chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルノーな生活 https://blog.goo.ne.jp/cbk34260

ルノーメガーヌとの日々を納車から綴ります。ほか、猫や自然など幅広いジャンルを画像と共にお送りします。

musashi
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2005/12/01

arrow_drop_down
  • 春のお花を撮る

    少しづつ撮ってきたお花の写真をここで一挙に公開。ほとんどが朝の撮影。まずはムスカリから。ホトケノザマメ科の小さなお花。ハーデンベルギア。リナリア(ヒメキンギョソウ)水仙オステオスペルマム春のお花を撮る

  • 快速SLレトロぐんま桐生

    3月24日は両毛線でSLが運転されるというので、始発となる高崎駅へ向かう。8時に行ってみると既に留置線でスタンバイしている。C61-20、旧型車両4両、EF65-501の編成。9:252番ホームへ入るためにいったんバック。9:352番線へ向け引上げ線から出てきた。高崎、新前橋、前橋、伊勢崎、桐生。桐生到着は11:55。折り返しは14:07発でELレトロぐんまとなって高崎へ戻ってくる。オハニ36-11オハ42の車内先頭では出発式。こちらのヘッドマークにはSLの文字が入っている。さあ、いよいよ出発。このところ秩父鉄道のC58ばかりだったので、C61はさすがに煙や蒸気の量の多さに圧倒されてしまう。煙にまかれた!SL列車のお約束。手を振り合う。駅員さんもダルマ姿で奮闘。D51とC61の2種。このダルマさんたちは、...快速SLレトロぐんま桐生

  • 本日の猫ちゃん達

    強風の翌日の土曜日。風がおさまって猫ちゃん達がどっと出てきた。このところ登場過多の猫ちゃん。再びお遊びタイム。超至近距離で。外から帰ってきた猫ちゃん。塀を跳び越える前にためらっている。場所を変えてこんどは成功午後になって一時的に陽がさして、内猫のミーちゃんが登場。このところ猫ちゃんのバリエーションが減って、アクセスも湿りがち。街角に出てくる猫ちゃんは急速に減っているので、これもいたしかたないこと。本日の猫ちゃん達

  • ハナニラを撮る

    現在、当地のあちこちで咲いているのがハナニラ。丈夫なお花なので、そう手間をかけずに育てられるのがいいところ。こちらは昨日の朝、別の場所で撮影。朝の光が当たり始めたところを撮る。前日の強風で泥がのっているのが難点。ハナニラを撮る

  • 高崎駅で撮り鉄

    高崎駅でJR在来線と上信電鉄の列車を撮る。JR6番線は211系3000番台A26編成の両毛線小山行。上野東京ライン始発熱海行E231系U537編成。高崎線の始発は小田原や熱海へロングランする列車が多い。2番線~4番線。南端に八高線の3番線がある。C61やD51のモチーフが至る所にちりばめられている。3番線の八高線。キハ110系8番線にE491系EastiE。既に紹介済なので1枚のみ。南東には砕石輸送のGV-E197系電気式気動車TS02編成。奥には旧型客車の姿も。6番線の211系は両毛線小山行A56編成。ここで上信電鉄へ移動。700形。元JR東日本107系。下仁田ジオパークのラッピング車。右も700形第2編成西口側のエレベーター高崎駅で撮り鉄

  • まったり猫とやんちゃ猫

    寒の戻りでなかなか暖かくならない今日この頃。風をさえぎってくれる段ボール箱は、猫ちゃんにとって至福の場所。ジロリまったり~他の猫もやってきた。一方、こちらはやんちゃな猫ちゃん。強い力でひもを引っ張る。はいお顔を見せて!左耳カットだけど実は♂。よく登場している猫ちゃん。まったり猫とやんちゃ猫

  • 高崎でパスタ

    群馬県高崎市で行列のできるスパゲッティ専科「はらっぱ」。「魚介ときのこのトマトソース」。大きめのお皿にアツアツで出てくる。多彩なメニューに加え、生麺と乾麺、普通と大盛が選べる。もちもち食感の生麺。残ったトマトソースにパンをつけて食べるのも一興。料理の湯気でピントがズレた。**********(おまけ)高崎は芸術の街でもある。何だこれは??高崎駅のコンコースの天井。芸術だけじゃない、スポーツも。高崎アリーナ。女子バスケットのWリーグや卓球大会の告知看板。群馬県の県庁所在地は高崎だったかと錯覚してしまう。3月4日撮影高崎でパスタ

  • 左ハンドルのトヨタハチロク

    旧車イベント「ノスタルジック2デイズ」で気になる左ハンドルのAE86を発見。テックアート制作のスプリンタートレノ3ドア。アメリカから逆輸入してフルレストアしたクルマだという。7AG-20バルブエンジン。左ハンドルのトヨタハチロク

  • 先輩猫を敬ってる??

    岩の上に先輩猫♀(右)とよく登場する最も若い猫♂。最も若い猫(左)はここに捨てられていった猫。今ではすっかり大きくなって、他の猫と見分けがつかない。おっ、鳥がやってきた。カラスやヒヨドリがよく飛んでくる。すると若い猫が先輩に。先輩を敬う(うやまう)かのように舐め舐め。すると今度は自分を舐め舐め。先輩猫が何だか迷惑そう??この先輩猫は優しい性格。動物は序列がはっきりしているはずだけど、猫は緩い??先輩を敬ってる感じがしない。すると、今度は前のめりに。ヒゲが前に出て警戒態勢。実は私の背後をお散歩のワンちゃんが通過中。先輩猫を敬ってる??

  • 秩父鉄道SLファーストラン号運転

    広瀬川原車両基地を横目に通過していく秩父鉄道SLファーストラン号。1944年2月19日の製造以来80年の傘寿を迎えたC58-363。日章旗をはためかせながらの雄姿。では広瀬川原車両基地での出発準備風景を。車庫前から出発するところ。転轍機の切り替え。いったん引上げ線へ向かう。引上げ線からバックでパレオエクスプレス12系客車へ接近。出発を待つ間に復刻カラーの6000系上りが通過。下り秩父ジオパークトレインが通過9:51デキ201を先頭にC58は最後尾で熊谷駅へ向け出発。本日2024年3月20日撮影秩父鉄道SLファーストラン号運転

  • みかんちゃんの危機

    前日の強風から一転して穏やかな朝を迎えた昨日のこと。八百屋さんのみかんちゃん♀がいつもと違ったじっとにらむ目つき。道路を隔てた空き家に知らない猫が来ていたのだ。みかんちゃんが接近すると逃げてしまった。近くには、みかんちゃんのエサを狙う♂が待機。知らない猫のいた場所を点検するみかんちゃん。ギロリ。八百屋さんのスタッフもいたので、手は出せないはず。この後も猫と出会う。枯れた草の上が暖かくて人気スポット。残り二日分のネタができるくらい沢山の猫がどっと外に出てきた。前日はひどい砂嵐で愛車の白いフィットが薄茶色に変色。猫もどこかに避難してじっと我慢していたのだろう。みかんちゃんの危機

  • 野鳥を少々

    久しぶりの野鳥は上空を飛行するトビから。トップの写真は下のトリミング画像。ゆっくり弧を描いて飛行。アオサギいきなり飛び立ったのはチュウサギか?ツグミも冬の間は頻繁に出会った。クロッカスとのツーショット。メジロは皆さんが綺麗に撮っていらっしゃるので1枚だけ。ジョウビタキは出会うのは♀ばかり。野鳥を少々

  • クラシックミニのあれこれ

    今でも現役で沢山のタイプが活躍しているクラシックミニ。昨年10月埼玉県川島町で開催されたカーイベントに来ていたクラシックミニを。最初はモーリス・ミニマイナー。名車モーリスマイナーを受け継ぐクラシックミニの初期。MK-1スタイル。ヘッドライトに庇がついている。グリルは横10本縦7本の格子デザイン。MK-1~3の特徴。センターメーター。ウッドステアリングに小さなタコメーターもある。続いてMK-1スタイル。モーリス・ミニクーパー。レース用の補強が施してある。ローバースタイルのミニクーパー。これはMK-1風のカスタマイズカーか?グリルが特殊なデザイン。クラシックミニのあれこれ

  • 猫ちゃん達のおくつろぎタイム

    昨日の段ボール箱を占領した若い猫が、この日は先輩猫とおくつろぎタイム。今は使われていない町工場の屋根の上。敵は来ないし見通しはきくし。朝ごはん後のおくつろぎに最適な場所。右側にいる先輩猫の♀。どちらもキジトラで見分けがつきにくいけど、左側の若い♂。飛んでいる鳥を気にしてる。晴れていると光線が強くて、うまく撮れない。曇っていると手前の屋根が丸玉をつくってくれる。********少し遠い場所で毎日は会えない♀猫。朝ごはんを待つ時間に行くと「来ましたか!」と、ストレッチからスタート。いきなりごろ~んと、ご挨拶がわりの腹出しポーズ。撮ってる私の陰が写り込む。喉を鳴らしてる。おくつろぎの極みに至ったところで、記事も終了。猫ちゃん達のおくつろぎタイム

