chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hello,Again https://usagikani.exblog.jp/

高校国語教諭です。言葉、文学、授業その他思ったことを綴っていきます。

usagikani
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/11/29

arrow_drop_down
  • ドラマ「天体観測」を観て

    アマゾン・プライムを契約してから、暇があると映画などを観ている。そして、本日「天体観測」を観終えた。土日に2~3話、平日も1話ずつ観て、1週間ほどで全12...

  • 子猫がやって来た

    我が家にとうとう子猫が来ました。ネットの里親募集で探し、もらえることになりました。数ヶ月前からの子猫探しと、子猫の死を通して、猫との出会いも「運命」である...

  • 「I was born」生徒ノート

    教科書にあるなら、絶対に取り上げたい教材。グループワーク用のプリントも作成したが、生徒にうまく意図が伝わらず。企画倒れになってしまった。

  • 「『ふしぎ』ということ」生徒ノート

    自転車操業だったため、第1・2段落がうまくまとめられていない。第3段落までやって「ああ、こういうことだったのか」とようやくわかった。それなら、それに合わせ...

  • こんな猫ちゃんでした

    「猫を飼う」は随分長い文章となってしまった。前回の13が最後で、もう書くつもりはない。思い出として、もらってきた(そしてもういない)猫の写真をアップして幕...

  • 猫を飼う 13

    娘と話をするとき、当然ながら小学校のことを話題にすることが多い。「今日は学校でどんなことした。」そんなふうに話しかけることがほとんどだ。だいたいどこの親も...

  • 猫を飼う 12

    翌日、子猫を動物病院へ連れて行った。まず体重を計測する。三〇〇グラムしかない。発育がよければ倍の体重でもおかしくない。ガリガリだとは思ったが、本当に痩せて...

  • 猫を飼う 11

    猫を引き取りに行った帰り、キャリーケースの中には茶色のハチワレの猫がいた。5匹兄弟のうち、もらう予定の灰色の子猫を含め2匹が前日に亡くなっていた。飼い主さ...

  • 猫を飼う 10

    子猫のトイレはふたつ準備した。一つは和室に置くケージに入れておくもの。もう一つはリビングの隅に設置しておくもの。現在考えている子猫の生活は次のようなものだ...

  • 猫を飼う 9

    子猫をもらうなら生後どのくらいがいいのか。いつものごとくインターネットで調べてみた。結論から言えば、生後2ヶ月を過ぎてから、ということであった。理由は大き...

  • 猫を飼う 8

    初めに言葉ありき。言葉が生み出したものは何か。それは「もう一人の自分」である。言葉のやりとりを対話というが、対話の相手がいない場合がある。つまり、自分が言...

  • 猫を飼う 7

    猫を飼うつもりだと両親に話したら、翌日には「猫が生まれた家がある」との情報を得てくれた。さすがに長年地元で暮らす老人のネットワークには感嘆すべきものがある...

  • 猫を飼う 6

    小学生くらいの年頃だと外に出て遊びたい気持ちが強いものだと思うが、娘はとにかく家から出たがらない。休みの日は一日中パジャマでいる。ゴールデンウイークとはい...

  • 猫を飼う 5

    猫を飼うと決めて最初のそして最大の問題は、どこで猫を手に入れるかである。ペットショップで買うのが最も確実で手っ取り早い方法であろう。しかし、私はその方法を...

  • 猫を飼う 4

    2020年。新型コロナ・ウイルスが世界的に流行し、東京五輪が延期になった年。この年をどう評価し、記録するかは歴史学者に任せるとして、子どものいる家庭にとっ...

  • 猫を飼う 3

    猫を飼うという話をしたら、同僚の女性が自分の子どもの頃の思い出話をしてくれた。いつ頃の話か詳しくは聞かなかった気がするが、話の内容から彼女が小学2年生くら...

  • 猫を飼う 2

    あいみょんを聴くと言うと意外な顔をされることが多い。多いと言うより100%意外な顔をされる。自分も若い頃は、五十代・六十代の大人たちは演歌や民謡を聴くのだ...

