chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に https://blog.goo.ne.jp/endoublog

漢方養生法や漢方薬体験例のブログ。漢方体験(生理不順、不妊、更年期など)、漢方の知恵ブログ

漢方薬局を営む薬剤師(やく)です。ウォーキング好きだけど途中植物や鳥に出会うとなかなか前へ進めません。自然の恵みを感じながらのびやかに。

やく
フォロー
住所
佐倉市
出身
未設定
ブログ村参加

2006/04/29

やくさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,088サイト
漢方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 270サイト
老い・老化 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 101サイト
赤ちゃん待ちブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,560サイト
不妊治療体験記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 360サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 45,423位 45,423位 45,501位 45,499位 45,237位 37,273位 37,447位 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 754位 754位 769位 763位 741位 478位 493位 34,088サイト
漢方 17位 17位 16位 14位 14位 11位 11位 270サイト
老い・老化 4位 4位 4位 5位 4位 4位 5位 101サイト
赤ちゃん待ちブログ 110位 110位 111位 105位 106位 99位 94位 6,560サイト
不妊治療体験記 11位 11位 10位 9位 8位 8位 8位 360サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,088サイト
漢方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 270サイト
老い・老化 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 101サイト
赤ちゃん待ちブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,560サイト
不妊治療体験記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 360サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 肝血虚の症状と目のツボ・春の草花を眺めて

    肝血虚の症状と目のツボ・春の草花を眺めて

    春は肝を養生する季節です。肝は目に開竅しその華は爪にある肝は血を蔵す肝は筋を主る肝は疏泄を主るそこで、肝血虚の症状をチェック・目がかすんでしょぼしょぼする・めまいや立ち眩み・爪の色が白っぽくて割れやすい・月経量が少ない・こむら返りをおこしやすい目を養生する漢方薬といえば杞菊地黄丸ですが、簡単ツボ押しもやってみてください。散歩に出て、自然の小さなものに目を凝らすのも目によさそうです。小さなヒメオドリコソウとキュウリグサせいぜい2ミリくらいキュウリグサ拡大ムラサキ科クワの芽吹きサルトリイバラの花茎が三角のミツカドネギミツバアケビアケビウワミズザクラ春は、どんどん咲いて景色がどんどん変わっていきますね。肝血虚の症状と目のツボ・春の草花を眺めて

  • 春の養生:古いものを排泄する、体を温める

    春の養生:古いものを排泄する、体を温める

    新陳代謝とは、古いものを排泄して新しいものを作り出すこと静かに過ごした冬の間に体にたまった古いものを排泄し、気血津液のめぐりを促す春です。溜まったものを排泄する方法は、排便、排尿と汗をかくこと芽をだす山菜類、発汗作用のある辛味野菜、利尿や便通に効果的な根菜類や海藻類などがおすすめ体を温める:朝は早起きし、温かいもの消化しやすいものを食べ体内の陽気を上げます。運動して汗をかくことを春からしっかり行っておけば、体温調節が上手になり、夏の暑さや熱中症対策にもなります。南の国からサシバがやってきた漢方家ファインエンドー薬局HP漢方家ファインエンドー薬局フェイスブックいいねクリックどうぞよろしく春の養生:古いものを排泄する、体を温める

  • イライラする春・気滞

    イライラする春・気滞

    寒暖差が大きい春。それだけでも気の巡りが偏りがちですが、急に暖かくなると、体内でも気が上にのぼって、胸苦しくなったり、頭に熱感を感じたり、イライラして八つ当たりしたくなったり、生理前の不快症状が強くなったりしがちです。周りの人がとばっちりを受けることにもなりかねないので、早めに対策することをおすすめします。気滞:エネルギーがスムーズに流れないエネルギーがスムーズに流れない気滞体質「気」って何?通常使われる言葉の中にも、「やる気がある」「気が漢方家ファインエンドー薬局千葉県佐倉市食べ物では、さわやかな香り、やさしい酸味、少々苦みがあるもの(山菜など)を少量、メニューに加えると気分がすっきり体のつかえが解消します。漢方薬の味も、ふだんなら苦くてまずいと思うようなものも、気滞状態の時は、美味しく飲めたりします。...イライラする春・気滞

