前回の続きです。 NHKとの新規契約時に地上契約ではなく衛星契約を結んでいたことに気づいたのは、契約から20年ほど過ぎたころでした。 契約変更のためNHKのふれあいセンターというところに電話をし、いつから衛星なのかと聞いたところ新規契約時からとの回答。
SECOMと契約していないのにシールを貼っていたらSECOMの人が来た話
1つ断っておきたいのですが、このSECOMのシール、私が貼ったわけじゃないんですよ。 10年以上前に建物を借りる前から貼られていて、今に至るまでずーっとそのままにしているんです。
冷蔵庫の卵トレーのケースを外すとスペースができて棚が少し広くなる
このごろは卵が高いですよねぇ。 飼料の高騰に加えて鳥インフルエンザの影響で品薄になりお高くなっているんだそうな。 10個入り200円じゃ買えなくなりました。本日スーパーで卵を見ましたら結構な割高感があって、いつもとは違う6個入りのものを買ってきましたよ。
お味噌汁の作り方、書きます!
新しいPCケース「Fatal design FOCUS G MINI」に変える
今年の夏に当方のPCがうんともすんとも言わなくなり、よくある電源ユニットの故障だと推定して交換してみるも動かず、マザーボードまで交換したんですよ。あれこれした結果なんとか直ったのは良かったのですけれども、いやー、会社のPCだからかなり焦りました。うっかり倒
ちょっと前に神奈川県川崎市在住の知人とのお喋りで話題が『なめこ』になり、よくある真空パックのヤツじゃなくてこういうのが売られていたんですよ、といったことを書きました。 その記事で私、たしか「鳥取県産のなめこって見たことがない」だとか言っていたんですよ
やあ、みんな。俺だ。まささんだ。今日はお前たちに俺式良いコンビニの見分け方を教えてやろう。 心して聞くがよい。
前回の続きです。 少年の頃、密かに憧れていたキレイなお姉さん・デネブに、男なら理解しがたい現実さながらのめんどくさい言動を見せつけられ、それがなんともリアリティ溢れるものでしたからプレイし続ける気力を失ってしまいました。それから2日後。「ここまでやっ
AmazonアプリではKindle本を買えず、ブラウザでAmazonにアクセスしようにも強制的にアプリへ移動してしまうときの対処法
『Amazonショッピングアプリ』をスマートフォンにインストールし、そのアプリでKindleの本を買おうとしても買うことが出来なくなりました。 iPhoneの場合はどうなのか知りませんが、AndroidではGoogleのポリシーに準拠するためにそうなったそうです。ですが、アプリを
こちらにありますのはONKYOのアクティブスピーカー。アクティブスピーカーはPCスピーカーとも呼ばれています。 価格はそんなに高くはありませんでしたが、たぶん最上位機種のヤツですよ。でもオンキョーって今年に破産してしまったんですよね。とても悲しいですわ。そ
[タクティクスオウガ リボーン] 子どもの頃、密かに憧れていたキレイなお姉さん・デネブに現実というものを見せ付けられてしまう
前回の続きです。スーパーファミコン版から27年もの時を越えて発売されたリマスター版の『タクティクスオウガ リボーン』。 クリアはおろか、道中が長すぎてラスボスにすらたどり着けずに売ったあの頃の惜別の思いが記憶にあって、クリアをすることを目標にプレイする
[タクティクスオウガ リボーン] ラスボスを倒せないから死者の宮殿へ。100階に到達
まったく予定していませんでしたが、前回からの続きを書きますね。スーパーファミコン版のタクティクスオウガをクリアはおろかラスボスまでたどり着けなかったあの頃から23年後。リマスターされた『タクティクスオウガ リボーン』が発売されました。 あのときはたしか
[5か月後] 銅タワシをトイレタンクに入れることでその抗菌効果を実験しました
早いもので、あと2週間もすれば年が明けてしまいますよ。いつの間にそんな時間が経ったんだろ。 当実験も早いもので約5ヶ月が経過しました。抗菌効果があると言われている『銅』、そのタワシをトイレタンクに入れて抗菌効果を調べるために便器内の掃除をしないでいまし
IQOSイルマ 吸った後なのか前なのか分からないタバコの判別方法
