生花苗沼に冬の使者@大樹町 2019年10月
明日から11月となります。この10月は暖かく感じる日が多く雪の便りがなかなか聞こえてきませんでしたが、明日の北海道は標高の高い峠や山間部で積雪があると予報されています。11月は中旬くらいまでは晩秋と呼べる雰囲気の季節ですが、本格的な冬の訪れはもう間もなくです。写真は10日程前に訪れた南十勝の大樹町にある生花苗沼(おいかまないとう)の様子です。沼をトーと読むアイヌ語地名は道内では多くありますが、生花苗は「おいかまない」と読むかなり難読の地名です。wikipediaのこちらによると「おいかまない」の語源となるアイヌ語は「オイカ・オマ・イ=越える・入る・ところ」となっています。小さな河川が集まって海岸沿いの湿地に沼を形成し、そのまま太平洋に注いでいます。アイヌ語が表しているのはそういった地形でしょうか。以前こちらで紹...生花苗沼に冬の使者@大樹町2019年10月
2019/10/31 23:16