chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

木俣はようやっとるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 2 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,491サイト
中日ドラゴンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 411サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 62,244位 55,715位 55,872位 60,067位 59,529位 63,022位 58,634位 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 2 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 590位 542位 536位 569位 552位 570位 542位 8,491サイト
中日ドラゴンズ 33位 30位 30位 31位 31位 30位 30位 411サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 2 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,491サイト
中日ドラゴンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 411サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 白熱の接戦、からの異次元

    白熱の接戦、からの異次元

    ○7ー5巨人(バンテリンドーム:6回戦) 打ちも打ったり15安打7得点。『燃えよ!ドラゴンズ』の一節を借りるなら「僕もあなたも願って」いたような試合がようやくできた。 何しろ初回から岡林勇希を3番に据えた新打線がつながっての4得点である。石川昂弥も昨日の汚名返上とばかりのマルチ安打、さらに細川成也は打率4割超キープの大活躍。お立ち台にも登ったこの若い3人が今季のドラゴンズを支えていくことになるのだろうか。 「今年は勝つためのメンバーを使います」と豪語し、開幕わずか2週間にして古株の高橋周平とビシエドの名前がスタメンから消えた。たとえ守備を含めた総合力で彼らに一日の長があろうとも、若さの躍動はチ…

  • 「4番サード」

    「4番サード」

    ○9ー2巨人(バンテリンドーム:4回戦) ちょうど2週間前、東京ドームでの開幕戦と同じマッチアップとなったこの試合。あの時は小笠原慎之介、ビーディ共に白黒つかず、9回表に巨人のリリーフ陣を打ち崩したドラゴンズが逆転勝ちした。あれからまだ10試合余りしか消化していないが、両軍は早くも苦境に立たされている。 ゲーム差なしの最下位攻防戦ーー。皮肉っぽく言えばこのカードはそうした謳い文句が付く。既に4度の零敗を喫したドラゴンズは深刻な貧打に苦しみ、一方の巨人はそもそもの先発投手不足に解決の兆しが見えないまま黒星を重ねている。一筋でもいいから何とか光明を見出したいのは両軍同じこと。だとすれば、先にそのき…

  • ホームランは偉大なり

    ホームランは偉大なり

    ○5ー2広島(バンテリンドーム:2回戦) 悪いことは重なるものである。それにしても近年のドラゴンズはちょっと疫病神に愛され過ぎじゃあるまいか? 開幕ダッシュにみごとに失敗し、9試合目を終えた時点で借金は早くも5個。プロ野球の歴史上、借金9をこさえたチームが優勝した例は無いというから、2023年の我らがドラゴンズは開幕早々にして “リミット” 間近まで到達してしまったわけだ。 人は不幸が続いたとき、自分より不幸な人間と比べて安心しようとする。今のドラゴンズにとっての精神安定剤は、昨季の阪神に他ならない。開幕からずっこけること9連敗。「うちは2個も勝ってる!」とポジティブになれると同時に、これだけ…

  • ファンをやめようと思った日

    ファンをやめようと思った日

    ○3-1(バンテリンドーム:3回戦) 火曜日のゲームは堪(こた)えた。そして萎えた。大野雄大の7回自責点0で負け投手、「グランドスラムか⁉︎」と身を乗り出して行方を追った一打がフェンス際でキャッチされたのを見た瞬間、私の中で何かがプチンと切れてしまったのである。 低迷期のドラゴンズは定職にも就かず家でダラダラして過ごすヒモ男のようなチームだと思う。情深い彼女(ファン)は散々裏切られながらも、いつか必ずこの人はちゃんと自立してくれるはずだと信じ続けている。本当はこんなはずじゃないから。ちゃんとやる気になれば、この人はできる人だから。 そんな風に待ち続けて早10年。ヒモ男もずっとどうしようもなかっ…

  • 惜しくなんかない

    惜しくなんかない

    ●2-3巨人(東京ドーム:3回戦) 爽やかな日曜の朝は、中日スポーツの名物コラム『龍の背に乗って』を読んで自分の浅はかさを反省するところから始まった。 投手が踏ん張ったロースコアの試合を、ポロポロ落としていては上位浮上は望めない。「うちの野球」ができた日こそ、しぶとく勝ちきらなくてはいけないのだ。「惜しい」は実は惜しくない。(4月2日付「中日スポーツ」) 平手打ちを食らった気分だった。ニヤつきながら「涌井の投球を堪能できたから実質的な勝ち試合!」などと敗北の悔しさをごまかし、「紙一重の内容。悪い内容ではない。心配いらない」と虚しい楽観論で自分自身を慰めていた。 そんな浅薄なポジティブ思考に対し…

