ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
好きなカブの献立。根は「モミモミ浅漬け」。葉は「油揚げの味噌汁」に
カブは料理し甲斐ある野菜なんといっても葉っぱが美味しい。そして根も食べやすい。生でもいけますからね。繊維質がきめ細かで、舌触りもいい。形も丸っこくて可愛い。カンタンな漬物と、葉を味噌汁にしていただきました。いい組み合わせでしょ。●カブのモミモミ漬け(4個
2022/05/31 22:12
【動画】ピカタ・きんぴら・お浸し・出汁巻き玉子。作り置き4品同時の作り方
お弁当のオカズにぴったり!作り置き4品日曜日のオンラインの料理塾で開催。YouTube配信もしたので、ぜひ動画ご覧ください。お弁当にそのまま入れられる4品。4品完成したところ。毎回、作り方のポイントを紹介しています。鶏むね肉のピカタ。定番中の定番。卵に粉チーズ混
2022/05/30 17:00
キャンプの朝は、わらじステーキ焼いて「ステーキサンド」
モーニングステーキサンドキャンプならではの贅沢な朝食。夜に焼く予定だったステーキ肉を朝食に回しました。でかい!草鞋のような肉。シンプルに、塩、こしょうで焼いて、パンにはさみます。レタスに、オリーブオイル、塩、こしょうして挟んで。バケットも、1人分カットし
2022/05/29 22:00
2年ぶりのキャンプ。そして、ソロテントデビュー!
2年ぶりのキャンプ。それは、それは楽しい時間でした。金曜日の昼出発。到着後、設営し、かまど作ってひたすら焼く。そらまめ。手羽元。薪を割って、火をつけ、炭をおこします。シンプル。そして、ようやくソロテントデビュー。せっかく買ったのに昨年使わず、1年ごし。ひ
2022/05/28 23:06
夕食のオカズはお弁当に入れられるか?が大事「ブロッコリーと豚小間のオイスター炒め」|ブログを毎日書いている理由
お弁当のオカズになる夕食作りどこのお家でもやってるんじゃないかなぁ。弁当のオカズになる、夕食のオカズは重宝されます。余っていた豚こまと、油揚げ、冷凍庫の使いたかったブロッコリーで作りました。にんにくと炒めたかったのですが、お弁当使用ということでなし。●豚
2022/05/27 17:00
【レシピ】そうめん活用作戦。キャベツとベーコンのペペロンチーノ風そうめん。好き好き。で、冷やして食べてみたら?
そうめんの季節。どう活用しますか?ふるさと納税で買った、そうめんがけっこうありまして。いつもの、具沢山トマトだれそうめん以外の料理も作る年にします。そうめんペペロンチーノ、さっそく作りました。ぱっと見、カッペリーニのパスタみたいでしょ。細いパスタ。茹でや
2022/05/26 17:00
野菜炒めならこの味付け!ができた「豚こま野菜炒め」|耳コピコードアプリ「Chord ai」楽しすぎる
美味しい野菜炒めできたいろんな味つけ方法がありますが、レバニラ炒めを作った時の味付けが、野菜炒めがぐっと美味しくなるなと。もやしがしゃきしゃきで。豚こまもいい下味ついて。炊き立てごはんにのせて食べたい、定食屋の野菜炒めです。●豚こま野菜炒め(3人分|20
2022/05/25 17:25
夏は「トマトおでん」を楽しもう
夏のおでんの具といえば先日鍋料理したかと思えば、今日は「おでん」。売り場の練り物コーナー、さすがにおでんだねの種類、秋冬より少ないですね。暑くなってくるのに、おでん作ろうってならないか。でも、夏だからこそのおでんだねもありますよ。「トマト」。トマトのおで
2022/05/24 17:00
【レシピ】鶏もも肉があったら「鶏もも肉の塩ごま油焼き」と白ごはんが美味い
鶏があったら、これ作ってしまう鶏もも肉+塩+ごま油+ねぎ で作る料理。ごはんにも合うし、お弁当にもいい。今回は、にんにくと、玄米塩麹も入れました。味わい深い。油揚げがあったら、いれても美味しい。鶏もも肉2枚買う。1/2枚は、オンライン料理教室で、オムライス作
2022/05/23 17:00
【動画】今が旬の春白菜と豚バラと油揚げのミルフィーユ鍋。すぐ無くなる|一輪挿し
春白菜のミルフィーユ鍋YouTube動画配信しましたよ。配信しながら撮影した写真がこちら。そうそう。こんな感じ。ほんと、美味しい。いつも、あっという間になくなります。今日は、餅を入れました。白菜+豚ばら肉+油揚げの組み合わせがたまりませんね。相性がいい。翌朝に〆
2022/05/22 17:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビストロ・パパさんをフォローしませんか?