chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寮管理人
フォロー
住所
広島県
出身
広島県
ブログ村参加

2006/04/14

arrow_drop_down
  • 広島県福山市東深津町1丁目18‐42・福山深津郵便局・令和4年6月6日(月)開局(追加情報)

    ついに「福山深津郵便局」の掲示板に大きな文字で【6月6日開局!!】と表示された。郵便ポストはまだ段ボールで覆われており投函できないようになっている。広島県福山市東深津町1丁目18‐42・福山深津郵便局・令和4年6月6日(月)開局(追加情報)

  • 餃子のたれについての自説

    中華料理のチェーン店で生餃子を購入するとついてくる小袋のたれ。餃子の王将は酢醤油ベースで大阪王将はこれにラー油がかなり入っている。私の好みは前者で特にラー油は必要ない。生餃子をなぜ自分で時間をかけて焼くのか…好みの焼き加減に仕上げるには他人任せには出来ないという冷静な判断である。私は熱々の焼き餃子を食卓に運んでから缶ビールのステイオンタブを開けたい。1人前は酢醤油につけて食べるが、それ以降は酢コショウで通す。このあっさりたれだと3人前もペロリと胃袋に入る(笑)。後発の大阪王将では先週から新たなキャンペーンが始まった。間違いなく本麒麟の消費量がアップするぜ!餃子のたれについての自説

  • 「タカノ橋公楽センタービル」跡地に完成した分譲マンション・ライオンズ広島大手町

    令和4年(2022)1月12日、「タカノ橋公楽センタービル」の跡に新築分譲マンション「ライオンズ広島大手町(住所:広島市中区大手町5丁目8‐6)」が竣工した(【鷹野橋】電停から徒歩3分)。撮影時期は3月下旬である。映画館が入っていたビルの記憶はおぼろげだが、暇潰しにタカノバシ商店街をぶらついたことは良き思い出だ。大きく変化した町並みを見て同級生も時の流れを強く意識するだろう。2年以上に亘って連載した広島市の旅はこの記事で完結とする。次は呉市編を簡単にまとめてから東海地方に話を移すつもりである。「タカノ橋公楽センタービル」跡地に完成した分譲マンション・ライオンズ広島大手町

  • 広島県福山市南蔵王町2丁目26・(仮称)スターバックスコーヒー福山南蔵王店新築工事4

    工事現場の仮囲いが撤去され頗る見通しが良くなった。新店の建屋は既に完成しており残りの工期で駐車場の整備や建植看板の設置などを完了させる。近くの「スターバックスコーヒー福山蔵王店(※最後の画像所在地:南蔵王町6丁目2‐14)」は新店オープン(まもなくとのこと)後も存続する。女性スタッフが複雑な心境を交えながら語ってくれた。確かに福山人は新しい物好きだから、最初の1ヶ月は客の入りが少ないかもしれないね。広島県福山市南蔵王町2丁目26・(仮称)スターバックスコーヒー福山南蔵王店新築工事4

  • 広島県福山市御船町1丁目5‐13・旧竹増食料品店解体工事

    【御船町2丁目2番(※旧市営駐車場前)】交差点角に位置する旧竹増食料品店…解体工事が始まったのは5月中旬だった。現場は「ヴェルディ御船町」建設地の西側で「市立旭小学校」への通学路である。施工業者は府中市府中町の「株式会社鎌倉開発」。来週中に整地が完了する。城下町から昭和の建物がどんどん消えていく。広島県福山市御船町1丁目5‐13・旧竹増食料品店解体工事

  • 福山城天守北面の鉄板張り現る

    令和4年5月27日(金曜日)は快晴。日が暮れる前に福山城の写真を撮影した。足場の解体撤去が進みついに北側の黒い鉄板張りが見えるようになった。特殊な鉄板(軽くて劣化に強い)は地元の企業「JFEスチール株式会社西日本製鉄所福山地区(旧日本鋼管福山製鉄所)」が市に寄贈したものである。戦後の福山の発展は日本鋼管の誘致によって決定づけられたと言ってよい。そして尾道が県内の主要都市から陥落する原因にもなったのである。JR福山駅新幹線ホームからの眺めは大きく変わった。夏の数々のイベントが今から楽しみだな。福山城天守北面の鉄板張り現る