  • 麻布台ヒルズの花壇(最終)

    ちょっとここでお花をはさみたかったので、性懲りもなく麻布台ヒルズの花壇を。今回が最終。下はプリムラ・マラコイデス(セイヨウサクラソウ)ヒナギク(デージー)ポンポンデージーラナンキュラスアネモネ以下3枚はプリムラ・オブコニカ*******最後に麻布台ヒルズ、ガーデンプラザAを外から次の麻布台ヒルズは、お花なしのタワープラザ内部の紹介を予定。麻布台ヒルズの花壇(最終)

  • 豪華列車四季島に遭遇

    昨日のJR大宮駅。15:01ミュージックホーンを鳴らしながらTRAINSUITE四季島E001形が11番線に入ってきた。先頭10号車は展望車のビューテラスいぶき。9番線から撮る。この後11番線へ走る。階段から運転席を撮る。15:06に発車。光線が厳しい。9号車、8号車のスイート寝台車。7号車は四季島スイートとデラックススイートの2室のみ。2室にはバスタブも用意されている。6号車はダイニングカー、DININGしきしま。5号車ラウンジカーLOUNGEこもれび。出入り用のドアもある。1号車車掌の皆さんが手を振っている。ホームからも手を振る人。SL列車でもよくある心温まる光景。豪華列車四季島に遭遇

  • 猫の段ボール箱争奪戦

    猫にピッタリサイズの段ボール箱。猫はこういうところが大好き。庭で暮らす一匹の猫ちゃん♀が興味を示している。最も若い♂が箱に気づく。奥から先輩の♀を押しのけて箱に進入。諦めきれない♀の先輩猫が猫パ~ンチ!しょうがないわね~ここが気持ちいんだにゃん。他の猫も様子を見に来る。だってここがいいんだもん!ジコチューな猫の巻。猫の段ボール箱争奪戦

  • 祝・北陸新幹線福井延伸

    16日北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業。JR大宮駅ではくたか567号敦賀行を撮る。今回は撮り鉄ではなく、大宮駅の様子を撮るのが目的。はくたか、敦賀の文字が新鮮。はくたかの座席に余裕はあるようだ。********大宮駅コンコース。福井は恐竜で売っているので、ビジュアルが映画「ジュラシック・パーク」のようで、おどろおどろしい。コンコース西口側のイベントスペースでは北陸の物産展。けっこうな賑わい。E7系弁当の看板発見!これが実物背中に「地味にすごい、福井」の文字。この恐竜博士、以前羽田空港で見かけたことがある。丸ごと出すと不気味なので、看板と*********お口直しに、コンコースでやっていた別の特設売店。にゃんだか楽しい。IC改札で「にゃん高(残高)が不足しています」こちらはOK祝・北陸新幹線福井延伸

  • チョイ悪なクルマ達

    カスタムカーの祭典、東京オートサロン2024。KUHL(クール)のブースがすごい。日産GT-Rがこんなことに。その向こうには・・同色の60系プリウス。MONZAJAPANのブース。新型クラウンと60系プリウス。えっ、これがハチロク?!AIMGAINのトヨタGR86GT-S。まるでサメのようなプリウスのような・・。こっちのハチロクだって負けてはいない。リバティウォークのトヨタGR86。バリバリのオーバーフェンダー。チョイ悪なクルマ達

  • 他所の街で猫を探す

    猫日和になって、どこかにいるはずと。あてもなく他所の街に出向いて、猫を探す。心の中で「猫ちゃんや~い!」と叫んでみる。すると駐車場から一匹が登場。「呼びました??」という感じ。まだ若そう。目を拭いてあげれば、もっと可愛く撮れる。狭い植栽の隙間に潜り込んだ。身体がしなやかなので、狭い隙間でも楽々と入れる。************場所を変えて再トライ。二匹目。ポーズをとってくれた。そして奥には・・もう一匹。香箱座りで。アウェーにしてはまずまずの成果。出会いに感謝して終了。他所の街で猫を探す

  • ミツマタと雪割草

    いまあちこちで見ることのできるミツマタ。国営武蔵丘陵森林公園での撮影。**********続いて雪割草。森林公園の表示は「オオミスミソウ」で統一されている。(おまけ)シクラメン・ヘデリフォリウムミツマタと雪割草

  • 秩父鉄道C58、試運転帰還2

    3月14日、試運転から広瀬川原車両基地へもどってきた秩父鉄道C58機関車。転車台で方向転換を終えてSLパレオエクスプレスのお隣に帰ってきた。16:29ここで一旦停止。土手の下から雄姿を撮る。16:35引上げ線へ向けて出発。引上げ線から車庫の前までバック。16:37これから石炭の補給作業が始まる。*********では最初の大麻生駅方面から近づいてくるシーンを。16:14、逆光が厳しい。C58363が傘寿となって初めての営業運行となるSLパレオエクスプレス。20日は「SLファーストラン号」として運転される。秩父鉄道C58、試運転帰還2

  • 今日の猫ちゃん達

    「おっ、無事でいてくれたか!」。約3週間ぶりに会えたハチワレ♂。ずっと毎朝同じ場所でエサを待っていたのに、長毛のモフちゃん♀と突然の”失踪”。全く姿を見せなくなってしまった。何かあったのか??と心配していた矢先の出現。私とはもう5年以上のおつきあい。とはいえ、単に撮らせてもらっているだけ。前日には長毛のモフちゃんを単独で発見。目がうつろだと、ちょっと怖い感じに写ってしまう。ハチワレといつも一緒だったので、どちらも単独でいたのが少し気がかり。最近猫好きの方々に街で出会うと、必ず出る言葉。「猫が最近減ったよねぇ」。街中で姿が見えなくなると、どうしても気になってしまう。**********数が減ったとはいえ、このところの暖かさで猫ちゃん達も外に繰り出すようになってきた。時々見かける♂。ホトケノザが咲く野原で。通...今日の猫ちゃん達

  • チューリップの園

    めっきり暖かい陽気となった今日。それに相応しいカラフルなお花を撮る。国営武蔵丘陵森林公園、早咲のチューリップ。球根を冷蔵し。ふつうのチューリップより2~4週間早く咲かせたもの。13種類約1万8000本。このイエロープライドを今年は多くして、明るく元気な花畑を演出したという。ミツバチも飛んでいる。記念撮影のワンちゃん達。チューリップの園

  • 秩父鉄道C58、試運転帰還1

    製造80周年を迎えた秩父鉄道C58機関車。20日の傘寿ファーストランを前に昨日14日に試運転が行われ、帰還の様子を撮影した。16:14広瀬川原車両基地に向かって秩父方から戻ってきた。後ろには熊谷駅までの回送に使われるデキ201を連結。試運転のヘッドマークを装着これが今回のフル編成。SLパレオエクスプレス12系客車の留置定位置に停車。16:17ここでC58を切り離す。方向転換のため転車台へ向かう。転車台で向きを変えてバック。こちらに戻ってきた。この後もう一度引上げ線に入ってバックで車庫に入る。続きは2で。4月13・14・20・21にはJRの旧型客車牽引も予定されており、こちらも楽しみ。秩父鉄道C58、試運転帰還1

  • お花見のワンちゃん達

    埼玉県坂戸市。前記事で紹介した北浅羽桜堤公園。安行寒桜が三分咲きで今一つ。急きょ撮影対象をワンちゃんに切り替え。二匹のラブラドゥードルのもとへ二匹が挨拶にやってきた。ポッキー君は好奇心旺盛。レンズにすぐ接近しずぎてしまう。ミックス犬??右はウェルシュ・コーギーのチョコビー君。チョコビー君は大人しい。SNSに向けた記念撮影もあちこちで。ダックスフンド。ミニチュアダックスフンド。色違いの二匹で撮るのが定番なのだろうか??演出用の小道具も皆さん用意している。肝心の桜が開花遅れて背景が絵にならず不完全燃焼。*********(おまけ)ここは自衛隊入間基地への飛行ルートに当たっていて、真上を航空自衛隊のC-2が着陸体勢で通過。識別番号が写り込むほどの低高度。お花見のワンちゃん達

