紅葉の秩父路へ
11月も本日で終わり。まだ未掲載の写真を早く公開せねばと、10日にクルマで行った秩父路を公開。関越自動車道東松山ICを過ぎると、左の第一走行車線に緑色の線。全国初の試みで渋滞予防や逆走対策の意味があるという。この一帯、上り坂が多く続き走行車線で渋滞が起きやすい場所。↓関越道を花園ICで降り、皆野寄居有料道路へ。ETCは使えず交通系のSUICAとPASMOが使える。↓秩父市へ入った↓ここで既に紹介した秩父ミューズパークに立ち寄り↓県道72号秩父荒川線に入る↓秩父市久那付近↓日野鷲橋で荒川をわたり、国道140号彩甲斐街道に合流する。↓奥秩父↓枯れ葉が頭上を舞う↓道の駅・あらかわからの景色。↓彩甲斐街道から分岐して三峯神社に向かう↓二瀬ダム↓秩父湖↓秩父鉄道三峰口駅から、はるばるやってきた西武バス。↓彩甲斐街道...紅葉の秩父路へ
2022/11/30 11:24