chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 種まき

    娘が幼稚園から帰ってきてから、昨日準備したプランターの土の中に二十日大根と朝顔の種をまきました。 朝顔は5〜7月がまきどき。 二十日大根は3〜5月頃・・ぎりぎりかな。 娘は興味深々。 「これからはプランターの水やりはOOちゃんのお仕事だからね。」 ・・そう彼女に言い聞かせつつ、早く芽が出てこないかな〜といちばん楽しみにしているのは何をかくそう、この私なのでした。。(^^; ************* よかったら、応援してください。 ↓ 励みになります。。

  • 子どもの生活リズム

    子どもの1日の流れを書き出してみました。 現在、3才2ヶ月。 今のところ・・こういう生活リズムの定着が目標です。 6:00 → 起床 7:00 → 朝食 8:30 → バス、お迎え 9:00 12:00 → 昼食 14:00 → ママ、お迎え 15:00 → おやつ (自由時間・テレビ・親子遊び) 17:00 → お風呂 18:00 → 夕食 19:00 → 寝る準備・よみきかせ 20:00 → 就寝 ※ 生活リズムを確立するためのお約束 1、朝7:00までには自分で起..

  • 桃の節句・ひな人形

    子どもの身代わりとなって、事故や病気から守ってくれるようにという願いが込められているひな祭り。 おひな様の飾る時期に決まりはありませんが、春のお祭りですから、立春を過ぎた頃から2月中旬にかけて、節句の1、2週間くらい前には飾りたいものです。 お正月の松飾りと同様に、前日になって飾る「一夜飾り」は避けましょう。 これは縁起の問題というより、何事も余裕をもって、早めに飾って心ゆくまでおひな様を愛でるをよしとする・・と考えたらいいと思います。 しまう時期については、「すぐにしまわないと婚期が遅れる」などといわれていますが、いつまでも出したままでは大事..

  • 子ども部屋♪

    今日は、パソコンの机を見に家具屋さんに行きました。 そこで、見かけたのがこのシステムタイプの机&ベッド。 子どもの頃、こういう感じの場所、わくわくしました。 隠れ家って感じで・・。 こういうところで勉強すると、集中できそうです♪ 娘にはまだまだ早いけれど、資金の方はそろそろ準備しとかなきゃ。。(^^; システムベッド(ボーン・セット) よかったら、応援してください。 ↓ 励みになります。。 おしゃれで楽しい育児ライフ ORANGE-BABY web制作

  • 身長を伸ばすための3ヵ条(その3)

    1、十分な睡眠時間を確保すること。 身長を伸ばすのに必要な成長ホルモンは、寝ているときに多く分泌されます。 規則正しいリズムを心がけ、熟睡できる環境にしましょう。 テレビやゲームはほどほどに。 2、外で十分に遊ばせること。 成長ホルモンの分泌や骨の成長からみても、運動は大切です。 スポーツである必要はありません。 外で思いっきり走り、体を動かして遊ばせることが大切です。 3、何よりも愛情が一番大切。 情緒が不安定では、伸びも悪くなります。 身長を伸ばしていくには、たっぷりの愛情を受けていることが何よりも大切。 楽しくて、リラックスできる家庭..

  • 身長を伸ばすための3ヶ条(その2)

    1、たんぱく質とカルシウムがカギ 重要なのは、骨を伸ばすタンパク質と、骨を丈夫にするカルシウム。 さまざまな食品から摂取することで、ミネラルも補給できます。 カロリーと添加物には要注意。 2、朝と昼、休日の食事がポイント 朝と昼、休日の食事をおろそかにすると、十分な野菜の摂取ができません。 上手に食材やメニューを選び、負担にならないように工夫して、食事を用意しましょう。 3、おやつも栄養補給と考えること スナック菓子ばかりでは、添加物やカロリーの取りすぎに。 おやつの与え方ひとつで、断然差がつきます。 不足しがちなたんぱく質やカルシウ..

  • 日なたぼっこ♪

    娘のお友達、ウォルドルフ人形の希(のぞみ)ちゃんです。 今日は、天気がよかったので枕と一緒にベランダで日なたぼっこしてもらいました。 希ちゃんの顔はとてもシンプル。 これでいいのかな・・と思うくらい控えめな目と口、シンプルでなんともいえなく素朴な感じ。。 シュタイナーによると、このくらいの方が、子どもが想像力を持ち自分の気持ちを反映させられるのだそうです。 いま、娘にとってはいちばんのお気に入り。 おむつを替えたり、お風呂に入れたり、ご飯をあげたり・・普段自分がしてもらっていることを彼女にしてあげているようです。 私がしかった後、娘が私の口調を真似て、「..

