3月17日に開業した日本一の吊り橋「ゴーダブリッジ」が累計8万人達成を記念してナイトウォークが開催されているという新聞記事が目に留まった。開業から4カ月。...
3月17日に開業した日本一の吊り橋「ゴーダブリッジ」が累計8万人達成を記念してナイトウォークが開催されているという新聞記事が目に留まった。開業から4カ月。...
徳島県阿波市市場町切幡古田の徳島自動車道で、トラックと乗客乗員計13人の高速バスが正面衝突し、バスが炎上した。県警によると、トラックの男性運転手とバス乗客...
ある会社の女性事務員が10日間の有給休暇を取った。その期間中に会社へ1本の電話が入った。今流行りの退職代行会社からだった。有給を取っている女性が退職したい...
出会いはホールだった。女性(30)がクルマを運転中に用を足したくなって入ったのがホールだった。トイレを済ませてクルマに戻った時に、エンジンがかからなくなっ...
62歳のサラリーマンは東京本社から九州支社へ左遷されて10年以上が経過していた。単身赴任。既に家庭内は冷え切っていて、夫婦関係も破綻していた。調停離婚は3...
東京から金沢まで北陸新幹線が開業して、金沢へ遊びに行くようになったホールオーナー(70代)の話。精力絶倫で金沢の飲み屋街へも足を運ぶ。クラブで知り合ったの...
反日派のイ・ジェミョンが大統領になった。親日派だったユン・ソンニョル前大統領が福島の第一原発の処理水を放出したことを容認したことに対して、抗議のためにハン...
「ドバイ案件」という言葉がある。これについて解説するのは都内で飲食店などを経営する社長。このドバイ案件で日本から多くの若い女性がドバイへ向かっている、とい...
タクシードライバーは車内で聞いた会話については、守秘義務があるのだろうが、ついつい喋ってしまう。都内で夜11時ごろ男女のカップルを乗せた。会話から男はホー...
在京キー局関係者によると、フジテレビは9割の確率で免許剥奪の可能性が高まった、という。中居問題に端を発し、フジテレビの女子アナの上納体質が明らかになったと...
宝くじで5000万円当てた奥さんから三下り半をつきつけられた男のその後
熟年離婚した男の年齢は61歳。離婚は去年、突然、奥さんから切り出された。理由が凄い。宝くじで5000万円当たったので、それを資金に老後は一人で暮らしたい、...
元ホール社員が親せきを頼って渡米したのが10年前だった。現在は大型トレーラーの運転手として働いている。サラリーマンではなく、個人の自営業者という形だ。大型...
前職は看護師だった。コロナ禍の時はバリバリの現役だった。家では年老いた両親と暮らしていた。高齢者はコロナに感染すると重篤化の恐れがあるということで、看護師...
ある人が吉祥寺の繁華街を歩いている時だった。不意に「絶対三橋だろう!」と声を掛けてきた中年男がいた。誰に対して言っているのかと思ったらそれは自分に対してだ...
養鶏場に30万円支払って息子を働かせてもらっているホールオーナー
ホールオーナーには3人の息子がいた。長男は既に会社を継いでいた。問題は末っ子の3男だった。年齢は20代前半。軽度の知的障害を持っていた。オーナーは3男の将...
写真は東京のとある街にあるだし道楽の自販機だ。だし道楽を知って以来、だし道楽の味に虜になった女性が、地元にも自販機があることを知り、買いにきた時だった。自...
AVメーカーが撮影協力してくれるホールを探している。撮影は1時間ほど。そこにはAV女優20人ほどが全裸で参加する。で、ホールへの謝礼は3万円。こんな安いお...
分譲地で3軒分の土地を買った若夫婦はパチンコ屋の御曹司だった
出版社に勤務する人が杉並区に出た分譲地に一戸建て住宅を新築したのが3月だった。4月から東京では新築住宅にソーラーパネルを取り付けることが義務化されるからだ...
