chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久慈川三育小学校 バザーを開始します

    雨が少し降っていますが、皆さん元気に準備しています。 バザーは、11時より開始します。

  • 北浦三育中学校1年生による特別礼拝

    ​​​​本日の礼拝は、北浦三育中学校1年生による特別なプログラムでした。 歌や英語劇等で、楽しませていただきました。 卒業生も、とてもいききと​​光​​​​り輝いていました。​​ 愛を大きく感じた1日でした

  • LED フラッシャー作り 電子工作クラブ

    電子工作クラブ 第2回目は、「LED フラッシャー」作り。 スイッチを切り替えることにより、6個のLEDが点灯・点滅する。 完成すると、6個とも点滅したり、右から左に流れるように点灯したり、外側から内側

  • 久慈川三育小学校・SDA久慈川教会 バザー

    本日は、「茨城県民の日」。 学校は、お休みです。 11月24日(日) バザーがあります。是非、おいでください。お待ちしております。

  • バザーのポスター依頼

    バザーのポスター貼りのお願いに行ってきました。 「久慈川三育小学校です。バザーのポスターを貼ってください。お願いします。」 「ジュース(三育フーズ 元気なカルシウム)もお飲みください。」 2人1

  • ロシアンルーレット餃子~家庭科クラブ~

    今日の家庭科クラブは、「ロシアンルーレット餃子」 バーガー(グルテンバーガー)、キャベツ、にんにく、ごま油、隠し味にお砂糖を少々。 1人6個の餃子を作って、その中の1つに、チョコレート・梅干・レモン

  • きれいな押し花ができました!

    生活科で「秋をさがしに」行った10月9日に、コスモスの押し花をしました。 軸の部分に厚みがあるので、1・2年生は 「本当にできるかな?」 と心配顔。半紙に挟み、さらに新聞紙に挟んで、ジャポニカの辞典の下に

  • 修学旅行2日目の感想

    修学旅行2日目の感想です。 =日記から 5年男子= 6時半に起きて、午前中は平和学習を、午後から黒糖作りをしました。サトウキビは、ぼくより大きかったです。かるときに、おのと、せん用のかまを使いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KUJIKAWAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KUJIKAWAさん
ブログタイトル
みんなが主役の小学校 久慈川三育小学校
フォロー
みんなが主役の小学校 久慈川三育小学校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用