  • 本「動物たちは何をしゃべっているのか?」ふれあいの大切さ

    本「動物たちは何をしゃべっているのか?」ふれあいの大切さ

    対談形式で、動物のコミュニケーションを語り人間の本質をさぐる本。グルーミングするときのグルグルというような「ささやき」が、言葉として発達したのではないかという山極さん。しかし人間の群れは巨大になり、グルーミングなしで言葉を伝達する必要が生まれて文章ができたが、いまや単発的な文がSNSで発信される。ふれあいという「身体性」なしに発信される言葉は、十分に文脈が読み取れず、取り違え、無意味な炎上を引き起こし、不安を掻き立てている。コロナによる隔絶の影響も大きい。触れ合うことをしないまま言葉だけを頼りに、人との結び付きを築き上げなけばならない現代に、人間はいまだ慣れていない。動物は、吠え声、呼び声、叫び声、ささやきなどを持ち、その声は自然の中をよく通り、ちょうどよい群れの大きさとふれあいと身体能力とを備えて、自然...本「動物たちは何をしゃべっているのか?」ふれあいの大切さ

  • コレステロール、中性脂肪、いつも血流がよい状態を保つこと

    コレステロール、中性脂肪、いつも血流がよい状態を保つこと

    コレステロールはホルモンや胆汁の材料であり、脳や細胞膜にもなくてはならない大切な物質です。なので少なければいいというものではありません。概して女性は、女性ホルモンの減少とともにコレステロール代謝が落ちるので、特に閉経後はコレステロール値が高くなる傾向にあるようです。LDL(LowDensityLipoprotein=低比重リポタンパク質):肝臓にあるコレステロールを全身の細胞に運ぶ(悪玉コレステロール)(140mg/dL)HDL(HighDensityLipoprotein=高比重リポタンパク質):余分なコレステロールを回収して肝臓に届ける(善玉コレステロール)(40mg/dL以上)中性脂肪:肝臓で作られ脂肪細胞内で蓄えられる貯蔵用のエネルギー。必要に応じて脂肪酸に変化し、活動用のエネルギーとして使われる...コレステロール、中性脂肪、いつも血流がよい状態を保つこと

  • 散歩をしない若者たち

    散歩をしない若者たち

    ストレスが溜まっていたり、気鬱状態に陥っている人に、散歩や軽いウォーキングで気分転換することをおすすめするのですが、若者の場合それを言うとほぼ必ず聞かれることがある。それは、「何分くらい?」「何歩くらい歩くんでしょう?」何分ではなくせめて何十分と聞いてくれと思いながら、この質問に答えると「それは、疲れるなあ」とあっさり断られてしまう。散歩の情景がまったく浮かばないようで、数字しか判断材料がない様子。散歩をイメージすれば、「何に出会えますか?」という質問が出てきてほしい。ハナモモの蜜を吸うメジロ先日読んだ本の中に、「いまほど世界中で子どもたちが、人間ばかりと接触している時代はない。」(僕たちはどう生きるかエコロジカルな転回より)という文があり、衝撃を受けた。ホオアカが桜の木に一歩外に出れば、草木や虫や鳥など...散歩をしない若者たち

  • 花粉症症状が漢方で軽くなった

    花粉症症状が漢方で軽くなった

    花粉症も、薬を飲むだけでなく、日々の養生でずいぶん状態がよくなります。食養生忘れずに続けてくださいね。・肥甘厚味(脂っこいもの、甘いもの、味の濃いもの)を避ける・冷たいものを避ける・夜の食事は控えめに花粉症で、今年漢方デビューした人のこと。ずっと抗アレルギー剤を飲むのもどうかなというのでご相談にお見えになりました。体質を伺うと、冷え性でくしゃみが出るときはゾクゾク寒気がするというので、体を温める漢方薬をおすすめしたところ、体が軽くとても調子が良いとのことでした。囀るマヒワ。そろそろ北へ移動するのでしょう。気持ちよさそうに翼を広げて舞うノスリ人も戸外で春を感じなきゃね。漢方家ファインエンドー薬局HP漢方家ファインエンドー薬局フェイスブックいいねクリックどうぞよろしく花粉症症状が漢方で軽くなった

  • 花粉症:バリアの力が弱い「衛気虚」

    花粉症:バリアの力が弱い「衛気虚」

    花粉症シーズンで、わが漢方薬局では「バリア」の力が弱い(衛気虚えききょ)という話がよく出るのですが、それは「外からの邪気が内に侵入しやすく、内のエネルギーが外に漏れやすい」状態に陥っていること。その主な症状は・風邪を引きやすい・熱の上がり始めなどにすぐ汗がじわっと出てゾクゾク寒気がする、寝汗をかきやすい花粉症のほかにも、冷たい風にあたるとすぐくしゃみや鼻水が出る寒冷蕁麻疹季節の変わり目に喘息様症状がでる慢性鼻炎なども衛気虚であることが多い衛気を養う働きが高い生薬の筆頭は「黄耆(おうぎ)」これが配合されている漢方薬は衛気を強めて、様々はアレルギー症状の改善にとてもよい。(いくつかの漢方薬があるので、よく体質をご相談になり選択してください)(河津桜が満開、大きなカメラを持った人がいてさかんにくしゃみをして気の...花粉症:バリアの力が弱い「衛気虚」