  • 福山城天守を取り囲む改修の足場の撤去が進む

    大規模改修工事中の福山城…5月20日(金)から足場の撤去が始まったとテレビ局が報じていた。私が天守を撮影したのはそれから5日後である。以前の城と比較すると印象は随分と変わった。遠方からも輪郭がよりくっきりと見えるようになっているのだ。【お好みワイドin福山】最終日は市役所からの生中継だった。途中で改修工事中の福山城にカメラが切り替わり水野貴絵さんが今後の見所について簡単にレポートしていた。福山城博物館は8月28日(日)にリニューアルオープンする。3ヶ月後に私は天守に登り三之丸町の再開発の現場をじっくりと眺めているだろう。福山城天守を取り囲む改修の足場の撤去が進む

  • 広島県福山市南蔵王町4丁目4‐18・クレスト不動産販売の売地

    人形の坂田跡地(店舗用地)に【売地クレスト不動産販売】の看板が立っている。ネットで調べたが、販売価格に変動はない。春日エリアの土地の方が早く利用される傾向が見られるが、立地はいいので年内に売れるとは思う。広島県福山市南蔵王町4丁目4‐18・クレスト不動産販売の売地

  • 広島県福山市東深津町3丁目23‐8・「松屋・松のや 福山東店」・令和4年5月31日(火)19時オープン

    「松屋福山東店」が今週月曜日から改装工事に入っている。改装後は、とんかつを提供する「松のや」との複合店舗になる。5月末日の午後7時オープンとのことで気が向いた時に食べに行ってみよう。さて話題を本日放送の【お好みワイドひろしま】に変える。今日は広島市のスタジオを飛び出して「緑町公園」からの生中継で小野文惠アナが駆けつけた。若かりし頃の写真のパネルを出すサービスぶりにパチパチパチ。芦田町の「別所砂留(江戸期の砂防ダム)」の紹介が良かった。広島県福山市東深津町3丁目23‐8・「松屋・松のや福山東店」・令和4年5月31日(火)19時オープン

  • 広島県福山市春日町6丁目2‐52・もち吉福山店・令和4年6月29日(水)午前9時半移転オープン

    「もち吉福山蔵王店(南蔵王町4丁目4‐5)」が6月22日(水)18時半をもって閉店する。これだけなら残念なニュースだが、春日町6丁目2‐52に移転し「もち吉福山店」と名を改めて再スタートを切るという話だ。住所を見て「旧ダイヤクリーニング春日本店」跡と気付いた方は立派だ(笑)。現在「株式会社サンカミ」が店舗改装工事を行っており、道沿いにコンパクトな建植看板が取り付けられていた。新店は6月29日(水)のオープンである。広島県福山市春日町6丁目2‐52・もち吉福山店・令和4年6月29日(水)午前9時半移転オープン

  • そら豆の塩茹で

    そら豆の旬は初夏。休み中に福山産を入手し急いでさやから豆を取り出した(収穫から時間が経過するほど味が落ちるため)。最も簡単な料理が塩茹でだ。大鍋に湯を沸かし塩を加えて(塩分濃度2%が目安)豆を3分弱茹でる。ほんのり塩味の効いた豆をアテに冷たいビールを飲むのが嬉しい季節になった。そら豆の塩茹で

  • 広島県福山市三吉町南2丁目4・月光福山中央壱番館新築工事

    国道313号【三吉町南2丁目】交差点角にあった駐車場(もともとは「三吉酒造場」の本社事務所が建っていた場所)…アスファルト解体が4月下旬に始まっていた。跡地に建設されるのは月光マンションである。施工業者は広島市中区鉄砲町の「有限会社セイワ」。工期は10月末日までとなっている。広島県福山市三吉町南2丁目4・月光福山中央壱番館新築工事

