chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rider Hide の No Guts, No Glory https://rider-hide.hatenablog.com/

カメラ、自転車、バイクが好きな中年ライダーの日記です。

カメラ(Leica M11、Q2など)、自転車(Tern Surge Pro、Tern Verge D9)、バイク(1200GS、ベスパ)好きな中年ライダー日記。

Hide
フォロー
住所
大阪府
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/06

arrow_drop_down
  • 横山 秀夫(著)『ノースライト』(新潮文庫) 読了

    やっと今年の3冊目です。 横山さんの作品を読むのは久しぶりだと思うが『震度0』、『64』、『クライマーズ・ハイ』、『出口のない海』などを読んでいてどれも良かったので、書店の平積みで帯に書かれた「横山作品史上、最も美しい謎」と書かれていた本書を見て迷わず購入しました。 しかしながら、序盤~中盤まではなかなか物語の中に入り込めなかったため、読み終わるまで時間がかかりました。 正直言って、これは久しぶりに最後まで読めずに途中で挫折する作品の一つになるのかな?と思ったほど(^^; 終盤に向かって色々とわかってきて、ラストは一気に読み切れました。もっとドキドキするミステリーが読みたかったんですが「最も美…

  • CARRERAで猪名川町へランチライド

    我が家のGS君も早いもので2度目の車検を受ける時期になったので午前中にディーラーへ預けに行き、帰宅してからCARRERAで軽くひとっ走りすべく猪名川町へランチライドしてきた。 一度来てみたいと思っていた「カフェ 山の駅」へやっと来ることができました。 MTB乗りの方にはおなじみのお店でしょうね。 『ヘルシーランチ』もイイなぁ~と思いましたが、今回は『鉄人卵のふわとろオムハヤシ』にしてみました。 オムハヤシを食べ終わったところで「自転車の方にはシフォンケーキをサービスしています」と持ってこられ、思わずラッキー!! (^^) それならばとホットコーヒーを注文してゆっくりさせていただきました。 今度…

  • 春を探しに近くの公園へ

    今日は(も?)寒かったが、そろそろ梅の花も咲き始めているようなので毎度おなじみの公園へカメラを持ってブラブラと散策してきました。 まだ咲いている木は少ないが、マクロレンズで切り取ればさほど問題ないか。ということでマクロ撮影に切り替えます(^^; まずは本日の代表作?として、縦位置で紅白の組み合わせ(笑) 続いて横位置写真を載せます。いつも思うが、梅の枝って思った以上に目立つので、どうやって配置するかが難しいですね。 ここまでは EOS R5 と RF100mmマクロの組み合わせです。 まだ梅の花も少ないからメジロくんたちもそれほど来ないだろうと思うが、念のため望遠も持っていくことにした。と言っ…

  • 昨夜のディナー(^^;

    新型コロナウィルス第6波のピークは見えてきたのかも知れないが、まだまだ感染者数は多いので旅行を楽しむのは今暫く控えておくが、何か美味しいものを食べたいなぁ〜と言うことで、昨夜は自宅から歩いて行ける日本料理のお店『魁』へフグを食べに行ってきた。 てっさ、唐揚げのどれも美味しい。 そして、でっかい白子にびっくり(笑) 写真にないがもちろん”湯引き”も付いています。 ふぐ料理と言えば”ひれ酒”を飲まねば・・・。今までに飲んだことのある”ひれ酒”とは比べ物のにならないくらいに美味しい。これが本当の”ひれ酒”の味だったのか。 白子焼きもクリーミーで美味しい。 お腹を空かせて行ったが、てっちりでお腹が一杯…

  • 冬の芸術鑑賞(^^;

    昨日の記事になるんだが、例によって備忘録代わりに載せておく。 大阪は「まん延防止等重点措置の期間延長」か「緊急事態宣言」に移行するかと言う話が出ているが、どっちにしてもそんなに大きな効果があるとは思えないし、毎日大阪市内へ通勤させられている身からすれば何も変わらんしなぁ〜 まぁ、そんなことは横へ置いといて昨日は大阪市内へ出かけました。 あべのハルカス美術館で開催されている『印象派・光の系譜 モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』を見に行こうかな?と思ったのですが、先日オープンした大阪中之島美術館の開館記念『 Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―』…

