プロフィールPROFILE
214回 / 345日(平均4.3回/週)
ブログ村参加:2005/10/26
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
格闘技ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,924サイト |
柔道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 138サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 80,248位 | 81,523位 | 81,490位 | 81,372位 | 81,536位 | 67,012位 | 66,847位 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
格闘技ブログ | 222位 | 225位 | 230位 | 236位 | 237位 | 180位 | 180位 | 2,924サイト |
柔道 | 13位 | 11位 | 12位 | 12位 | 11位 | 8位 | 10位 | 138サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
格闘技ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,924サイト |
柔道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 138サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、d5さんの読者になりませんか?
1件〜30件
三者面談5日目(最終日)。立技中心に行いました。トレーニング、打ち込み後に昨日、レクチャーした支釣込足を入れた連絡技の打ち込みを行いました。足技→支釣込足→得…
三者面談4日目。放課後の稽古は再登校でした。トレーニング・打ち込み・持ち上げ打ち込みのメニューを消化した後は、私から『支釣込足』をレクチャーしました。まずは、…
8日(日)に行われる区民駅伝・ロードレース大会の試走会に参加しました。例年ですと、直近の金曜日に実施していましたが、三者面談期間で金曜日に実施できず、本日に開…
今日は三者面談後、中体連の会合があり、稽古はSコーチにお願いしました。以下はSコーチの報告です。本日の稽古は通常トレーニングから行いました。集中して取り組めて…
先週の土曜日から三者面談期間となりました。午後から三者面談です。部員たちは給食後に下校し、活動時間になったときに再登校して活動となります。今日はSコーチの指導…
放課後の稽古は、道場に顔を出して数分後に打ち合わせが入り職員室に戻って、別室で学年の打ち合わせ。打ち合わせが終了したときは、活動終了時間でした。道場にいたのは…
今日は、午前授業でした。午後からは区中学校教育研究会の一斉研究授業でした。国語・数学・英語・理科・社会・音楽・美術・保健体育・技術家庭の9教科の研究授業が区内…
本日は、2年生が鎌倉校外学習のため不在。私も鎌倉に行ったので、稽古はSコーチにお願いしました。以下はSコーチの報告です。本日の稽古は通常トレーニングから行いま…
嫁のLINEを転送します‼️以下は転送内容です‼️写真の絵たちは、来年のカレンダーに載る『とねっこ保育園』の園児、学童たちの絵です☺️絵たち、と言いたくなるほ…
今年度7回目の交流稽古を開催しました。40名の近い子たちが集まってくれました。初めて参加してくれた団体があり、また新たな繋がりができました!交流稽古のコンセプ…
群馬県の藪○本町中が来校してくれました。群馬県新人大会準優勝校です。春休みに続いて2回目の来校です。遠いですが、同じ東武線沿線ということで、乗り換えなどの負担…
今日の東京地方は、朝から雨が降り続けて寒かったです。そんな中でSakura Judoは寒さに負けずに稽古です。今日は立技中心のメニューでした。稽古中、不謹慎な…
先週末の大会で、絞技で敗退した1年生が複数いたので、絞技についてレクチャーをしました。絞められた時の対応方法について説明した後、本番さながらの攻防をさせました…
昨日、Sakura Judoの卒業生で高校3年生の代の子から連絡がありました。進路が決まったことを伝えてくれました。電話では申し訳ないので、今日の稽古に参加し…
秋季江東区柔道大会『ワッショイ深川柔道まつり』に参加してきました。ここ数年、他の大会とバッティングしていて、不出場でしたが、今年は日程がずれたので参加すること…
区秋季大会がSakuraで行われました。参加校は3校で寂しいですが、熱い勝負が繰り広げられました。区大会の団体戦は3人戦です。Aチームが優勝しました。4年ぶり…
卒業アルバムの部活動集合写真を撮りました。Sコーチは勤務日ではないのですが、わざわざ来てくれました!撮影前にサプライズを用意!黒帯を贈呈しました。Sakura…
火曜日に後期中間テストが終了して、1日挟んで本日より稽古再開となりました。3日の文京区民大会後、翌日からテストモードに入りました。10日ぶりの活動となりました…
4日(火)より後期中間考査1週間前となり、学習優先期間なので、稽古ができません。10日(日)に講道館で開催された全国青年大会に審判員として参加しました。この大…
講道館で行われた文京区民大会に参加してきました。10名がエントリー。結果は、中学1年の部 第3位2名中学2年の部 準優勝中学女子の部 準優勝でした。いい…
埼玉県高体連の東部地区合同練習会に参加しました。初めての参加でしたが、東部地区に高校柔道部の先輩方がいたので、いろいろフォローしていただきました。参加者は、埼…
11月になりました。今週から後期中間テスト2週間前となり、定期考査前放課後補習がスタートしています。放課後1時間補習が行われます。2年生は数学と社会でした。道…
今日は、午後から校内研修会で午前中のみの授業でした。研修会は、保健体育(1年男子:バレーボール)の研究授業でした。私は、昨年、校内研修会でマット運動の研究授業…
今日の稽古は、私が午後から出張のため、Sコーチにお願いしました。以下はSコーチの報告です。今日から後期中間考査2週間前となり、放課後補習教室が始まりました。放…
昨日の大会の結果については、Sコーチから聞いていました。結果を残した部員結果を残せなかった部員どんな稽古をするか見ていました。悔しい思いをした部員たちが、激し…
第14回豊島区ジュニア柔道大会に参加しました。私はSakuraで開催された地域行事のお手伝いで、引率は保護者の皆様、帯同審判員としてSコーチにお願いしました。…
少々遅れて道場に行きましたら、トレーニングをしていました。平日メニューでしたら、既に終えているはずなので、「何で遅いの?」と確認したところ、「キャプテンが来る…
文化祭後、初めての通常授業でした。2週間ぶりです。日常のペースってあるんですね。落ち着いた1日でした。稽古は、東京都新人大会が終了したので、寝技の反復、打ち込…
今年度6回目の交流稽古を開催しました。90名の近い子たちが集まってくれました。交流稽古では過去最多です!交流稽古のコンセプトである『明るく!・激しく!・元気よ…
東京都中学校新人柔道大会が講道館で行われました。中体連主催の公式戦です。今年度の東京都新人大会は、男女個人→男子団体の順で進行されました。【女子個人】40kg…