  • 広島県福山市千代田町1丁目2・福山市立西多治米保育所改築工事

    芦田川左岸土手から「FUKUYAMAふくふく市」を望む。現在、JAの施設のすぐ近くで杭工事が行われている。老朽化の目立つ「福山市立西多治米保育所(多治米町5丁目22‐15)」を競馬場跡地南端に新築移転するのである。施工業者は「山陽土建工業株式会社(多治米町6丁目4‐5)」で工期は来年3月末日まで。平成の終わり頃まで跡地に反日オカラ商店が出来るという嘘情報をネット上にしつこつ流した【とうじん(=ノータリンオカヤマンw※元を含む】は今息をしているのだろうか。犬にも劣る【オカラマンセーパカ】を定期的にいじりながら知能の高い福山市民と共に正しい歴史を振り返っていこうと思う。広島県福山市千代田町1丁目2・福山市立西多治米保育所改築工事

  • 木の芽味噌を拵えて筍とスミイカを和える

    ゴールデンウィーク明けに「安原商店」で大量の木の芽を安く手に入れた。山椒の葉は既にかたくなっていたが、すり潰して使う分には全く問題ない(嵩も頗る減るので丁度いい)すり鉢に木の芽を入れすりこ木であたる。少量の砂糖と白味噌(西京味噌の類であればOK)を足し更にあたり味醂を加えて粘度を調整する。緑が鮮やかな木の芽味噌は冷凍保存が可能である。孟宗竹の煮物(4月下旬に作ったので5月になってから2度火を入れた)とスミイカ(刺身用を湯引きする)を用意し賽の目に切って木の芽味噌と和えると上質のつまみになる。歯応えのある筍に対してイカはねっとりとした食感。木の芽の爽やかな香りを楽しみながら冷たいビールを飲み干したのだった。木の芽味噌を拵えて筍とスミイカを和える

  • 広島県福山市春日町1丁目7‐5・春日クリニック・令和4年7月上旬オープン

    「医療法人徹慈会(堀病院)」グループに属する「春日クリニック」がまもなく竣工する。既に公式ウェブサイトが完成し7月上旬オープンと発表されている。南側の外壁に取り付けられた整形外科・リハビリ科というロゴの通り、2科で構成されるクリニックである。先に誕生した「総合リハビリケアセンターアクティブワン」と共に春日エリアに新風を巻き起こすであろう。広島県福山市春日町1丁目7‐5・春日クリニック・令和4年7月上旬オープン

  • 広島県福山市春日町6丁目2‐52の店舗改装工事

    「旧ダイヤクリーニング春日本店」の改装工事が本格的に始まった。施工業者が「株式会社サンカミ」なので多分飲食店に変わると思われる。春日町から南蔵王町にかけては居抜き物件が数多く存在するが、その大半が飲食関係で占められている。さて、ここはどうなるだろうか。広島県福山市春日町6丁目2‐52の店舗改装工事

  • 広島県福山市南蔵王町5丁目10‐14・ゆるり庵ごち解体工事

    【鍋蓋(東)】交差点の北側に位置する飲食店「ゆるり庵ごち」は平成30年(2018)12月に閉店…西日本豪雨による被害がもとで客足が戻らなかったとのこと。運営会社が破産したのは翌年1月だった。結局、居抜き物件にはならず解体が始まった。同時に地盤調査が行われていたので跡地利用はもう決っているようだ。「鹿児島黒豚とんかつそうび」の斜向かいの土地に今後も注目していこう。広島県福山市南蔵王町5丁目10‐14・ゆるり庵ごち解体工事

  • 広島県福山市御船町1丁目10‐11・株式会社ハヤシ商店解体工事

    ゴールデンウィーク中に撮影した解体工事中の「株式会社ハヤシ商店」。建屋の大半が既に取り壊されていた。施工業者は「安建工業株式会社」。5月半ばには更地になっていた。詳細は不明だが、きたはま通り沿いの風景が大きく変わったのだ。広島県福山市御船町1丁目10‐11・株式会社ハヤシ商店解体工事