  • 安行寒桜と菜の花

    あれっ、こんなはずでは??埼玉県坂戸市、北浅羽桜堤公園。例年なら1.2キロにわたる安行寒桜が満開のはずなのに。まさかの三分咲き。寒の戻りで昨年より開花が遅れている。桜で空が見えないくらいになるのに、今はスカスカ。唯一の取り柄はワンちゃんが沢山来ていたこと。明日の投稿予定。意気消沈してクルマを走らせると・・。無名の地に菜の花畑。まるで寒桜の埋め合わせのよう。折角来てくださったのでこちらを。・・という感じ。しばらく会えなかった猫ちゃんに会えたり、秩父鉄道SLの試運転に立ち会えたり。まるで神様に導かれたような不思議な一日。安行寒桜と菜の花

  • JR鶴見線の新車に乗る3

    鶴見駅から乗ってきた鶴見線の新型車E131系1000番台。昨年12月24日から営業運転を開始したばかり。終点扇町駅の一つ手前、昭和駅。昭和電工に由来する駅名。鶴見線は京浜工業地帯を走るため、周辺には化学工場が多い。続いて扇町駅。電車は一番左の線路へ。右はJR貨物の駅。鶴見線の前身は鶴見臨港鉄道。扇町駅も当初は貨物駅だったという。こう見えて非貫通。前面下の小さな窪みはホーム感知器のセンサー。茶色と黄色のドット。簡易Suicaにタッチして一旦下車。再度入場して折り返す。1面1線。乗ってきたE131系1000番台は3両編成。この1000番台は裾絞りでなくストレート車体。側面にスカイブルーと黄色のライン。3両×8編成全てが総合車両。これはT5編成。運転席は前々回の繰り返し。乗降確認カメラ。運転席上の乗降監視モニタ...JR鶴見線の新車に乗る3

  • 本日の猫ちゃん達

    よく登場する猫ちゃんが草むらの上。まるで牧場の干し草の上にいるみたい。きっと暖かいのに違いない。背景に見えるピンク色はホトケノザ。風をさえぎるぽかぽかの場所で。いつもより遅い朝ごはん。風で何かが倒れる音がして、何だ何だと。猫にとっては人間より相当大きな音に聞こえているはず。一足早く食べ終わった黒猫は空地へ。食後の草。毛玉取りかな??定例ルートから外れた場所。「猫ちゃんや~い!」と心の中で叫ぶと。二匹を発見。♀どうしのお仲間。「あなたは誰?」と。**********☆祝gooブログ20周年☆3月9日で20周年を迎えたそうで。2004年。このブログが遅れること1年半の2005年10月1日。当初は同じルノー・メガーヌに乗る仲間との情報交換の場としてのスタート。ブログ名も「ルノーな生活」だった。SNSや動画が全盛...本日の猫ちゃん達

  • カタクリの季節が到来

    3月も中頃になるとカタクリの咲く季節。国営武蔵丘陵森林公園。最初はマクロで下から撮る。これだとイメージが違うと思うので。「早春の妖精」とも言われるカタクリ。本来の可憐なイメージを生かして撮る。小川町には群生地があるので、機会があれば撮ろうかと。カタクリの季節が到来

  • ランボルギーニ1/18モデルと実車

    東京駅地下のオートアートの展示から。今回はランボルギーニ・アヴェンタドールの1/18ダイキャストモデル。特にドレスアップやチューニングを手掛けるリバティーウォーク(LB)のエアロパーツを装着したアヴェンタドール。シザースドアを開いた状態。V12エンジンリアウィングにLBWK、リバティーウォークのロゴ。下部にはLB☆PERFORMANCEやLB.WORKS。もう1台。*******では実際にリバティウォークのエアロパーツを装着したアヴェンタドールの実車を。ダイキャストモデルとは細部が異なる。2022年10月、お台場の東京スーパーカーデイ2022。*********2023年1月、幕張メッセで開催された東京オートサロン2023。リバティウォークのブースの展示車。アヴェンタドールGTEVO。アヴェンタドールとは...ランボルギーニ1/18モデルと実車

  • 麻布台ヒルズ、アリーナ&花壇

    前回お花を前面に構成したところ、アクセスが急落。二の舞いを避けるため今回は麻布台ヒルズのアリーナと花壇を二部構成に分離。タイトルも変更。まずは森JPタワー前の「麻布台ヒルズアリーナ」。特徴的な大屋根はヘザウィック・スタジオによるもの。日本一高い高層ビル、森JPタワー。低層階の商業施設「タワープラザ」の入口にもあたる部分。(タワープラザ内部は次回紹介予定)左に見えるのはアークヒルズ仙石山森タワー。アリーナと中央広場を上から撮る。アリーナで葉イベントも開催できる。花壇などは、まだ仕込み中。地上にもどって中央広場。パブリックアート。奈良美智さんの「東京の森の子」***********ではここから花壇を少々。麻布台ヒルズ、アリーナ&花壇

  • JR鶴見線の新車に乗る2

    鶴見駅から乗った鶴見線の新型車E131系1000番台扇町行。弁天橋駅で運転士さんが交代。貫通扉がないため乗務員室は広々している。次の浅野駅が見えてきた。浅野駅では、海芝浦方面が右に分岐。扇町方面は直進。1面2線。海芝浦方面は相対式の2面2線。鶴見線は駅間距離が短いので、次の安善駅はすぐ。向かいには鶴見行T6編成。右手には貨物取扱・専用線。側線から米軍鶴見貯油施設への専用線につながっている。”米タン”の姿。次の武蔵白石駅の手前で大川方面との分岐。対面式ホーム。大川方面の線路が手前を右に。右手に浜川崎駅と安善駅専用線をつなぐ線路もある。武蔵白石駅を発車。右手に東海道貨物支線が迫る。左手にJR貨物浜川崎駅方面につながる線路。浜川崎駅。左手が南武線。ここで乗客がどっと下車。JR貨物浜川崎駅はガラガラ。京浜工業地帯...JR鶴見線の新車に乗る2

  • おくつろぎの猫ちゃん達

    風のない穏やかな日は、おくつろぎの猫ちゃんが急増。よく登場する♀の猫ちゃん。地域猫でも触るのを喜ぶ猫ちゃんも一部いる。続いて二匹目。三毛猫っぽいのでおそらく♀。三匹目。目が寂しげ。(番外編)お散歩途中で目があったワンちゃん。家の中からポーズをとってくれた。おくつろぎの猫ちゃん達

  • 花いっぱいの麻布台ヒルズ

    神谷町駅から麻布台ヒルズに向かう。駅に最も近いガーデンプラザA。ガーデンプラザC桜麻通りを上がっていくと、写真中央にミツマタ森JPタワー(左)とレジデンスA例によって広大な中央広場に展開する長い花壇。ルピナス、ラナンキュラス、マーガレット、プリムラ・オブコニカ・・アネモネマーガレットチューリップジャノメエリカラナンキュラスルピナスマーガレットまだまだ続く。花いっぱいの麻布台ヒルズ

  • ランボルギーニを4台

    麻布台ヒルズ前を行くランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダー。サイドにイタリアンカラーの3色が入っているのがペルフォルマンテの特徴。5.2LV10エンジン搭載最高出力640ps/8000rpm以下は1年前の撮影。上と同じウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダー可変フラップを装備している。同じウラカン・ペルフォルマンテだがルーフのついたクーペ。最後はアヴェンタドールLP750-4SV6.5LV12エンジン搭載最高出力750ps/8400rpmランボルギーニを4台

  • ガラス越しの猫愛

    美容室の内猫シャンちゃん♂と外猫♀がガラス越しのキス。最初のシーンはこれ。内猫のシャンちゃんも最初は外猫だった。いったん離れてもう一匹の内猫クロちゃん♂のほうへ。気にする内猫シャンちゃん。そして最初のシーン。ガラス越しの猫愛

  • 駅が公園になる?!

    山手線で誕生した最後の駅、高輪ゲートウェイ駅。下車してみると・・期間限定で「ステーションパーク」実証実験中の表示。トレーラーの上に動く公園。トレーラー2台を平台で結んで。ベンチや芝で寝転んだり。用途にあわせて可変できる広場。次世代の駅のあり方を考える実証実験。外は寒いのに、ここはポカポカ陽気。ステーションパークは左手の上で展開。木材を多用したつくり。スタバもあって。スタバの下は無人のコンビニ。天井にはカメラがびっしり。改札を出ると仮囲いに高輪ゲートウェイシティのキャッチコピー「この街は実験場」。大規模工事が進行中。駅が公園になる?!