  • 昼下がりの情事

    昼下がりの情事

    ●0-2巨人(東京ドーム:2回戦) 背番号20はドラゴンズのエースナンバーだと言われている。杉下茂から権藤博へと引き継がれ、一年だけ他の選手を経由したあと、今度は星野仙一が引退までの11シーズンにわたって背負い続けた。その次が小松辰雄で、1985年の投手三冠は20番を背負って成し遂げた。 要するに一時代を築いたこの4人のエースの活躍によって背番号20の神格化は進んだわけだが、21世紀に入ってからはお世辞にもうまく継承できているとは言い難い。挙句は2018年以降は空き番状態となっていて、今や若いファンからしてみれば「エースナンバーだ」と言われても実感はないだろう。 どうもドラゴンズという球団はこ…

  • 「野球ってすげえな」

    「野球ってすげえな」

    ○6-3巨人(東京ドーム:1回戦) 映像を見れば一目瞭然だった。髙松渡の伸ばした左手がわずかに捕手のタッチより早くホームプレートに触れていることを確認するや、固唾を飲んで見守っていたレフトスタンドの青い集団はこの日一番の絶叫とも歓声ともつかない大声を張り上げた。 このために選ばれた男 髙松はつい数週間前まで開幕2軍スタートが濃厚視されていた選手だ。足の速さは誰もが認めるところながら、スタートの判断力や盗塁技術の乏しさだったり、俊足以外の取り柄がないことがネックとなり、キャンプを通してメディアでもファンの間でも話題に上ることはほとんど無かった。 事態が急転したのはちょうど1週間前。期待のルーキー…

  • もう弱いドラゴンズは飽きた

    もう弱いドラゴンズは飽きた

    ○3-0広島(25回戦:Zoom-Zoom スタジアム) 2018年秋のドラフト会議で与田監督が当たりクジを引いたその瞬間から、ドラゴンズは根尾昂との心中の道を歩み始めた。『中日スポーツ』はこの4年間、事あるごとに根尾を1面に据え、球場のファンは根尾が登場するたびにいつもより大きな拍手で出迎えた。根尾昂は、今のドラゴンズで唯一の全国区のスターといっても過言ではない。 人気に対して遅れを取っていた実力面でも、今季は課題だった三振率が改善するなど健闘。荒削りながらも着実に成長の跡を残し、緩やかながら順調に歩を進めている……。少なくとも客観的にはそう見えていたし、巨人戦で2打席連続タイムリーを放つな…

  • 若者たちの9.30〜岡林と小笠原 それぞれの躍動

    若者たちの9.30〜岡林と小笠原 それぞれの躍動

    ○6-1DeNA(25回戦:横浜スタジアム) 23年前の今日、星野仙一が神宮球場の夜空に舞った。守護神・宣銅烈がペタジーニをセカンドフライに打ち取り、立浪和義が大事そうにボールをキャッチした瞬間、ドラゴンズは11年ぶりの優勝を果たしたのである。 あれが物心ついて初めて経験する優勝だったという方もおられることだろう。かく言う私もその一人である。優勝するのに11年間もかかったのは、球団史を紐解いても'54年から'74年までの20年間に次ぐ歴代2位……。いや、歴代2位 “だった” と表現するのが適切だろう。 前回優勝から今年で11年。残念ながらドラゴンズは優勝どころか最下位という結果に沈み、待望の立…

  • 春が待ちきれなくて〜最下位確定の夜、悲壮感なし

    春が待ちきれなくて〜最下位確定の夜、悲壮感なし

    ●1-6DeNA(24回戦:横浜スタジアム) 我々は今夜、高橋宏斗が打ちのめされる光景を初めて目にしたことになる。5回6失点。エラー絡みとはいえ、4点を失った5回表の投球は集中力が切れ、ボールが制御できていないように見えた。これまで驚くべき安定感を維持してきた高橋が、このような状態になるのも19度目の先発登板で初のことだ。 DeNAとは今日の対戦が6度目となる。1勝3敗(試合前時点)と負けが先行するが、言うまでもなく味方の無援護に泣いた結果である。32.1イニングに投げて防御率1.95、奪三振率10.86、WHIP(イニングあたりに何人走者を出したかを表す指標)は驚異の0.93を記録する。 D…

