ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あれ?、ここにも有ったのか・・・埼玉県道の「終点標」を探した結果*Ver.18.03過去記事更新
↑「蕨停車場線」の終点標(埼玉県蕨市北町2丁目/本ブログ管理者2018.3.11撮影)*埼玉県道117号蕨停車場線(さいたまけんどう117ごう わらびていしゃ…
2019/04/30 11:59
えっ??「起・承・転・結」は役に立たない?…最も言いたいことからトップダウンで話せば良い!?
↑ほとんどの人が、「結論先行型」の世界に身を投じることになる。。。 「分かりやすい話し方」の技術 (ブルーバックス) [ 吉田 たかよし ]…
2019/04/29 11:51
線路際で見つけた“長~い!”モノとは、何か?・・・宮城野原から新寺の先まで散歩する♪
↑宮城野原駅(みやぎのはらえき)東日本旅客鉄道(JR東日本)仙石線の駅。島式ホーム1面2線を有する地下駅で、仙台地区センター管理の業務委託駅(JR東日本東北総…
2019/04/27 11:54
「トイレの神様」に守られた家を、見学しよう!…大間野町旧中村家住宅にて、、、
↑懐かしの「ボットン便所」昔はスリッパではなく草履を履いて入ったらしい。桶の中に籾殻を入れて消臭剤として使っていたそうだ。。。トイレに悪い霊を寄せ付けないよう…
2019/04/25 11:54
食べると幸せな気分に浸れる?…朝・数量限定のフレンチトースト×夜はニンニク増しのバリッとG系で!
↑コーヒービーン&ティーリーフ 日本橋1丁目店 (The Coffee Bean & Tea Leaf)東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅B9a…
2019/04/23 11:50
どうしたら、カドを立てずに言いたいことが口に出せるのか・・・?
↑「教え魔」「お節介さん」への対処いつも丁寧に教えてくださってありがとうございます!この作業については、多分、ほとんど分かると思いますので、今日は自力でチャレ…
2019/04/22 11:50
乗ってる人は、何を選ぶか?…NRT成田の街を散歩する♪「バスサービス街路」編⑤*過去記事更新版
↑おすすめルート♪「本線」の駅に出たほうが安いよ!一般列車も120km/hで走るという「速さ自慢」の成田スカイアクセス線が2010年(平成22年)7月17日に…
2019/04/20 11:54
「市の中心駅・代表駅」を巡る旅(26/総括編)・・・JTB時刻表2010-1月【過去記事更新版】
↑新浦安駅JRB時刻表によると、千葉県浦安市の中心駅・代表駅は、元々の町場(元町)があり早い時期に駅ができた東京メトロ(東京地下鉄)東西線の「浦安」駅ではなく…
2019/04/18 11:58
我が市は「CITY-HALL」、されど県の見方は所詮「CITY-OFFICE」でしょ?。。。
↑浦安市役所(URAYASU CITY HALL)千葉県浦安市(うらやすし)は、市内に東京ディズニーリゾートがあることで全国的に知られており、近年では財政力指…
2019/04/16 11:58
わかりやすく伝える技法とは、何か?…これが、なかなか上手くいかないんだけどね、、、
↑実践するのは難しいですが、、、・本題の前に、聞き手の好奇心をそそる予告をする・核心から入り、テーマは1つに絞る・徹底的に文章を削る 【中古…
2019/04/15 11:52
伊能忠敬が泊まった有力塩問屋だった家とか、、、再び行徳街道を散歩する♪
↑加藤家住宅主屋・煉瓦塀唐破風造りの玄関、銅板葺の庇、模様ガラス戸など、独特の気品を感じられる有力塩問屋の粋を極めた近代和風住宅の主屋と、街道を背に正面右側に…
2019/04/13 11:54
麺が旨い店が好き!・・・昼夜つけ麺♪対決@小岩編(Ver.19.03)
↑小岩駅ホームから南口を眺望、、、小岩駅(こいわえき)は、JR総武本線(東京起点12.8km地点)の駅で、浅草橋・秋葉原経由で中央線に直通する黄色い各駅停車の…
2019/04/11 11:53
春爛漫!「朝メシ前」に、太田山公園を散歩する♪
↑きみさらずタワー千葉県木更津市の太田山公園にある塔。木更津市にまつわる伝説にちなんだ建築物で、塔の先端に日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛(おとたちば…
2019/04/09 11:59
話の上手い人は、「潜在意識」に働きかける?
↑人間の「3大ストレス源」とは?・お金の問題・人間関係・健康上の問題↓ここに、近未来の明るい展望を暗示(例)「いや、断言しますよ!私にはわかるんです。あなたは…
2019/04/08 11:50
温かい!太陽のように真っ赤で眩しく・・・太陽のトマト麺♪
↑太陽のトマト麺 木場店東京メトロ東西線木場駅より徒歩3分(243m)。営業時間 11:00~翌1:00、基本的に年中無休。□外部リンク参照(東京都江東区東陽…
2019/04/06 11:51
迷ったら、どっちも食ってみよ!…ホープ軒と、ホープ軒本舗♪
↑ホープ軒 JR千駄ヶ谷駅徒歩7分(外苑西通り北行側)、都営大江戸線国立競技場駅徒歩5分(426m)。 年中無休の24時間営業。昔から深夜のタクシー運転手が素…
2019/04/04 11:57
「みなとタワー丼」は、東京・港区の“ソウルフード”になれるか?
↑東京都港区役所11階食堂にて、、、本ブログ管理者2018.10.31撮影↑港区役所 レストラン・ポート都営大江戸線・浅草線「大門」駅A6出口徒歩5分。都営三…
2019/04/02 11:52
敬語は、自分を「防御」する目的で“闘う”ために使うもの?…大嶋利佳・朝倉真弓「闘う敬語」より、、
↑大切な自分を防御するために敬語を使いこなす相手をおだてたり、お世辞を言ったりするために敬語があるのではない。相手が激怒しても敬語を使ってきっぱりと主張こちら…
2019/04/01 11:56
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、CAMMIYAさんをフォローしませんか?