今から20年ほど前の話。ホールオーナーには1人娘がいた。結婚させてホールの跡取りが欲しかった。ホールには営業本部長候補の3人の店長がいた。営業本部長になっ...
50代の会社経営者は会社を畳むべきかどうか悩んでいる。仕事は道路の舗装やガードレールの補修などを生業としている。自治体の依頼がなければ仕事は発生しない。各...
ある中年家族の下に娘が20歳の息子を連れて帰ってきたのは、2カ月前だった。離婚だった。娘は高校教師とのデキ婚だった。昔から体罰が当たり前の教師だったのだが...
男は自他ともに認めるパチンカスだった。定年退職を迎え、仕事から完全にリタイアした。退職金の中からこれまでの自分へのご褒美の意味を込め、メインで使って銀行口...
男2人が喫茶店でお茶を飲んでいた。年配者のスマホに着信があった。登録していない番号からの着信だった。登録していない番号には出ないことにしていた。すると、も...
人相学(じんそうがく)とは、顔や体、骨の形からなど人間の外観からその人の性格や運勢を読み解く占いの一種だ。人相学でズバズバ当たると評判の占い師がいる。客と...
75歳の元植木職人は引退してから暫く仕事から遠ざかっていたが小遣い稼ぎにシルバー人材センターへ登録した。最初は誰でもできる雑用的な仕事で一月に稼げる金額は...
大屋根リングの下に幾重にもなった大行列があった。何の行列かと思ったらミャクミャクぬいぐるみくじの行列だった。行列の先に販売店がある。1回2200円でハズレ...
かたちは鯛焼き。味はタコ焼き。そんなマリアージュを考えている男がいる。これで世界進出を目指している。男の前職はホール店長。年齢は60代。この間2億円貯めた...
男の年齢は30代後半。ブ男で親も素人童貞ではないかと疑うほど、女っ気はない人生を送っていた。仕事は電気設備関連。出張でオーストラリアへ2~3カ月滞在するこ...
与論島でスキューバダイビングした人が、海底で水中カメラを発見した。フジツボが付着しているぐらい古いものだった。そのまま東京へ持ち帰った。さすがニコノスだっ...
有名女子プロが初心者向けのゴルフ教室を開催することになった。有名と言っても過去の人のようで、トーナメントは自費参加ながら予選落ちの日々が続く。そんなレベル...
在京キー局の政治部関係者によると、石破首相は今月中に退陣し、小泉進次郎を党首に参院選を戦う準備が進んでいる。石破の次は高市早苗の待望論が強かったが、農水大...
20代のホール社員が繁華街でナンパに成功した。ホール社員は会社の寮に住んでいた。ナンパした女性を寮に連れ込んで10日ほど経過した時だった。早朝6時、ドアが...
男は日曜日の夜から朝方まで吞み続け、泥酔状態で始発の山手線に乗った。山手線は1周1時間ほどかかる。男の目が覚めたのは2周ほど回った時だった。その時、身ぐる...
都内でレストランなど飲食店を3店舗経営する傍ら、飲食業界のコンサルも手掛けていた。年齢は70を過ぎ、体を壊したこともあり店を全部売り払うと共に、完全に引退...
年齢は70代。住まいは千葉県。悠々自適の生活を送る中、時間だけは持て余すほどある。元々博覧会好きだったこともあって大阪・関西万博の通期パスを買った。すでに...
東京・大久保の立ちんぼの相場は、ゴム付き1回射精で1万5000円(ホテル代別途実費)が相場のようだ。警察の取り締まりが厳しくなって裏通りへ裏通りへと場所を...
イ・ジェミョンが大統領になれば韓国を脱出したい若者が増える?
韓国の若者を大学を出ても大した就職先もないので、日本へ脱出したい人たちが増えている。未だに韓国では小学校から反日教育を受けているが、中学生ぐらいになるとネ...
トイレの個室に1万円を置いてドッキリを撮影するユーチューバーを撃退
急にお腹が痛くなって近くのホームセンターのトイレに駆け込んだ男の話。個室に駆け込むと便器の下に1万円札があった。畳んでいないお札が落ちていることに違和感を...