  • 鶴見線の新型車に乗る1

    JR鶴見線に昨年12月からE131系1000番台が走っているというので、鶴見駅に行ってみた。京浜東北線より西側の高い位置にある鶴見線ホーム。鶴見と京浜工業地帯を結ぶ扇町までわずか7キロ。駅間距離がとても短い。「都会のローカル線」と揶揄されてきた鶴見線にも新型車登場。E131系1000番台。茶色と黄色の水玉模様にストレート車体。前面両側の一番下にホーム検知器のセンサー。前面は貫通していない。クラッシャブルゾーンを設けているため、乗務員室のスペースが広い。相模線のE131系500番台。裾の絞りと前面貫通。水玉の色も異なる。フルカラー行先表示器3両編成×8本あるうちのT5編成。前面貫通でないので運転席に仕切り扉がない。運転席上の乗降確認モニタ。16日からのワンマン運転で使用される。乗降確認カメラ。運転士さんが乗...鶴見線の新型車に乗る1

  • 花いっぱいの麻布台ヒルズ1

    地下鉄日比谷線神谷町駅を出て麻布台ヒルズに向かう。レジデンスAの前で終わりかけた河津桜と森JPタワーを撮る。レジデンスAレジデンスCの前まで来ると・・いきなりシャガが咲いている。厚着の通行人とシャガの花の不思議な対比。中央広場に入って、麻布台ヒルズのコンセプトを体感。「緑につつまれ人と人がつながる広場のような街-ModernUrbanVillage-」。整備中の長い花壇にお花がいっぱい。「まぁきれい!」と訪れた人々が一様に口にしている。ルピナス、ラナンキュラス、マーガレット、プリムラ・オプコニカ・・ジャノメエリカ広場をぐるっと取り囲んでいる。まだまだ撮っているので、施設紹介と合わせて今後も継続投稿予定。花いっぱいの麻布台ヒルズ1

  • 遊ぶ公園の猫ちゃん達

    面倒を見てくれる方々からエサをもらった公園の猫ちゃん達。お腹が満たされるとお遊びタイム。小さな木の実で遊び始めた。もう一匹も参戦。ころころ転がる小さなものが大好き。ちょっと一休み。さぁ遊ぼう。こんどは別の遊べるものを探してる。遊ぶ公園の猫ちゃん達

  • 早朝の東京駅丸の内口付近

    前記事のミニチュアカーを撮影した後は、東京駅丸の内口北口へ歩を進める。ドーム内部。この部分は大正のデザイン。車輪のような形。鷲が飛翔する装飾。中央玄関へ。皇室専用出入口。相撲の行事が持つ軍配のような形。両サイドはドーリア式の柱。2Fのレンガがオリジナルで3Fは復元。色が微妙に異なっている。右手に東京ステーションホテル入口庇の下の支えがアール・ヌーヴォー風。柱がイオニア式。南口ドーム内部。南口改札を出たところに大正時代のポスト。南口ドーム。南側にKITTEKITTEは。日本郵政グループの商業施設。KITTE内部ぽすくま。丸の内仲通り。以前からある三菱地所のオブジェ。「私は街を飛ぶ2022」「リーチマイケル」早朝の東京駅丸の内口付近

  • ホンダ車の精巧な1/18モデル

    東京駅八重洲側地下道に展示されているオートアートの1/18ダイキャストモデル。今回は5代目シビックタイプRから。2.0Lターボエンジン搭載。LimitedEdition。空力性能を向上でエアインレットが大きい。参考までに2017年の東京オートサロンホンダブースに展示されていた実車。************2台目はホンダNSX-RNA2型3.2LV6エンジンをミッドに搭載。リアドライブ。完全に同じではないけれど。昨年10月川島町のカーイベントに展示から。ホンダの北米ブランド「アキュラ」のNSX。ホンダ車の精巧な1/18モデル

  • 天然記念物のお魚

    1974年、地域を定めない国の天然記念物に指定されたミヤコタナゴ。埼玉県滑川町、滑川町エコミュージアムセンターに展示されているので行ってみた。体長4~5cm、コイ科の淡水魚。春の繁殖期になるとオスが紫色や朱色に変化。二枚貝に卵を産む習性があり、二枚貝の中で受精が成立するという。天然記念物のお魚

  • 熊谷の河津桜が見頃

    埼玉県熊谷市の熊谷さくら運動公園。毎年ソメイヨシノに先駆けて河津桜が咲く場所。今がちょうど見頃。空模様が怪しくなって暗いのでプラス補正で淡い感じで撮ってみた。恒例の熊谷さくらマラソンはここの陸上競技場がスタート地点。熊谷の河津桜が見頃

  • 東上線複々線撮り鉄2

    東上線複々線区間の朝霞駅と朝霞台駅での撮り鉄。朝霞駅では下り内側線を通過する東京メトロ17000系17103F。元町・中華街からのFライナー快速急行森林公園行。撮影場所を朝霞台駅へ移動。下り外側線を急行森林公園行30000系31609Fがやってきた。急こう配。ケツ撃ち。上り外側線を発車したFライナー快速急行元町・中華街行9000系9102F。既に9101Fは廃車となり、この編成が事実上のトップナンバー。こんどは同じ9000系が下り内側線をやってきた。9108F。この編成と9050型2編成は軽量ステンレスの側面がビード仕上げ。この日は東上線内の地上運用。続いて下り内側線を東急5050系4000番台がやってくる。相鉄線湘南台発普通川越市行。4102F。相鉄線では「各停」、東上線では「普通」の種別。下り外側線を...東上線複々線撮り鉄2

  • 本日の猫ちゃん達

    猫の顔写真は黒目が大きいほうが可愛く撮れる。光線の具合でいい感じなので、いろんなポーズを待って淡い感じで撮ってみた。「はい上を向いて~」とか、まるでこちらで顔の向きを指示しているようだけど。偶然の賜物。逆さになった椅子の上が心地よい白猫。サイズ感ぴったり。久しぶりの登場。尻尾を立ててご機嫌。短毛の♂。エサの出るのを待っているところ。本日の猫ちゃん達

  • バイカオウレンを撮る

    埼玉県深谷市「ふかや緑の王国」でキンポウゲ科のバイカオウレンを撮る。白いのがガク片で黄色いのが花弁。雪が降った後で元気のないお花が多い中、可憐な姿を見せてくれた。バイカオウレンを撮る

  • 公道のスーパーカー達

    久しぶりの公道を走るスーパーカーの特集。銀座の晴海通りを爆音を轟かせてやってきたランボルギーニ。ウラカンLP640-2STO。5.2LV10で最高出力640ps/8000rpm。銀座のこんな場所を走行中。V10エンジンはテクニカとともにこれで終了し、次期はハイブリッドだそうで。数寄屋橋交差点を日比谷方向へ走り抜けて行った。銀座ソニーパーク前でこんどはフェラーリを発見。ラグジュアリースポーツのGTC4ルッソ。6.2LV12エンジンで690ps/8000rpm。4WD。青山一丁目ではピンクポルシェを発見。Type964911ポルシェカレラ23.6Lフラット6250ps/6100rpmアストンマーティンヴァンテージ********番外編)銀座4丁目交差点を行くシボレーシェビーバン青山一丁目、トヨタクラウンクロス...公道のスーパーカー達

  • 地域猫に野良猫が接近

    最近よく見かけるようになった♂の野良猫。さすらいの風来坊が路地を行く。その先は若い地域猫ちゃん♂の縄張り。以前は野良猫に追い回されたのを目撃したことがあって。大丈夫か??のっしのっしと接近。少し前進して木の陰から様子を見守る地域猫。ヒゲが前におりて警戒態勢。すると野良猫の足が止まった!地域猫が恐れず前に出てきたのだ。踵(きびす)を返す野良猫。最近は対処方法を覚えたのだろう。たくましく成長してきていた。一方の野良猫は垣根のヒバに身体をこすりつける謎の行動の後、立ち去る。自分の匂いをつけるマーキングかも。まるで領空侵犯する他国の航空機にスクランブル発進をかけて追い払う戦闘機と同じ構図。*********今では当地では殆どいなくなった野良猫。陰でこちらの様子をじっと伺う、二匹目の野良猫を少し離れた場所で発見。初...地域猫に野良猫が接近

  • レストランの花壇

    先日紹介した埼玉県北本市のイタリアンレストラン「アドマーニデュエ」。その花壇にもうお花が咲いている。アネモネ。ラナンキュラスマーガレットネモフィラレストランの花壇

  • 高崎駅で検測車に遭遇

    昨日のお昼過ぎに高崎駅で撮り鉄していると、北方から8番線にE499系が接近するのが見えた。早速ホームに向かう。交直両用E499系電気・軌道検測車Easti-E(イーストアイ・ダッシュ・イー)。JR東日本の標準軌以外の電化区間や直通先も検測することもある。前面カメラ。識別番号ID-23、埼京線ATTACS対応車。直通先のりんかい線も担当する。上野方先頭車クヤE490-1。軌道関係の測定。測定用のひし形パンタは折りたたんでいる。T字形は側面投光器。中間車モヤE490-1。架線測定。勝田車両センター所属。シングルアームパンタは集電用。最後尾3両目クモヤE491-1。地上の信号機や通信設備の測定。ひし形パンタは測定用。前面カメラ双頭連結器。12:50頃高崎駅を発車高崎駅で検測車に遭遇

