ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
訪日外国人に選ばれる飲食店/トップ10選出ラーメン店の戦略とは、何か?…夜の浅草を散歩する♪
↑東京メトロ 浅草駅1927年(昭和2年)12月30日に日本初の地下鉄駅として開業。2010年1月には、2番線ホーム中央から直接出られる雷門・浅草寺方面改札口…
2019/05/30 11:56
旧街道の「鍵型」直角カーブ地点には、なぜ畳屋があるのか?…寺町の仏師が神輿の街・行徳を創った
↑鍵型に90度屈曲した行徳街道曲がり角には畳屋や材木屋が配置されている。:ちなみに「行徳」の地名由来は、戦国時代に土地の開発と人々の教化に努めた金海法印という…
2019/05/28 11:50
逆転の発想・・・俺は、もう「これで良い」かも?
↑必ず引き分けに持ち込める選手になれ!勝てなくても良い。相手は必ず勝ちに来ているから、勝てなければ相手方の心理的ダメージは大きいはずだ。。。:「体が小さくて動…
2019/05/27 11:58
宮内庁鴨場は「しんはま」、だけど地名は「にいはま」…とりあえずニンニク入りラーメンどっちもOK!
↑新浜鴨場(しんはまかもば)現在、宮内庁が管理している鴨場は、埼玉県越谷市の「埼玉鴨場」と千葉県市川市の「新浜鴨場」の2か所があり、両鴨場のそれぞれ約12,0…
2019/05/25 11:51
昔の役所の跡は、今、どうなっているのか?(試作編)
↑旧浦安町役場跡このあたりは役場(その後の市役所)移転に伴い、護岸工事の際に川幅が拡がったのだろう。旧役場敷地の半分以上を、川幅と道路の拡幅に使い、残余分をミ…
2019/05/23 11:54
「京成」と「総武線」の違いとは?…京成電車&バス(京成グループ)*Ver17.05過去記事まとめ
↑京成「名物?」…鐘を連打する踏切♪ 京成電鉄の路線にある大半の踏切は、警報音の鳴るペースが途中から“倍速”になる。この踏切を製造している京三製作所によると、…
2019/05/21 11:50
「自信をつけること」と、無理に「根拠の無い自信を持つこと」とは違う・・・?
「もっと自信をつけたい!!」をかなえる本 折れそうな自分が輝き続けるためのレッスン [ 石原加... 1,512円 楽天 ↑【…
2019/05/20 11:51
古いけど選ばれる“オッサンの隠れ家”…たった1つだけのシンプルな理由
↑夜の船橋駅2番線…「Gota del Vient」♪ 到着したのは津田沼止まりの電車。。。平日の夜9時前の様子。(本ブログ管理者2019.1.15撮影)↑船…
2019/05/18 11:58
愛のスカイライン…誰もが前向きな夢を見れた「あの時代」の、宮城県の県道(第1次認定路線)一覧
↑ハコスカ?写真から推測するに、ラジオアンテナが左フェンダーから右のピラーに位置変更されている形状から、1969(昭和44)年のマイナーチェンジ後のモデルだろ…
2019/05/16 11:57
『びみょ~(微妙)』な違いが判る鈍行の旅(18…「読んで字の如し」地名【畑中】)*過去記事更新版
↑【動画】平成最後・大晦日の朝/我が故郷(仙台市営バス四郎丸線【10】東中田市民センター前→南仙台駅東口) 我が故郷を1時間に1本の頻度で走るローカル路線バス…
2019/05/14 11:50
ブックオフに売って断捨離した結果。。。(2019春Ver.)
40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方 [ 葛西 紀明 ] 1,404円 楽天 …
2019/05/13 11:58
「発祥店」「元祖」は、必食すべきか?・・・竹岡式ラーメン編
↑竹岡駅(たけおかえき)JR東日本(内房線・蘇我起点60.2km、千葉駅から64.0km地点)の駅。1926年(大正15年)6月16日 - 仮停車場として開業…
2019/05/11 11:53
「市の中心駅・代表駅」を巡る旅(19)・・・駅すぱあと2008-12版より/過去記事の画像更新版
↑前面展望【JR常磐線】駒ケ嶺→逢隈津波被災した福島宮城県境区間(新地―浜吉田、水戸/仙台支社界)を内陸移設して復旧!コストと工期圧縮が必須条件だったという事…
2019/05/09 11:52
イオンスタイル おれ野・・・俺流イオンの使い方♪
↑「イオンスタイルストア(イオンスタイル)」イオンのファミリー向け新業態のことで、「商品やサービスを通して生活の“スタイル”をご提案する」をキャッチコピーとす…
2019/05/07 11:58
今まで誰も教えてくれなかった…「背筋を伸ばせ!」という精神論的な指導では、絶対に治らない!
↑スネの太い骨を意識して立て!「正しい場所の骨」に乗れば、ねこ背は解決? ねこ背は治る! 知るだけで体が改善する「4つの意識」 [ 小池義孝…
2019/05/06 11:50
コスパ最高の旅!漁協直営の食堂で、デカ盛りイカのかき揚げ丼を食って、一風呂浴びる贅沢♪
↑Rapid (stopping at all stations)?とりあえず「快速」とは名ばかりの各駅停車であることは理解できました。。。要するに横須賀総武…
2019/05/04 11:59
観光で蘇った七日町が使った手段とは、何か?…地図上で巡る会津若松の旅(5)1980⇒1993年
↑会津観光の想い出堅い実直な会津の人を想いながら、サクッと皆さんに御裾分け♪(本ブログ管理者2019.4.20実食の上、撮影) 『ミニあかべ…
2019/05/02 11:54
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、CAMMIYAさんをフォローしませんか?