2年前に定年退職した男は、完全にリタイアして悠々自適の年金生活を送っていた。ある一本の電話で眠れないできごとが起こった。「子供ができた認知して欲しい」青天...
農水大臣に就任するや否や、コメの迅速な流通に命を賭けた小泉進次郎は、古古古米の随意契約という形でJAには落札させない形で大手スーパーなどに流すと1週間余り...
ある企業が2年ほど前に大谷翔平に食指を動かしていた、という。悪い業界イメージから脱却するには大谷を使うのが最も手っ取り早いと考えたようだ。時期的には通訳の...
写真のペットボトルはゴミ置き場のネットを抑えるためのものだが、その本数が尋常ではない。普通なら4~5本もあればネットを抑えるのに十分な程度の広さのゴミ置き...
万博会場へ過去最高の13万9000人が来場したその日に行っていた
万博会場7回目の訪問は5月23日(金)だった。夕方4時、大阪・ナンバで時給換算すると1分1万円の仕事があったため、その足で万博会場へ。初の夕方入場だった。...
ひとり息子(32)から性転換手術を受けたいと打ち明けられた父親は大いに戸惑い、母親は「こんな子供を産んだ私が悪い」と自責の念に駆られている。会社経営してい...
年齢は65歳。新潟のホールで店長をしていた。現在は独身。身軽。同郷の知り合いが東京でデリヘルの会社を経営しているということで、ドライバーの仕事に就くことに...
夜の万博を撮影するために夕方入場。ベストショットはこれ。題して金の道。これは写真コンテストに出したい。後はこんなもの。
中央線車内での出来事。スーツをきれいに着こなした70代のじいさんが車内で突然電話を始めた。周りを気にすることもなく大声でしゃべり続けている。周りは迷惑顔だ...
10月16日、ある男の61歳の誕生日パーティーが盛大に開かれる予定だ。そのための準備を今から本人が進めている。それは一流ホテルのダブルルームを30室ほど予...
ある人の母親が99歳で亡くなった。前夜「おやすみ」と言葉を交わしたのが最後だった。朝、起きてこない。布団の中で冷たくなっていた。老衰だった。救急車を呼んだ...
都内で客を乗せたタクシードライバーの話。2人連れの客を乗せた。男が「とりあえず走って」と行き先を告げることなく、タクシーは走り出した。暫く走ると「首都高に...
また一人が熟年離婚に追い込まれた。奥さんが唐突に、「今度の休みの日に温泉に行きたいね」と提案してきた。それは結婚前にデートで行った伊豆の熱川温泉だった。断...
嘘のような本当の話というのは実際にあるものだ。東京在住の還暦さんの同級生は、大阪・関西万博開幕1カ月目を迎えた5月13日、いつものように朝5時に起床すると...
還暦さんの同級生は飲食チェーンの内勤だったが、コロナ禍で会社が倒産してしまった。一念発起して始めたのが軽トラ配送の道だった。Amazonの配達なども請け負...
あるホールオーナーネタの伝聞。いつ頃の話かは不明。ある日、ホール内で前代未聞の出来事が起こった。遊技中の女性客が突如、破水して、何とか事務所まで運び、すぐ...
ホール社員がロシア人と結婚して、現在はロシアに住んでいる。出会いのきっかけがヤバイ。奥さんは立ちんぼだった。このパターンから結婚するだけでも特殊事情だが、...
還暦さんの同級生の中には数奇な運命を辿った人もいる。イニシャルでTくんとしておこう。それは中学1年の時だった。両親が亡くなったのであった。音楽家一家だった...
アラ還のホール店長が健康診断を受けた。その時血液検査をしたのは10年ぶりだった。異常な数値が出た。精密検査した。肝臓がんで肝機能も相当低下していたが、本人...
社会福祉法人の理事長はエロオヤジだった。大久保公園の立ちんぼを買うように。で、このエロ理事長は一面では、彼女らの社会更生を考えている。どういうことかという...
