ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2024年文系数学第2問)
n個の異なる色を用意する。立方体の各面にいずれかの色を塗る。各面にどの色を塗るかは同様に確からしいとする。辺を共有するどの二つの面にも異なる色が塗られる確率をpnとする。次の問いに答えよ。 (1)p3を求
2024/02/29 14:16
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2024年文系数学第4問)
ある自然数を八進法、九進法、十進法でそれぞれ表したとき、桁数がすべて同じになった。このような自然数で最大のものを求めよ。ただし、必要ならば次を用いてもよい。 0.3010<log102<0.3011、0
2024/02/28 12:43
数の性質(8の倍数判定法、11の倍数判定法)の問題(東海中学校2024年算数第1問(3))
十の位が2で一の位が4である4けたの整数のうち、8でも11でも割り切れるのは、2024と[ ]と[ ]と[ ]です。 30秒以内に解ける問題です。 8の倍数判定法と11の倍数判定法を利用するだけです。 詳
2024/02/22 22:24
数の性質(91の倍数判定法、51の倍数判定法)の問題(久留米大学附設中学校2020年算数第4問)
☆を1けたの整数として、次のような操作を行います。 操作:ある整数の一の位を消してできる新たな整数から、消した一の位の☆倍を引く。 整数にこの操作をくり返して0になるとき、この整数を「☆の仲間」と
2024/02/21 06:50
規則性(群数列)の問題(慶應義塾中等部2024年算数第4問)
ある規則に従って、以下のように分数を並べました。 1/2,1/4,3/4,1/8,3/8,5/8,7/8,1/16,… 次の[ ]に適当な数を入れなさい。 (1)31/64ははじめから数えて[ ]番目の分数です。 (
2024/02/20 06:50
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年東京・東海会場算数第1問(3))
平行四辺形ABCDの内側に、直線BD上にない点Pを下の図のようにとります。 点Pを通り、直線ABと平行な直線と、辺BC、辺DAとの交点をそれぞれE、Fとします。(あ)の角の大きさは[あ]°であり、(い
2024/02/19 22:22
平面図形の問題(女子学院中学校2024年算数第6問)
大きさの異なる2種類の正方形と円を図のように組み合わせました。 小さい正方形1つの面積は8cm^2、大きい正方形1つの面積は25cm^2です。 斜線の八角形の面積は[ ]cm^2です。 (図はホームページにあり
2024/02/18 11:43
場合の数の問題(渋谷教育学園幕張中学校2024年1次算数第1問)
1から9までの数字が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、全部で9枚あり、2つの空の袋(ふくろ)A、Bがあります。次の各問いに答えなさい。 (1)はじめに、9枚のカードから1枚のカードを選び、袋Aに入れま
2024/02/17 22:22
作図の問題(南山中学校女子部2017年算数第13問)
作図をするときは、下の注意を守ってください。 解答用紙の角xの大きさは40°です。直線OAと直線OBのつくる角が80°であるような直線OBを引きなさい。ただし、点Bは直線(あ)より上にあるものとします
2024/02/15 22:32
中学入試算数の計算問題(計算の工夫)洛南高校附属中学校2024年算数第1問(2)
次の□にあてはまる数を答えなさい。 (3/2-4/3+5/4-6/5)×2×3×4×5=□ 解くのに10秒かからないでしょう。 頭の中だけで4×5+2×3=26とできます。 詳しくは、洛南高等学校附属中学校2
2024/02/14 12:03
小学生でも解ける高校入試数学の問題(灘高等学校2024年数学第1問(4))
右の図のように、9つのマスに1から9までの数字が書かれているボードがある。異なる5つのマスに黒石を1個ずつ置く。縦、横、斜めの列のうち、いずれか少なくとも1列に3個の黒石が並ぶ並べ方は全部で[ ]通りあ
2024/02/13 12:35
速さ(旅人算と速さの比)の問題(神戸女学院中学部2024年算数第6問)
図のような円形のランニングコースがあります。AさんとBさんはS地点を同時に出発して、Aさんは時計回りに、Bさんは反時計回りにそれぞれ一定の速さで走ります。Aさんは向きを変えることなく走りますが、Bさん
2024/02/12 22:07
比と割合(食塩水の濃度)の問題(洛南高等学校附属中学校2024年算数第4問)
次の[ア]~[ウ]にあてはまる数を答えなさい。 食塩水A、B、Cがあります。AとBの濃度(のうど)は同じで、重さはともに100gです。Cの濃度はAより低く、重さは200gです。AとCをよくかき混ぜて食塩
2024/02/11 12:17
場合の数の問題(南山中学校女子部2024年算数第7問と京都大学2020年理系数学第5問・文系数学第5問)
たて3個、横3個のそれぞれのマス目に1、2、3の数字を入れていきます。たて、横の並びには同じ数字を1回しか使えないとします。このような入れ方は、何通りありますか。下図は入れ方の一例です。 (図はホーム
2024/02/10 22:18
平面図形の問題(東海中学校2024年算数第4問)
図の四角形ABCDは1辺の長さが24cmの正方形で、BEは12cm、AEとBFは垂直です。 (1)三角形AGFと三角形AGDの面積の比を求めなさい。 (2)DGの長さを求めなさい。 (図はホームページにあ
2024/02/09 13:56
フェリス女学院中学校2024年算数第2問と灘中学校1999年算数2日目第1問
整数を順に1、2、3、……、Nと並べて次の操作①、②、③を続けて行います。 ①7で割ると1余る数は5に変える。 ②7で割ると2余る数は25に変える。 ③並んだ数をすべてかけてできる数をMとする。
2024/02/07 11:29
中学入試算数の計算問題(計算の工夫)
次の計算をしなさい。 99×100×101×(101/100-102/101) 10秒以内に解ける問題です。 分配法則を利用すれば簡単に計算できますが、いきなり分配してはいけません。 この問題の場合
2024/02/06 14:53
平面図形(面積の差)の問題(麻布中学校2024年算数第2問)
以下の問いに答えなさい。 (1)右の図において、AB=5cmであり、BC=BD=6cmです。三角形ABEの面積から三角形CDEの面積を引くと何cm^2になりますか。 (2)右の図において、QS=5cmであり、三
2024/02/05 15:21
算数パズル問題(開成中学校2024年算数第1問(1)) キッズBEE対策に!
数字1、2、3、4、5、6、7、8、9と四則演算の記号+、-、×、÷、とカッコだけを用いて2024を作る式を1つ書きなさい。ただし、次の指示に従うこと。 ①1つの数字を2個以上使ってはいけません。 ②2個
2024/02/04 17:35
平面図形の問題(東海中学校2024年算数第8問) 算数オリンピックレベル
図のAB、AC、CDの長さはすべて同じで、BCとADの長さの差が5cmのとき、BEの長さを求めなさい。 (図はホームページにあります。) 算数オリンピックレベルの問題です。 近年の東海中学校では算数オ
2024/02/03 21:41
特殊算(条件不足のつるかめ算)の問題(女子学院中学校2024年算数第2問)
1個430円のケーキと1個180円のクッキーを買います。ケーキは必ず箱に入れ、箱は1箱20円で2個まで入れることができます。ケーキとクッキーを合わせて19個買ったとき、箱代を含めた代金の合計は6290
2024/02/03 12:15
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中学受験算数プロ家庭教師 算数の森さんをフォローしませんか?