  • 睡眠時間はどれくらいがいいの?(先週土曜日の新聞から)

    睡眠時間はどれくらいがいいの?(先週土曜日の新聞から)

    まず、中医学ではどう睡眠をとるかというと、冬は早く寝てやや遅めに起きる春は少しずつ早起きする夏は早起きしやや遅くに寝てもよい秋は夏より早めに寝ると、季節に応じて睡眠の取りかたは異なる。お日様の通りに寝起きすれば、それが体にとっても間違いないのだろうと思う。ところがこのごろ、7時間寝なければ睡眠不足という情報が浸透し、高齢者は「眠れない」と悩んでしまうことがしばしば。しかし高齢になると長時間横になっていることは逆に体力の衰弱につながり、成人から高齢者は実質6時間も寝れば十分。一方深刻なのが、子供たちの睡眠不足。塾が終了するのが夜10時過ぎとか、スマホゲームなどで夜更かしし、休日には「寝だめ」するという不規則な生活を繰り返していると、1日のリズムが崩れ、日中を活発に過ごせなくなったりする。最低でも、夜9時には...睡眠時間はどれくらいがいいの?(先週土曜日の新聞から)

  • 発熱時の養生法でインフルエンザを元気に乗り越えた受験生

    発熱時の養生法でインフルエンザを元気に乗り越えた受験生

    漢方ご常連さんの息子さんが発熱。受診してインフルエンザとの診断を受け抗ウイルス薬を服用したが、症状が出始めた時からすでにいつもの漢方薬と板藍茶を飲んでいて、あとは発熱時の養生。ご本人も漢方薬は飲みなれているし、板藍茶がいつもより美味しく感じるという。高熱が出るも比較的元気で、ほぼ丸一日よく寝ていたので、無理に食事はさせず見守る。食欲が出てきたころを見計らって、おいしいお粥料理を出したら、がっつり食べた。2、3回たっぷり汗をかいてほぼ1日で、体も心もスッキリ。(雨上がり、沈丁花の香りが漂ってきました)そのスッキリさが素晴らしかったそうです。というのも、回復後塾に行ったら、塾の先生が「知恵熱だったんじゃない?」というほど集中力が増し、志望校のランク上げる?という話も出たほど。体力があれば、無理やり解熱剤で熱を...発熱時の養生法でインフルエンザを元気に乗り越えた受験生

  • 僕たちはどう生きるか:言葉と思考のエコロジカルな転回:森田真生著

    僕たちはどう生きるか:言葉と思考のエコロジカルな転回:森田真生著

    新型コロナが脅威なのはほぼ人間だけで、その人間が行動自粛したお陰で地球環境は改善し、鳥や魚は大いに喜んでいた、という作者。これまで忙しく全国各地を飛び回り数学を語る生活が一変した2020年春以降、約一年間の日記。その日々の素直な言葉に共感した。私が好む漢方の中医学と同じ世界観だった。おびただしく多様な時間と空間の「尺度」があり、人間の尺度がいちばん偉いわけではないことに気づいていること(「エコロジカルな自覚」ティモシー・モートン)「何をしても間違っている可能性があるくらい、この世は生態学的に豊かなのである」「人間の知恵で思いつくことなど所詮、風に揺れる木の葉にも及ばない。まずは自分でないものに耳を傾け、謙虚に、観察してみること。」「いまほど世界中で子どもたちが、人間ばかりと接触している時代はない。」「自分...僕たちはどう生きるか:言葉と思考のエコロジカルな転回:森田真生著

  • 疲れてくると症状が悪化するのは気虚

    疲れてくると症状が悪化するのは気虚

    お悩みの症状が、疲れてくる時間帯に悪化するという場合は「気虚」の改善が必要でしょう。(※人によってその時間帯やシーズンは異なり、早朝から動いていて午後になると悪化する場合もあれば、夜更かししていれば朝に悪化するかもしれません。季節の変わり目に体力を消耗して症状がでることもあるでしょう)(2日前、地元探鳥会の途中にある河津桜。「気」が増しているのを感じます)中医学では、症状が何科であるかはあまり問いません。体をコントロールしているのは自分自身ですから、その力が落ちると弱い部分に症状が出現します。したがって症状に応じた対策に加えて「気虚」対策が必要です。症状に直結した西洋薬や漢方薬のほうが速効性を感じて「良く効く」と思うこともありますが、自分で克服する力を養わなければ症状は繰り返します。薬が治すのではなく、自...疲れてくると症状が悪化するのは気虚

