chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TALKING MAN
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2006/01/18

arrow_drop_down
  • マンガ感想(週刊少年サンデー9号)

    龍と苺(週刊少年サンデー9号) 第128話 三段リーグ ん、これルシファーほぼ決まりじゃねと思ったらなるほど順位が一番悪いのね、二連敗すると一気に転げ落ちるわけだ。 しかし高野さんがまさかこの位置で残ってるとは、でも二連勝してかつ相手待ちだからなあ、ということで今節は二連敗したっぽい辻井がやはり一番有力だけど大阪の時にフラグを立ててるだけに微妙といえ…

  • マンガ感想(週刊少年ジャンプ8号)

    SAKAMOTO DAYS(週刊少年ジャンプ8号) DAYS103 クランクイン この展開は読んでなかったなあ、でもフラグ立てすぎなのよね。 とはいえさらわれた二人の件もあるんで最終的に坂本も合流するだろうしまあ何とかなりそうか、たぶんきっとおそらく。 僕のヒーローアカデミア No.378 皆がヒ…

  • マンガ感想(週刊少年サンデー8号)

    葬送のフリーレン(週刊少年サンデー8号) 第107話 女神の石碑 え、この引き(「一週間ぐらい記憶が抜け落ちてる」が伏線だったとは)でしばらく休載なんかい、ひでえな。 とまれセンターカラーの使い方は格好良かったですハイ。 MAO 巻頭カラー 役者は揃ったということで、ある意味ここから本番なんだろうか。 …

  • マンガ感想(週刊少年ジャンプ6・7号)

    ラックラック(週刊少年ジャンプ6・7号) 島袋光年、読み切りセンターカラー 読み切りとしてはまあそんなに悪くないんだが正直連載となるとうーん…的な、色々今風にしてきたのは分かるんだが結局いつものパターンなんだよねえ。 あやかしトライアングル 矢吹健太朗、読み切りセンターカラー<…

  • マンガ感想(週刊少年サンデー7号)

    舞妓さんちのまかないさん(週刊少年サンデー7号) 第258話 一番遠くで 実写ドラマ配信開始記念巻頭カラー だがしかしいまだ過去編で主人公は居ないのであった。 ちなそういう思いはちゃんと伝えないと、つかなんかフラグ立ってないか? 龍と苺 第126話 次は 振り飛車を指して…

  • マンガ感想(週刊少年サンデー6号)

    龍と苺(週刊少年サンデー6号) 第125話 予想 いきなり振り飛車て、なんぼなんでもこれはないわー(いやま次の為の布石という可能性も微レ存だが)。 それはそれとして太田七段とやら競馬好きすぎやろ、後ツインテの女流の人何歳くらいなんだろか、イトモモさんを呼び捨てにしてるあたりけっこう年言ってるん? 朱月…

  • マンガ感想(週刊少年ジャンプ4・5号)

    HUNTER×HUNTER(週刊少年ジャンプ4・5号) No.400 最近の話は正直どうなんだって感じだけど話が進むとやっぱ面白いですな、あいかわらず読むの疲れるけど。 それにつけてもまさかの告白だったのう。 とまあそういうところで再びの休載へ、今後は「週刊連載ではない掲載形態」って事だけどどうなるんだか、つかもうジャンプラでもいいんじゃ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TALKING MANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TALKING MANさん
ブログタイトル
TALKING MAN
フォロー
TALKING MAN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用