chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康食品の営業担当者のブログ http://www.grain.co.jp/

健康食品の業界人が、様々な視点から健康情報をお届けします。本当の健康情報を知りたい方は是非!!

株式会社グレイン
フォロー
住所
大和市
出身
茅ヶ崎市
ブログ村参加

2005/08/26

arrow_drop_down
  • 花粉症シーズン 到来!

    花粉症には早めの対策を!   今年も憂うつなシーズンがやってきました・・・ 鼻がズルズル、ムズムズ。目がカユカユ、お肌もカサカサ・・・   その年の花粉の飛散量は前年の夏の気象に影響するといわれています。 前年の夏が「気温が高い」「日照時間が長い」「降水量が少ない」とスギの花芽が多く形成されるため、翌年の春の花粉の飛散量は多くなります。 今年の飛散量はというと、九州・四国・近畿・東海地方では条件がバッチリそろってしまっ

  • インフルエンザが大流行

    インフルエンザが大流行 今年のインフルエンザは2016年の4~5倍ともいわれ、各地で患者報告数が警報レベルを上回りました。1月23日~29日までの1週間で、200万人超えの患者さんが医療機関を訪れたということです。   これから、益々空気は冷え込み乾燥が進むこの季節。インフルエンザに負けない身体を作っておきたいものです。 寒い季節も元気に過ごすためには、日頃のちょっとした心がけが大切! *手洗い! 外出から帰宅後/調理の前/食事の前/トイ

  • 『熟成』と『発酵』について・・・

    熟成と発酵の違い   最近、熟成肉や発酵食品など良く耳にしませんか??? 熟成と発酵・・・ 同じなのか、似ているだけなのか、全然違うのか・・・ 今回は熟成と発酵についてのおはなしです。   熟成とは・・・   熟成はエイジングとも呼ばれ、酵素と外的環境(温度・湿度・時間・空間)の総合作用により分解されて、生命活動に不可欠な成分でもあるアミノ酸が作り出されること。 つまり、たんぱく質が分解されてア

  • 「良い眠り」の新常識

    睡眠は「1日の終わり」ではなく、「翌日の始まり」。 人は多くの時間を睡眠で費やしています。 だからこそ、眠り方が重要なのです。心とカラダが休まらない、無意味な眠りをやめて、正しく眠りましょう。 今日はその方法をお伝えします。 睡眠不足と不眠症は全く別物 仕事や不規則な生活習慣が影響し、その人にとって十分な睡眠が得られていない状態を睡眠不足といいます。 一方、精神的・身体的なことが原因で、眠りたいのに寝れない状態が続くのが不眠症です。 十分な睡眠がとれていない

  • 2015年糖尿病死亡率 都道府県ランキング

    全国の糖尿病による死亡率ランキングが発表されました。   第1位 青森県 (死亡率が一番多い) 最下位 神奈川県 (死亡率が一番少ない)   厚生労働省「2015年人口動態統計月報年報」によると、人口10万人に対する糖尿病による死亡率は、都道府県別にみると青森県が18.2人で全国平均の10.6人を大きく上回り、2年連続で全国ワースト 1位だった。ワースト2位は秋田県16.3人、3位は香川県16.1人。 糖尿病の病状が進行すると、失

  • 話題の糖質制限ダイエットは、ほんとに痩せるの?

    薄着になり開放的になる夏! 今年こそは、痩せて魅力的なスタイルになりたい!でも苦しくてきついダイエットはつらい・・・ なるべく簡単に痩せる方法はないの? これは痩せたい人の毎年のテーマ・・・ カンタンに痩せられると話題の『糖質制限ダイエット』   *即効性あり、頑張らなくてOK! カンタンに痩せられる・・・『糖質制限ダイエット』ってどんなダイエット?   こんな方にオススメ   *お金を掛けたくない *食べる量は減らしたく

  • 『温活』のススメ!

      現代人に多い低体温・・・   自分の平熱を知っていますか? 健康な体を維持するための体温は、36.5~37.1℃といわれています。最近、若い女性や男性に36.0℃以下の「低体温」が増えています。     「冷え性」と「低体温」の違い   冷え性と低体温・・・同じような感じがしますが、実は全然違います。 冷え性は、体温の高い低いに関係なく、手足の冷えや下腹部の冷えなど自覚症状として感じる状態。 低体温は

  • とうとう花粉症?もしかして『寒暖差アレルギー』かも・・・

      花粉症ではないのに、鼻水が・・くしゃみが・・止まらない!とうとう花粉症になってしまったかも・・・そんな経験ありませんか? もしかしたら「寒暖差アレルギー」かもしれません。     「寒暖差アレルギー」とは・・・   寒暖差アレルギーとは、気温の急激な変化によって、自律神経が乱れることにより鼻の粘膜が過敏に刺激され炎症を起こすことをいいます。 自律神経が気温の変化に耐えられる寒暖差は7℃といわれています。7℃を越えると

  • 女性の病気がこの20年で2倍に!Part 3

    女性の年代別、気になる病気第三弾! 50~60代の気になる女性の病気について・・・。 人生の折り返し、子育ても一段落の50代・・・家事、仕事、子育てに全力投球してきた体は、この時期からどこかしら不調を感じるのではないでしょうか・・・ 仕事をしてきた女性も、あと10年もすれば定年を迎え退職後の暮らしについても考え始める頃です・・・ 充実した楽しいシルバーライフを過ごすために、一番に思うことはやはり「健康でいること!」であることは間違いありません。 &n

  • 女性の病気この20年で2倍に!Part 2

    前回、お伝えした女性の年代別気になる病気第二弾! 今回は30~40代の気になる女性の病気です。     年代別 気になる病気     *30代* 子宮筋腫(個性がかかる病気で最も一般的な病気) 成人女性の4人に1人は持っているといわれている子宮筋腫。 子宮の筋肉にできた良性の腫瘍のことで、婦人科の腫瘍の病気では一番多い病気として知られています。原因はいまだに解明されていませんが、女性ホルモンが関係しているといわれてい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社グレインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社グレインさん
ブログタイトル
健康食品の営業担当者のブログ
フォロー
健康食品の営業担当者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用