  • 不忍池のユリカモメ

    上野の不忍池。ここはユリカモメを至近距離で撮影できる場所。足環をつけたユリカモメもいる。遠方に東京スカイツリーⓇエサに向かって続々と飛来。投稿を先送りしていたら、もう一ヶ月になろうかという時期になってしまった。2月12日撮影不忍池のユリカモメ

  • 下北沢を歩く

    小田急線と京王井の頭線が交差する下北沢駅。駅を出てあてもなく歩く。スーパーオーゼキの外壁からして派手。路地へ入る。個性的な小さなお店が軒を並べている。多いのは古着屋さん、カレー屋さん、小劇場。ローソンにさりげなくバイク。ヤマハドラッグスター400スパイダーマン古着屋さんの奥に床屋さんこれは何だろう??八百屋さん能書きだらけの珈琲豆やさん。店主のこだわりがわかる。ペットサロンスパイスラーメンだと。駐車場にど~んとJEEPが鎮座。赤い鳥居のある、やきとり屋さん。次世代シェアサイクルLUUP、電動キックボードのポートを発見。下北沢駅へもどって、ショッピングモール「エキウエ」へ。小田急東北沢~世田谷代田間の地下化で2010年3月に開業。奥が遊歩道ここに線路があった。再び駅へ戻って2月26日~3月3日まで”プリキュ...下北沢を歩く

  • 東京駅で新幹線1

    土曜日早朝7:30前の東京駅。16番17番ホーム南端でカメラを構える。ここからだと左右の列車に見通しがきいて都合が良い。17番~19番ホーム。14番~16番ホーム。15番ホームにN700AG49編成が入線。16番ホームはひかり503号岡山行N700SJ27編成。N700A、N700S。JR東日本E5系、E7系と日本の新幹線を代表する列車がズラリと勢揃い。18番線へ接近するN700AG49編成。のぞみ15号博多行となる列車。17番線N700A。18番線N700S14番線へこだま804号N700SJ40編成が到着。のぞみ61号広島行となるN700Sが19番線へ入線。関西とのビジネスのつながりが多くて、一時期東海道新幹線は盛んに利用していた。交通費に自費を追加して2階建グリーン車を利用したことも。続きは2で。東京駅で新幹線1

  • キジトラ&キジ白猫ちゃん達

    今回は上空を飛ぶ鳥を目で追うキジトラ猫ちゃんから。猫ちゃんあるある。舌を出したまま。舌を丸めている。ポーズをとるキジ白猫ちゃん。移動開始。最後は敷物の上で日向ぼっこ。前脚の模様が右と左とで面白い。八百屋さんのみかんちゃん。雨上がりの駐車場。水たまりで歩きにくそう。肉球が濡れて猫がいやがる場面。すると急に水を飲み始めた。お店の裏にきれいなお水が用意してあるのに。野良猫が腎臓を悪くしやすいのは、汚水を飲むからと聞いたことがある。見つかって逃げる猫ちゃん。襲われないとわかって一安心。上のみかんちゃんと同じオレンジがかった色。耳がカットされていないので野良猫。初めて見る。**********行田市の4匹の猫のいる前玉(さきたま)神社。お隣の和菓子屋さんの「ねこもなか」。新たに加わった5匹目のてんちゃんの記事に入れ...キジトラ&キジ白猫ちゃん達

  • 千葉市内の西洋建築

    圧倒的なスケール感のある西洋建築が好きな私。千葉市美術館に近づいても、おいそれとは気づかなかった。ネオ・ルネッサンス様式の旧川崎銀行千葉支店にすっぽりと新しいビルが覆っているからだ。以前は中央区役所と美術館が一体となっていたが、区役所は移転して現在は美術館のみ。丸い渦巻のあるイオニア式1階のさや堂ホール。1月18日撮影千葉市内の西洋建築

  • 地下鉄丸ノ内線2000系

    池袋駅から地下鉄丸ノ内線の2000系荻窪行の最後尾に乗り込もうとした時。ふと見えた運転席のモニター。正面に2面、右側面に1面。運転席の後ろが機器類で塞がれて、モニターは車内からは見えない。これを撮影した時点で記事作成決定。右側面の1枚、TIS画面をアップで。各車両の車端部にある優先席は丸窓。楕円形の吊り手東京駅へ到着。ホーム壁面には、駅の年表と鳥などの絵柄(別記事予定)反対側ホームには池袋行2138F。ワンマン運転なのに最後部に乗務員さんの姿。***********地上に出る四ツ谷駅で撮影。池袋行が発車。サインウェーブが下から上へ。前面のみ塗装であとはグローイング・スカーレットのラッピング。銀座線1000系に続いて「操だ台車」を採用。片方の車軸を台車に固定、もう一方を操だ装置をつけた画期的なもの。後続の池...地下鉄丸ノ内線2000系

  • 桃の節句にちなんで

    桃の節句にちなんで一風変わった鶴の吊るし雛から。埼玉県鴻巣市、産業観光館「ひなの里」。蔵の中に展示されている古来のひな人形の上に吊るされているもの。吊るし雛の鶴は「長寿の祈り」を表しているそうで、これだけまとまっているのは珍しい。壁に掛けられていた猫ちゃんも可愛らしい。京雛鴻巣の赤人形。赤色は魔よけを意味するそうで。鴻巣の人形師たちが無病息災・家内安全のお守りとして考案したもの。ひな人形の製作工程。男雛と女雛の顔。最終の毛ふきと髪結いは人間のよう。小さい分、かなりの手間。女雛の胴体。物販コーナーに展示されていたもの。桃の節句のイメージにぴったり。他にも沢山展示があって、ほんの一部を抜粋。桃の節句にちなんで

  • 東京マラソン準備中

    明日は東京マラソン2025の開催日。出発地点となる東京都庁前にたまたま居合わせて、設営準備風景を作業の邪魔をしないように撮ることに。スタート地点の第一本庁舎前には桟敷席。来賓の方用??テレビ中継は日本TVが担当。第一本庁舎前を南に向かって走り出す。これが南方向。英語の案内。1階の地上。都議会前にズラリとトイレ。インフォメーションには外国人の方が群がる。至るところにトイレ。昨年は立小便する方が多くて、今年は増強したとのこと。新宿中央公園で足慣らしする方背中にブラジルと入っている。この一帯、外国人の方だらけ。「スマホで撮ってください」とか建物の位置関係が知りたい方など、私も少し自主的にお手伝い。車いすは9:05のスタート。マラソンは9:10スタート予定。************一方、銀座4丁目交差点。浅草・両...東京マラソン準備中

  • 公園の猫ちゃん達

    昼下がりの公園では、地域猫ちゃん達の面倒を見ている方々がちょうどエサやりを終える時間。食べ終わってのびをする猫ちゃん。今度は後ろ。人間のストレッチで「猫のポーズ」と言われるのがこれ。牙が出てる。食べ終えたキジトラと仲良く並んで。一息つく瞬間。キジトラが大あくび。リラックスしている証拠。公園入口のニゲロー君もエサをもらってまったり。♂なのに心優しい猫ちゃん。他の猫ちゃんより一回り大きいサイズ。撫でられるのも大好き。まだ撮っているので残りは近々公開。公園の猫ちゃん達

  • ひな人形に平安時代を偲ぶ

    ひな人形のふるさと、埼玉県鴻巣市。今年で20周年を迎えた「びっくりひな祭り」。メイン会場のエルミ鴻巣へ行ってみる。目玉のピラミッドひな壇の脇にある平台から。今年は大河ドラマ「光る君へ」が放送中なので、平安時代を偲ぶ形で撮ってみた。仕丁や五人囃子が手前にいる。では高さ約7m31段。日本一高いピラミッドひな壇。てっぺんの30段目と31段目。お殿様(男雛)とお姫様(女雛)が2組づつ。では再び平台へ「光る君へ」の主役江本佑が時々耳につけている緌(おいかけ)。実物は馬の毛でできていて、警固の際に装着したという。頭には束帯。背中に弓矢。男雛・女雛のみの親王飾り。ひな人形に平安時代を偲ぶ

  • 野菜主役のワンプレート

    お昼を過ぎると混雑してしまうので、開店時間の11時に入る。埼玉県北本市で人気のイタリアンレストラン「アドマーニデュエ」。自然たっぷりな環境。予約席。奥に秩父の山々が見える。野菜主役のワンプレートをオーダー。那須高原豚肩肉ロースト。北海道チェリーモッツアレラフォカッチャをチョイス最後はコーヒーで次の記事は、ここに咲いていたお花たちをアップで撮影したものを投稿予定。野菜主役のワンプレート

  • おめでとうに関連して

    日本中があっと驚いた大谷選手結婚の報道。何はともあれ「おめでとう」と。手持ちの大谷選手に関する画像で記事を構成しようと改めて過去の画像を捜索。2021年と2023年に東北新幹線水沢江刺駅で撮った写真が出てきた。大谷選手は奥州市水沢の出身。地元の熱い声援が伝わってくる。ドジャーズとなった今では展示も大きく変わったはず。”TWO-WAYPHENOM”というDVDがあるらしい。二刀流は英語で”Two-way”と表現されている。本人は二刀流とは考えていないらしい。日ハム時代。現在のサインの原形。ここでインスタントラーメンを発明した安藤百福(ももふく)氏を思い出す。創造的思考の6つのキーワードの中に。1まだ無いものを見つける。5常識にとらわれない。6あきらめない、など大谷選手に共通するものがあると気づいた。一種の発...おめでとうに関連して

  • おめでとう大谷選手!

