chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南大阪 中学受験地図 http://blog.livedoor.jp/southerncross1960/

大阪中部・南部に特化した中学受験情報と、受験勉強のポイントなどを紹介します。コメントも大歓迎!

南十字☆
フォロー
住所
大阪府
出身
熊本県
ブログ村参加

2005/12/04

arrow_drop_down
  • 幅広い「読解力」を 清風南海の説明会から

    先日、清風南海の入試説明会に参加しました。私学の説明会も様々で、今回は、私達にとっても学びの機会だったように思います。特に感じたのが、「読解」力の大切さです。読解力といえば国語と思いがちですが、最近、特に重視されているのは、「情報をつかみ、理解して、判断

  • 入試の勢いそのまま! 初芝立命館中学校 学校説明会

    年間、何件かの、私立中高の説明会に参加させていただきますが、その内容は様々です。せっかくの機会を、保護者説明会の内容をそのまま持ち込むような説明会が一定数ある一方で、「塾対象」ということをしっかり受け止めて、内容を組み立てておられる説明会もあります。昨日

  • 火星と金星が大接近

    7月の12・13・14日ですが、日の入り後、西の空を見ると、金星と火星が接近して見えるそうです。金星は、夕方には西に、明け方には東に見えることから、それぞれ「宵の明星」「明けの明星」と呼ばれる明るい惑星です。英語では、ビーナスという「美の女神」の名前で呼ばれま

  • 初芝富田林 新体制でスタート

    ここ数年、大きな注目を集めてきた初芝富田林中学校・高等学校ですが、先日、来年度入試についての説明会が開催されました。中学入試の方法自体は、大きな変更はありませんが、初日(2022/1/15=初日)を「前期入試」、翌日を「後期入試」と位置づけ、全4回(2日間・午前+午後

  • 帝塚山学院泉ヶ丘:小5対象の学校見学会開催

    いよいよ、今週末は、近畿圏の中学入試解禁日。コロナ下の入試となり、例年とは様々、違う様子になりそうです。例えば、マスクですが、替えのマスクも用意しておきましょう。何らかの理由で汚してしまうと、最後まで気になってしまうかもしれません。これまででしたら、予備

  • あけましておめでとうございます

    2021年も、よろしくお願いします!

  • 入試倍率は気になるけれど

    いよいよ、今年も終わりです。近畿圏の中学入試解禁まで、あと20日程度。体調を万全に、実力を発揮する準備が優先される時期になってきました。さて、この頃になる時になるのが「倍率」です。学校によっては、出願締め切り前なのに、すでに昨年の出願者数を上回り、倍率が高

  • 予習シリーズが新しくなります

    中学受験コースの定番教材の「予習シリーズ」。航路開拓舎は四谷大塚NETに入っていますので、この予習シリーズを基幹教材として使用しています。この予習シリーズは、毎年のように小改訂が入るのですが、来年2月からスタートする小学校4年生からは、大改訂。カリキュラムや

  • はつしば学園小学校 授業見学、3次入試・転入学試験について

    はつしば学園小学校から、授業見学ツアー、入学試験(3次)、転入学試験の案内をいただきました。イベントの概要は、以下のようになっています。※画像はイメージです。====================授業見学ツアー==================== 日時:2021/1/18/月、19/火、20/水、21/木

  • 今週末は組分けテスト実施

    今週の土曜・日曜は、四谷大塚の組分けテストが実施されます。航路開拓舎では、入試直前の小学校6年生は受験しませんが、小5+小4の皆さんは、少しでも上を目指して学習を続けています。全国のたくさんの生徒さんも、このテストを目標に頑張っていることでしょう。組分け

  • 変化する「入試」様式

    今日、浪速高校から「面接試験中止」の連絡がありました。これも、コロナに対応してとのこと。清教学園中学校などもそうですが、今年は、面接を実施しない学校が増えています。影響は、小学校入試にもおよんでいて、はつしば学園小学校では、例年、3時間半程度、時間をかけ

  • 組分けテストの勉強法

    航路開拓舎は四谷大塚NETに参加しています。これは、関東圏以外でも四谷大塚の学習システムをすべて利用できる仕組みですが、結構、ガッツリ取り組んでいます。小学校4・5年生の当面の目標は、今週末に実施される組分けテスト。航路開拓舎でも、今週はその準備授業を「Powe

  • 学びの機会となった帝塚山学院説明会

    今週に入ってから連続して、入試の説明会が実施されています。一昔前と比べると、各校の個性やねらい、あるいは熱量の違いは明らかで、様々な説明会が実施されています。校長先生のお話があって、その後、学校内容の説明、入試要項の説明というのが大きな流れではありますが