IQOSを吸おうとするもバッテリーの残量が無く、仕方なく充電することは結構ありますよね。 そしてその後も、ちょっとした問題がたまーに起こるんですよ。 それは何かと言いますと、『手に取ったタバコが吸う前の物なのか、吸った後の物なのかがわからない』ことです
ぼけーっと、とりとめのないお話でも。こちらに見えますのはパナソニックの電子レンジ。回るタイプ。 以前は回らないオーブンレンジを使っていたのですが壊れてしまい、使う機能はあたためと解凍くらいでしたので安いヤツでいいや、でもしっかりしたメーカーの物を、と
室内の防寒衣服はベンチコート(中綿)が最適。冬でも暖房を付けずに過ごせる。
電気料金が値上りを続け家計を圧迫していますが、エアコンをほとんど付けずに過ごしている私の最も電気を消費しない季節が冬です。このごろはアプリで消費電力や電気料金を詳細にチェックできてとても便利、と言いますか、それで冬に電気をあまり使っていないことがわかり
タートルネックの首元への拒否反応がすごい。でも3日くらい経てばでそこそこ慣れる。
やあ、みんな。俺だ、まささんだ。鳥取のおしゃれ番長様だ。今日の俺の部屋着ファッションはこんな感じだ。 タートルネックの上にニットを重ね、その上からユニクロのボアフリースを羽織った。おしゃれ番長は部屋着でも隙を見せないものだ。 どうだ、年中ユニ
PS Plusに加入しなくても基本無料ゲームのほとんどはオンラインマルチプレイできる
先日にPlayStation Plusの期限が切れました。というか気づいたら切れてた。 加入していないとフリープレイで現在配布されているゲーム、または配布されていたゲームができないほか、オンライン対戦もできません。それで、「いちばん安いプランにでも加入しよう、割引さ
牛乳だと思って買った牛乳は牛乳ではなく、牛乳のような何かだったお話
あ…、ありのまま 今 起こっ(略
タクティクスオウガ リボーン ~ラスボス(多分)が強すぎて今作もクリアできそうもない、かも~
PS5のゲーム紹介欄を眺めていると「タクティクスオウガ」の画像を見かけ、「PSP版からの移植なのに5,480円はちょっと高いな~、スクエニ商法がめついな~」と不満をもらしつつも結局購入して現在ちょこちょこプレイしています。
ガンダムエボリューション 視点:コントローラー詳細設定と私的おすすめ感度
PC版から約2月を経てPlayStationとXBOXに移植されましたGUNDAM EVOLUTION。通称ガンエボ。 ガンエボもそうですが、FPSをプレイするにあたりまずやっておきたいことは視点感度の調節でしょう。操作の快適さやキル数にも関わってきますしね。しかしながら、視点感度の調節
「パール金属 ホーロー ブランキッチン」のフタがしっかりと閉じないときの解決法
商品名は『パール金属 保存容器 深型 820ml ホーロー ブランキッチン HB-3634 ホワイト』。Amazonでの商品タイトルです。この四角い琺瑯(ほうろう)の容器を私は詰め替え用のお味噌の保存のために使用しています。というか「味噌 容器」でAmazon検索して、お味噌用は書
「ブログリーダー」を活用して、remsyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の続きです。 NHKとの新規契約時に地上契約ではなく衛星契約を結んでいたことに気づいたのは、契約から20年ほど過ぎたころでした。 契約変更のためNHKのふれあいセンターというところに電話をし、いつから衛星なのかと聞いたところ新規契約時からとの回答。
ちょっとばかしNHKへの不満を漏らしていいですか?今月に入り、ふと、自分のクレジットカードの明細をネットで見ていたんですよ。この頃はあらゆる明細をスマフォで見られて便利ですよね。 先月に支払ったお金の額と支払い先の各店の名前を順を追って確認したのち、先
ネットの各所でおこなわれていますブラックフライデー。Amazonでは12月1日の日付が変わるまで続いていますが、みなさん何か買われましたでしょうか?私ですね、ちょっとおすすめしたいモノがあるんですよ。「Echo Dot with clock」というものなのですが、これを私、2ヶ月
コチラにありますのはコーヒー豆。
今朝、洗濯機から洗い立ての洗濯物を取り出したらカメムシの死骸が2匹、芳醇な香りをぽわぽわりと放っていました。しにたい。