    日本中があっと驚いた大谷選手結婚の報道。何はともあれ「おめでとう」と。手持ちの大谷選手に関する画像で記事を構成しようと改めて過去の画像を捜索。2021年と2023年に東北新幹線水沢江刺駅で撮った写真が出てきた。大谷選手は奥州市水沢の出身。地元の熱い声援が伝わってくる。ドジャーズとなった今では展示も大きく変わったはず。”TWO-WAYPHENOM”というDVDがあるらしい。二刀流は英語で”Two-way”と表現されている。本人は二刀流とは考えていないらしい。日ハム時代。現在のサインの原形。ここでインスタントラーメンを発明した安藤百福(ももふく)氏を思い出す。創造的思考の6つのキーワードの中に。1まだ無いものを見つける。5常識にとらわれない。6あきらめない、など大谷選手に共通するものがあると気づいた。一種の発...おめでとう大谷選手!

  • 東上線複々線撮り鉄1

    和光市駅から志木駅までの短い区間が複々線となっている東武東上線。朝霞台駅で撮り始める。下り2番線には有楽町線からの川越市行東京メトロ10000系10132F。上り内側線をやってきた普通池袋行。10030系11644F。東上線では各停の種別は”普通”。上り外側線を急行池袋行10030系11637Fがやってきた。下り2番線に元町・中華街発Fライナー快速急行森林公園行QSEAT車を組み込んだ東急5050系4114F。JR武蔵野線との接続駅で北朝霞駅の電車とツーショット。1番線に準急川越市行30000系31608F。快速急行は朝霞台駅を発車した後は、川越駅までノンストップ。上り外側線をやってくる準急池袋行30000系31610F。4番線へ入線。3番線に元町・中華街行東京メトロ10000系10109F。下り外側線に...東上線複々線撮り鉄1

  • 若い猫ちゃんを二匹

    いつもとは違うアウェーで若い猫ちゃん二匹と出会う。金網越しもあっての安心感があるのか、ぐっと接近しても大丈夫。*******もう一匹は路地裏にいきなり三毛猫らしき猫ちゃん。まだ生まれて数か月の様子。どこかで飼われているはず。全く警戒心なく、ヘソ天の大サービス。舌が出たまま。若い猫ちゃんを二匹

  • 羽沢横浜国大駅で撮り鉄2

    今回の目玉は羽沢横浜国大駅を4分差で発車するJR川越行と東上線川越市行の到着がどうなるか。その前に1番線にやってきたのは相鉄線湘南台行渋谷ヒカリエ号。東上線森林公園駅を5:53に発車して副都心線・東横線経由で到着。この日は相鉄線湘南台駅と東上線を行き来する51Kの運用。入れ違いで2番線にやってくるのはJRの電車。海老名駅始発JR埼京線経由川越行。羽沢横浜国大駅7:51発。渋谷駅8:25発、池袋駅8:39発、(埼京線内快速)川越駅着9:35。JR直通線へ続いて2番線にやってきたのは湘南台駅発東上線川越市行。東急5050系4000番台。先ほどのJRと同じ行先で経由が異なる。羽沢横浜国大駅7:55発、(東横線内急行)渋谷駅8:30発、池袋駅8:48発(東上線内各停)川越駅9:38発川越市駅着9:38。発車が4分...羽沢横浜国大駅で撮り鉄2

  • 朝ドラ「まんぷく」のモデル

    NHKBSで現在再放送中の朝ドラ「まんぷく」。主役の安藤サクラが日本初のインスタントラーメンを発明した長谷川博己演じる立花萬平を支えるお話。この立花萬平のモデルとなったのが日清食品創業者の安藤百福(ももふく)氏。横浜の「カップヌードルミュージアム~安藤百福記念館~」へ行ってみた。エントランス。土曜日とあってお子様連れや外国人観光客の方々で盛況。2Fの安藤百福ヒストリードラマでは幻灯機・製塩業・栄養食品のほかに根菜切断機もあった。ドラマ以上にまだこんなにあった。戦後の食糧難。悲惨な光景に「やっぱり食が大事」と。闇市の屋台ラーメンを食べる人々の行列が原風景。この展示は、安藤百福のクリエイティブな発想を知る6つのキーワードから構成されている。これが1つ目。1957年事業に失敗して全てを失う。残ったのは池田市の借...朝ドラ「まんぷく」のモデル

  • 淡紅色の梅を撮る

    荒天が続いて撮影が滞っているので、未公開の梅の花を蔵出し。八重大輪で淡紅色の見驚(けんきょう)。最初は国営武蔵丘陵森林公園のもの。ここから同じ品種で。ふかや緑の王国。**********最後にお寺さんの庭に咲いていた枝垂梅。淡紅色の梅を撮る

  • カニ目の名車の中身が!?

    日本では「カニ目」として有名なイギリスのライトウェイトスポーツカー。オースチンヒーレースプライト。「ノスタルジック2デイズ」にはこんな派手なカニ目の展示。ボディにも「オースチンヒーリースプライト」の文字が入っている。ところがこちらには「スズキカプチーノベース」だと。日本のスズキの部品が使われているらしい。最近はやりの”見た目はレトロで中身が現代”。もう1台。外観はヒーリースプライトの原形に近い。こちらも中身は現代。ま、この方がメンテナンスも楽だし、価格も安上がりで済むし。それなりにメリットがあるのかも。カニ目の名車の中身が!?

  • 本日の猫ちゃん達

    本日の猫ちゃんは庭で暮らす黒猫から。二匹いるうちの一匹。お仲間のよく登場するキジ白。こういう組み合わせも。**********当地の地域猫としては珍しいグレー。*********八百屋さんのみかんちゃん。ちょっと珍しいお顔の若い白黒。飼われている猫だと思う。**********以前撮った前玉(さきたま)神社のさくらちゃん。探していて、先日のてんちゃんの記事に間に合わなかった。************(番外編)美容室のサモエド、ハクちゃん。後ろ姿も可愛らしい。***********昨日から本日にかけて、物凄い強風。風当たりが強くて、猫ちゃん達の姿を見ることができない。では、よい一日となりますように。本日の猫ちゃん達

  • 羽沢横浜国大駅で撮り鉄

    新横浜線が開業してから、もうすぐ1年。再び横浜国大駅のホームに下りたってみる。渋谷発東横線経由各停湘南台行20000系20105Fが発車していく。2番線には目黒線経由特急西高島平行相鉄21000系21109F目黒線用最終増備編成。ここで改札へ。改札の外位置関係はこう。JR貨物横浜羽沢駅に隣接。JR直通列車は東海道貨物線へ合流する。横浜国大を利用される方専用の告知ボード。横浜国大までは意外と距離がある。駅前はまだガランとしている。右手がJRの貨物線。では再びホームへ。海老名発埼京線大宮行E233系7000番台。ここで大宮の表示を見るのは新鮮。発車するとJR直通線は左へそれる。この後、東海道貨物線へ合流。次に「各停」表示の湘南台発東横線渋谷行東急5050系4000番台4011F。種別表示が「急行」になった。相...羽沢横浜国大駅で撮り鉄

  • 横浜の水辺を歩く

    カーイベントで出かけたパシフィコ横浜。中に置かれていた春節祭のランタンオブジェ。パシフィコ横浜を出て歩きまくりのスタート。向かいのヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。略して「インターコンチ」とよく言っていた。左に横浜ランドマークタワー。右の曲線の建物がインターコンチ。左の扇形もインターコンチ。よこはまコスモワールドジェットコースターをズームで狙う後方に座る方が怖いそうで、みんな前の席で絶叫中。では海側へ。手前の船が水産庁漁業取締船「照洋丸」。奥に横浜火力発電所。横浜ベイブリッジ円形の歩道橋、新港サークルウォークそこへ横浜市営の連接バス「ベイサイドブルー」がやってきた。横浜赤レンガ倉庫1号館南側横浜税関、クイーンの塔象の鼻パークへ昔は鉄道貨物線のあった場所。今は遊歩道。トビが舞う。私の好きなアパレ...横浜の水辺を歩く