1970年万博でホステスした人が2025年万博会場で結婚式を挙げたら…
都内のホールオーナーの次男(38)がこのほど結婚することになった。結婚相手の年齢は伝わっていないがバツイチ。次男は飛行機嫌いで一度も乗ったことがないという...
つくづくメディアの中でもテレビはアホかと痛感させられた。大阪万博でインドのパビリオンが工事の遅れで4月30日現在、最終工事の真っただ中でまだ開館していなか...
北海道の四葉乳業で働いている男と広島のチチヤスで働いている女がコロナの時に大阪で出会った。いうなれば同業者同士。2人は付き合うことになった。しかし、広島と...
ダイソーでエアタグが1100円(電池別売)で販売され、話題になっている。アップルの正規品に比べ4分の1の低価格で売り切れ必至か。本題はここから。ホール店長...
還暦さんの部屋のドアノブにビニール袋がぶら下がっていた。中身は和菓子だった。部屋番号は合っているのだが、棟数を一つ間違えていることが分かった。本来の棟の部...
ブックオフに大量のビニ本が持ち込まれた。その数3000冊。大半が修正したものばかりの中、無修正のものも含まれていた。国内では無修正は流通しないが、ポルノが...
園が設立されて60年になる地方の幼稚園で珍事が起こった。担任の先生によると、年中組の時に担当していた子供の弟が今春入園してきた。お兄ちゃんの時は父子家庭だ...
東京で先祖代々続く300坪余りの豪邸に住んでいるのは、長男(60代)。不動産業などを営む父親は91歳で昔から女遊びが激しくて、愛想をつかした母親は20年前...
浅利慶太が劇団四季を退団したのは2007年。もう20年近くも前のことになる。浅利慶太は日本一の劇団に育てた立役者で、宝塚歌劇のようにスター制度を作らなかっ...
白浜のパンダ4頭全部が契約満了で中国へ返還される、というニュースに触れて、政界を引退した二階の力の衰えを感じずにはいられない。東京の上野公園の2頭よりも和...
ワークマンが発売した顔全体を覆うサンシェードパーカーが、ある人たちの間でも評判で、早速購入した、という。商品自体はUVカットをバッチリシャットアウトしてく...
還暦さんがヤマダ電機でテレビ売り場で迷っているカップルに遭遇した。サイズは55インチなのだが有機ELか、ミニLEDかで迷っていた。その辺の造詣には深いので...
還暦さんの同級生ネタは尽きない。定年退職することなく教育教材関係で働いているAさんは、出張で沖縄に行った。事故は初日の夜に起こった。背後から原付バイクに追...
男(35)は離婚問題で悩んでいる。理由は8歳になる一人娘が自分の子供ではないことがDNA鑑定で分かったからだ。なぜ、DNA鑑定を行ったかというと、自分の子...
御年90歳。福岡在住のおばあちゃんは、長崎のカステラが大好きで、市内の店は全部食べつくしたほどで、今でも年10回は長崎に遠出してカステラを求めている。カス...
岐阜のホール企業が経営の多角化の一環で、梱包・発送業務の会社を1億1000万円で買収した。ちなみにその会社の年商は7000万円。そんなに大きな商いとは思え...
還暦さんの同級生には4人の子供がいた。このほど一番下の息子が離婚することになった。原因は奥さん(30)の浮気だった。旦那はアメリカ・ニュージャージー州へ2...
還暦さんの幼稚園からの幼馴染の弟がこのほど離婚することになった。原因は性の不一致だった。それは奥さん(54)の性欲の強さだった。毎日のように求められ、子供...
68歳のホールオーナーが19歳を愛人に。でも誰も羨ましがらないワケとは
年令68歳。競艇ファン歴20年のホールオーナーがいる。競艇が好きな理由は出走するボートが6艇なので、競馬の18頭に比べて当たりやすこと。オーナー曰く「昔の...
ガソリンより軽油、軽油より安いのは灯油だ。安い燃料で動かせばおカネのない層にはありがたい。高騰するガソリン代に庶民だけでなく物流業者も悲鳴を上げているが、...