  • 帝塚山学院泉ヶ丘 プレテストと入試情報

    帝塚山学院泉ヶ丘から、以下の情報が発表になりました。●プレテストは自宅受験も可能です。 昨年までは、学校での受験のみを実施していましたが、今年度は、コロナの影響もあり、 自宅受験もできるようになりました。 ただし、自宅受験の場合は、判定が出ませんの

  • 帝泉:オンラインで「算数入試トライアル」を実施

    今日、3ヶ月毎の歯科のメンテナンスに行ってきました。不思議なことに、人前で、マスクをはずすのが久しぶりで、マスクをしていないことに違和感を感じてしまいました。それだけ、日常の中に「コロナ対策」が入り込んでいるんだと、再認識。当然、各学校の入試行事なども、

  • 大阪女学院 来年度中入試 試験範囲を縮小

    多くの小学校で平常授業が復活しましたが、今回の騒動で、多くの学習機会が失われました。奈良県の高校入試では、テストの範囲の縮小が発表されました。「奈良)公立高入試、数理社で出題範囲を縮小 国英は除外」朝日新聞Digital:2020年6月12日 9時30分そして、今日(2020/0

  • 次につながるテスト結果分析法

    航路開拓舎は四谷大塚NETに参加していますので、毎週、週テストを実施しています。そういった生徒さんは、毎週、成績結果が出てきます。毎週、テストを受ける環境がなくても、多くの受験生は、例えば、五ツ木・駸々堂の模試や、学校主催のプレテストは受験することがほとんど

  • コロナが変えたもの

    今日、ZOOMを利用した四天王寺の説明会がありました。毎年、この時期の説明会は暑いことが多く、JR天王寺駅から学校まで、日陰を探しながら歩いています。それが、自宅の部屋からというだけでも、随分と楽な思いをさせていただきました。今回の説明会では、来年度からの四

  • こんなときだからこそ…

    苦難・危機に出会ったときにこそ、様々な側面が見えてくるものです。この機会に、志望校はもちろんのこと、様々な学校のホームページで、対応をご覧になってはいかがでしょうか。例えば…》未だ学校生活を始められない新入生に、学校や近隣のさくらの風景を紹介する》夏休み

  • できることを「完璧」に!

    家庭学習が中心となっている方が多いと思います。家庭学習のポイントは、いつ・どのような内容を・どれくらいするのかというのがポイントですが、悩ましいのは、学習内容のレベルではないでしょうか。「勉強」をする、となると、意気込みが先行して、難問に挑戦する気持ちに

  • 第1回 五ツ木・駸々堂 実施方法を検討

    航路開拓舎ももちろんですが、各方面で、新型コロナウイルス感染症の対応に苦慮しています。5月17日日曜日に実施予定の五ツ木・駸々堂中学進学学力テスト会も同様で、五ツ木書房のホームページの方で、発表がありました。以下、2020.4.13付の「小学5・6年生対象 5月17日(日)

  • ジャイアント・キリング

    いやー、ラグビーは面白い。私自身は、高校の授業で体験したぐらいですが、その頃の友人にラグビー部の方が多く、色々と刺激を受けています。昨日の日本VSアイルランドですが、もしかしたらと思ってはいましたが、逆転勝利。なかなかしびれる試合でした。印象的なのは、試合

  • 頑張れ!頑張れ!

    「いだてん」はご覧になっていますか?毎週、大河史上最低とも言える視聴率らしいですが、なぜか我が家では、視聴率50%を超えています。(4分の2ですね)今日は、水泳の前畑秀子の苦悩と栄光を取り上げ、しっかり私から、涙を奪っていきました。時は1936年。ナチスが支配

  • 変化著しい初芝富田林

    進路満足度88%(大学進学者のうち、進路に満足している方が88%)というような数字が出てくるようになった、初芝富田林の塾対象説明会。内容も雰囲気も大きく変わりました。大学進学者の内容ですが、ここ数年、現役数が増えたこと、また、理系への進学者が多いこと、こうい

  • 半端ない!

    清風学園の凄みは、すべての教育活動の、追求と実行の度合いがかなり「深い」ことです。さらに、仏教の考え方をもとに指導を行っているため、根底にはしっかりした哲学・信念があります。例えば以前から、英語・数学の教師団で東大・京大の入試問題を分析するなど、学び、研

  • 改革でなく、バージョンアップ

    さて、今日のエントリーでは、帝塚山学院泉ヶ丘を取り上げようと思いますが、なんだか今日も校長先生が話題の中心になりそうです…昔の校長先生といえば、ちょこと出てこられてお話されるが、実務・実働は、教務部長や入試対策部長などに任せるというケースも多かった。最近

  • 男子校として求めるものは…

    この時期は、どうしても学校の説明会のご報告になります。先週から来週にかけて、平日はほとんど毎日、どこかへ伺わせていただいています。今日は、明星の話題。昨今、貴重になった「男子校」です。明星といえば、どのようなイメージをお持ちでしょうか。説明会では、校長先

  • 襟を正せといわれたような…

    説明会は、今日も続きます。今日は、清教学園。大阪南部では有名校ですが、大阪北部や中部の方は、全く知らない方もおられます。それだけ、地域に密着しているわけですが、学校の方針も大変しっかりされています。今日の説明会でも、冒頭に動画の紹介がありました。これが一

  • 現場主義!