  • 広島県福山市春日町1‐1‐42・きんこん花解体工事

    「餃子の王将福山春日店」西隣に位置する喫茶店「きんこん花」。1~2枚目の写真は令和2年6月半ばに撮影した。この頃からもう営業していなかったのかもしれない。ゴールデンウィーク明けからボチボチと解体工事が始まった。作業足場を組み立てたのが「飛島工業株式会社」で施工業者は「大永工業」である。広島県福山市春日町1‐1‐42・きんこん花解体工事

  • 第55回福山ばら祭2022(令和4年5月15日 中央公園)

    日曜日の天気は曇り、午後からは少しだけ晴れ間が出た。国道2号線から「ファミリーマート福山霞町店」の手前を曲がり久松通りに入る。大道芸人の滑稽な動きを見ておっさん達が笑っていた(かなり酒が入っていた感じ)。商店街の飲食店はばら祭開催の恩恵を幾らかは受けていた。会場の「中央公園」は大勢の人でごった返していた。予想していたようにわくわくステージ前も同様だった。私はむきむきマン達のパフォーマンスのさわりだけ観て会場を後にした。そして「ばら公園」の近くを通ったが、手土産を持って家路に就く子供連れが多かった。第55回福山ばら祭2022(令和4年5月15日中央公園)

  • 広島県福山市春日町5丁目3‐9・スシロー福山春日店・令和4年6月2日(木)午前11時オープン

    ついに「スシロー福山春日店」のオープン日が発表された。6月2日(木)の午前11時である。秋からは値上げが決定しているので大食いの人は早目に利用した方がいいだろう(笑)広島県福山市春日町5丁目3‐9・スシロー福山春日店・令和4年6月2日(木)午前11時オープン

  • 第55回福山ばら祭2022(令和4年5月14日 緑町公園→ばら公園)

    土曜日の午後、自転車を何とか緑町公園入口前に停めることが出来たが、臨時の駐輪場はほぼ埋まっていった。ばら祭の会場はすごい人出で熱気を肌で感じた。ミニSLに乗って喜ぶ子どもを撮影する親や祖父母。ぶちうま広場は食べ物を買い求める人で溢れていた。福山築城400年祭りだ!ワッショイステージ!を少しだけ見て歩いてばら公園へ移動した。バス乗り場からJR福山駅や競馬場跡地へ向かうバスが次々と発車していた。ばらのかけ橋から眺めたばらのトンネル(人気の撮影スポット)。花を愛でるよりもっと良かったのは遊具で体を動かす幼児の生き生きとした表情を間近で確認できたことだ。公園の周りには間隔を空けて露店が出ていた(食べ歩きはコロナ禍で一応禁止になっていた)第55回福山ばら祭2022(令和4年5月14日緑町公園→ばら公園)

  • ふくやま大道芸(令和4年5月14日)

    JR福山駅南口で久し振りに大道芸人の姿を見た。そして大勢の人が集まっていることに驚いたのである。三之丸町では「カレー&マルシェルー福山」というイベントが開催されており出店が並んでいた。昨日家で具たくさんのカレーを食べていた私はあっさりスルーして霞町へ移動した。福山ばら祭2022の会場の1つである中央公園前にも大道芸人がいた。「可動マネキン」を珍しそうに市民が眺めていたが、私は祭の会場を巡るために駅前大通りに出て直進したのだった。ふくやま大道芸(令和4年5月14日)

  • 手長ダコと分葱のぬた(瀬戸内の珠玉の郷土料理)

