chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本日見つけた小さな幸せ https://plaza.rakuten.co.jp/mikio319/

神奈川情報と授業での大事な事や頭の体操問題。 知っていると便利な事等、役に立つ雑学をお知らせします。 趣味はアマチュア無線です。

アマチュア無線で山ラン(山岳移動ランキング)に参加しています。 登ったコースや駐車場を掲載しています。

MIKIO
フォロー
住所
旭区
出身
佐倉市
ブログ村参加

2005/12/23

arrow_drop_down
  • 豚という漢字を書けますか?

    朝の話はジビエ! 野生の「クマ」や「イノシシ」が、街に現れるというニュースの話題から。今受け持っているクラス。漢字に強い子がいない。 昨年のクラスは、2人強い子がいた。 今年は、鍛えがいがある。

  • じばさんず黒板アート 七夕

    恒例の「じばさんず黒板アート」 2週間行っていないので、1回見るのを逃したな。 おそらく父の日。 今日は、「七夕」になっていた。 いつも見とれてしまう。消すのがもったいないなあ。

  • モコミ最終回 小芝風花

    お勧めされて「​モコミ​」を見ている。 TELASAにて配信中。 小芝風花の演技に見とれる。 ちょっとはまる。 お兄ちゃん役の工藤阿須加もいい味をだしている。 意外な展開だけど……気持ちはわかる。 ロケ地の

  • ドリーミング筍?

    3女が面白いお弁当を購入してきた。 「シウマイ弁当 ドリーミング筍」 シウマイ弁当70周年で「もう一度食べたいシウマイ弁当はこれ!」で人気No.1になったらしい。 7年ぶりの販売(限定販売)。 通常

  • あじさい 1000円?

    近くの花屋で、アジサイが売られていた。 1輪、何と1000円! 目を疑った。 鉢植え? いえ、切り花。 綺麗だから? 大きいから? 珍しい種類? 特には……。 うちの庭に咲いているアジサイ売れ

  • ミミズのふん(4年理科?)

    連休前にへちまの種をまいた。 毎日忠実に観察や水やりをしている子がいる。 植物って素直なもので、水をきちんとあげていた班は、芽が出た。 残念ながら思うように出なかった班もある。 植物を育てる

  • 虎に翼

    よくドラマの「神回」という言葉を耳にする。 「虎に翼」は、今日がそれかと。 母・はる が亡くなる話。 伊藤沙莉、演技うまいなあ。

  • オギノパン 工場見学

    久しぶりのオギノパン。 社会科見学の付き合い。 この周り、特に観光地はないのに……いつも混んでいる。 オギノパンが目当てか。 ちなみに会計は、現金のみなので、注意が必要!? 今日は、機械が動

  • 相模原市立博物館

    JAXA内に相模原市立博物館の案内があった。 斜向かいの建物らしい。 JAXAからは徒歩2分、そして車でも2分。 なら、JAXAに車を止めさせていただいて歩く。 通りの壁には、衛星等の写真がずらり。 緑がい

  • JAXA見学

    相模原にあるJAXAに行ってきた。住所:〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1 行きたいと思っていたが、なかなか足が向かなかった。 近いけど、相模原方面はいつも渋滞していて時間がかかるから。 国道

  • 理科室の椅子に背もたれがないのはなぜ?

    以前、本を購入した。 ​ ふしぎすぎる数の世界 (あした話したくなる) [ 横山明日希 ] このシリーズ。面白い。 ​ おもしろすぎる漢字の世界 (あした話したくなる) [ 青木伸生 ] 特に面白いのは…… ​

  • カードラリー岐阜

    スタートしてすでに2カ月たっているけど……。 カードラリー岐阜2024が始まっていることを知る。 今年は、ダム。岐阜県内には、100か所を超えるダムの中からがあるらしい。 その中から「カードラリーGIFU20

  • ニュージーランドからのSWLカード

    SWLカードが届く。ニュージーランドからは初めて。 ただ相手局とRSレポートが記載されていないなあ。 相手局が書いていなくてもOKだけど、RSレポートは必須かな。 QSLカードやSWLカードの書き方は、​こち

  • 初めての経験がたくさん

    ​ サラダ記念日 (河出文庫) [ 俵 万智 ] に、「『この味がいいね』」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日といのがある。今日は、初体験なことがたくさんあった。初体験記念日としよう。 内容については、

  • 果物時計草は受難?