  • 夕陽とお月様の撮影

    既にInstagramにもアップしてあるが、野間の大けやきライドから帰宅してティータイムで一息入れた後、夕陽を撮ろうと大阪空港近くへカメラ散歩してきた。 それにしても、200−600mmの超望遠ズームに×1.4テレコン付けてカメラ散歩って言うかねぇ(^^; 折角の超望遠なので綺麗に見えたお月様も撮っておくことにしました(笑) 少しトリミングしているが、手持ち撮影でここまで写せる 夕陽を撮ろうと思いながらもここに来ればやっぱり飛行機を撮ってしまうわ。 お月様と飛行機のコラボも載せておこう でぇ〜肝心の夕陽ですが・・・う〜む、もう少し焼けるかな?と期待していたんだが、そうでもなかったか。 また今度…

  • Tern Surge Proで野間の大けやき・知明湖ライド

    今日は天気もまずまず良さそうなので、久しぶりに野間の大けやきまでTern Surge Proでひとっ走りすることにした。 思ったほど寒くなくて、冬用のインナーとアウターを着て走ったら軽い上り坂でも暑くなってしまうほどだった。とは言え、日陰はそれなりにヒンヤリするのでこの時期は簡単に脱ぎ着できる組み合わせで行くしかないな。 今日のところは大けやき直行ルートで良いかな?と思い、まずは一庫ダムまで。 「知明さくら橋」は工事中なんだが前回来た時、歩行者と自転車は通れたのでてっきり今日も行けると思っていたら・・・がぁ〜ん。自転車も通れないことになっているとは(涙) 通行止めなんかにめげずに本日の目的地「…

  • 写真展『ひとフォト●14』終了しました。

    2022年二つ目の参加となった写真展『ひとフォト●14』も本日無事終了いたしました。 いつものギャラリー・アビィ企画グループ展よりも少人数の写真展となっていましたが、展示されていた作品はいずれもいい笑顔の人が写っている写真ばっかりでした。 今回、私が出展した作品はこれでした。 昨年末に高槻の「 T Room & gallery R 」で開催された『赤の作品合同展 R 赤 ed 21』に展示した作品と同じ場所で撮影したものです。 同じ場所で撮ったはいえ、決して手を抜いたつもりはないです(^^; モデルさん(笑)から、顔が大きく写っていないなら出展してもOKと言われましたが、さすがにA5版のプリン…

  • 朝の散歩を兼ねてモーニングセットを食べに行って来た

    Instagramにもアップしたが、今朝は少し朝寝してから散歩を兼ねてモーニングセットを食べに行って来た。 風もあって寒かったのでホットサンドが一層美味しいかった(^^; 看板猫?は炬燵で丸くなっているなんてことはなく、元気でした(笑) 珈琲もおかわりしてゆっくりさせていただきました。また、来ようっと。

  • 牡蠣の買い出し

    昨日の記録なんだが備忘録として載せておこう(^^; そろそろ毎年恒例の牡蠣の買い出しに行かねば・・・という時期ですが、休日は買いに来る人が多いだろうから新型コロナの心配も高まるかも知れないと言うことで休暇を取って行ってきた。 いつものように三木SAで一息入れます。 買い出しの前にランチタイム。 今回は「津田宇水産」でパエリアをいただきます。ちょっと牡蠣が小さいが美味しかったです。 今年は室津漁港の「津田正水産」で牡蠣を購入することにした。 「かきまつり」の時期なんですが、新型コロナの関係で「まつり」は実施されません。その代わりに今週は「かきフェア」なので平日でも割安になっています。 個人的には…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hideさん
ブログタイトル
Rider Hide の No Guts, No Glory
フォロー
Rider Hide の No Guts, No Glory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用