  • 便秘の定義と中医学的解決法

    便秘の定義と中医学的解決法

    3日以上排便がなく、便が乾燥して硬くなり、排便しにくい状態。毎日排便しても、量が少ない、あるいは硬くて排便困難な場合も便秘です。毎日ほぼ同じ時間に便意を催して、排便後はスッキリするのが理想です。(梅がずいぶん咲き進みました。うしろのスギの赤さが気になりますが(笑))●ウサギの糞のようなコロコロ便で排便後もお腹がスッキリしない、残便感がある。お腹が張る。この場合はストレスが続いてお腹が緊張していることが多いようです。気分転換で運動をしたり、例えば朝の排便時間に余裕を持つようにしてみてください。朝食もゆっくり食べましょう。気滞改善の漢方薬がおすすめです。●「毎日排便がない」と心配して、酸化マグネシウムなどの便秘薬を処方してもらっている高齢者も多いです。酸化マグネシウムを使うと、便が水っぽくなり、便もれを起こし...便秘の定義と中医学的解決法

  • 食物アレルギー・皮膚からも侵入・丈夫な皮膚を維持する食生活を

    食物アレルギー・皮膚からも侵入・丈夫な皮膚を維持する食生活を

    食物アレルギーというと、まだ腸が出来上がらず消化力の弱い乳幼児が、食べたものを充分消化できずに、腸から吸収されてアレルゲンとなるイメージですが、実は、皮膚からもアレルゲンが入り込んでいる可能性もあります。例えば、衣類に付着した果物の汁が、皮膚に触れて侵入することも。健康な皮膚バリアを持っているなら問題ないのですが、近年では過度の清潔習慣から、赤ちゃんのおしりふきの使い過ぎやコロナ以来頻繁にアルコールで拭く習慣がついてしまった子供などは、通常は侵入しえない物質が入り込みやすい状況になっているかもしれません。丈夫な皮膚を維持するためには、適度の清潔と、バランスの良い食事や規則正しい生活を大事にして、健やかな皮膚を日々造り出せる体を維持することです。梅もだいぶ咲きすすんできました漢方家ファインエンドー薬局HP漢...食物アレルギー・皮膚からも侵入・丈夫な皮膚を維持する食生活を

  • 瘀血もいろいろ3:座ると5分で血流が悪化する。生理痛など

    瘀血もいろいろ3:座ると5分で血流が悪化する。生理痛など

    先日TVで見たのですが、座って5分もたつと、もう血流は悪くなってくるそうです。世界的に見ても、座りっぱなしの時間が長いと言われる日本人。せめて1時間に1回は立って体を動かすことが必要とのことでした。スクワットや、足首の曲げ伸ばし、それに貧乏ゆすりもよいとのことでしたが、貧乏ゆすりはこっそりやらないとね。座ると骨盤内は圧迫されて、生殖系はもろにその影響を受けます。女性の場合、子宮や卵巣に栄養が十分に運ばれず、生理のリズムが阻害され、新陳代謝が妨げられるので、生理痛がひどかったり、筋腫、卵巣嚢腫、内膜症などの婦人病を引き起こしたりします。こまごま動くことですね。ツボ押しもやってみてください。●子宮瘀血の特徴生理痛が強い経血の色が暗く血塊がある生理周期が遅れ気味●その他の瘀血の特徴肌のシミが多い、顔色がくすんで...瘀血もいろいろ3:座ると5分で血流が悪化する。生理痛など

  • 腸も皮膚も元気になった・腸と皮膚はつながっている

    腸も皮膚も元気になった・腸と皮膚はつながっている

    腹痛を起こしやすいというご相談で、主に脾肺を補う漢方養生をコツコツ続けていた男性。近頃ではすっかりお腹も丈夫になり、アレルギー体質で皮膚トラブルもあったのだがそれもなくなったという。お腹と皮膚、内科と皮膚科につながりはないと思うかもしれないが、構造を見れば腸と皮膚は直接つながっており、腸の粘膜が丈夫になれば皮膚も丈夫になるのは当たり前。そんな当たり前を説いているのが中医学。彼は、来局されると中医学の話も興味を持って聞いてくださり、それで思いついた生活養生も積極的に実行する。たとえば、夜の食べ過ぎを止めたり、肉食の量を減らしたり。この頃は何かと「腸内細菌」が話題になり二言目にはヨーグルトがでてくるのだが、腸が弱い人の多くは牛乳系にも弱い。それに現代は概ね偏った食事の摂りすぎで腸に負担をかけっぱなしだ。しかし...腸も皮膚も元気になった・腸と皮膚はつながっている