  • 梅の花@古代蓮の里

    埼玉県行田市「古代蓮の里」。ここに梅林のあることはあまり知られていない。行田市と友好都市の福島県白河市から贈られた梅の木を基に整備された梅林。展望タワーのすぐ裏手。久しぶりの晴天となった昨日。青空に映える梅の花を撮ってみた。*************古代蓮会館に置かれていたコリウス。**********古代蓮会館に展示されている人形作家小暮照子さんの作品。「撒華」。上半分のみ。手のしなやかな動きが素晴らしい。「蓮池」の上半分。館内にはグランドピアノが設置してあり、希望者が予約すれば弾くことができる。♪昨日も美しい音色が響きわたり、いい気分。梅の花@古代蓮の里

  • 991型ポルシェ911の限定モデル

    991型ポルシェ911の最終モデルは、オープントップツーシーターのポルシェ911スピードスター。世界限定1948台のレアモデル。フォルムは356の流れをくんでいる。高回転型自然吸気式4.0Lボクスターエンジンに991型911GT3のシャシーを組み合わせている。最高出力は510ps鍛造20インチアロエホイール********上述の991型911GT3。シャシーはこれと同じ。991型ポルシェ911の限定モデル

  • 猫のいる神社に新メンバー

    埼玉県行田市。さきたま古墳群に隣接する由緒ある前玉(さきたま)神社は、4匹の猫ちゃんがいることでも有名。猫ちゃんがいないかと行ってみると・・。大きなケージの中に猫ちゃん。えっ、この猫ちゃんは??子猫の「てん」ちゃん。神社の新メンバー。そこへお隣のおうちで飼われている三毛猫も登場。てんちゃんのトイレを始末している間、参拝客の方が「私がだっこしていましょう」と。ところが・・。いやだとガブリ。トイレの始末が終わって、再びケージに。おそらく♂。最後に神社の花手水で。猫のいる神社に新メンバー

  • 大谷グローブ

    大谷翔平選手が国内の全小学校へ寄贈したジュニア用野球グローブ。行田市では12の小学校に届いて児童らが休み時間などに使っているという。この程、2月で学校がお休みの日に公民館で一般公開されているというので行ってみた。大谷選手からのメッセージ右利きと左利き用の展示。各校の代表児童による感謝の手紙のコピー。既に8日、行田市の教育委員会を通じてドジャース球団事務所に送られたそうで。左利き用添えられていたボールは汚れがついていて、使ったあとが残っている。右利き用をひとつ係の方が見せてくれた。とても軽いのでビックリ。シューズは私も長年ニューバランスを履いているのでブランドに馴染みはあるものの。大谷選手が使用するまで野球グローブを取り扱っているとは知らなかった。大谷グローブ

  • 元町・中華街駅で東急特別車2本

    東急・東武・西武・東京メトロ各社が乗り入れている「みなとみらい線元町・中華街駅」。中華街側のB2Fの改札からB4Fへ下りるエスカレーターから見るこの景色が私のお気に入り。壁面には昔の横浜の写真がモノクロで表現されている。1番線には東急のSDGsトレイン5050系5175Fが到着。2020年9月~東急グループと阪急阪神ホールディングスが協働で企画運行している特別企画列車。昨年3月にはリニューアル。東急では当初は東横線と田園都市線・世田谷線に投入。現在では目黒線と新横浜線にも拡大。車内。ドア窓。ドア横の広告スペース。中づり広告。窓上広告スペース******そして反対側の2番線には、青ガエルラッピングの東急5000系5175F。先代の5000系を模したラッピングはコロナ禍前の2017年から。運転席モニターに「東...元町・中華街駅で東急特別車2本

  • 横浜赤レンガ倉庫

    パシフィコ横浜のカーイベントの後に立ち寄った赤レンガ倉庫。明治44年に保税倉庫として誕生。現在はその役割を終え文化・商業施設に生まれ変わっている。まずはみなとみらい側の2号館から。2号館内部は大混雑で撮影不能状態。25日まで1号館と2号館の間にあるイベントスペースで開催されている「ストロベリーフェスティバル2024」。いちご関連の飲食や物販のイベント。イベント入場口。2号館の右に横浜ランドマークタワーが見える。3月15日からは犬のイベントが予定されている。1号館へ2022年12月にリニューアルオープンした際に歴史の展示スペースも追加された。床のガラス面にレンガが。通常のレンガより一まわり大きくて、1号館と2号館合計636万個も使われているという。内部はこうなっている。*********毎年恒例のアートリン...横浜赤レンガ倉庫

  • 雨のクリスマスローズ

    冷たくうっとうしい雨が続いているので、明るめのお花を撮ってみた。クリスマスローズのお花をマクロレンズで。このお花、うつむいていることが多いので結構撮りにくい。覗き込むようにレンズを突っ込む。ここからはソフトな感じで撮る。**********(おまけ)近くに咲いていたカレンデュラ(キンセンカ)を数枚。少しでも明るい気分になっていただけたらと・・。雨のクリスマスローズ

  • 秩父鉄道広瀬川原車両基地

    久しぶりの秩父鉄道広瀬川原車両基地。西側に機関車はなく、中央にデキ201とSLパレオエクスプレス12系客車。奥に7000系7002F(元東急8500系)さらにデキ303。東側に7800系7801F(元東急8090系)傍らを下り三峰口行秩父三社トレインが通過。**************そして話題は先日の19日で80才、傘寿を迎えたC58機関車。広瀬川原車両基地から出庫する雄姿。昨年撮影。今年のSLパレオエクスプレスは3月20日から運転再開して、土日祝日中心の運行。それに先立って2月29日、3月11・12日のSL体験や訓練ツアー。3月16日には夜行急行「第51三峰号」の運行も予定されている。秩父鉄道広瀬川原車両基地

  • 横浜中華街の春節をチラリ

    中国の旧正月に当たる春節。横浜中華街では明日24日まで恒例の春節祭を開催。英語ではイルミネーションと入っており、夜のほうが美しいはず。大混雑しているので、山下町公園付近でチラリと撮影。こちらも人だかり。龍と鳳凰のランタンオブジェ。特設ステージでは曲芸の披露で盛り上がる。山下町公園を出て南へ。道教の神様を祀る「媽祖廟(まそびょう)」。正式な名称は「横浜大天后宮」。龍鳳凰ここにも龍。本殿の屋根を支える組み木が日本古来の建物のそれと似ている。アートリックミュージアム入口のパンダと龍金色の獅子。民芸店山下公園側の朝陽門。ここにも龍や獅子が沢山いる。みなとみらい線元町・中華街駅にも獅子のランタンオブジェ。改めて見てみると・・。日本の神社や祭りの山車の龍や獅子・鳳凰などが、中国と密接な関係にあることに気づかされる。狛...横浜中華街の春節をチラリ

  • スイセンを撮る

    これまでもスイセンを撮ろうとしたけれど。まとまって咲いていないと絵にならないので、ひたすら時期を待っていた。そしてついに。別の日の早朝、別の場所で撮る。暗めでちょっと粒子が粗い。スイセンを撮る

  • フェアレディZの展示

    パシフィコ横浜で開催された日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」。ボディを展示しているのは坂本産業ZERO-4のフェアレディZS30。お隣りに同型車の完成品。*************フェアレディZS30のドラッグレースカー中はカーボンだらけ。シートの後ろにタンクやら複雑な配線。********フェアレディZ130のカスタムカー********240Z名車だけに今でも多様なカスタムカーが活躍している。フェアレディZの展示

  • 猫の日特集

    本日2月22日は「猫の日」。猫の日にちなんで本日は地域猫ちゃん達を”増量”。最初は♀の猫ちゃん達。おやつまでおねだりする食いしん坊な猫ちゃん。奥にもう一匹いる。撫でてと、いつもせがんでくる♀猫。猫ちゃんあるある。撫でていると”甘噛み”。手加減しているので痛くない。ずっと撫でていると満足して定位置へ戻る。八百屋さんのみかんちゃん♀。若い時はツンデレだったけど、年をとってきた最近は甘えるように。お店や住居空間には入らないので、お店の裏で手厚く飼われている。撫でてほしい時やエサが欲しい時、奥さんやスタッフに呼びかけ。しっぽの付け根が大好き。*********ここから♂。おヒゲがヨレヨレ。朝にまだエサをもらういつもの仲間が来ない。どうしたんだろうと待っている♂猫。最近は地域猫ちゃん達も減少していて、このように”撮...猫の日特集

  • お花に雨粒

    停滞する前線の影響で降り続く雨。パンジーに残る雨粒を撮ってみる。お花ではないけれどハボタンの上にも。一か月も早い菜種梅雨。当地ではこれまで雨が少なかったので、お花や植木には恵みの雨。お花に雨粒

