ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グッド・モーニング♪市川の大門通り「つぎはし」の傍にて、、、
↑話飲茶屋 つぎはし営業時間9:00~16:00(不定休)。手児奈霊神堂や弘法寺参拝道(大門通り)沿い「真間の継橋」傍にある喫茶店。JR市川駅(北口)から徒歩…
2019/03/30 11:51
鹿屋アスリート食堂の定食は、「明日の食」になれるか・・・?
↑竹橋駅で地下鉄東西線を降りる竹橋駅(たけばしえき)は、東京地下鉄(東京メトロ)東西線(中野起点9.7km地点)の駅で、「毎日新聞社前」という副駅名を持つ。2…
2019/03/28 11:58
満開♪☆彡もう、400年も続いてる!市川「まま山」の枝垂桜。麓にある手児奈の井戸
↑真間山弘法寺(ままさんぐほうじ)境内にて様々な諸説のある枝垂れ桜。樹齢400年以上経つこの桜は、いつ誰がつけたのか「伏姫桜(ふせひめざくら)」と呼ばれている…
2019/03/26 11:54
仕事で会食するときには、パスタは食うな!?…内藤誼人氏の「他人に軽く扱われない技法」を読む
↑「何を食べたいか」ではなく、「どんな食事なら 良いイメージを与えられるか?」で選択する。仕事絡みで人と会食するときには、可能な限り汚れないようにすることが大…
2019/03/25 11:52
「目の神様」「浅子周慶作の鬼子母神像」がいるお寺に行こう!・・・照徳山本久寺♪
↑照徳山本久寺への道本久寺(ほんきゅうじ)は、中山法華経寺の末寺で、戦国時代(室町時代末期)の、元亀3年(1572年)本乗院日能上人によって御開山された寺院。…
2019/03/23 11:52
なぜ、10kmも離れた道の駅まで行き、自宅近所でも売っている食材を買い求めたのか?
↑いちCafe2018年(平成30年)4月7日にオープンした道の駅「いちかわ」内にある喫茶店。コーヒーは美味しいけど、店内で紙コップ飲みはちょっと興ざめ(笑)…
2019/03/21 12:04
えっ?カレーライスの上に、甘い梨が載るって、どんな感じ??・・・八千代カレーって、そんな感じ♪
↑八千代台駅(やちよだいえき)京成電鉄本線(京成上野起点36.6km地点)の駅。1956年(昭和31年)3月20日の開業当時は西口のみ設置。開業以前の駅周辺は…
2019/03/19 11:56
脳科学的に言うと、「個人競争」は強い組織に不要?
↑強い組織を作るには、、、・チーム全員が目的を共有する・個人競争を排除する:手柄争いは強い組織作りには不要。成果主義は「自分だけよければいい」という考え方に結…
2019/03/18 11:53
行徳で買い食いした「3つの揚げ物・焼き物」夫婦経営の個人店は、もっと有名になるべきか・・・?
↑イチカワミート東京メトロ東西線「行徳」駅南口から139m。営業時間 10:00~19:00 (月曜日定休)。通りに面して揚げ物惣菜のショーケースを置いて、通…
2019/03/16 11:53
えっ?実は、有名だったのか??行徳の「うどん」。。。
↑行徳ふれあい伝承館「休憩所」旧浅子神輿店の工場跡地。行徳街道を挟んで向かい側には旧浅子神輿店の店舗兼主屋が残されており、市川市により取得され「行徳ふれあい伝…
2019/03/14 11:57
惜しまれながら閉場/浦安魚市場は残すべきだったか?・・・
↑閉場する浦安魚市場大きな鯨の写真がある壁がトレードマークだった。。。:浦安魚市場協同組合は既に2018年10月17日に臨時議会を開き、2019年3月31日に…
2019/03/12 11:59
被害者ぶって他人を攻撃して来る奴から、どうやって身を守るか?
↑先ずは「勇気ある撤退」が必要しかも、できるだけ早い段階で、、、:他者に「こうあるべき」は通用しない。見方の“押し付け”は禁止! 平気であな…
2019/03/11 11:50
浦安駅前ガード下の「とんちゃん」は、何を目指しているのか・・・?
↑とんちゃん東京メトロ東西線「浦安」駅改札から29m。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)直営の高架下商業施設である「浦安メトロセンター」の西側、市川浦安バイパス…
2019/03/09 11:51
淡路町で食べる魚介系ラーメンの店、2選!
↑淡路町駅(あわじちょうえき)1956年(昭和31年)3月20日に開業した東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線(池袋起点7.2km地点)の駅。東京都交通局(都営地…
2019/03/07 11:50
おおっ(ノ゚ο゚)ノオオォォォ-!、、これが有名人が愛した屋台発祥ラーメンかぁ?…夜の赤坂散歩
↑赤坂駅(あかさかえき)1972年(昭和47年)10月20日に開業した東京地下鉄(東京メトロ)千代田線(綾瀬起点16.3km地点)の駅で、副駅名は「TBS前」…
2019/03/05 11:58
「折れない自信」は、どうやって鍛えるのか?
↑先ず、今の自分に出来ることから始める現実の延長線上の理想を置きながら、目の前の課題を1つずつクリアしていき、少しずつ基準を上げていく。また、自分でコントロー…
2019/03/04 11:50
隠れ家…いや、本当に普通の1軒家を改造した和食レストラン♪南行徳の住宅街に隠れて建っていたよっ!
↑どうやら旗竿地の奥が、目指す店のようだうさぎ∞ (ウサギヤ)東京メトロ東西線「南行徳」駅から393m。営業時間 〔ランチ〕11:00~14:00〔ディナー〕…
2019/03/02 10:38
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、CAMMIYAさんをフォローしませんか?