    9月の始まりとともに、情報収集の毎日。今日は、午前中が大谷、午後に帝塚山学院、ともに女子校の説明会にうかがいました。たまたまでしょうが、1日に2校の説明会に参加できるということで、ちょっと「お得」な気分で行かせていただきました。さて、学校によって違いはあ

  • 「地域」に生きるか?

    先日、たまたま、MBSのミントという番組を見る機会がありました。午後から出勤し、深夜近くまで働く、塾人としては、なかなか無い機会です。その中で紹介されていたのが、「"おもてなし"でなく"おてつだい"...人口減少に悩む奈良・吉野町の打開策となるか!町を感じる"住民体

  • 改革を続ける帝塚山学院泉ヶ丘

    学校のポスターは、学校ごとの方針や指導の内容・学園の雰囲気をストレートに伝えます。最近、感心したのが、帝塚山学院泉ヶ丘のポスター。目を引くのが、画面中央にある以下のキューブです。よく見ると、上面に「IZM」とあります。IZMとは「主義」のこと。つまり、キューブ

  • 頑張れ!すべての受験生!!

    例年になく、暖かい冬ですが、明日の朝は冷え込みが厳しいようです。いよいよ明日は、近畿圏の中学入試の初日です。午前だけではなく、午後も、また、明日も明後日も、連続して受ける方もあるでしょう。寒さの中、どうぞ、しっかり実力を発揮できますように。倍率が気になっ

  • これからの「できる子」って? (20181103講演会 その1 「余命って何年?」

    突然ですが、「余命」を考えたことはお有りでしょうか?以前よりも、寿命が伸びているのは、以下の資料からもわかります。1970年~2017年にかけて、約12年ほど、平均寿命が伸びています。ではここでもうひとつ考えていただきたいことがあります。2007年に生まれた、現在小5

  • 難化する学校選び

    九月も下旬に差し掛かりました。間もなく、受験校決定の時期です。保護者の皆さんも、日々、検討を続けておられることと思います。その時に大切なのが、学校選択の基準・ポイントなわけですが、これは、一人ひとりが大きく違います。圧倒的に進学実績が必要と考える方もあり

  • 餅は餅屋

    GW明けから夏休み前のこの時期、多くの私学の先生方に訪問していただきますが、ほとんどの先生に尋ねられるのが、展示している「ロボット」についてです。ロボットと言っても、アシモくんのようなものではなく、ヒューマン・アカデミーのロボット教室の作例です。一見、レゴ

  • 全国統一小学生テスト 保護者会

    6/3に実施された、全国統一小学生テストでの保護者会。無事、終了しました。今回も、多くの保護者様にご参加いただきました。今年は、大学入試の難化と、家庭学習のヒントとして、ご家庭でお子さんを「ほめる」必要性と、褒め方のコツを紹介させていただきました。参加い

  • 保護者会 無事終了しました

    昨日実施された、全国統一小学生テストでの保護者会。無事、終了しました。参加いただいた皆さん。ありがとうございました。

  • 富田林中学校 ブログで知ろう

    今春から中学校1年生をむかえた富田林中学校。こういった学校が登場することで、選択肢が増え、基本的には、よいことだと思います。(その分、悩みも増えますが...)ただ、学校の様子がわからない。 「私立の◯◯中学校は、比較的厳しくて…」 「私立◇◇中学校は、自由な

  • 初めての五ッ木・駸々堂:直前編

    いよいよ来週の日曜日に実施される今年度第2回の五ッ木・駸々堂試験。学校の勉強や塾の勉強をしながら、しっかりと予習をしておきたいところです。今日のエントリーでは、発表されているテスト範囲の中から、直前に、しっかり対応しておきたい単元・内容をピックアップして

  • 2020年 プログラミング教育も必修化?

    2020年が、教育環境の一台転換時期だということは、すでに、何度もお伝えしてきました。一番注目されているのは、大学入試を中心とした改革で、すでに大きな動きが始まっています。それに加えて、プログラミング教育の必修化が検討されることになりました。プログラミングと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南十字☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南十字☆さん
ブログタイトル
南大阪 中学受験地図
フォロー
南大阪 中学受験地図

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用