  • 相鉄西谷駅で撮り鉄2

    相鉄西谷駅4番線には8:37発海老名発JR直通新宿行12000系12103F。1番線に8:39発JR埼京線武蔵浦和からのE233系海老名行。2番線に横浜~西谷の区間運転の各停9000系9703F。3番線に快速横浜行8000系8712F。3本並び。2番線から9703Fが引上線へ。右に東急目黒線の3000系3105F。各停横浜行11000系11003Fが3番線へ。各停横浜行が出た後、引上げ線から8:43発各停浦和美園行が3番線へ。2番線へ横浜発快速湘南台行東急5080系快速湘南台行が到着。相鉄線内運用の後、湘南台で浦和美園行となって目黒線へ戻る。2番線を発車。2番線へ8:46発横浜発特急海老名行。1番線は浦和美園からの8:48発各停海老名行東急5080系。1番線へ快速横浜行東急5080系5187F。2番線を特...相鉄西谷駅で撮り鉄2

  • 横浜駅でタイムスリップ

    横浜駅地下道「横浜駅記憶の散歩道」。横浜や鉄道に関する各所の美術館や博物館に所蔵されている資料を展示。見ているだけでタイムスリップした気分に浸れる。明治前期、堤石鹸のラベル明治大正期、三井洋行のマッチラベル三井物産のマッチラベル駅の記憶初代横浜駅二代目横浜駅三代目横浜駅車両の記憶桜木町通り湘南電気鉄道(現京浜急行)横浜市電東急東横線渋谷駅まだまだ沢山あって、ごく一部を紹介。横浜駅でタイムスリップ

  • 河津桜とセツブンソウ

    埼玉県深谷市を走行していると愛車の温度計が23℃を表示したまま。「今何月だったっけ?」まさかフェイクの4月じゃ??春の陽気にあわせて、河津桜から撮る。********続いて以前も撮った「ふかや緑の王国」のセツブンソウ。小鹿野町の節分草園に比べて数が少なく距離も遠い。相変わらず囲いの外から、あの手この手を使って撮る。河津桜とセツブンソウ

  • このクルマは・・

    旧車イベント「ノスタルジック2デイズ」に展示されていた不思議なクルマ。1970年製マツダRX500。コスモスポーツ後継車の先行スタディモデル。このRX500から初代RX-7の誕生につながったという。2ローターRE(491cc×2)をミッドシップに搭載。こちらはコスモスポーツの試作車。このクルマは・・

  • 明後日は猫の日

    いよいよ明後日。2月22日はニャン・ニャン・ニャンの「猫の日」。今回は記念日にちなんで何匹も”撮り揃え”。庭で暮らす地域猫ちゃん。久しぶりのアップ。これはビビリ症の飼われている猫ちゃん。近くだと逃げてしまうので、遠くから望遠ズームで。まだ雪の残る2月10日の撮影。よだれかけとソックス。キジ白の猫ちゃんに多い柄。2月9日、10日の撮影。本日が皆様にとって良い一日でありますように!明後日は猫の日

  • 美しい野花を撮る

    今、野原一面を覆うように赤紫色の小さな花が咲いている。ホトケノザ。マクロレンズで撮ると人が祈りをささげているようにも見える。仏像の台座に形がよく似ている。美しい野花を撮る

  • 相鉄西谷駅で撮り鉄1

    土曜日、パシフィコ横浜のイベントに参加するため東急線経由で相鉄西谷駅へ寄り道。4番線には8:24発和光市行20000系20105F。ホーム西端、鶴ヶ峰駅寄りに移動。8:28発快速横浜行が到着。11000系11001Fの「十代目そうにゃんトレイン」。別の日に撮った横浜駅寄り先頭車。歴代そうにゃんトレインのラッピング。車内のいたるところにそうにゃん。1番線和光市発各停湘南台行東急車。2番線快速海老名行12000系12102F。上を上り東海道新幹線が横切っていく。4本並び。2本ある引上線には、目黒線の東急車が並ぶ。5050系5187F(左)と3000系3105F(右)。*********5187Fは私が羽沢横浜国大駅から乗ってきた列車。時間を巻き戻して・・。西谷駅8:19着。これで引上線へ入ったというワケ。**...相鉄西谷駅で撮り鉄1

  • 本日の猫ちゃん達

    急に暖かくなった昨日の日曜日。朝の9時をまわると猫ちゃん達も外に出てきた。茶トラも路地でご機嫌な姿。暖かくていいにゃん!すると異変が。何かを感じて起き上がる。いきなり警戒態勢。どうした?すると私の背後からいきなり野良猫。大胆不敵にカメラを覗き込む。この後、茶トラを追い回して行った。好事魔多し。******仲良しモフちゃんとハチワレ。いつもは午後になってからなのに、暖かいので朝からお昼寝タイム。モフちゃん達と同じエサ場にやってくる猫ちゃん。水飲み中。*********美容室のクロちゃん。写真嫌いなのに、昨日はバッチリ顔出し。サモエドのハクちゃんもまったり。今は5才。営業開始直前には、みんな2階へ引き上げる。束の間のシャッターチャンス。休日が過ごしやすいお天気になると、被写体がどっと増えて有難みが倍増。では皆...本日の猫ちゃん達

  • ピンク色の梅の花を撮る

    暖かな冬を反映して国営武蔵丘陵森林公園では、梅の開花も早まっている。白梅は沢山の方が撮っているので、ピンク色に絞って撮ってみた。唐梅。ほのぼのするような淡い感じを意識して・・。鴛鴦(えんおう)赤いスジの入った関守。ピンク色の梅の花を撮る

  • 愛らしいフィアット500

    昨日と本日、パシフィコ横浜で開催された日本最大級の旧車イベント「ノスタルジック2デイズ」。数多くの出展車両の中から今回はチンクエチェント博物館の「ゴールドマドンナ」。西川淳氏プロデュースのビスポーク車両。ビスポークとは博物館公式サイトによれば”職人などのつくり手と対話しながら自分だけの1台を製作すること”とある。要するにオーダーメードのクルマ。ゴールドとブルーのツートン。インテリアもエクステリアとカラーを統一。コラムシフトまで可愛らしい。外国車ばかりでなくトヨタAE86やスカイラインGT-Rなどの旧車が今後も続々と登場。愛らしいフィアット500

  • 横浜港の中型クルーズ船

    中型船といっても間近で見るとさすがに大きい。出航に向けて横浜港で準備中のオランダ「ホランド・アメリカ・ライン」の中型クルーズ船「ウエストランド」号。全長285m。総トン数82000トン強。15万トンクラスがある中では中型。982室の多くが海に面している客室だという。ベランダがついてマンションのよう。救命艇。望遠ズームでチラリ。「洋上の美術館」と呼ばれて内装や絵画が素晴らしいという。昨日が横浜発着の出航日とあって、荷物を積み込んでいる最中。大阪や那覇など国内を経由して台湾・フィリピン・香港・上海などを経て国内へ戻り横浜へ。3月や4月にも横浜発着のクルーズがある。メンテナンス作業が進んでいる。右手に横浜ランドマークタワー。東方に山下公園。では国際客船ターミナルの屋内へ。乗船手続きが進行中。ここはオススメの穴場...横浜港の中型クルーズ船

  • 続・秩父神社の彫刻

    秩父神社本殿の彫刻。正面と北側の彩色修理が完了。前回は正面を紹介したので今回は北側を紹介。北側中央の「北辰(ほくしん)の梟(ふくろう)」。梟の身体は本殿正面を向いているので背中を見せて・・。お顔は正反対の真北を向いて、ご祭神をお守りしている。北面、梟の右上と左上。三光鳥か??******既に紹介した西面の「お元気三猿」。西面の鳳凰東面の左甚五郎作と言われる「つなぎの龍」。鎖でつながれている。続・秩父神社の彫刻

  • JR川越車両センター

    JR川越線の南古谷駅~指扇駅間にある川越車両センター。埼京線・川越線、それに八高線の一部を擁する車両基地。埼京線・川越線を走るE233系7000番台の車両がズラリと並ぶ。南古谷駅側の西端からの撮影。留置されている多くのE233系電車に「移動禁止」の表示が点灯。点検中にノッチが入らないよう移動禁止システムを作動させている。「通勤快速新木場」の表示。右のE233系は「通勤快速」の表示。右奥はE231系3000番台。209系を改造した研究開発用のミュートレイン。現在は6両編成。こんどは指扇駅側の東方から撮影。「快速埼京・川越線りんかい線直通」の表示。ヘルメットをかぶった人たちが沢山運転台に乗り込んでいる。スローシャッターにすると。「通特湘南台」の表示が見えた。何と、相鉄線通勤特急湘南台行だと!!こういう表示を見...JR川越車両センター

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、musashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
musashiさん
ブログタイトル
ルノーな生活
フォロー
ルノーな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用