  • 身長を伸ばすための3ヶ条(その1)

    1、俗説に惑わされないこと。 「寝る子は育つ」は本当ですが、俗説には誤った情報が多いもの。⇒例えば・・ 何が正しくて、何が間違いなのかを知り、正しい情報にもとづいた日常生活を送ることが大切です。 2、何が身長を伸ばすのかを知る。 背を伸ばす栄養素。 子どもの成長にとって重要なホルモン。 その分泌を促すために必要な睡眠と運動。 背を伸ばすために何が大切なのかを知っておきましょう。 3、身長増加は期限付きと考える。 意識的に身長を伸ばせるのは、乳幼児期から思春期まで。 思春期に入ると、背を伸ばすより、骨を丈夫にすることのほうが大切になってきます。..

  • 芝生の上で寝転ぶと・・

    先日、家族で行った公園の芝生の上で、子供と撮った写真です。 久しぶりに寝転んで見た青空でした。 思うと、子供の方も、こういう感じで空を見たのは初めてかも。。(?!) 絵本とか、写真、テレビなどでは、指差して「空だね〜。」「お月様だね〜。」とお話してくれるのですが、実際、外で空を見ても、あんまり興味なさそうで。。(^^; けれど、寝転んで見たのはインパクトがあったみたいです。 自分から、空を見上げて「お月様、お月様!」 いわれて、私も「あ、月が浮かんでるな。。」と気付かされたりします。 あと、音にも敏感で、飛行機の音がするだけで「飛行機が飛ん..

  • センス・オブ・ワンダー

    「センス・オブ・ワンダー」とは、美しいもの、未知なもの、神秘的なものに目を見張る感性のことです。 このテーマは、あえて、『子どもと遊び』のカテゴリーの中に入れました。 著者のレイチェル・カーソンは、1962年に著書『沈黙の春』で農薬や化学物質による環境汚染や破壊の実体に、いち早く警笛を鳴らしたアメリカの海洋生物学者。 レイチェルは著書の中で、子どもたちと自然の中に出かけ、神秘さや不思議さに目をみはる感性を育み、分かち合うことの大切さを伝えています。 美しいものを美しいと感じる感覚、新しいものや未知なものに触れたときの感激。 思いやり、憐れみ、賛嘆や愛情など..

  • 手作り・通園バッグ♪

    そろそろ、通園バッグを作ってあげなきゃ・・と思いつつ、忙しさにかまけて、いまだ手付かずのまま。。 ・通園バッグ ・上履き入れ ・お手拭き(タオル) ・コップ入れ ・アイマスク ・ランチョンマット ・お弁当入れ 材料のほうは揃ってるので、あとはアクションあるのみ。 今度の導入保育の日までには・・なんとか、がんばりたいと思います。 +++++ よかったら、応援してください。 励みになります。 ↓ ************ ちなみに、手作り・通園バック・小物関係のお勧めは↓の通り。 ..

  • お手伝い、4つのお約束

    最近の娘、何かしらお手伝いの真似事をして楽しそうです。 そろそろ、少しずつおうちの仕事を任せていってもいいのかな・・と思う今日この頃。 そこで、子どものお手伝いを意識していくつかまとめてみました。 〜〜〜〜〜〜 1、必ず「ありがとう」を! 必ずお礼を言って、ほめてあげましょう。 「ありがとう!上手にできたね!」 「ありがとう!とっても助かるわ!」 「ありがとう!お料理上手になるね!」・・・など 自分が誰かの役に立つ喜びを感じるのは、その人にほめてもらうのが1番です。 お手伝いはほめてあげるのとセット・・くらいの感覚でいてください。 〜〜〜〜〜〜..

  • 子どものおべんとう箱選び・・

    通園バッグや、上履き入れ等を手作りしつつ、ちょっぴり気になるのがおべんとう箱選び。 そこで、いろいろと調べてみました。 1、まずはお弁当の大きさチェック。 多少少なめでも、食べきれることが大切。初めてのお弁当箱は、容量が300mlくらいで、長さは12〜13cmくらい。 オーソドックスなだ円形がお勧め。隙間を作らずに詰められます。 2、おべんとう箱のふたは、子どもが自分で開閉できるものにする。 3、おべんとう箱の色は暖色系がおいしそうに見える! 4、おべんとう包みや箸入れも子ども自身に使わせて確認する。

  • サークルのクリスマス会♪

    今日は、新米ママ・サークルのクリスマス会でした。 とはいっても、そんなに大々的なのではなくて、クリスマスのお話をいくつかと、プレゼントをつけるくらいのささやかなものでしたが。。 でも、思ったよりはアットホームな感じでよかったです。 子ども達もちゃんとパネルをみて話をきいていたし、お母さんたちも和気あいあいとしていたし。 こういうのって、私一人でがんばっても限界があるんだな〜とつくづく思いました。。 先輩お母さんの、パネルシアターやわらべうたもすばらしかったです。 普段は小学校や保育園でボランティアとして、回っているのだそうです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ku-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ku-mamaさん
ブログタイトル
くまちゃん・HOUSE
フォロー
くまちゃん・HOUSE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用