1000人規模の会社で社長がこんな課題を出した。「ビニール傘は気軽に買って気軽に捨てる。ビニール傘には愛着はない。では愛着を持たせるにはどうすればいいか?...
味噌汁にねずみが混入したほか、ゴキブリ混入などですき家では、店内一斉清掃業務の休業。4月4日営業再開を予定していたが、期間が延期になったようだ。ゴキブリは...
茨城県の話。男3人が花見シーズンに遊びに行くことになった。4ナンバーのバンに乗って、場所の選定で、牛久シャトーか牛久大仏かで迷っていた。15年も乗っている...
バードウォッチングから盗撮マニアになったホールオーナーの奥さん
ホールオーナーの奥さんはバードウォッチングが趣味だった。最初は双眼鏡から始まり、道具に凝り始めると、ついにはカメラにおカネをかけるようになり、望遠レンズの...
還暦さんのケータイが鳴ったのは深夜3時だった。眠い目をこすりながら電話に出た。「迎えに来て!」大阪弁の若い女の声だった。間違い電話であることは確かで、ちょ...
還暦さんの同級生ネタは尽きない。パチンコのエヴァで36連チャンして、20万円ほど勝った同級生の話。その20万円が入った財布をジャンパーの内ポケットに入れて...
還暦さんの同級生がこのほど再婚することになった。コロナ禍で奥さんは亡くなっていた。で、相手は職場で知り合った30代の中国人だ。来日歴は10年ほど。中国では...
写真はアロハ航空243便事故の時のものだ。これは、1988年4月28日にハワイ諸島で発生した航空事故である。アロハ航空のボーイング737型機がヒロ国際空港...
男は知ってしまった。上司の不正を。接待交際費を私的流用していることを。上司は知ってしまった。部下が自分の不正を知ってしまったことを。男は上司の不正を会社に...
イーロン・マスクの協力もありトランプ政権が発足したが、政治的発言や陰謀論的な発言を繰り返すことで、アメリカやヨーロッパで日増しにマスク憎しが拡大している。...
大阪から中二で東京の私立中学に転校してきた女の子がいる。今年の春から3年生になる。転校してきた理由は慶応女子高へ進学することが目的で、現在は母親と2人で東...
男の年齢は60過ぎ。5年前に食道がんが見つかり手術した。現在は寛解したことになっている。ところが、病気が治った反面、全く立たなくなったのであった。男には密...
ホールオーナーの大豪邸は、敷地内に駐車場があるのは当然として、塀の外の私有地にクルマが2台分停められるスペースがある。宅配便会社からは一時的に停めさせて欲...
北海道でホール経営をしているオーナーは、生き残り組の部類に入る。オーナーには20代半ばの一人娘がいる。彼女こそがホールの跡取りとなるなるのだが、これが全く...
会社更生法を裁判所から却下された船井電機。フナイの40インチテレビをホールに売りに来た業者がいた。ホールの休憩室などに置いてみてはどうか、という提案だった...
ホール経営は昔のように儲かる商売ではなくなって久しい。従ってホール経営を継ぎたくないという2代目、3代目は少なくない。それだけではない。最近は相続放棄をす...
ラオスがどのあたりにあるのか分からなかったが、今回のミャンマーの大地震でミャンマーとタイの上の方にあることが分かった。大手ホールに勤務していた男性が、ラオ...
株で20億円稼いだ男のなれそめ編だ。男は極めて奥手だった。そんな男が今の奥さんと知り合うきっかけが、サーティーワンだった。奥さんは大学生でそこでアルバイト...
株で20億円の資産を作った男の続編だ。自宅は明治座が近くにある高級マンションだ。築30年。株で儲け始めた時に9000万円で購入した。4LDKの広い部屋で、...
還暦さんの幼馴染から不意に電話が入った。たまには会っていたが同窓会に来ることはないタイプだった。用件は「相談役になって欲しい」今度入院することになった。肺...