  • 大寒は春隣り

    大寒は春隣り

    大寒とは24節気の一番最後。大寒初候:款冬華さくふきのとうはなさく大寒次候:水沢腹く堅しみずさわあつくかたし大寒末候:鶏始めて乳すにわとりはじめてにゅうすふきのとうが雪の間から顔を見せ、沢の水は硬く氷っているが、鶏が卵を産み始めるころまさに「春隣り」山菜はその香りで気の流れが目覚める。朝日はわずかに早く昇るようになったし、夕方はかなり余裕が生まれた。体はもうずいぶん寒さにも慣れたし、前向きな気分になる。だけど明日は地元の探鳥会の予定なのにピンポイントでばっちり雨の予報。ま、そんなときもある。風と遊んでいるように見えた印旛沼のチュウヒ大寒は春隣り

  • 瘀血もいろいろ2:コロナ後の疲労感と首や肩の凝り

    瘀血もいろいろ2:コロナ後の疲労感と首や肩の凝り

    ずっと首や肩が凝って痛みがとれないという女性。ネットで調べると首コリや肩こりは瘀血らしいので血流をよくしたいとご相談。痛みは疲れてくると悪化し、とにかく疲れやすい。聞けば、コロナ後に咳が長引きすっかり体力を消耗したのだそう。体質を判断して、気血を補い漢方薬をしっかり飲んでもらうことにした。その後、以前より体の重だるさは改善し、さらに翌月は顔色もよく症状も軽くなった。コロナ後に咳が残る人は多く、状況に応じて漢方薬を組み合わせ、咳が長引いているときは、補補気陰対策などを組み合わせて好評だ。一方、咳が長引いて体力が消耗してしまうと、瘀血など二次的症状が様々生じなかなか解消されない。体力が足りなければ二次的な病邪を追い出せないというのは、考えれば当たり前だと思うが、西洋医学的発想だとモグラ叩きのように症状を抑える...瘀血もいろいろ2:コロナ後の疲労感と首や肩の凝り

  • 瘀血もいろいろ・高血圧、高血糖、高コレステロール

    瘀血もいろいろ・高血圧、高血糖、高コレステロール

    高血圧、高血糖、高コレステロールなど健康診断のチェックが入って「漢方でなんとかならない?」と聞かれることがままある。これらは血流が悪い体質の筆頭でもあり、それが原因で肩こりや頭痛などの痛みや部分的な冷えなどが出現することも多い。中医学ではこれを血瘀症といい、滞っているそれがあることを瘀血があるという。ま、ごっちゃに使っていることが多いけど。「活血」(血流改善)対策が必要です。血流が良ければ、血管内の老廃物の癒着を防ぎ、血糖やコレステロールの利用もアップして血管内はいつもスッキリしている。瘀血をつくりやすい体質はいくかあるので、これを明らかにすることも大切。たとえば、1,ストレスで緊張がほぐれない(気滞)2,飽食で血管内を流れるものがドロドロして詰まりやすい状態(痰濁)3,加齢や潤い成分の不足で、流れるもの...瘀血もいろいろ・高血圧、高血糖、高コレステロール

  • 本日より通常営業です・クイナ

    本日より通常営業です・クイナ

    本日1/4より通常営業です。本年も皆様の健康づくりにお役に立てますよう研鑽を積んでまいります。どうぞよろしくお願いします。暖かい年明けです。ずっと凍らない気温でした。「地球沸騰」気候だけでなく、地球は内部から目覚めてしまったのでしょうか。生き物の一つに過ぎない人間にとって地球相手は無力です。それに機械のように正確に行動することもできません。ほかの生き物とともに、できる範囲で日々丁寧に生きていける生活を選ぶことでしょうね。元旦に出会った、泳ぐクイナです。漢方家ファインエンドー薬局HP漢方家ファインエンドー薬局フェイスブックいいねクリックどうぞよろしく本日より通常営業です・クイナ

ブログリーダー」を活用して、やくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やくさん
ブログタイトル
漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に
フォロー
漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用