chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本年度の集団検診受診

    例年ですと2月末に受けていた集団検診を本年度は7月15日に受けて来ました。前回の結果が良くなかったからです。「大腸がんや肺がんの疑い有り」で。掛かりつけクリニックや病院で再診を受けましたが「問題なし」。それで今回は体調の良い夏場に受けることにしました。結果は1か月後に出ますが、ひとまず終わってホットしています。予約時刻の45分程前に行きましたが、皆さん予約通りに見えられているようでした。バリウム便が当日でなく翌日になりました。少し気をもみましたが、これで一区切りです。病気の前兆が有れば早く知っておきたいですからね。本年度の集団検診受診

  • 杉田梅

    杉田梅を使用して各種調理品を製造する、梅職人・乗松祥子さんの事が7月15日4:00NHKラジオ深夜便で紹介されていましたので、ご紹介します。⇒https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=V34XVV71R2_01_4251414梅にも南高、白加賀、十郎等多数ありますが、彼女は杉田に限定して製造されているようです。杉田種が合うのでしょうね。以前、私もインターネットで梅干しの販売をしていましたが、今は止めています。しかし、今でも毎日、梅干しを食しています。連日の猛暑で口まずくなっている現在、梅干しは有効で、整腸薬の役割をなしています。梅干し自体が漢方薬として中国から伝来した経緯があります。あなたも梅干し如何?杉田梅

  • 水道管交換工事

    水道管の途中で水漏れがして、地の表面にジワリ吹き出てくる。何度も地元の業者に電話連絡しても、返答がない。それで今回は、東京の業者に頼むこととなった。電話するとすぐ返答があった。スマホで場所がすぐ解るんだね。誘導なしでオーケーでした。配管の水漏れ箇所が特定され、二日後に工事が始まった。ニュースによると鎌倉地区で、水が地上に噴出しているという。50~60年もすれば、腐食も起こるようです。若い30代のお兄さんが一人で、地を掘り返し配管交換された。商売とは言え立派なものです。社長も彼を手放したく無いだろう。水道管交換工事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lund_1jpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lund_1jpさん
ブログタイトル
健康食品!)1「小田原名産 精選白梅干」
フォロー
健康食品!)1「小田原名産 精選白梅干」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用