22歳の女性がホールで働くことになった。ところがこの子には難点があった。それはカタカナ言葉を覚えられない、ということだった。業界用語の「ラッキートリガー」...
将来を嘱望されていた店長は、本部長候補にも名を連ねるぐらい優秀だった。好事魔多し。飲みに行った時、酒が入った勢いでナンパした。できる店長はナンパにも成功し...
「ブログリーダー」を活用して、tetorayadeさんをフォローしませんか?
3月17日に開業した日本一の吊り橋「ゴーダブリッジ」が累計8万人達成を記念してナイトウォークが開催されているという新聞記事が目に留まった。開業から4カ月。...
徳島県阿波市市場町切幡古田の徳島自動車道で、トラックと乗客乗員計13人の高速バスが正面衝突し、バスが炎上した。県警によると、トラックの男性運転手とバス乗客...
ある会社の女性事務員が10日間の有給休暇を取った。その期間中に会社へ1本の電話が入った。今流行りの退職代行会社からだった。有給を取っている女性が退職したい...
出会いはホールだった。女性(30)がクルマを運転中に用を足したくなって入ったのがホールだった。トイレを済ませてクルマに戻った時に、エンジンがかからなくなっ...
62歳のサラリーマンは東京本社から九州支社へ左遷されて10年以上が経過していた。単身赴任。既に家庭内は冷え切っていて、夫婦関係も破綻していた。調停離婚は3...
東京から金沢まで北陸新幹線が開業して、金沢へ遊びに行くようになったホールオーナー(70代)の話。精力絶倫で金沢の飲み屋街へも足を運ぶ。クラブで知り合ったの...
反日派のイ・ジェミョンが大統領になった。親日派だったユン・ソンニョル前大統領が福島の第一原発の処理水を放出したことを容認したことに対して、抗議のためにハン...
「ドバイ案件」という言葉がある。これについて解説するのは都内で飲食店などを経営する社長。このドバイ案件で日本から多くの若い女性がドバイへ向かっている、とい...
タクシードライバーは車内で聞いた会話については、守秘義務があるのだろうが、ついつい喋ってしまう。都内で夜11時ごろ男女のカップルを乗せた。会話から男はホー...
在京キー局関係者によると、フジテレビは9割の確率で免許剥奪の可能性が高まった、という。中居問題に端を発し、フジテレビの女子アナの上納体質が明らかになったと...
熟年離婚した男の年齢は61歳。離婚は去年、突然、奥さんから切り出された。理由が凄い。宝くじで5000万円当たったので、それを資金に老後は一人で暮らしたい、...
元ホール社員が親せきを頼って渡米したのが10年前だった。現在は大型トレーラーの運転手として働いている。サラリーマンではなく、個人の自営業者という形だ。大型...
前職は看護師だった。コロナ禍の時はバリバリの現役だった。家では年老いた両親と暮らしていた。高齢者はコロナに感染すると重篤化の恐れがあるということで、看護師...
ある人が吉祥寺の繁華街を歩いている時だった。不意に「絶対三橋だろう!」と声を掛けてきた中年男がいた。誰に対して言っているのかと思ったらそれは自分に対してだ...
ホールオーナーには3人の息子がいた。長男は既に会社を継いでいた。問題は末っ子の3男だった。年齢は20代前半。軽度の知的障害を持っていた。オーナーは3男の将...
写真は東京のとある街にあるだし道楽の自販機だ。だし道楽を知って以来、だし道楽の味に虜になった女性が、地元にも自販機があることを知り、買いにきた時だった。自...
AVメーカーが撮影協力してくれるホールを探している。撮影は1時間ほど。そこにはAV女優20人ほどが全裸で参加する。で、ホールへの謝礼は3万円。こんな安いお...
出版社に勤務する人が杉並区に出た分譲地に一戸建て住宅を新築したのが3月だった。4月から東京では新築住宅にソーラーパネルを取り付けることが義務化されるからだ...
