プロフィールPROFILE
12回 / 365日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2005/12/26
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,106サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,191サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 190サイト |
野鳥写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 569サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,106サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,191サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 190サイト |
野鳥写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 569サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,106サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,191サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 190サイト |
野鳥写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 569サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Tommyさんの読者になりませんか?
1件〜30件
白い猫の目が、ブルーアイです。2匹は、兄弟かな?ブルーアイ
11月の朝日で日光浴のトラ猫段ボール箱の上でリラックスコンクリートの上でも朝日を浴びて猫寝トラ猫の日光浴
シジミ蝶を調べたら種類がたくさんあるんですねこの蝶は、ヤマトシジミで普通に見られる種類です鉢植えのローズマリーにとまっていました四季バラも咲きましたので1枚ヤマトシジミ
東京国立博物館で開催中の三國志展写真撮影OKです😃博物の展示だけでなく、アニメや人形劇やゲームとのコラボで気楽に楽しめました。三國志展
雨が続く日曜日スマートフォンでバラのマクロ紫陽花も定番ですね終盤のラベンダー雨の日の花
ヤシオツツジ満開の日光田母沢御用邸記念公園スマートフォンにて日光御用邸記念公園
窓際のクンシランが見頃ですいま、満開ですgalaxys8+MF.Macro.クンシラン
お花見日和満開のさくらを満喫ですお花見
盆栽に咲くスミレ小さいですねローズマリーの花仏の座マクロ撮影100mm小さな春
宇都宮城址公園の河津桜が満開ですヒヨドリが桜に群れていますくちばしが花粉で黄色くなるまで桜の花をついばんでいます。城址公園の河津桜
時々、家に来る猫が、朝日にあたっています。まだ、肌寒い朝ですね。朝の猫
20190106部分日食ND-100000フィルター使用AM10:05頃の日食です部分日食が最大のころですEF400mmx1.4倍トリミングしばらくぶりの天体撮影でした。黒点が有りませんね。20141025では大きな黒点が有りました。20190106部分日食
料金所近くが見頃です川治ダム遠景日塩もみじライン2
日塩もみじライン日塩もみじライン
中禅寺湖八丁出島の紅葉2009年10月19日原生林は変わりません。八丁出島
篠山紀信さんの写真展宇都宮美術館で開催中写真の撮影の条件が揃ったとき、神が降臨して写真に力を与える瞬間があるとか。ポートレートの迫力に、あっとうされました。写真力
奥日光龍頭の滝のトウゴクミツバツツジが見頃ですねRadioBerryで中禅寺湖周辺のツツジの見頃が案内されたので午後から出発中禅寺湖には白波がたつ風が強い日でしたが午後3時半ごろには風も収まり何とか撮影できました手持ち撮影ですシロヤシオも咲いていますトウゴクミツハツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジこれからの奥日光は、クリンソウ、ズミの花と花の見ごろを迎えます。EF70-200mmF4L奥日光のツツジ
赤いバラ「宴」のマクロ雨上がりの朝情熱的な赤が映えていますEF100mmF2.8Macro宴