  • 猫を飼う 1

    「素直な子ども」というのは基本的に褒め言葉であろうし、親にとって言われて嬉しい言葉なのは間違いない。それなのに時として、子どもの素直な態度はかえって親を心...

  • ひろしま総文

    全国高校総合文化祭弁論部門に今年も参加できました。それにしても会場の三次市は遠すぎる。広島市まででも遠いのに、そこから電車で2時間弱って…。引率してきた生...

  • クリアファイルGET!

    ボナリ高原でゴルフをした帰り、猪苗代町のコードF-6に挑戦。ここは謎三だけであっさり解けた。これで15エリア達成。クリア賞のクリアファイルをいただきました...

  • 個人的にはすごくいい本

    中脇初枝「きみはいい子」読了。子供の虐待をテーマにした作品群。感動した。それを忘れないために文章を書きたいところだが、時間的余裕がない。それが残念に思われ...

  • 「水やりはいつも深夜だけど」

    窪美澄「水やりはいつも深夜だけど」を読了。短編集だが、「ゲンノショウコ」がよかった。ん~、これだけの作品を書き続けているなんて、窪美澄すごいわ~。

  • この本を買わずに何を買うのか

    「アニバーサリー」に続いて窪美澄「晴天の迷いクジラ」を読んだ。 ストーリーはありきたりと言えばありきありだが、この小説の魅力は文章にある。 窪美澄って...

  • 窪美澄「アニバーサリー」を読んで

    窪美澄『アニバーサリー』を読んだ。 彼女の作品は『ふがいない僕は空を見た』『よるのふくらみ』に続いて3作目(だと思う)。「性」を中心に据えて人間をよくと...

  • 「K」はなぜ自殺したのか

    こんな話を聞いた(読んだ)ことがある。旅人がある村に立ち寄り、お世話になったお礼にと村人(長老?)にコーヒーをごちそうしようとする。すると、村人はそれを断...

  • 雛人形、そして

    2月8日(日)、雛人形を飾る。 6回目だと慣れたせいだろうか、30分強で飾り終わった。 手伝った娘は、後で一人で和室にこもって30分も眺めていた。やはり嬉...

  • 聴かせてくれてありがとう

    半年ほど前の、いばらき総文弁論部門。 全出場者とは言わないまでも相当数の出場者の発表を聴いた。 その中で私が最も感銘を受けたのは、山形西高校3年 杉山...

  • 「修羅の刻」

    好きな漫画は数多いが、読み返した回数ならおそらく「修羅の門」「修羅の刻」が最多だろう。文字が少なくて読みやすいせいもあるのだろうが(文字が多いと読むのが面...

  • スマホを替えた!

    昨年末に(クリスマスに自分へのプレゼントとして?)スマートフォンを替えた。 二転三転してようやくの変更だったので、その顛末記を書いてみる。 2012年...

  • 田んぼアート

    8月31日(日)、鏡石町の田んぼアートを見に行った。 田んぼアートを見るのは人生初。 鏡石町図書館の4階展望室から眺めることができる。 完成品を見るだ...

  • 何がいいのか

    いばらき総文に2泊3日で生徒を引率して来ている。今日のお昼は総文オリジナル弁当。開催地の特産品を使ってあるのだが、生徒への(私自身もだが)評判はいまひとつ...

  • 角田光代『対岸の彼女』を読んで

    人と人とを隔てるものは無数にある。 生まれ育ち、職業、地位……。 それらはコミュニケーション等によって超えられる「川」である場合もあるし、そうでない場...

  • 角田光代「森に眠る魚」を読んで

    人間関係とは何なのか。「仲良し」であっても、ちょっとした誤解や言葉で簡単に壊れてしまう。それは、本当に「壊れた」のか。それとも「仲良し」が幻想に過ぎなくて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usagikaniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usagikaniさん
ブログタイトル
Hello,Again
フォロー
Hello,Again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用