    プロが野菜の買い出しにやって来る「安原商店」で入手した広島県産分葱(わけぎ)。なんとこの量で98円である。ビストロMの主人(おべんちゃらを言えない人だが、腕は確かだ)を時々見かけるのも頷ける。分葱はぬたの材料にする。茹で時間は1分半~2分といったところ。陸上げ(おかあげ)にして団扇であおいで粗熱を取る。食べやすい大きさ(4cm程度)に切った手長ダコと分葱を辛子酢味噌和えにする。瀬戸内育ちの人間にとってタコのぬたはやわらかい手長でなければしっくりこない。マダコ(刺身は◎)では感動が半減する(笑)手長ダコと分葱のぬた(瀬戸内の珠玉の郷土料理)

  • 兵庫県産手長ダコ

    ゴールデンウィーク前からスーパーの鮮魚コーナーで手長ダコ(活け物)を見かけるようになった。通常であれば水揚げされたタコの大半は料理屋に流れるのだが、まだコロナ禍による消費減の影響は残っているようだ。下処理の方法を簡単に記しておこう。調理ばさみを使って目玉と口ばしを除去し胴(頭)をひっくり返して内臓を抜く。タコをボールに移して指でやさしく揉み解す(灰色の泡がたくさん出てくるまでが目安)。元気だったタコも水洗いした後にはすっかり大人しくなっている。大鍋に湯を沸かしてタコを通入する。全体が薄い小豆色になったら引き上げる。腐敗防止のため茹でダコの粗熱を取ってから冷蔵庫へ入れる。廃物の内臓類(目玉、口ばしの爪状の部分、墨袋、肺は捨てる)は湯引きして煮付けるとオツな酒肴になる。特に胆は濃厚な味わいなのでぜひ食べてもらいたい...兵庫県産手長ダコ

  • 広島県福山市寺町8‐12・道證寺本堂改修工事

    旧街道沿い(現バス通り)に建つ真宗大谷派「道證寺」。1~2枚目の画像は昨年4月上旬に撮影した。山門は福山空襲で焼失を免れた貴重な文化財である。ちょうど1年後に本堂の改修工事が始まっていた。施工業者は寺の近くの「甲田建設株式会社」である。内容は壁の改修等と思われる。お城のお披露目までに間に合わせるのだろう。広島県福山市寺町8‐12・道證寺本堂改修工事

  • 広島県福山市東深津町1丁目18‐42・福山深津郵便局・令和4年6月6日(月)開局

    「福山東深津郵便局」が移転し、名称を「福山深津郵便局」に改め6月6日(月)に開局する。既に郵便局の公式ウェブサイトで発表済。幹線道路沿い(ラーメン激戦地帯のすぐそば)に郵便局を移して正解だと思う。以前よりも利用者は間違いなく増えるだろう。広島県福山市東深津町1丁目18‐42・福山深津郵便局・令和4年6月6日(月)開局

  • 広島県福山市東桜町1‐41・エム・シー福山パーキング

    冒頭の画像は令和4年2月下旬に撮影したエム・シー福山ビル(ホテル1‐2‐3福山旧棟)解体工事現場である。工事が最終段階に入った時期にあたる。跡地は駐車場に変わった。名称はエム・シー福山パーキングでホテルの提携駐車場にもなっている。駅南口の東桜町の再開発はこれで完了したことになる。広島県福山市東桜町1‐41・エム・シー福山パーキング

  • なか卯の親子丼

    4月にリニューアルされたなか卯の定番商品・親子丼(並盛は税込み480円)。特製の割り下は甘め、大ぶりの鶏肉はやわらかい仕上がり。万人受けする味わいである。卓上の粉山椒を振りかけると更に美味しくなる。追いたまご(+40円)のオプションサービスを設けたのは流石だ。でも総合的に評価(味・価格・ボリューム)して吉野家の親子丼の方が好きだな。なか卯の親子丼

  • 広島県福山市旭町1‐8・パチンコ店「AXIS Ⅱ」解体工事4

    ゴールデンウィーク中にパチンコ店「AXISⅡ」の取り壊しが終わった(工事施工者は「株式会社六共」)。週明けから瓦礫の片付け及び駐車場周りのアスファストの解体に入る。仮囲いが撤去されると広い敷地であることがよく分かる。跡地(もともとは「広島県増川高等学校」があった場所)利用は意外に早く始まるように感じる。広島県福山市旭町1‐8・パチンコ店「AXISⅡ」解体工事4

