chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • THE KILLER/暗殺者(2022年)

     WOWOWの“特集放送:空前絶後のハードアクション6連発!”でエアチェックしておいた「THE KILLER/暗殺者」を鑑賞…表向きはカタギを装っているが、本…

  • ディズニープラス3カ月無料視聴を終えての総括…計8作品を鑑賞したよ!

     WOWOWのキャンペーンで当選した“ディズニープラス3カ月無料視聴”を、ちょうど1月1日から利用し始めたんだけれども…気づいたら、もう無料期間終了(正確には…

  • ガンズ&バレッツ CODE:White(2022年)

     WOWOWの“特集放送:空前絶後のハードアクション6連発!”でエアチェックしておいた「ガンズ&バレッツ CODE: White」を鑑賞…まだあったのかブルー…

  • オッペンハイマー(2023年)

     【鑑賞日:2024年3月29日】 午前中は予報通り雨・風が強く、さすがに自転車で出かけるわけにはいかず、車で地元のシネプレックスまで出かけ、本日、初日の「オ…

  • ガンメン 狼たちのバラッド(1988年)

     ひとつ前に見た「デンジャラス・レディ」という新し目のチャイナアクションがあまりササらなかったので、お口直しに、再加入中のHuluで見つけた旧作香港映画「ガン…

  • デンジャラス・レディ(2022年)

     WOWOWの“特集放送:空前絶後のハードアクション6連発!”でエアチェックしておいた「デンジャラス・レディ」を鑑賞…美人揃いの特殊工作員チームが、陰謀を企て…

  • ファイアー・ドラゴン(1986年)

     「十角館の殺人」目当てに再加入したHuluを物色していたら、旧作の香港映画のラインナップがけっこう充実していたので、マイリストにバンバン追加中…鑑賞経験があ…

  • ハイ・ヒート その女 諜報員(2022年)

     WOWOWの“特集放送:空前絶後のハードアクション6連発!”でエアチェックしておいた「ハイ・ヒート その女諜報員」を鑑賞…「007/慰めの報酬」のボンドガー…

  • 先週の読書:「十角館の殺人<新装改訂版>」「多重迷宮の殺人」

     冊数はそれほど多くないけど、最近はなんとか、コンスタントに“先週の読書”の記事をアップできている…この調子で今後も頑張っていこう!えーと、先週末からHulu…

  • BLOWBACK ブロウバック(2022年)

     WOWOWの“特集放送:空前絶後のハードアクション6連発!”でエアチェックしておいた「BLOWBACK ブロウバック」を鑑賞…格闘家出身のアクション俳優、「…

  • クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年)

     WOWOWのタランティーノ特集でドキュメンタリー映画「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」をエアチェックしたのでさっそく鑑賞する…2019年とち…

  • D&D 完全黙秘(1995年)

     「十角館の殺人」目当てにHuluに再加入(2015年にFire TV Stickを初めて購入した直後にお試し利用したことがあった)…ちょうど今、WOWOWの…

  • こいつで、今夜もイート・イット ~アル・ヤンコビック物語~(2022年)

     日本初登場作品をソフトリリース、または劇場公開前に放送するWOWOWのジャパンプレミアでエアチェックしておいた「こいつで、今夜もイート・イット ~アル・ヤン…

  • 十角館の殺人(2024年)

     Huluで本日から配信が開始されたドラマ「十角館の殺人」目当てに…加入手続き。ワンチャン、なんか無料のお試しサービスとか利用できないかなと思ったりもしたが、…

  • ロードハウス/孤独の街(2024年)

     昨日からアマプラで配信開始されたオリジナル映画「ロードハウス/孤独の街」をさっそく鑑賞…なんと、こちらは1989年に故パットリック・スウェイジが主演した同名…

  • 忌怪島/きかいじま(2023年)

     WOWOWでエアチェックしておいた「忌怪島/きかいじま」を鑑賞…清水崇監督のホラー新作とのこと。賛否両論あった、ここ最近の“恐怖の村”シリーズは、オイラ的に…

  • SAND LAND:THE SERIES 悪魔の王子編(2024年)

     小学生の時は夢中になってたけど…中学生に入ったころからあまり見なくなっちゃった「ドラゴンボール」、初期のネタはそれなりに覚えてるけど、最近(といっても10年…

  • ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!(2023年)

     アマプラのストアで実施していたセール“プライム会員限定ビデオナイト”で、アニメ映画「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」を配信レンタルでポチ…

  • 先週の読書:「たかが殺人じゃないか 昭和24年の探偵小説」「孤島の十人」

     昨日、今日とちょっと時間がとれなくて…エアチェックの消化もろくにできなかった(汗)なんで、映画を見てないので、いつもは週の半ばくらいでアップしている、読書ネ…

  • ファイナル・インパクト(2022年)

