MOMOは働く日本人奥様。ドイツ人のご主人様と仕事のないときは昼からビールを飲む生活。お食事は?
これはちょっと前の女子会の献立。今年はわりとしっかりとホワイトアスパラガス、シュパーゲルを食べたと思います。そして、このワイン女子会で作ったシュパーゲルのサラダが今年の締めくくりシュパーゲルとなりました。この日の献立シュパーゲルサラダカマンベールの柿の種まぶしチリたっぷりのオリーブフルーツサラダと生ハムトルコの春巻き(?)ボレック、ヨーグルトソーススペインの発泡酒、カヴァのロゼとプアルツの華やかな白ワイン(cuvée)で明るい食卓の雰囲気でいただきました。カマンベールの柿の種まぶしは、アイデア勝ちの一品。砕いた柿の種にカマンベールをまぶすだけで、即、出来上がり。お醤油の香ばしさと辛味のアクセントが加わります。時間がたつと、柿の種が湿気ちゃうけど、しんなりとした柿の種はそれはそれでヨシ!フルーツサラダは、マンゴー...初夏のワイン女子会
この数日、30度以上を記録しているMOMO地方です。クーラーが一般化しているわけではないので、屋根裏部屋、屋上階に住んでいる知人、数人は、街中のホテル(冷房付きかの確認もキチンとして)へ避難しております。MOMO宅は、よかったことに、我慢できないほど暑いわくではないので、でろ~~~~んと緩まりながらこの暑さを乗り切るつもり。夏バテ、食欲不振?とんでもない!ちゃんと、お台所でお料理してますよ。簡単なお料理ですけど。もっとも、簡単なのは暑さ寒さ関係なくMOMOの性格でしょうけれど。ブルーチーズをのせたオムレツ。オムレツの熱でチーズがトロ〜っとしてくる様子を見るのが楽しい。クリームチーズでなく、ブルーチーズを使うと、大人の味になります。ピリッとした塩からさがアクセント!冷凍庫の中のマッシュポテトに牛乳とバターを加え、...大人の味・ブルーチーズのオムレツと爽やかマッシュポテト
よくよく見てみると、異常に暑いドイツで食べるようなご飯の写真ではない。かなりの過去ご飯のようです。チーマ・デ・ラパ(西洋菜の花)の雑魚のせこのチーマ・デ・ラパは春が季節。今の季節には売っていません。お雑魚はアジアショップで冷凍物をゲットしたので、胡麻油とお醤油で炒めて、熱々をチーマ・デ・ラパの上にドバッとかけました。多分、そうだと思う…そして、もっと寒い時期に作ったと思われるのが、ラム肉とジャガイモのポット確か、ラム肉、ジャガイモ、キャベツをお鍋に入れてひたすらコトコトと煮た放ったらかし料理。ラム肉からいい具合に出汁がでるし、エスニック調に少しハリッサペーストをいれたような記憶があります。う~~~~ん、こんな鍋料理、今日のように温度計が28度を示しているMOMO地方で作って食べる気にはならない。こちらは、MOM...MOMOの過去ご飯(その2)
ブログ更新が留まりがちなMOMOではありますが、食べること、飲むこと、大好きなMOMOですので、毎日、しっかりとご飯は食べております。最近、作ったお家ごはん、過去ご飯ではありますが、幾つかアップしておきましょう…もっとも、材料に何を使ったのか忘れているけど。地味な一品だけれど、パセリと砂肝の炒め物近所のトルコ人経営のお店には、鶏のレバー、ハツ、砂肝があるんです。ドイツの普通のスーパーには絶対にない!久々に、コリコリした食感の砂肝を食べてみたくなったので、ドイツ生活、30年にして初めて砂肝を買ってみました。まあ…たまには買ってお料理してみるのもいいな…と思いました。砂肝を使ったレシピを探してみようと思いました。卵焼き中途半端に残ったお麩を入れて作ってみました。卵焼きって、主役にはならないけれど、お弁当には必ずと言...MOMOの過去ご飯、色々…
さてさて、モスクワの街散策もしたし、劇場にも行きました。あと、モスクワでやりたい事、行きたい所と言えば、トレチャコフ美術館ペテルブルクではエルミタージュで膨大な絵画コレクションを見回り、ロシアの画家の作品が展示されているロシア美術館にも数回、足を運んでいるMOMOロシアの画家のことも少しずつ知りつつあり、名前も覚えられるようになりました。そうなると、見てみたい作品のリストが自分の中で出来上がってくるんですね。ペテルブルクのロシア美術館では見られない作品がこちら、モスクワのトレチャコフ美術館で見られるんです。例えば…ニコライ・ゲーピョートル大帝の息子、アレクセイ皇太子はお父さんと仲悪くて、政治も嫌いだったので、国外に逃げちゃったところ、怒り狂ったピョートル大帝に連れ戻されて、怒られている史実の一場面。いや~~~,...MOMOのモスクワ小旅行(その3)
このモスクワ小旅行で行きたかったのは、オペラ好きのMOMOとしてはやはり、ボリショイ劇場。ところが・・・めぼしい物、何もやっていなかった~!!!でも、ロシアにいるんだから、モスクワにいるんだから、ヤッパリ、どこかしら劇場に行かなきゃ~と思って色々とプラグラムを探してみました。MOMOのホテルのすぐすぐ側にある劇場ムハットと呼ばれるチェーホフ記念モスクワ芸術座。演劇の殿堂。ああ~~~、演劇はやっぱり、ロシア語がわからないと無理よね~~~~と劇場の外観を悔しそうに眺めるMOMOです。そして、そこから歩いて一分。オペレッタ劇場の前で見たポスターミュージカル「アンナ・カレーニナ」オペラ好きのMOMOとしては、ミュージカルの歌い方が好きにはなれないのですが、歌の上手い下手は別として行くことにしました。アンナ・カレーニナな...MOMOのモスクワ小旅行(その2)
行きたいところはたくさんあるし、したいこともも盛りだくさん、それに伴いやらなきゃいけないこともこれまた山のようにある。人生、色々と忙しいMOMOです。ゆえにまたまた久々の投稿となってしまいました。しかも、数週間前の話・・・・いままでは、ロシアと言えばペテルブルクオンリーのMOMOでしたが、ちょっと浮気しちゃいました。ソ連時代に行ったことがあるモスクワですが、ロシア連邦になってからはまだ再訪したことがなかったので、ここらでちょっくら行ってくるか~と思って出かけてみました。ホテルはとても立地条件がいいのにお値段も押さえ気味で綺麗な新しいホテルで大満足。ただし、看板もなにもなく見つけるのが大変でした。あちこちの人に聞いて、最終的にはセルゲイさんという人が一緒に探してくれて、ホテルに電話までしてくれて住所を確認してMO...MOMOのモスクワ小旅行(その1)
「ブログリーダー」を活用して、MOMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。