  • 勝者のメンタリティ〜松田宣浩構想外の衝撃

    勝者のメンタリティ〜松田宣浩構想外の衝撃

    慌ただしい朝だった。と言っても私自身のことではなく、スポーツ紙面上の話だ。まず飛び込んできたのはヤクルト・内川聖一、嶋基宏の現役引退を伝える記事だった。2010年代を代表する両プレーヤーの引退に、時代の移り変わりを感じずにはいられない。続いて目を引いたのが阪神・藤浪晋太郎のメジャー挑戦。新監督の内定が報じられたばかりだと言うのに、果たして球団はポスティングを容認するのだろうか? だが、一番のサプライズはその次だ。 「ソフトバンク・松田宣浩 構想外れる」ーー。 目を疑い、二度見した。松田といえば常勝ホークスの象徴ともいえる存在。巨人における坂本勇人、西武における栗山巧のようなスペシャルな選手とし…

  • 15本塁打に王手〜良くも悪くもビシエド

    15本塁打に王手〜良くも悪くもビシエド

    ●3-8DeNA(22回戦:横浜スタジアム) 昔ティモンズという外国人がいた。オジー・ティモンズ。5位に終わった2001年はドラゴンズの球団史でも語られることが滅多にないシーズンなので、あまり知名度の高くない選手に分類されるだろう。 前年まで在籍したゴメスの後釜として期待され、開幕戦には「4番・レフト」で出場。しかし2週間足らずで7番に降格するなど星野監督の信頼を失い、後半戦に入ると出場機会すら与えられなくなった。いわゆる “ハズレ助っ人” の一人である。打率2割代前半で12本塁打では4番と目された外国人としては寂しい数字ではあるが、このレベルの選手でさえ今のドラゴンズなら余裕でクリーンアップ…

  • Hello, Again

    Hello, Again

    転職で地元・愛知を離れ関東に移り住んで4年目。最後にナゴヤドームを訪れたのは2018年の10月。荒木雅博と岩瀬仁紀の引退試合の日だった。あれから4年、久々にドームへと足を運んだ。3試合連続の試合観戦は2008年9月14~16日以来14年ぶり、またカード3試合全て観戦するのは人生初となった。 福留孝介の引退試合、小笠原慎之介のキャリアハイとなる9勝目、そして大野雄大と菅野智之のマッチアップの3連戦を見届け、埼玉県の自宅へと戻ってきた。充実感を遥かに凌駕する疲労感。その裏には壮絶なドラマがあった。 これはマズい 9月18日の深夜5時前、38.2℃という数字を表示した体温計をテーブルに置き、しばらく…

  • 天才どころの話じゃない〜岡林勇希 タイトル挑戦へ

    天才どころの話じゃない〜岡林勇希 タイトル挑戦へ

    ○7-1巨人(25回戦:バンテリンドーム) 立浪ドラゴンズの初陣は、ちょうど半年前の巨人戦だった。3月25日の東京ドーム。奇しくも先発は大野雄大と菅野智之。新しい時代の幕開けに胸躍らせたのも遠い過去のようだ。あれから半年、ドラゴンズは最下位という順位でホーム最終戦を迎えることになった。 「秋からもう1回出直します」。試合後、満員の観衆の前で再出発を誓った立浪監督の顔にはシワやほうれい線がくっきりと刻まれ、髪にもずいぶん白いものが目立っていた。まるで玉手箱を開けた浦島太郎のような急激な変化は、それだけ強いストレスの表れでもあろう。 プロ野球監督は男が憧れる三大職業のひとつだとも言われる一方、半年…

  • 正捕手の働き〜木下拓哉がみせた影のファインプレー

    正捕手の働き〜木下拓哉がみせた影のファインプレー

    ○2-1巨人(24回戦:バンテリンドーム) 「小笠原慎之介vs.戸郷翔征」 昨夜、場内に予告先発がアナウンスされた時、中日ファンからは一様に「明日も負けだがや〜」と悲鳴のような声があがった。 勝利数、奪三振数でリーグトップに立つ戸郷を相手に苦戦は織り込み済み。ドラゴンズの勝ち筋としては、小笠原が耐えてロースコアの展開に持ち込むのみ……。グダグダだった昨夜の一戦とはうってかわり、この日は大半のファンが予想した通りの息詰まる投手戦が繰り広げられた。 予想外だったのは打線の奮起だ。2点どまりでは “奮起” と言えるのかは微妙だが、取ったタイミングがよかった。初回の先取点と、同点に追いつかれたあとの3…