    小学校では、今週、特別な集会が行われている。 「特殊な果物の教え」と題し、ブラジル3世である今雪元氏先生が、全校児童に話してくださっている。 今日は、3日目。 (訳があって、月曜日と火曜日のお話を聞く

  • メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました

    メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました。 登録(無料)は、→ ​https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo​ 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ! ┃1┃    カマキ

  • 夢の学校

    TDSで新しいアトラクションが誕生してから早くも1週間が経ちます。 「ファンタジースプリングス」の話を、昼食時に4年生が話していました。 こういうニュースには、目ざといですね。 ディズニーシーやディズ

  • メールマガジン「ぼうけん」911号を発行しました

    メールマガジン「ぼうけん」911号を発行しました。 登録(無料)は、→ https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ!       ┃1┃    4

  • メールマガジン「ぼうけん」913号を発行しました

    メールマガジン「ぼうけん」913号を発行しました。 登録(無料)は、→ ​https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo​ 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ!         ┃1┃   

  • 「利尻らーめん 味楽」限定ラーメン

    本日は、1か月に1度のラー博の日。 珍しく、木曜日と金曜日の開催。 明日は、用事があるので、本日行ってみる。 入り口のガラポンくじ。はずれ~。 今日の特別メニューは、「利尻らーめん 味楽」。

  • モバイルバッテリー コンセント AC出力

    メールで商品の紹介があった。 コンセントAC出力つき。 これいいな。 まだちょっと高価。 値段が下がったら購入するか。 ​ 【クーポンで200円OFF! 6/11(火)1:59まで】モバイルバッテリー コンセント AC出

  • スカイライン エンドレスアドバン R34 GT-R

    座間イオンの展示車が変わった。 スカイライン。 ひときわ目を引く。 別の角度から撮影してみる。 後ろも、両方向。

  • 疑問解決 141は石井さん

    純散歩で「東海大学前駅」がTVで紹介されていた。 駅から少し歩いたところに141という飲食店がある。 コスパが良い店。 サインがたくさん飾られている。 141だったか191だったか、よく間違える。 1

  • 疑問解決 141は石井さん

    純散歩で「東海大学前駅」がTVで紹介されていた。 駅から少し歩いたところに141という飲食店がある。 コスパが良い店。 サインがたくさん飾られている。 141だったか191だったか、よく間違える。 1

  • 薔薇祭り

    秦野市カルチャーパークのバラ園が見ごろ。 そりゃ、福山市の薔薇祭りには足元にも及ばない。 でも、駐車料金、入場料金無料の太っ腹。 しばらく楽しめそう。 h-qslの写真にすることに。

  • 70周年記念シュウマイ弁当 販売中

    妻が、東京に出かけた。 お土産は、「シュウマイ弁当」。 販売から70周年らしい。 写真をとるまえに、かけひもをほどいてしまった。 あと……中身の写真を撮り忘れ。まあ通常版とかわらないということで。

  • 父の日? 乳の日?

    秦野市の朝は、いまいちの天気。 時折、小雨がぱらつくことも。 山の頂は、雲がかかっているし、山腹にも低い雲が……。 やらなくてはいけないこともたくさんあるので、 今日は低山登山をやめて、震生湖駐車場

  • サンドウィッチ弁当 発祥?

    夕食は、3女が大船駅で買ってきたサンドウィッチ弁当。 箱には、 『明治32年に日本で初めて駅で売り出したサンドイッチです。シンプルなハムとチーズのサンドイッチで、ハムは鎌倉ハムのボンレスハムを使用して

  • オール神奈川コンテスト

    平塚に立ち寄り、秦野へ移送。 本日は、オール神奈川コンテスト。 ステージ1は、15時~18時まで 14MHz、21MHz、28MHz、50MHz、1200MHz、2400MHz  ららぽーと屋上で1200MHzに出てみる。 7局QSO ス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIKIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIKIOさん
ブログタイトル
本日見つけた小さな幸せ
フォロー
本日見つけた小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用