新潟県十日町市の「星峠の棚田」は、200枚余りの小さな棚田が幾何学模様となり山頂付近まで連なる。この美しい風景を求めてカメラマンや観光客で賑わうスポット。その美しい棚田は、農林水産省の「つなぐ棚田遺産」にも選ばれている。美しい棚田を望むツリーキャンプ(
新潟県松之山温泉の美しい風景を写真で紹介。豪雪、温泉、美しいブナ林、棚田で知られるふるさとです。
ドクターヘリ(ふる里の昼景色)
「魚沼ベストショット展」明日(20日)開幕(南魚沼市「池田記念美術館」)
新潟県魚沼地域は、山や川、コシヒカリの田園など自然豊かな里山で美しい風景や風物が自慢。そんな魚沼の魅力に魅せられた写真家が自慢の写真を出展する「魚沼ベストショット展Part13」が、明日(20日)開幕する。同展は、3月3日まで開催。南魚沼市・魚沼市の他、近隣の
今朝は曇り・濃霧、最近の画像から。
新潟県十日町市・松之山温泉で小正月の伝統行事「婿投げ・すみ塗り」祭が今日(15日)行われた。地元に該当者がいなかったため、一般公募で選ばれた埼玉県の岡田さん、千葉県の佐藤さんご夫妻が主役。2人の婿さんは、男衆に担がれ薬師堂へ、「いち、にの、さん」のかけ
松之山から5種目となる新種を発表(十日町市「キョロロ」の研究員・加藤大智さん)
新潟県十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの研究員・加藤大智(33歳)さんが「森の学校」キョロロ周辺で発見したガガンボが新種として、ニュージーラドの国際学術雑誌「Euroasian Entomological Journal」(2023年11月22日発刊)に掲載された。
女性起業・新規事業開拓部門で内閣総理大臣賞(小千谷市の新谷梨恵子さん)
新潟県小千谷市の新谷梨恵子さん(45歳)が令和5年度(第62回)農林水産祭で女性起業・新規事業開拓部門で内閣総理大臣賞に選ばれた。この程、地元紙に大きく報道され話題となっている。農林水産祭天皇杯等の選賞(天皇杯、内閣総理大臣賞及び日本農林漁業振興会会長賞)
ライブで情熱的なステージを展開(フラメンコダンサー「河野 いおり」さん)
舞踊家 河野 いおり(コウノ イオリ)さん(一般社団法人日本フラメンコ協会 正会員)は、スペイン発祥の民族芸能であるフラメンコを舞台芸術・ライブアートの分野で幅広い年齢、顧客層に広めることを目指し、フラメンコダンサーとしてライブ活動を展開している。また、フラ
雄大な八海山と駒ヶ岳を望む八色の森公園内の「池田記念美術館」(新潟県南魚沼市)で第68回 南魚沼郡市児童生徒美術展が開催され賑わっている。(同展は、1月16日まで)この美術展は、南魚沼郡市教育振興会図工美術部が主催、南魚沼市教育振興会が後援して、南魚沼市と
最近の画像から。
今朝は、みぞれから雪、昨日の画像から。
先ほど(9日17時59分ころ)、地震による強い揺れがありました。新潟県長岡市で震度5弱(震源地は、佐渡付近)我が家、大きな被害なし(電気点いている。棚から物が落ちることも無し)震度4 新潟県上越 新潟県中越 新潟県下越 新潟県佐渡 石川県能登震度3 富山
明日(9日)から、写真展を開催する運びとなりました。未熟な写真ではございますが、ご都合がつきましたら、是非お立ち寄りいただければ幸いです。施設さまのご厚意により、展示会場にてコーヒーを無料でお召し上がりいただけますので、皆様のご来場お待ちしております。十
千葉県房総半島南東部に位置する、温暖な観光地「鴨川」に滞在するy/satoさんから、寒さ知らずの「花」の便りが届いた。黄色に染まった菜の花畑が見ごろとなり、「菜な畑ロード2024」が1月6日オープンした。
「新春特集 人と自然がつながりあう大地」(明日・8日、放送予定)
2日放送予定だった、NHKさわやか自然百景の「新春特集 人と自然がつながりあう大地」が1日に発生した能登半島地震の影響で見送られたが、明日1月8日(月) 午前10:10 ~ 午前11:23、放送予定となった。(変更となる場合があります。)能登半島地震の影響で延期となった、こ
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?
新潟県十日町市の「星峠の棚田」は、200枚余りの小さな棚田が幾何学模様となり山頂付近まで連なる。この美しい風景を求めてカメラマンや観光客で賑わうスポット。その美しい棚田は、農林水産省の「つなぐ棚田遺産」にも選ばれている。美しい棚田を望むツリーキャンプ(
スマホ画像
スマホ画像
スマホ画像
今日(18日)新潟県などで梅雨明けした。北陸地方の梅雨明けは、去年より13日、平年より5日早い梅雨明け。
新潟県十日町市松之山の棚田アート10周年記念事業として「第12回 全国田んぼアート博in十日町」(越後妻有文化ホール・段十ろう)が7月31日と8月1日に開催される。全国田んぼアート博は、全国の「田んぼアート」に関わる人たちが集まり、情報交換をする場として、
大阪府出身のソプラノ歌手・三上道子さんは、全日本演奏家協会第3回フランス音楽コンクール奨励賞を受賞、日仏音楽協会フランス音楽コンクールフランス領事賞を受賞している。オペラの舞台やライブ活動の他、東京二期会、日本フォーレ協会会員。二期会フランス歌曲研究会運