chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本日見つけた小さな幸せ https://plaza.rakuten.co.jp/mikio319/

神奈川情報と授業での大事な事や頭の体操問題。 知っていると便利な事等、役に立つ雑学をお知らせします。 趣味はアマチュア無線です。

アマチュア無線で山ラン(山岳移動ランキング)に参加しています。 登ったコースや駐車場を掲載しています。

MIKIO
フォロー
住所
旭区
出身
佐倉市
ブログ村参加

2005/12/23

arrow_drop_down
  • 初なりキュウリ

    横浜の家では、きゅうりを作っている。 荒れ放題なので、今まで放置していた。 いや、放置しているから荒れ放題? 去年、初めてきゅうりを植えたけど、失敗。 今年は、種から育てた。 花は咲くものの、なか

  • 夏休みが始まります

    じばさんずの黒板アート。 前回の絵は、お盆。 だから、8月中旬まで変わらないと思っていた。 しかし、変わっていた。 全国的にみると8月に行われる「旧盆」が主流だが、 7月15日を中心として行われる「新盆

  • IOTAにもいろいろあるけれど

    IOTAと書いて、アイオタとかイオタとかいるいろある。 有名なのは、仮想通貨(暗号資産)アイオタ。 ランボルギーニイオタという車もあったなあ。 でも、今日紹介するのは、アマチュア無線のIOTA。 Islands

  • リトル沖縄

    リトル沖縄と呼ばれている、横浜市鶴見区の一角に行ってきた。 まずは、食事。 ナーベラーチャンプルを食べに来たけど、売り切れ……。 沖縄そばと テビチー煮つけ定食を注文。 どちらも1分

  • 津田梅子さんとご対面

    カードや電子決済がほとんどで現金を使うことが少なくなった。 ポイントつくし。 唯一といって良いのが歯医者さんの支払い。 (自費治療の場合はカードで支払えるのだが、保険適用の場合は不可だと) で……1

  • 高校生14人を搬送 海外では“激辛”食べた少年の死亡事故も

    タバスコソース 朝起きてみると…… 「『激辛チップス』食べた高校生14人を搬送 海外では“激辛”食べた少年の死亡事故も」 タバスコの200倍の辛さらしい。 7/16(火) 21:07配信 ピンク色のパッケージに「

  • ダイヤモンド富士とパール富士

    日本の世界遺産数は、現在25件。 うちわけは、文化遺産20件、 そして自然遺産が5件、 複合遺産は0件。 富士山は、どっち? 答えは、文化遺産。 世界自然遺産の候補地として、富士山が浮上したこと

  • 『行きは早く』『帰りはゆっくり』

    海の日! 恒例のじばさんずへのお買い物に。 黒板アートの絵が変わっているね。何だろう? 私:ひまわり 妻:朝顔 と予想。ついてみると… … 朝顔か。 しかもお盆バージョン。 キュウリ馬は、『行

  • 大山見えません 朝の移動運用

    休日の朝は、家族が起きる前に、移動運用することが多い。 今なら、おおよそ6時~7時くらいか。 帰宅したら、朝ご飯。 本日は 5時から2時間、JARL横浜クラブ主催「第75回 オール横浜コンテスト」を行われて

  • 秦野市に住む妖怪

    新聞を見ていると…… 「市内の怪異や妖怪を知る 」秦野歴史博物館 というのがあった。 家からすぐ。行ってみることに。 灯台下暗しとはよく言ったもので、近くにあるのに、まだ2度目の訪問。

  • 鳩サブレ 通信販売がパンク状態

    「マウンテンドクター」というドラマが始まった。 とても大変なお仕事。 山岳救助隊含めて、尊敬する。 これから毎週見るであろう。月曜日は、「海のはじまり」も放送されている。 こちらも考えさせられ

  • 大谷翔平選手の句

    大谷翔平選手は、アメリカでも日本でも人気者。 ドジャースには、いろいろな企業からスポンサー契約の依頼が届いていると言われている。 伊藤園の「お~いお茶も、大谷翔平選手。 大谷翔平選手の句も掲

  • 富士五湖の名前を言える?