  • 広島県福山市手城町3丁目10‐24・新築アパート・リリーガーデン手城

    今年4月、「特別養護老人ホーム手城福助苑」の近くに完成した鉄骨造2階建アパート「リリーガーデン手城(16戸)」。施工者は「東建コーポレーション株式会社福山支店」である。共益費を含めた賃料(1K)は5.4万円。周辺にはコンビニ、スーパーなどが揃っているが、幹線道路からは少し奥まった場所にあるので比較的静かな環境と言える。広島県福山市手城町3丁目10‐24・新築アパート・リリーガーデン手城

  • 連続放火魔の逮捕(広島県福山市)

    晴天に恵まれたこどもの日。特に予定もなく午前中に買い物に出掛けたくらいだった。少し早い昼食を取りテレビをつけると小野文惠さんがニュースを読んでいた。睨んでいた通り放火魔がGW中に逮捕された。容疑者の苗字の読みが【はしした】であることに私は即座に反応した。いかにも示現舎の宮部氏がニヤリとしそうなネタであった。連続放火魔の逮捕(広島県福山市)

  • 横並びで吊るした鯉のぼり(認定こども園 ふかつ)

    平成31年(2019)4月に開園した「認定こども園ふかつ(広島県福山市西深津町2丁目8‐1)」。敷地内に多数の鯉のぼりが横並びで吊るされている。お寺さんは昔ながらのやり方にこだわるが、子供の目を楽しませるにはこちらの方がいいのかもしれない。季節は晩春から初夏へと移行する。横並びで吊るした鯉のぼり(認定こども園ふかつ)

  • 広島県福山市伏見町2‐5・居酒屋「あがりこぐち」・令和4年5月2日(月)オープン

    「サムライデリカッセン(※令和3年大晦日で閉店し、笠岡町1‐17へ出店)」の跡が居抜き工事を経て居酒屋になった。「城下横丁」に「暮らしの台所あがりこぐち」という店があったが、それが駅前に移ったのだろう。数年にも及ぶコロナ禍で居酒屋経営者は大変な思いをしたと思う。今年はあまり神経質にならずにちょい飲みを楽しみたいものだ。広島県福山市伏見町2‐5・居酒屋「あがりこぐち」・令和4年5月2日(月)オープン

  • 広島県福山市春日町7丁目1‐9・信和不動産の分譲マンション「ヴェルディ・ソレイユ春日」竣工間近

    「株式会社淺沼組広島支店」が手掛ける地上14階建分譲マンション「ヴェルディ・ソレイユ春日」…冒頭の画像は広島県道379号福山坪生線【培遠団地口】交差点から南西方向を撮影したものである。主要幹線道路沿いの風景はガラリと変わった。現在現場では最後の詰めとなる外構工事が順調に進んでいる。24時間営業のスーパー「ハローズ春日店」へは徒歩約3分という好立地だ。広島県福山市春日町7丁目1‐9・信和不動産の分譲マンション「ヴェルディ・ソレイユ春日」竣工間近

  • 広島県福山市春日町3丁目2‐25・MADOショップ東福山店・令和4年5月移転リニューアルオープン

    閉店したことすら大多数の福山市民に知られていない「ステーキハウスビップ」。その跡に早くも窓・玄関のリフォーム専門業者「株式会社高嶋工業福山営業所」が港町から移転していた。「MADOショップ東福山店」も兼ねるようで大きな横書きの看板が掲げられていた。春日エリアにおける商業ビルのテナントの入れ替わりは本当に激しい。広島県福山市春日町3丁目2‐25・MADOショップ東福山店・令和4年5月移転リニューアルオープン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、寮管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
寮管理人さん
ブログタイトル
寮管理人の呟き
フォロー
寮管理人の呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用