクリーム🍦のランプの吸引力はハンパないですよね(笑) 「マンゴーヨーグルトパフェ」600
「ブログリーダー」を活用して、さぁちゅんさんをフォローしませんか?
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 牛肉と赤こんにゃくのしぐれ煮、だし巻き、さつま揚げ、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日は久しぶりの雨ふりの一日でした。 ここのところ、
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚丼、だし巻き、ブロッコリー。 今日は午前中と夕方の2回、急な夕立がありました。 (午前中も夕立といってもいのかな?) 短時間ザッと
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ミンチカツ、だし巻き、ナス煮物、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日は義父のマイナンバーを作ったので、区役所に受け取りに行って
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 かつ丼。 私、実はライトノベルの「本好きの下剋上」の大ファンなんです。 5年ほど前に朗読アプリ「オーディブル」で初めて出会ってから、沼
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ハンバーグ、だし巻き、人参きんぴら、ブロッコリー、ご飯。 今日も短時間でしたが、とっても強い夕立がありました。 夕方の帰宅時間だった
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ちくわの磯辺揚げ、だし巻き、牛肉と赤こんにゃくのしぐれ煮、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日の午後は何度も夕立がありました。
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 牛肉と赤こんにゃくのしぐれ煮、だし巻き、お揚げの煮物、たこさんウインナー、ゆかりご飯。 今日も息子にイライラしてます。 予定を聞いて
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 鶏もも肉照り焼き、だし巻き、赤こんにゃくのきんぴら、ブロッコリー、ご飯。 昨日はももたろうの一世一代のイベントの日でした。 彼女のお
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 肉焼売、だし巻き、ミニトマト、ブロッコリー、そぼろご飯。 今日も安定の手抜き弁当です(笑) 市販の大きな焼売が6個入ってます。
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚生姜焼き、だし巻き、赤こんにゃくのきんぴら、ブロッコリー、ゆかりご飯。 昨日はパン教室の先生とお仲間とランチに行ってきました。 い
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ロコモコ丼。 見た目が物足りないロコモコですね。 ハンバーグ丼といった方が正しいかも(笑) 今日も暑くなりそうです。 がんばって
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 牛肉とつきこんにゃくのしぐれ煮、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日は朝から美容室で髪をカットしてきました。 私の
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚生姜焼き、だし巻き、ブロッコリー、ご飯。 昨日の夕方、スーパーに行くとウワサの備蓄米が販売されていました。 昨日の午前中は雨がとて
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ポークピカタ、さつま揚げ、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日の夕方、スーパーで備蓄米を1,980円(税別)で購入しました。 今日は
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 チキンカツ、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、そぼろご飯。 今年の誕生日でマイナンバーカードが10年の更新となり、金曜日に新しいマイナ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 かつ丼、パプリカ炒め物、ウインナー。 連日あまりに暑いので、少しでも外からの熱を防ぐために、私の部屋の西側の窓にアルミシートを貼り付け
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 きのこハンバーグ、だし巻き、ブロッコリー、ご飯。 毎日暑い暑いと言ってて、いい加減うざいんじゃないかとは思うのですが、今日はさらにさら
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ミンチカツ、だし巻き、ナスの煮物、ブロッコリー、ゆかりご飯。 ぎゅうぎゅうに詰めすぎました。 お弁当のフタがちゃんと閉められませんで