今から20年ほど前の話。ホールオーナーには1人娘がいた。結婚させてホールの跡取りが欲しかった。ホールには営業本部長候補の3人の店長がいた。営業本部長になっ...
50代の会社経営者は会社を畳むべきかどうか悩んでいる。仕事は道路の舗装やガードレールの補修などを生業としている。自治体の依頼がなければ仕事は発生しない。各...
還暦さんが大好きなサーティーワンのアイスを食べようとした時だ。すると、ばあさんのホームレスが近づいてきて、「私も食べたい」とおねだりし始めた。最初は当然断...
祇園祭の山鉾巡行の日、烏丸に到着したのは11時前。目指すは、丸太町の茶寮「哲心」。烏丸駅を上がると丁度、最後の船鉾が巡行しているところだった。祇園祭には何...
70過ぎのホールオーナーは大相撲ファンで身上を潰した、と陰口を叩かれている。どういうことかというと、力士の名前を全員覚えているぐらいの超がつくほどの相撲フ...
3連休のある日、在京キー局が街頭インタビューを敢行した。今回のアンケート項目の中には、石丸伸二が人口を増やす策として一夫多妻制を提案したことにどう思うか、...
小学生ぐらいの子供と公園でキャッチボールしている親子がいた。公園には「球技禁止」の看板が掲げられていた。キャッチボールを続けているうちに、子供が投げたボー...
きれいなウンコと臭くないウンコ。これはある業界の大物を評した評価で、中では悪いことをしていても、表ではいいことをしている人物のことを指している。前者のきれ...
都知事選は小池百合子の三選で決着したが、選挙後の報道は2位になった石丸伸二報道一色だ。特に開票後の各テレビ局のインタビュー動画が話題になっている。元々既成...
浜松町のゆで太郎前での出来事。現場はこれ。この道路をゆで太郎方向に向かって70代ぐらいのじいさんが横断していた。ゆで太郎はタクシードライバーが食事休憩する...
パチンコ業界で開発関係の仕事をしていた人が、退職後に警備会社を作ると意欲に燃えている。公共工事が増えて仕事が今後増える、と睨んでいるからだ。その内容から工...
ホール従業員のレベルは決して高くないが、これはレベチだった。26歳の男はホールへ就職して1カ月余りで退職することになった。この間、実際に勤務したのは11日...
タレントから議員になるのは珍しくない。最近では元SPEEDの今井絵理子が自民党参議院議員になっているように、政治経験ゼロでも自民党の組織力をもってすれば、...
ホールオーナーの一人息子(41)は仕事もしないのに、役員報酬で2400万円を貰っていた。遊び惚けてきたドラ息子、バカ息子の典型だ。ドラ息子がパン屋のM&a...
賃貸物件を扱う都内の不動産屋の話。管理しているワンルームマンション(家賃9万円)で首つり自殺があった。事故物件である。自殺と分かったのは臭いだった。死後1...
無脳症。これは脳が欠損して症状で、1000~2000人に1人の割合で生まれる。妊娠中に無脳症と診断されると9割以上が中絶を選択する。なぜなら、生まれても脳...
東京都知事候補の石丸伸二が猛追している。かきなぐりで大口後援者を前澤勇作と書いて誤報としたが、在京キー局関係者はこれは誤報ではなく、ドトールコーヒーの会長...
埼玉県内のラブホが売りに出た。築41年。部屋数は22室。売値は4億円だった。売買は成立したが、最終的には2億7500万円に値切られた。22室のうち、4室は...
86歳のホールオーナーは遺産相続のための遺言を書くことにした。財産の総額は50億円。このうち、16億円はタンス預金。要は脱税した裏金なのだが、聖徳太子の1...
ボッタくり取材といえば、ボッタくられた方の声がメインだが、ボッタ食った側の声が届いた。新宿のボッタくり店に3人連れの男性客が来た。沖縄弁で見るからに地方か...
還暦さんが10年ぶりに小学校の同級生に地元で会った。その姿は車いす姿だった。2年半前から車いすになったというが、その原因が下の写真だ。酔っぱらって自転車に...