戦時下の日本に存在した「非戦闘地区」箱根
「非戦闘地区」―現在、自衛隊の国際貢献活動云々で問題視される場合に屡々登場する用語ですね。 意味的には「直接武力攻撃を受けない地域」という事になります。 ここでは自衛隊云々の話ではなく、第二次世界大戦下の日本において、「非戦闘地区」だった場所が存在した事を述べていきましょう! ― ◇ ◇ ◇ ― 神奈川県の西部、箱根峠の東側に位置する足柄…
2025/07/20 00:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、来夢来人さんをフォローしませんか?