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚肉のソテー、だし巻き、ウインナー、もやし炒め、ブロッコリー、そぼろご飯。 今日はあまりの暑さにびっくりしました。 気温36℃まで上がり
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 肉団子、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日の昼間は気温33℃まで上がりました。 かなり暑かったです。 それでも真夏
さぁちゅんです~♪ これまでお世話になっていたガソリンスタンドが、メンテナンスなどをやめ、給油のみに業務縮小することになりました。 昨日、これまで預かってもらっていた車のタイヤを、息子が引き取りに
さぁちゅんです~♪ 先週の日曜日、雨の合間に京都府立植物園に行きました。 北山門近くの今月初めにリニューアルオープンした「中国料理 白龍」に立ち寄ってみると、1時間待ちの超満員となっていました。
さぁちゅんです~♪ 今SNSで話題になっているセブンイレブンのスムージーをはじめて飲んでみました。 まず、冷凍のカップを購入します。 とっても人気のようで、ほとんど売り切れていて、「ベリーベリーヨー
さぁちゅんです~♪ 今日はいいお天気です。 夏らしい青空です。 今日あたり梅雨明け宣言があるらしいです。 今日の息子ももたろうのお弁当です。 チキンのチーズ焼き、だし巻き、ウインナー、ブ
さぁちゅんです~♪ 三連休の最終日の月曜日、滋賀県守山市にある「近江妙蓮公園」に行ってきました。 「近江妙蓮」という珍しい蓮が植えられた瑞蓮池、妙蓮池(大日池)の2つの池のある庭園の公園です。 「近
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 海老フライ、ミートボール、だし巻き、大根煮物、ブロッコリー、ミニトマト、ゆかりご飯。 この前のスーパーのリニューアルオープンセールでエビが500g入
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 チキンナゲット、お揚げの煮物、だし巻き、人参のグラッセ、ブロッコリー、ミニトマト、ゆかりご飯。 昨日の午後は大雨で、何度もものすごい土砂降りにな
さぁちゅんです~♪ 先週の木曜日のお昼、一家3人で「鰻の成瀬 石山店」に行きました。 6月初めにオープンしたお店で、今回2回目の訪問です。 最近はめったに一家3人で外に食事に行くことはありません。
さぁちゅんです~♪ 先週の土曜日、オトーサンの歌のレッスンの後、途中下車して、大阪で晩御飯を食べました。 JR東西線 北新地駅近くの「豚匠 堂島邸」に初めて行きました。 ドーチカを上がってすぐ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 コロッケ、お揚げの煮物、だし巻き、人参グラッセ、ブロッコリー、ゆかりご飯。 「ポケモンスリープ」という睡眠を計測・記録できるゲームアプリを始めま
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 鶏の照り焼き、目玉焼き、じゃがいも煮物、ブロッコリー、ミニトマト。 今日は一日、まずまずのいいお天気でしたが、珍しく涼しかったです。 よく行く
さぁちゅんです~♪ 今朝は久しぶりの晴天です。 おとといの木曜日、朝は雨でしたが、昼間には雨が一時止んで、涼しかったので、「草津市立水生植物園みずの森」に行ってみました。 オオオニバスの大き
さぁちゅんです~♪ 今朝は土砂降り。 今日の息子のお弁当です。 肉団子、ガーリックチキン、だし巻き、ブロッコリー、ミニトマト、ゆかりご飯。 息子ももたろうは職場についてからユニフォームに着
さぁちゅんです~♪ 自動車保険のアプリを継続的に利用することでたまったポイントで、スターバックスの500円のドリンクチケットをもらいました。 1年半分のポイントです。 ずっと楽しみにしていました。
さぁちゅんです~♪ 暑い・・・・。 暑すぎる・・・・。 ここ連日、昼間は気温37℃まで上がっていて、吹く風は熱風です。 今日の息子のお弁当です。 今日も私がまだ寝ている時間に早朝出勤していきまし
さぁちゅんです~♪ 昨日も気温が37℃まで上がりました。 もう、殺人級の暑さでした。 今日もかなり暑くなりそうです。 今日の息子のお弁当です。 ハンバーグ、ハッシュドポテト、野菜フライ、だし
さぁちゅんです~♪ 昨日はあり得ないほどに暑かったです。 気温37℃まで上がりました。 本格的な夏が来ましたね。 とうとう来てしまいましたね! 今日も息子のお弁当です。 唐揚げ、さつま揚げ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 チキンナゲット、肉団子、だし巻き、ブロッコリー、ゆかりご飯 昨日、自動車のエンジンをかけると、全方位モニターの画面がピンク色に染まっていました。
さぁちゅんです~♪ 伏見桃山駅近くの「中華ダイニング NAO」のランチを2回分UPします。 このお店の「週替わりランチ」は、このご時世ありがたいことに税込1,000円です。 とってもお得で、とってもおいしく
さぁちゅんです~♪ 今日も息子ももたろうは早朝出勤なので、前夜にお弁当を詰めて、冷蔵庫に入れておきました。 鶏むね肉のチーズパン粉焼き、お揚げの煮物、だし巻き、ブロッコリー。 息子ももたろう