福岡へ(10)
キャナル・シティって、小生がまだ福岡にいたときに造られたのだっけな。忘れちゃった。かつては大きな書店が入っていたこともあり、何回か訪れたことはあるけれど、なんでキャナル(運河)なのかその由来を知らない。建物の前には水場だったかが広がっていて(といって運河という雰囲気ではなく)、どことなく東京ドームのラクーアに雰囲気が似ている。同じような建物の色だからなのだろうか、それとも、設計会社が同じところなのだろうか、それも知らない。要するに何回か来たことがあるというだけであり、それほどの愛着はない。そのキャナルに向かって歩いていると、小生の後ろを歩いているサラリーマン二人組みが「あそこが、陥没事故の現場なんですよ」なんて話しているのが聞えてきた。小生も車道に視点を移すと、確かに舗装が新しいところがある。しかし、それが2ヶ...福岡へ(10)
2018/12/29 17:12