玉ねぎです。中くらいの大きさの玉ねぎ。そして私は何をしているのかと言いますと、肉じゃがを作っています。みんな大好き肉じゃが。
ちょっと聞いてくださいよ。今日、すごいことに気づいたんですよ。 『泡石鹸』ってあるじゃないですか。『泡ハンドソープ』とも言われていますアレ。ポンプがフツーの物より大きいヤツ。 泡ハンドソープって、手を水で濡らさないで洗う方が汚れがよく落ちるんですよ。
仏壇の前にいつも置かれているような線香の香りがどこか安心感があるものだから、このごろ部屋でよくお線香を立てているんですよ。 ろうそくに火を灯し線香を近づけると煙が細く立ち上ります。時に左に、時に右にたなびき、窓を閉めていても風は流れていることがわかり
見てくださいよ。ついに私、買い物カゴデビューしたんですよ。 スーパーやコンビニへ行きますと、お店のではなく自分で用意した買い物カゴを持ってきているお客さんを見かけましてですね、かねがねちょっとだけ興味を持っていました私は「自分そろそろかな!」とかなん
昨日の午後3時くらいでしょうか、ゆうパックで何やら配達物が届いたんですよ。 「あれ? わし何かAmazonで注文した? まだ届いていないものでもあったっけ?」と小首を傾げるも何も思い当たりません。「もしかして、ご依頼主さんが送り先を間違えたとか?」と受け取りま
私ですね、今年の夏に重大な発見をしたんですよ。 それは何かというと、帰省したとき実家の匂いとはお線香の香りだということに気づいたんです。以前、5年ぶりに帰ってきて懐かしい実家の匂いを嗅ぐやいなや涙ぐんだことがあり、あの匂いはお線香の香りの割合が多いもの
Amazonで探し物をしていたら「こんなの持ってたら小学生のクラスカーストの頂を取れるじゃないですか」な財布を見つけたので、ちょいとみんなに見せたくてご紹介です。 あ、もちろん買ってないですよ。
秋。肌寒い日には何かを羽織るものです。 それはシャツであったり、カーディガンであったり、ニットやセーターであったりするものですが、私ですね、ユニクロのファーリーフリースのような毛足の長いフリースが最強だと思っとるんですよ。
結構前のことなのですが、私はアーロンチェアとエルゴヒューマンの高級オフィスチェアと呼ばれているイスを所有しておりまして、事務所兼自宅で毎日使用していたんですよ。 その2脚は現在どうなっているのかと言うと、アーロンチェアは知り合いの税理士さんに差し上げて
数年前にAmazonのEcho Dotを興味本位で購入しました。 この機器で音声で音楽を再生したり電気を付けたりすることができるのですが、そういった使い方はせず、主に時計やタイマーやアラームを音声で教えてもらう程度の使い方をしてきました。そして先日のこと。私で
中学3年生の頃から実家の私の部屋のタンスに衣服の香り付けとして忍ばせておいたこの石鹸、もう20年以上も香りを発し続けてる。良い物なんだろうね。 pic.twitter.com/0UZTmWfWyz— まささん (@remsy) August 23, 2023今年の夏に帰省したときに、自室の何も入っていな
前もウンコ、今回もウンコ。なんだかウンコに恵まれて気持ちはドンヨリなのですけれども、このごろ私ですね、ちょっと良いことに気づいたんですよ。 ウンコが出そうでなかなか出ないとき、こうすればよく出るようになるようなやり方です。
えー、大多数の人には何1つ刺さるものが無い当記事なのですけれども、私にとってはちょっとにんまりしました事があったんですよ。
この扇風機に、ホコリを付かないようにするカバーを被せますと、こうなります。 今年は大活躍でしたよ。来年までおやすみなさい。
コチラにありますのはノートPCや2in1PCのケース。より正確に言えばPC用のインナーバッグ・バッグインバッグ。タブレットを屋外などに持ち運ぶために買いました。 「タブレットを入れるんだったら単にタブレット用のケースを買えばいいんじゃないの?」と思われのるやも
前回の続きです。 NHKとの新規契約時に地上契約ではなく衛星契約を結んでいたことに気づいたのは、契約から20年ほど過ぎたころでした。 契約変更のためNHKのふれあいセンターというところに電話をし、いつから衛星なのかと聞いたところ新規契約時からとの回答。