  • 青春のエピローグ〜福留孝介引退試合

    青春のエピローグ〜福留孝介引退試合

    ●3-9巨人(23回戦:バンテリンドーム) 強い選手だった。弱音を吐いているところなど見たことがない。外野手に転向した2002年以降は球界を代表する強打者として君臨。その後、落合監督の就任と共にスタートした “黄金時代” にはリーグMVPを受賞するなど華々しい活躍をみせた。メジャー挑戦、阪神移籍を経て'21年に14年ぶりの古巣復帰。しかし今季は不振に陥り、6月以降は灼熱のナゴヤ球場で若手と共に汗を流す日々が続いた。 スターの宿命を背負い、走り続けた24年間。自らのエラーで試合に負けてもどこ吹く風という生意気な若造は、気が付けばプロ最年長選手になっていた。今夜、福留孝介が惜しまれつつも現役生活に…

  • 見えたぞサイ・ヤング賞〜神を超えた高橋宏斗

    見えたぞサイ・ヤング賞〜神を超えた高橋宏斗

    ○3-0東京ヤクルト(25回戦:明治神宮野球場) このごろ世間に流行るもの。56号、三冠王、マジック4にヤクルト1000……。朝、ニュースを付けたら「村上新記録なるか」という話題が流れていてびっくりした。大谷翔平ならともかく、プロ野球の一選手がこうして脚光を浴びるのはめずらしい。もはや「村上宗隆」は野球ファンの枠を越えた国民の関心事なのだ。 何日か前には「ヤクルト1000」の増産に踏み切るという記事も見かけた。物が売れない時代にあって品切れ続出の乳酸飲料は、今年を代表する大ヒット商品のひとつだ。加えて優勝目前とくれば、ヤクルト社内はさぞかし活気に満ちていることだろう。 かたや6年ぶりの最下位が…

  • 40手前の働き盛り〜衰え知らずのレフト大島洋平

    40手前の働き盛り〜衰え知らずのレフト大島洋平

    ●2-6東京ヤクルト(24回戦:バンテリンドーム) 世間で40歳手前と言ったらいわゆる働き盛りにあたるわけだが、プロ野球の世界でこの辺りの年齢は引退適齢期である。昔、和田一浩がドラゴンズでバリバリ活躍していた頃は風格が漂いまくり、誰しもが「和田さん」と “さん” 付けで呼んでいたものだが、冷静に振り返るとMVPを獲った2010年で38歳。サラリーマンの世界での38歳は、まだギリで「若手」の範疇に入る年齢だ。 引退といえば長嶋茂雄がユニフォームを脱いだのも39歳のことだった。40代になっても第一線で活躍する選手は当時はめずらしく、“不惑” という言葉を世に広めた門田博光、村田兆治あたりから徐々に…

  • 天才・岡林勇希、再びの栗林攻略

    天才・岡林勇希、再びの栗林攻略

    ◯5-3広島(24回戦:マツダスタジアム) 出てくる選手というのは、さほど時間をかけなくてもきちんと出てくるものだ。言うまでもなく、岡林勇希のことである。 5打席目まで併殺打を含む無安打といいところのなかった岡林だが、11回表に絶好のチャンスで6打席目が回ってきた。2死一、二塁。とはいえマウンドに仁王立ちするのは守護神・栗林良吏。そう簡単に打ち崩せる相手ではない。ただ、この回先頭の高橋周平に9球粘った末に四球を与えるなど、さしもの栗林といえどもイニングまたぎの影響は少なからずチラついていた。 直前の大島洋平に対しても変化球を叩きつけ、捕手が身を挺して止める場面もあった。結局これでカウントを悪く…

  • 嘆きとため息の中で〜あっさり後続を切った森博人の好リリーフ

    嘆きとため息の中で〜あっさり後続を切った森博人の好リリーフ

    △3-3東京ヤクルト(23回戦:バンテリンドーム) 「え、勝負すんの?」 正直驚いたのは12回表、この日5度目の村上宗隆との対戦だ。このイニングさえ凌げば負けは消えるという局面。6番手・藤嶋健人がテンポよくツーアウトを取り、打席には4番・村上。5番のオスナは既に退いており、ネクストには今季2本塁打の内山壮真、ベンチでは川端慎吾が待機していた。 もし一発打たれれば致命傷に繋がるわけで、セオリーに従うならば敬遠一択だっただろう。しかしベンチは勝負を選択した。左の福敬登をあらかじめ用意し、万全の態勢でこの日最後の “神様退治” に臨んだのである。先発・小笠原慎之介がカーブで翻弄して最初の2打席こそ三…

ブログリーダー」を活用して、木俣はようやっとるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
木俣はようやっとるさん
ブログタイトル
ちうにちを考える
フォロー
ちうにちを考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用