    富士五湖の名前を言えるだろうか? 西から本栖湖・精進湖・ 西湖 ・ 河口湖 ・山中湖である。 長い間…… 精進湖は「しょうじんこ」だと思っていたが、 読みは「しょうじこ」だった。 人名や地名は難しい。

  • ラー博の日 スマホアプリに移行

    月に一度のラー博の日。 本日は、来々軒で夕食。 私は、ライスと追加。 妻は、ワンタンメン。 店内に飾られた「日清製粉」のPOP(?)。 ラー博内も、コロナ前に戻って来た。 大道芸等もそ

  • みなとみらいホール

    みなとみらいホールで、音楽鑑賞会。 招待された小学生・中学生で満席。 観光バスをチャーターしてくださり、至れり尽くせり。 新日本フィルの演奏や、雅楽、サックス四重奏団「サキソフォックス」の演奏に

  • ヒマワリの花を咲かせませんか?

    掲示板を見たら、見事にヒマワリが咲いている。 種の感じが良いなあ。 ちょうど、追加を作っていた。 使っているものは、スポンジ。 ポンポンポンと茶色の絵の具で着色された画用紙を円に切るだけ。

  • 世の中進んでいるなあ

    世の中進んでいるなあ。 セルフレジが当たり前になってきた。 (普通のレジと併用だけど) レジゴーをおいてある店も増えてきた。 娘に付き合って、ユニクロへ。 いつもは、本屋で待っていたり、屋上で無

  • ミニオン ドーナッツ

    今日の朝食は、ミスタードーナッツ。 購入は、昨晩。 今度はミニオンとコラボ? うちの家族、こういう限定商品に弱い。 すぐ買ってしまう。 最近多いなあ。

  • 七夕まつり

    横浜から秦野に移動。 今日は、平塚のららぽーとに立ち寄る。 平塚と言えば、「七夕まつり」が有名。 ちょうど今日と明日。でも会場は、ららぽーとから少し離れているので、 行かず。 ららぽーと内の七夕

  • K8K アメリカンサモア

    K8KがQRVしている。 7月9日までQRV予定。 QSL via YL2GNとあった。 とりあえず3バンドQSO。 他の周波数は、アンテナがないので……。

  • 新札発行

    本日、20年ぶりに新札が発行された。 盛り上がっている。 特に渋沢栄一ゆかりの地である深谷市では、カウントダウン祭り(?)をしたようだ。 20年前にこんなに盛り上がったか??? クラスでは

  • どん兵衛 カップヌードルシーフードうどん 新発売

    日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん が7月1日から発売されている。 シーフードヌードルとのコラボ商品。 同じ日清だから、麺を変えるだけか? 定価は、236円だけど、160円+税(だった

  • 「LoTW」のサービス再開を正式発表

    長い間停止していた「LoTW」が稼働していた。 記事を探してみると、<​ここ​>に詳しく書かれていた。 しばらくは、殺到するだろうから、落ち着いたところでデータをアップロードすることにする。

  • 肥料をあげないとダメか

    今週、秦野に帰ったら、蓮の花が咲いていた。 3輪も。 去年購入。 花の大きさは、それほどだけど、 他の大きさが、全然違う。 去年の様子は、<​こちら​>。 肥料をあげないとダメだな。

  • ジャンボシウマイミニ

    崎陽軒にジャンボシウマイというのが売られている。 結構式の披露宴等に使うらしい。 入刀すると……普通サイズのシウマイがごろごろと出てくるらしい。 限定のひょうちゃん入りか? 私と、長女の誕生日は、1日

  • 「丸亀うどーなつ」購入!

    本日は、1日。 丸亀製麺の日。 先月末発売開始された「丸亀うどーなつ」というのがある。人気商品らしい。 「うどんから生まれたドーナツ」? 売り切れ続出と言うことだけと、結構あった。 結構

  • 名車 フェアレディZとスカイライン

    座間イオンに名車フェアレディZが飾られていた。 欲しかったなあ~。 プラモデルは、たくさん作った。 3Fにも展示場所がある。 (こちらは、1Fと違ってあまり変わることはない) ずっとパルサー

  • メールマガジン「ぼうけん」916号を発行しました

    メールマガジン「ぼうけん」916号を発行しました。 登録(無料)は、→ ​https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo​ 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ! ┃1┃    「1÷7

  • ぼうけんを発行しました

    メールマガジン「ぼうけん」915号を発行しました。 登録(無料)は、→ ​https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo​ 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ! ┃1┃    3年生

  • ダイフクのフクは何ですか?

    「ダイフクのフクは何ですか?」と日記で質問があった。 大きな「福」でしょう。 ……調べてみると、 「大福」は、室町時代後期に登場した「うずら餅」が起源とのこと。 江戸時代当初は「大腹餅(だいふくもち)」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIKIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIKIOさん
ブログタイトル
本日見つけた小さな幸せ
フォロー
本日見つけた小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用