     日本初登場作品をソフトリリース、または劇場公開前に放送するWOWOWのジャパンプレミアでエアチェックしておいた「ファイナル・インパクト(英題:MIRA)」を…

  • デューン 砂の惑星 PART2(2024年)

     【鑑賞日:2024年3月15日】 予定通り、本日公開初日を迎えた「デューン 砂の惑星PART2」を地元のシネプレックスで鑑賞…通常上映、字幕版。一部劇場では…

  • 明日公開「デューン 砂の惑星PART2」の前に前作「DUNE/デューン 砂の惑星」とリンチ版…

     明日公開の「デューン 砂の惑星PART2」を見に行く予定である。一部劇場ではこの間の金土日で先行上映も行われ、盛況だったと聞くが…地元のシネプレックスでは実…

  • 先週の読書:「還らざる聖域」「深夜の博覧会 昭和12年の探偵小説 」

     今月はなんとか週イチで読書ネタの更新ができている…この調子で頑張って読書の時間をつくろうと思う。でも、更新はできたけど、冊数は前回よりも減ってしまったな。と…

  • 不死身なあいつ(1967年)

     昨日鑑賞した「不敵なあいつ」に続き、チャンネルNECOでエアチェックした小林旭の“あいつシリーズ”から、2作目の「不死身なあいつ」を鑑賞する…シリーズは全4…

  • 不敵なあいつ(1966年)

     チャンネルNECOで小林旭の「不敵なあいつ」を放送していたので、ケーブルテレビのSTB経由でエアチェック…ヤクザ稼業から足を洗い、流しのギター弾きとして旅を…

  • DOGMAN ドッグマン(2023年)

     【鑑賞日:2024年3月11日】 地元シネプレックスの初回上映時間が昼過ぎという中途半端な時間だったせいで、初日鑑賞を断念していたベッソンの新作「DOGMA…

  • 聖闘士星矢 The Beginning(2023年)

     アマプラの見放題対象で「聖闘士星矢 The Beginning」が追加されたので鑑賞してみる…原作、アニメ共に、リアルタイムで直撃した小学生の頃はけっこうハ…

  • ワンダーガールズ 東方三侠2(1993年)

     WOWOWのミシェル・ヨー特集でエアチェックした「ワンダーガールズ 東方三侠2」(AmazonのDVD販売ページは“東方三侠 ワンダー・ガールズ 2 [DV…

  • ワンダーガールズ 東方三侠(1993年)

     本日公開初日の「DOGMAN ドッグマン」を見に行こうと思ったら、地元シネプレックスは初回上映が12時40分から…午前8時台という早すぎる初回上映も困るけど…

  • チャイニーズ・ウォリアーズ/中華戦士(1987年)

     「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」の初放送に合わせた、WOWOWのミシェール・ヨー特集でエアチェックした「チャイニーズ・ウォリアーズ/中…

  • バイオレント・サタデー(1983年)

     洋画専門チャンネル“ザ・シネマ”でサム・ペキンパー監督の遺作だという「バイオレント・サタデー」が放送されていたので、ケーブルテレビのSTB経由でエアチェック…

  • ザ・フォッグ(1980年)

     洋画専門チャンネル“ザ・シネマ”でカーペンターの「ザ・フォッグ」が放送されたので、ケーブルテレビのSTB経由でエアチェック…数年前、同じ“ザ・シネマ”で20…

  • レディ・ハード/香港大捜査線(1985年)

     WOWOWで、昨年の米アカデミー賞で話題になった「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」の初放送に合わせ、主演女優ミシェール・ヨーの特集放送が…

  • 先週の読書:「帰去来」「追想の探偵」「ビタートラップ」

     ここ数週間は…順調に積読本を消化できてるかな?今は、自分が読みたかったものが、けっこう手元にあるというのも影響しているかも。最近は、近所のブックオフが、値上…

  • ギャング対Gメン(1962年)

     月イチのスカパー無料デー、東映チャンネルの無料放送にて「ギャング対Gメン」をエアチェックしておいたので鑑賞…暗黒街のボス・丹波哲郎を倒すため、警察が元ヤクザ…

  • 少女は卒業しない(2023年)

     WOWOWでエアチェックしておいた「少女は卒業しない」を鑑賞した…予備知識なしで、なんとなくタイトルに惹かれて予約録画。ワンチャン、なんかちょっとHな話かな…

  • ARGYLLE/アーガイル(2024年)

     【鑑賞日:2024年3月1日】 早いですね、もう3月ですってよ…今月は母親の病院付き添いの予定もないので(4月はまた治療のための短期入院があるんだよ)、週イ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、eigasukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
eigasukiさん
ブログタイトル
勝手に映画紹介!?
フォロー
勝手に映画紹介!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用